AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL21

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザのスクロールで

2013/02/11 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 maxxxxxxxxさん
クチコミ投稿数:3件

2年以上使ったSBのiPhone4からこちらにMNPで乗り換えようかと思っています。
機能豊富で不具合も少なそう、且つデザインも気に入っているので購入しようと店頭でホットモックを触っていてひとつだけ気になる点がありました。
標準のブラウザでスクロールしたときに、なんだかカクカクして残像(?)が残るように感じました。
ほかの機種もほぼ同様で、HTCとLGのだけは残像が気にならない感じでした。
国産が好きなので本機を使いたいのですが、皆さんのはどうですか?
店頭展示機だけの現象ならよいのですが、実機でも同様か知りたくて質問しました。

書込番号:15751247

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 21:14(1年以上前)

こちらの機種はデュアルコアだからでは?

恐らくLGのものはOptimus G、HTCのものはHTC J butterflyというものだと思います。

この二機種はクアッドコアのものなのでスクロールのぬるぬる感も大きいのかなと思います。

後者のHTC J butterflyはクアッドコア且つ春モデルで主流のAndroid 4.1というものでさらにぬるぬる感もあるかなと思います。

デザインでお選びになるのもいいかもしれませんが本体のスペックでお選びになられるのもいいかもしれませんよ。

書込番号:15751520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/11 23:28(1年以上前)

全然かくかくしませんよ! まあ、普段のメンテナンスてか、こまめにキャッシュ削除したり、再起動させたりて努力はいるとおもいますが…

書込番号:15752475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 07:25(1年以上前)

当機種を使用してます。
エコ技設定が『技あり』だとカクツキはありますが、『標準』だとカクツキは気にならないです。

書込番号:15753367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/12 07:47(1年以上前)

まあ、人にもよりますものね。どの程度なら許せるけどこれぐらいは許せないなど。

SH-09Dユーザーでしたが店頭でさわった感じだとこの機種は個人的にはカクつきが多めに見えました。勿論エコ技もオフです。

書込番号:15753415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字表示について

2013/02/10 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:30件

本日、デモ機を触ってきました。
画面やカメラの綺麗さはさすがですね!

ひとつ気になったのが、インターネットの文字表示です。
見出しが太く強調されていましたが逆に見辛く、文章のフォントもガクガクして柔らかさがなかったような印象でした。

これらは設定で改善できるのでしょうか?

書込番号:15744451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/11 06:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

画面表示に使用される文字フォントは自由に選択・設定ができます。
手にされたデモ機にどんなフォントが設定されていたのやら…

一例ですが、私の端末の設定画面です。
四種のフォントから自由に選べるようになっていますし、画像(画面)の最下段「ダウンロードフォントを検索」をタップし開いたサイト画面が二枚目です。

表示範囲外にも下にズラーッと各種フォントを選べます。


書込番号:15747662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/02/11 19:14(1年以上前)

nabe710さん

ご教授ありがとうございました。
画面表示のフォントも変更できるとのことで安心しました。

本日もデモ機を触ってきましたが、やはり画面が綺麗ですね!!!

メール入力時の文字表示が小さいのと、変換候補の字がやたらと大きくてビックリしました。
変換候補の表示は変更できるみたいですね。

書込番号:15750806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 gleekさん
クチコミ投稿数:14件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

ケータイアップデートしてから、GoogleChromeに繋がらなくなってしまいました。
当初はドルフィンfor auをブラウザアプリとして使ってましたが、アップデートしてから繋がらなくなって、とりあえずアンインストール。
プレインストールされてたChromeなら大丈夫かと思ったのですが、これもドルフィン同様に繋がらない…
標準ブラウザを開くと何の問題なく繋がる…
Chromeもスマホを再起動すると繋がるようになります。
Chromeが繋がらない時はFacebookアプリも接続エラーでつながりません。
スマホ最適化ボックスProを使っているので、自動クリーニング設定を解除して手動でクリーニングしてますが、やはり一日一回は再起動しないとChromeが接続エラーになります。
標準ブラウザは繋がるのにChromeは接続エラーして、再起動すれば繋がるようになる。
他は不具合もなく快適に使っているので、とても残念です。
何か改善策はあるでしょうか?
スマホの設定画面など見てみましたが、特におかしい所はないようです。

書込番号:15720346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/05 14:37(1年以上前)

こんにちは

まず、クリーニングアプリを停止、もしくはアンインストールしてください。

次にChromeをアンインストールしてください。

本体を再起動後、Chromeをインストールしなおしてみてください。

これでChromeが動作するのであれば、原因はクリーニングアプリ、またはアップデートによる影響ということになります。

このあと、クリーニングアプリをインストールすれば原因が特定できると思います。

パソコンでもアップデート後にパソコン本体の再起動を要求してくる場合があると思います。

書込番号:15720825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gleekさん
クチコミ投稿数:14件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/05 15:13(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん、返信ありがとうございます。

残念ながら、Google Chromeはアンインストールできません。
強制停止やキャッシュの削除の項目はアプリ管理画面から出来ますが、出荷時からインストールされてたChromeはアンインストール不可能のようです。
とりあえず、スマホ最適化ボックスProをアンインストールして再起動して様子見します。

一日に何回も接続エラーという訳でもなく、一日一回エラーして、再起動すればその後一日問題ないという微妙に手間のかかる状況。
よくわかりません(ーー;)

書込番号:15720918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaoru_☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/06 01:10(1年以上前)

スマートフォンはちっちゃいパソコンだと思ってる私は、わりと普通に自分で再起動させてますけど。

再起動したらつながるのであれば、なにかが邪魔してるんでしょうね^^
どのようなアプリを導入されてるのかわかりませんので、「なにか」はわかりません。w

なにか改善策と問われたら、初期化でしょうか?^^

書込番号:15723666

ナイスクチコミ!0


kaoru_☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/06 01:23(1年以上前)

読み返して思った。

>一日に何回も接続エラーという訳でもなく、一日一回エラーして、
>再起動すればその後一日問題ないという微妙に手間のかかる状況。
>よくわかりません(ーー;)

エラーするキッカケをみつけてください。
使ってる貴方にしかできません。
よくわかりませんのはあなた次第♪^^

書込番号:15723703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/06 20:56(1年以上前)

スレ主さん、クリーニングも1日1回実行されてるんでしょうか?

書込番号:15726813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gleekさん
クチコミ投稿数:14件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/07 12:25(1年以上前)

皆様、アドバイスをありがとうございます。

その後、スマホ最適化ボックスProをアンインストールしてみましたが、やはりCrhomは繋がらずFacebookとPCメールのアプリは接続エラーになります。
再起動するとエラーなくつながります。
試しにスマホ最適化ボックスを再インストールして、
ドルフィンfor auも再インストールしたらドルフィンは問題なく使えるようになりましたが、CrhomとFacebookアプリなどは接続エラーです。

朝にCrhomが繋がらないのを確認して再起動すると、夜まで接続エラーなく使えますが、翌日の朝にはまた接続エラーになっている…という毎日です。
タスクキラーやキャッシュ削除系のアプリは自動設定にせず、気づいた時に手動で使ってますが、クリーニングした後でも接続エラーにはなりません。
Crhomをアンインストールして再インストールしたいのですが、アプリ管理画面からは強制停止とアップデートのアンインストールしかできないようです。
やはりオールリセットしないとダメですかね…

書込番号:15729487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gleekさん
クチコミ投稿数:14件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/09 20:43(1年以上前)

Chromeにイタズラしている犯人がわかりました。
この機種の特徴の「エコ技」でした。
普段は夜に自動でエコ技に切り替わり、朝には標準に戻るように時間設定。
夜の切り替えは問題なくChromeが繋がってましたが、朝のエコ技から標準に切り替わる時間帯に接続エラーが起きてる事に気づきました。
早速、試しにエコ技の自動切り替えを停止して様子見してましたが、その後接続エラーになる事なく快適に過ごしています。
お騒がせしました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15740244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 裏蓋の開け閉め

2013/02/05 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 tomoATVさん
クチコミ投稿数:23件

初めてのスマホで、shl21は写真も動画も綺麗なので家族や子どもの記録をたくさん残しています。
最初の頃は充電口にケーブルを繋げばパソコンとデータ移動が出来る事を知らなかったので、頻繁に裏蓋を開けmicroSDカードを取り出しパソコンにデータ移動していました。
今では、SDカード容量も大きくしてデータ移動も充電キャップの所から行なっているので良いのですが、最初の頃に頻繁に裏蓋を開け閉めしていたせいもあるのか、ハードケースを取り外す時に裏蓋が浮いたり、本体の電源スイッチ付近を(側面)押すと、裏蓋がギシギシきしむ音がします。たぶん裏蓋のツメがヘタったのが原因だと思います、新品の裏蓋にすれば改善されると思いますが、もしかしたらツメがかかるスマホ本体の溝もヘタってしまっているのでしょうか?目で見る限りでは何もわかりません。

書込番号:15722366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/05 23:59(1年以上前)

>目で見る限りでは何もわかりません。

いくら初心者マークとはいえ、それをここで質問されても、、、、、

auショップに診てもらうのが解決への近道です。

この板の住人の回答は知識の公開場となり、質問者目線の回答は極めて少ないです。

書込番号:15723349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaoru_☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/06 00:58(1年以上前)

自分で見てわからないのであれば、他人(ひと)に診てもらうしか?^^

とりあえずショップで診ていただいた上で、↓(電池カバー(裏蓋))どうかな?

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=AQUOS+PHONE+SERIE&q0=&cgk=10&action=eqsearch

640円で買えるんだって♪
傷を怖がって○000円のカバー着せるより、傷が付いたら交換したほうがいいのかも^^

もっとも・・・
そっちの蓋が駄目なら見当違いなレスですけどね☆^^☆

書込番号:15723635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomoATVさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/06 06:33(1年以上前)

そうですね(^^)お二人ともありがとうございました

書込番号:15724110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

通話品質、電波、各種受信の不具合

2013/01/07 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度1

12月頭にこの機種に変更して以来ずっとタイトルの不具合に悩まされています。

相手側が電話をかけてきても着信履歴すら残らず、切れて、数分後にメールにて
「不在着信のしらせ」が届いたり(もちろん電波の届くエリアです)、
通話中ブチブチ切れたりします。

ネットもいきなり切断されたと思ったらしばらく接続できない状態が続き、
再起動しないとつなげることもできません。

ライン等のお知らせもすぐに来ることもあれば、何十通もたまっていることもあります。

既出ですが勝手に再起動されることもしばしば…

じつは購入後通話品質が悪く(切れる、着信しない、雑音ひどい等)、交換をしてもらって2個目なんですが
また上記のような不具合が出てきてうんざりしています。

サポートに電話したら「アプリの干渉が考えられるので、とりあえずオールリセットをして様子を見てください」をゴリ押ししてきます。

アプリと言えばラインしか入れておらず、こんなメジャーなアプリひとつで不具合がでるようならはっきり言って不良品だと思うのですが。

前の携帯電話から引き継いだデータ(写真、音楽データ等)の干渉も考え難いですし。

「他に同様の不具合が報告されていませんか?」と聞いても、「ない」との返答ですが、
これはかなりレアなハズレを引いたということなのでしょうか…

僕のほかにもこのような不具合で悩まされている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15583543

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/07 02:23(1年以上前)

LINEの通知の件についてはエコ技などの節電アプリなどで制限は掛けておりませんか?

ネット接続がブチブチと切断されるのはLTEの電波が弱く、3Gに切り替えたりLTEに切り替えたりしていて、うまくいかず接続できなくなってしまう可能性もあります。

入れておられます、アプリについても、アプリ毎で相性もございますので、アプリのデベロッパーさんのほうにお問い合わせになさった方がいいかと思います。

ショップの店員さんのおっしゃる通りに数日間だけでも何もアプリを入れずに使って不具合が生じなければ、アプリ側の不具合、入れずに使っても問題があるなら本体の問題。

本体の問題であるならショップに持ち込むのがいいかなと思います。

書込番号:15583658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度1

2013/01/08 23:00(1年以上前)

>広い池さん

ご返信ありがとうございます。

LINEについては設定をいじっていなくても一件一件通知が来たり、溜まってから来たりします。

現在オールリセットをして様子を見ている段階です。

本日はあまり電話を使用していないのでイマイチ見極めができませんので、もう数日様子を見てみます。

参考になりました。ありがとうございます(^O^)

書込番号:15591940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/01/09 02:42(1年以上前)

初期的なことですが、端末のアップデートはされましたか? 私は、購入当初に済ませましたので?全く不具合なしですが?

書込番号:15592681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度1

2013/01/09 22:00(1年以上前)

>ゆううじさん

ご返信ありがとうございます。

アップデートはしました(^。^)  
最新のバージョンだと思います。

なぜかこの二日電話を全く使用しない生活で、なかなか見極めができませんw。
気長に待ってみます(゚ー゚*)

書込番号:15595741

ナイスクチコミ!0


mae_maeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/10 21:32(1年以上前)

私も不具合に悩まされています。
先月の初め頃に機種変をしましたが
突然起こる再起動に悩まされました。
再起動は、通話中、ブラウジング中、充電中など
本当に突然起こりました。

オールリセット、IDカードの抜き差し、強制終了を試すも回復せず
結局最初の機体は不良っということで交換してもらいました。
ただ、交換した機体も通話中の再起動、突然の再起動がおこり
不具合は解消されていません。

機種の問題なのか、au側のシステム的なところの問題(4G LTE)なのかなぁ。
近々にサポートセンターへ連絡するつもりです。

書込番号:15599778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度1

2013/01/12 21:30(1年以上前)

>mae maeさん

情報ありがとうございます。

僕も交換後勝手に再起動する現象が起きましたが、それは間もなくおさまり、
最初のクチコミのような不具合が起きるようになりました。

mae maeさんは通話中の再起動等かなりやっかいですね。

僕もmae maeさんも、交換後の不具合が交換前と似ているとなると言うのは気になりますね。
僕はICカードは一度交換してもらったのでソレが原因ではなさそうです。
となると、SDカード内のデータが干渉しているのでしょうか?
(そもそもSDカード自体がわるさをしているとか??)

昨日また相手からの着信、メールの受信ができない状態に陥ったので
本日サポートに電話して交換を依頼しました。

しかしながら、SDカードのデータが干渉しているとなると交換後また不具合が
出る可能性がありますね。

僕のSDカードには電話帳データや写真データの他には
音楽データ(お気に入りの曲・お気に入りの部分だけをを着信音にできるように少々いじったもの)
が入っているので、ひょっとしたらそれが干渉しているのか?!とも最近考えてます。

mae maeさんのSDカードには何か変わったデータなどがあるのでしょうか?


話はそれますが、1回目の交換後14日以上経つと次の交換は初期不良であっても
交換カウントを一回にするといわれました。
(つまり今回は無料でも、次回過失により故障させた場合8400円かかる)
交換する・しないにかかわらず、まずは14日以内に不具合の旨伝えた方が良いようです。

書込番号:15608755

ナイスクチコミ!1


mae_maeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 21:40(1年以上前)

>らいよーるさん

こんばんは。SDカードの件でレスします。

SDカードに関しては、初めて不具合が出たときに
不具合の原因要素として真っ先に思いついたので確認してみました。

SDカードは SanDisk microSDHC UHS-I Class10 32GB を機種変前から使用。
SHL21へ機種変更時にそのまま使用したので、何か干渉しているものと思い、
付属の2GBのSDカードを使用してみたところ、症状はかわりませんでした。
長時間の検証ではありませんでしたが、付属のSDカード装着時でも
通話中の再起動がおこったので、私はSDカードの問題ではないように思いました。

ここ最近は再起動の回数もかなり少なくなっていますが、
通話中に音声が途切れる現象が多くなりました。それは電波の不具合ですかね。
最近のauさんは問題が多いので非常に残念です・・・。

書込番号:15619838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度1

2013/01/16 23:03(1年以上前)

>mae maeさん

レスありがとうございます。

そうでしたかー。SDカードでもないとなると原因がますますわかりませんね。

僕はいよいよ昨日2回目の交換機が届いたのでまたしばらくこれで様子を見ようかと
思います。
ソフトウェアもここ最近新しいバージョンが出たみたいなので更新しました。
これでなんとかなって欲しいもんです。

さすがに何回も初期設定をしていると辟易してきますしね(TωT。)

書込番号:15629025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度1

2013/02/05 21:52(1年以上前)

ご返信くださった方ありがとうございます。

2回目の本体交換してしばらく経ちますが、今のところ不具合は出ていません。

このままの調子で行ってほしいです。

本体の交換で、他の条件は変えていないので原因としては本体にあるとは思いますが、
結局のところはわかりませんでした。

書込番号:15722512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの連携

2013/02/03 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

機種不明

MTPモードで見たスマホ

ISW11Fから乗り換えですがこの機種はパスワードマネージャーが標準装備されていないので「すべてのカギ」をインストールしました。
「すべてのカギ」は登録内容をCSV形式でSDカードとインポート・エクスポートが可能になっていますがなかなかうまく行きません。

エクスポート及びインポート先はSDカードの /mnt/sdcard/ 以下(サブフォルダー指定可)となっているのですがUSB接続したパソコンからはこのフォルダーは見えませんしエクスポートしたはずのCSVファイルも見えません。
内部ストレージも参照できますが /mnt/sdcard/ のようなフォルダーは見当たりません。
USB接続は、MTPモード、PTPモード、カードリーダーモード、高速転送モードそれぞれ試しましたが変わりません。
一方、スマホ付属のDocuments To Go 等からはこの /mnt/sdcard/ も見えてエクスポートしたCSVファイルもNotePadで内容の確認もできます。
その他、カメラで撮った写真はパソコンで /mnt/sdcard/ フォルダーそのものは見えませんがその下の DCIM フォルダーが見えて写真も確認できます。

パソコンから見たスマホのSDは /mnt/sdcard/ 以下から見えているようですがCSVファイルは見えませんしフォルダーも全てが見えているわけではないようです。

関係あるのかわかりませんが他の口コミで「すべてのカギ」に /mnt/sdcard/ にあるバックアップをインポートできないと言う書込みがありましたが解決には至っていないようです。

やりたいことは、SDカードの /mnt/sdcard/ 経由でスマホとパソコン間でCSVファイルをやりとりしたいこと。
欲を言えばUSB接続と言わず無線LANでスマホとのファイルやり取りを自由にやりたいことです。

素人で申し訳ありませんが既存ソフトの設定変更やアプリの追加等で実現できる方法がありましたら教えて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:15713646

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/03 22:48(1年以上前)

“/mnt/sdcard/” は、内部ストレージのことで、microSDカードではありません。
パソコンからは、内部ストレージのルートにCSVファイルがありませんか。

書込番号:15713870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Y!ブログ 

2013/02/03 23:18(1年以上前)

以和貴さん、返信有難う御座います。

SDカードは、/mnt/sdcard/external_sd/ と聞いていますが
パソコンから見えるSDカードと内部ストレージのフォルダーは最初の添付写真の通りで
それぞれルートにはファイルは一つもありません。

他のモードで接続してもルートにはファイル一つもなく、
PTPモードでは、内部ストレージの DCIM、Pictures フォルダーのみ。
カードリーダーモードは、MTPモードのSDカードと同様のフォルダーのみ。
高速転送モードは、・・・あれ?何もスマホが見えない。

パソコンのドライバーに問題があるのかも知れませんね!?

書込番号:15714092

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/03 23:43(1年以上前)

「すべてのカギ」は使用していないので、推定になって申し訳ありませんが、CSVではなく、TXTもありませんか。
また、スマホのファイル管理アプリで、CSV(またはTXT)を他のフォルダにコピーしても、パソコンからは見れませんか。

書込番号:15714239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/02/04 01:23(1年以上前)

同じアプリを使ってますが、いくつか誤解、認識不足、さらにはアプリ側の誤表示など複数の要因が重なっています。
順にご説明しますね。

先ずデータの排出(エクスポート)については、エクスポート先となるフォルダを作成した上で、前もってそれを指定し書き込んでおかねばなりません。
パソコンからの閲覧のしやすさを前提とするなら、外部SDカードを指す/mnt/sdcard/external_sd 以下ですね。

パソコンからでもスマホの操作でも、/mnt/sdcard/external_sd 以下にフォルダを作ります。(ここでは例として「all key」フォルダとします。)

その上で「すべてカギ」を起動し、メニューボタン → 設定 → データエクスポート、と選び、表示された小窓に「external_sd/all key」を入力した上で「OK」。
これで/mnt/sdcard/external_sd/all keyフォルダにデータが「CSV形式」=カンマ区切り形式、ファイル名拡張子は.txt、で保存データが一つ作成されます。

ここまでで再確認。
・フォルダは外部SDを指す、external_sd 以下に先に作っておく。
・作られるファイルは、CSV形式(カンマ区切り形式)であって、拡張子はtxt です。(.CSV)ではありません。

ファイル名は作成日時がそのままファイル名に付けられ、「2013年2月3日、20:30分30秒」に作成されると「exportdata_20130203203030.txt」となります。

以上、やってみながらご確認下さい。

書込番号:15714655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 Y!ブログ 

2013/02/04 02:31(1年以上前)

以和貴さん、nabeさん、ご返信有難う御座います。

いろいろと試していたところでとりあえず分かったことを書いておきます。
その前にCSVと書きましたが仰るとおり拡張子はTXTです。


ファイル管理アプリからは内部ストレージの /mnt/sdcard/ 直下にエクスポートされた TXT ファイルが見えていて相変わらずパソコンからは内部ストレージのファイルは見えない状態でした。
そこで、ファイル管理アプリでこの TXT をSDカードにコピーしたところパソコンからSDカードのルートに見えるようになりました。

試しにパソコンで TXT のファイル名を TXT-2 のように替えてファイル管理アプリでSDカードの TXT-2 を内部にコピーしたところ以下のような表示のされ方になりました。

1)パソコンからは
・SD:TXT-2
・内部:TXT-2 のみ見えるようになった(元の TXT は見えない)

2)スマホのファイル管理アプリからは
・SD:TXT-2
・内部:TXT と TXT-2 全て見える。

3)スマホのコンテンツマネージャーからは(内部からSDへコピー前はパソコン同様見えてなかった)
・SD:TXT(詳細情報:タイトル TXT、ファイル名 TXT、パス TXT-2)
・内部:TXT(詳細情報:タイトル TXT、ファイル名 TXT-2、パス TXT-2)元の TXT ?と思ったら違った。

※この詳細情報のタイトルとかファイル名は意味不明。

ややこしくなりましたがなんとなく分かったことは、

1.ファイル管理アプリでファイルをコピーすることでパソコンとスマホのコンテンツマネージャーにファイルが見えるようにる。(なぜエクスポート直後は見えないのか不明)

2.スマホのコンテンツマネージャーに表示している名称はファイル名ではなく別に持っているタイトルであり紛らわくて混乱の種。

3.パソコンでのファイル名変更はコンテンツマネージャーに表示するタイトルは旧のまま。

などと、どうすれば簡単に運用できるか頭をひねっていたところです。
一発でパソコンからSDに見えるようになれば一番いいです。

nabeさんが仰られたことは明日試してみます。
有難う御座いました。

書込番号:15714824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Y!ブログ 

2013/02/04 23:40(1年以上前)

nabeさん、以和貴さん、こんばんわ。

nabeさんが仰られていたことを試させて頂きました。
お陰さまでだいぶん理屈がわかってきました。

まず、スマホのファイル管理で external_sd の下(=SDカード)に「all key」のフォルダーを作成。
パソコンからもSDカードの直下に「all key」が出来たことを確認できました。

次に、「すべてのカギ」からTXTをエクスポートしたのですが、スマホのファイル管理からは「all key」の下にファイルが見えるのですがパソコンからは見えません。
USB接続がMTPモードだと最新表示などいろいろやっても見えませんが、一旦カードリーダーモードにするとMTPモードでも見えるようになりました。
(スマホのファイル管理でファイルコピーしたら見えるのと一緒でしょうか!?)

次に試しにパソコンのメモ帳でTXTに一件データを追加して「すべてのカギ」にインポートできるか確認しました。
これはカードリーダーモードを一旦OFFにしなければスマホは追加したファイルを認識しないようでどうにかインポートも出来ました。
「すべてのカギ」の話になってしまいますがインポートは置き換えではなく追加のみでデータが重複して「強制終了は回避されました」のようなメッセージが連発してしまいました。
でもお陰様で無事にスマホ(「すべてのカギ」)とパソコン間でデータのやり取りができるようになりました。

あとは「すべてのカギ」のデータをパソコンでどうやって簡単に編集するか(改行や文字コードなど)課題はありそうですが研究してみます。

いろいろご指導頂き有難う御座いました。

書込番号:15718870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)