端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

> 相手が待ってる時に聞かせる歌ですよね??
違います。
自分の端末で鳴らす着信音です。
http://www.au.kddi.com/chaku_uta/
特別表記がなくても、androidなら好きな曲を着信音に設定できると思いますけど。
書込番号:15270541
0点

それは、待ち歌じゃ無いんですか?
書込番号:15270706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご覧になった「スペック」は、この価格.comの「SHL21」のページのスペックをご覧になったのですよね?
電話着信時に音声データ(メロディ、オルゴール、歌を問わず、amr、3gp、3g2、mp4、mp3、wma、aac・・・・などのデータ形式)を着信音には設定できるのがAndroidです。
この「各種音声データ」ではなく、ご覧になった「着うた」というのは従来のガラケー用に各サイトなどで配信されている着信時専用の「着うた」データに対応していない、という意味かと思いますが?
そんな用途限定のデータ製品に頼らずとも、自由に音声データを着信音などに設定登録できるのがAndroidです。
「取扱説明書」もまだ公表されておらず、細かな仕様も確認できませんので断定は出来ませんが。
書込番号:15272664
0点

nabe710さん
すみません、私も近々初スマホデビューするので便乗質問させていただきたいです。
各音楽ファイルが着信音に設定できるとのことですが、今までの着うたのようにさびの部分だけ抜き出して再生される場合などは、自分で音楽ファイルを加工したりする必要があるのでしょうかね。やはり。
もしご存じならお教えいただければと思います。
書込番号:15273102
0点

exciting_power さん
「今までの着うたのようにさびの部分だけ抜き出して再生される場合などは、自分で音楽ファイルを加工したりする必要があるのでしょうかね。」
スマホ用の着うた配信サイトもあるようです。
が、ここで誤解なきよう。
先の回答のように着うた専用のデータというより、サビの部分だけなど編集済みの音声データの配信であって、「着うたにしか活用できない専用データ」とは性質が違うようです。
ここで曖昧に「ようです」と申し上げたのは、私はそういったサイトを利用経験がないからで、具体的なことはわかりません。
私の場合、手持ちでも長年集めたお気に入りのCDが多数ありますし、持ってなくてもレンタルで安価に借りてきて、端からパソコンに取り込み、それをスマホに転送し音楽としてプレイヤーで楽しんでいます。
話が脱線し着うたから音楽にすり替わったようになりましたが、実はここが味噌。
先の回答で多くの形式の音声データが着うたに設定できると回答しましたが、これはデータをそのまま着うたに設定する場合なら、です。
質問の「サビの部分だけ」など切り張り編集する場合の加工のしやすさ、スマホ内でそれが簡単にできる利点からも、CDをパソコンに取り込む段階から「mp3」形式で取り込んでしまえば、そのまま音楽プレイヤーで聞くも良し、アプリで自由に切り張り加工もでき、それを簡単に着信音やメール通知音、アラーム、タイマー音にも登録でき汎用性が格段に広がります。
こういったことが個人で簡単にできるため、スマホ用着うたサイトは少なく、流行らないのです。
書込番号:15274172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さん
便乗質問であるにもかかわらず、ご丁寧にありがとうございました。
音楽のデータは汎用性があるものがそのまま使え、加工するのであればMP3にしておけば必要に応じてアプリが色々あるのでそれを使えば良いと言うことですね。
あくまでもサビ部分を抜き出した楽曲も一つの音楽データなので、普通の音楽データと同じという感じなんですね。
納得しました。
書込番号:15278272
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
新規・機種変更 本体価格 78,120円 ⇒ 「毎月割」▲45,360円(1,890 円×24回) ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 32,760円
情報元…au藤沢南口店のブログ
書込番号:15263109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店などの一括への高率ポイント(何らかの会員でさらにプラス)とかある場合は得になると思います。
もちろん、普通ならMNPが加わった方が強いとは思います。
書込番号:15263183
1点

アンデスバナナさんの値段の件なのですが、
田舎のauショップなんかでも、こんな感じの値段に
納まる感じなんでしょうか?
それとも、各店舗で色々と値段が違ってくると
見たほうがいいのでしょうか?
書込番号:15264209
0点

watamonoさん値段はどこでも同じですね、後は頭金有り無しで変わります!
書込番号:15265476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

ショップで買えば移してくれますよ。ガラケーのSIMはデータ消されますけど、カード自体はくれます。
書込番号:15268093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい回答とは別件になるのですがSIMネタで…、
ガラケーのSIMカードと
夏モデルのSIMカード(Micro)
そしてこの冬のSIMカードはそのMicroより更に小さいSIMでした。
auショップにSIMについて相談しに行った時現物を見せてもらったのですが、
金属部分の大きさから既に違っていました。
もうアダプターをかましてもガラケーに戻れないとauショップでは聞きました…orz
書込番号:15269623
2点

そうですか ガラケーもなかなか使いやすいですよね でも最新のスマホも魅力的だし …
書込番号:15270516
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
こんにちは。
初めて投稿します。
そろそろ、スマートフォンを買おうと思います。
初めて買うので新規ですが、
11月中に買うのと、3月に買うのでは、
どちらの方がお得ですか?
わかる方お願いします。
書込番号:15268730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全般の話として、例年期末の3月末の方が概して端末価格の条件はいいです。
書込番号:15268770
1点

そうなんですか!
今は、男子割や女子割などがあり、
お得のような感じがしますが、
例年は、3月ぐらいにキャンペーンみたいの
ありますか?
書込番号:15268853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春先は学生や新入社員の購入が増えて、1年で最も契約数や機種変更などが増えます。
したがって、各キャリアはシェアを増やすために激烈なキャンペーンを張ります。つまり一般的には、その時が一番条件が良くなります。
今年の春先なんか、とくにMNPに関して、でたばかりの最新機種でも、端末一括0円(完全なタダ)プラス数万円のキャッシュバック、さらに毎月の料金割引が付くなど、常軌を逸した割引が行われていました。
まあ、来年はそこまではいかないにせよ、MNPの条件を中心に優遇されることは予想出来ます。
auの男子割・女子割にせよ、ドコモのXiスマホ割にせよ、「好評に付き」延長となるか、間をおかず、もっと良い条件のキャンペーンが始まる可能性は十分あります。
書込番号:15269313
1点

TCAの例年3月、得にdocomoの純増数を見てください。
http://www.tca.or.jp/
今年などMOVA分が激減したのにですよ。
これに各社が乗る訳です。
いかにお祭りの月か。。。
更新月外MNPも一番ペイする月かと。
さらには、今月もそうでしたが18日の改定以降とかですね。
書込番号:15270389
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

バッテリーを2個持ちできないのは、つらいですね!
でも、モバイルバッテリーがあればいいじゃないでしょうか!
あとは、フリーズしたときですね!
なんか、対処する方法があると思いますが!
書込番号:15244592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、常にバッテリーを2つ持ちたいほうなんで、交換出来ないタイプは必然的に除外ですね。
書込番号:15245815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの使い方次第になりますね。
それほど一日のうちに使う頻度が少なければバッテリーは持つかと思います。
そこそこ使うのであれば、モバイルブースターなど外部バッテリーは必須になってきますね。
私はドコモですが以前acroHDを使用していました。が、こちらもバッテリー交換不可です。
難点だったのは、バッテリーが切れてモバイルブースターで充電出来ることはいいのですが、ギリギリまで使用していると、モバイルブースターに切り替えてからすぐに使えない点です。
もちろん使えないことはありませんが、充電しながらとなればなかなか充電しないです。
使わずに充電すれば問題はありませんが、連続して使いたいときには少し不便かもしれません。
今はSH-09D機種変更しましたのでバッテリー2個+モバイルブースターを持ち歩いています。
モバイルブースターを使うことはほぼありませんが(^。^;)
フリーズの場合は、まだ詳細がわからないですが、おそらく何らかの対処は出来るはずです。
acroHDでは電源ボタン+音量△を同時に押すことで、再起動や強制終了出来ましたので。
ドコモもだと思いますが、冬モデルは価格が高めですね。
書込番号:15246703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mot300nozomiさん
モバイルバッテリーで対応…そうですね。
PCにUSBでつなげばOKですしね。
そういえば、職場にもそんな人が増えました。
フリーズしたら再起動で対応ですね。
書込番号:15256661
1点

鉄拳フリーズさん
バッテリーを交換…そうなんですよね。
「バッテリーが外せない」って、何かもどかしい感じがして。
今まで使用してきた機種は全て外せたので、
単純に「大丈夫なのかな」と思った次第です。
書込番号:15256667
1点

とんぴちさん
他にもバッテリー交換不可の機種はやはりあるのですね。
モバイルブースターで対応…なるほどですね。
使い方は日によって結構波が激しく…。
長時間の電話が続く日もあれば、まったく電話しない日もあり、
それによって減り方にどうしても差が出てしまいます。
書込番号:15256670
0点

検討機種が初めてのバッテリー交換不可タイプなので少々とまどいましたが、
それほど気にしなくて大丈夫なようですね。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15256672
0点

充放電のくり返しでバッテリーそのものがヘタッた時の対応がどうしても気になりますね。
書込番号:15260052
1点

ナカイチャンさん
>充放電のくり返しでバッテリーそのものがヘタッた時の対応がどうしても気になりますね。
そこなんです!
以前使用していたザウルスでそのようなことが起こり、
毎晩バッテリーを外して充電し、毎朝本体に戻して使用していたという時期があるので、
ちょっとトラウマになっていまして。
近いであろう将来の機種変更を踏まえて、今はそんなことはないだろう、
そもそも、ザウルス自体長期間使用していたし、という感じです。
ただ、本当に気にならないかと言えば、正直嘘になりますが…。
(それ故書き込みをした次第です)
と思っています。
書込番号:15260816
0点

>充放電のくり返しでバッテリーそのものがヘタッた時の対応がどうしても気になりますね。
バッテリーがヘタってくれば預かり修理での交換対応となると思いますよ。
acroHD IS12Sの時もそうでしたからね。
注意点は預かりになりますので、初期化されることになります。
価格はどの位の設定になるかはわかりません。
書込番号:15264022
1点

個人的にはハングアップ時の対応をどうするのかが気になります。
電源の強制オフが出来ない場合、
バッテリー着脱で回避したりしますが、
それが出来ないという事ですから…。
書込番号:15265608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
つい先日貰ってきたauのパンフレットには、
『2013年 3月末までに、全国の実人口カバー率 96%を一気に目指します。』
って 書いてありましたよ
(*´ω`*)
※ 『実人口カバー率』とは、全国を500m四方単位に区分けしたメッシュのうち、当社サービスエリアに該当するメッシュに含まれる人口の総人口に対する割合です。
書込番号:15258464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)