端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2012年11月30日 06:29 |
![]() |
38 | 11 | 2012年11月14日 18:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年11月8日 20:45 |
![]() |
8 | 3 | 2012年10月28日 01:56 |
![]() |
3 | 0 | 2012年10月27日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
私、見たんです!
昨日何気なくドロアー(アプリ一覧)を眺めてて、どこのカテゴリーだったか「クリップディスプレイ設定」のアイコンがあることに気付き、起動し、操作マニュアルまで開き「各部の名称」に始まり、設定手順や操作方法などマニュアルまで一通り眺めました。
アプリ自体が「いつの間に?」状態ながら、もうじき届くであろうクリップディスプレイの配送を受け、端末購入当初からあった物に気付かなかったのか、自動配信・インストールされた物なのかもわからぬまま、一通り眺め「ふむふむ、こんな使い方が出来るんだな?楽しみ、楽しみ!」って。
皆さんにも紹介しようと、今改めて開いてみましたら、どこを探しても見当たりません。
もしやアプリの誤配信?
時期尚早だったと気づき、消されちゃったのかな?
見た方います?
夢でも見たのかと、念のため「設定」→「アプリ」で一覧見ましたら、「CRIP DISPLAY設定」が確かに存在。アプリ情報は「0.00MB」と痕跡のみ。
「夢だけど、夢じゃなかったあ!」(トトロか!)
まあ、いずれにせよあと数日でクリップディスプレイ自体届くと思われ、同日一斉公開・配信し直しでしょう。
1点

補足です。
改めて応募要領を確認しようと開いてみたら、
http://k-tai.sharp.co.jp/campaign/
docomoのAQUOS PHONE ZETA SH-02E 早い者勝ち!
先着20,000名様に。
AQUOS PHONE SERIE SHL21 早い者勝ち!
先着10,000名様。
この数の違いって・・・・・。
書込番号:15407721
1点

うちにもアプリがありました!!
近いうちに届くといいなぁ♪
楽しみ、楽しみ☆
書込番号:15407829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も見ました!
あっ更新されたのかなと思い、一通り確認♪
で、改めて探しても見当たらず…
もしかしたら、誤配信かもしれないですねd(^-^)
ホントに、『夢だけど夢じゃなかった』って気分でした(゜∇^d)!!
書込番号:15410891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ!!
探してみたら有りましたよ(*^ー^)ノ♪
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html
これですね(゜∇^d)!!
書込番号:15410941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう、これです!
よく見つけましたね。
さて、現物の発送はいつなのか。
楽しみに待ちましょう。
書込番号:15411126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、自動配信されたclip display設定のことでしょうか?
スマートフォン初体験のため、アプリ更新等に戸惑いながら、対応してるもんで、、、、、
書込番号:15411215
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
あたしこの機種買ったわ!
あたしは当たりを引いたみたいね。
今んとこ何の不具合も無しだわ。
ホントはXperia買う予定だったんだけど
ヤツは液晶が汚いのよ。
一目見て買う気がウセタワ。
AQUOSほんは液晶最高ね。
どの機種より美しいわ
女は美しいものに弱いもの。
書込番号:15297882 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分のも外れじゃなかった。
ほんとにAQUOSは液晶が他の機種と比べ物にならないくらい綺麗。
当たり外れがあるみたいだね。
書込番号:15299691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あの あたりはずれだけではすまされないとおもいます。
PL法によって責任がはたされなければすまないようになってますが よく不具合あるようですが 検査部門はちゃんとはたらいてるのでしょうか? 今後スマホにするか迷ってしまいます
書込番号:15299882
5点

ファーストロットのこの時期まだ当たり外れと言える時期だと
思いますよ。
検査部門は数十台の内の1台のレベルで電源入れて検査機にかけるだけでしょうから
抜けはあるでしょう?
どの機種でも出始めの頃にはよくある事なので、心配な人はセカンド・サードロットが
出荷された時期に買えばいいかと。
書込番号:15300565
2点

別にPL法を盾に、損害賠償を求めて訴訟を打ち立てるのもご自由ですが、そこまでしなくてもショップに出向き初期不良の旨を伝えれば交換してもらえるはずですが?
なぜここでPL法???
その不良品に悪戦苦闘した時間数を根拠を添えて説明しつつ、機種交換に要した手間などを賠償要求額として試算し法廷で示さねばなりませんよ?
欠陥の存在、欠陥と損害との間の因果関係についても、被害者側である方に証明責任が求められます。
手間も法定費用の方もかさみ、メリットはないかと思えますが?
書込番号:15302755
2点

不具合の件は難しいですね。
いろいろな要因が絡んできますから。
全ての端末で同じ現象が起こるのであれば問題ですが、正常に稼働している端末の方が比率は多いでしょうから初期不良扱いとなるでしょうね。
家電製品などもですが、やはり初期不良はあるものと思っておいた方がいいです。
特にスマホは使い方が人それぞれ違いますので、メーカーも販売してからでないとわからない事も多々あります。
あとは不具合に対してのアップデートがどれだけ迅速に対応してもらえるかどうかになるのではと思います。
書込番号:15302878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> メーカーも販売してからでないとわからない事も多々あります
事実上そうなってしまっていることがほとんどですが、片棒を担いでいた立場で申しますと、これはメーカとしてのホンネなら甘いですね。
必ずや本来見逃すはずも無いことを見逃す温床になりますから。。。
『後を絶たない製品不良』の根源その物です。
こうなると「その後のリカバリ」ということになりますが、前提の理想が低いと、副作用まで伴ってスパイラル的に対応の悪化を招くことになります。。。
とは言うものの、、、一人の声で現状の酷さをどうにかできる訳も無く、「不具合時にまずはショップ機で再現を確認(条件を同じにするとかなりが再現する)、再現する場合は時機を修理に出すこと無く断固糾弾する」ことが多いですね。
不具合が発生した場合「即刻良品にする」ことが仕様上で不可能なケースが比較的多いですから、こと「新品交換」についてはショップ機での確認を最重要視した方が双方に無駄が無いと思います。
書込番号:15303556
1点

新製品のリリースサイクルが短く開発期間が短いことが要因でしょうが、改めて日本企業の凋落ぶりを表しているようで悲しい限りです(T-T)
書込番号:15310724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も当たりでした〜 今の所不都合なし安心して使っています。はずれ書き込みがかなりあるのは
ビックリしました。気分悪いですよね〜
書込番号:15315515
1点

外れた人からすると、「当たり〜」なんて自慢げに書いてあるほうが胸糞悪いと思うけど。。
書込番号:15323775
3点

yaみいみいさん
>はずれ書き込みがかなりあるのはビックリしました。気分悪いですよね〜
このようなコメントを書けることが不思議に思います。
言い方は悪いのかもしれませんが、初期ロットの製品には当たり外れがあるかもしれません。
もちろんご自身の機種に不具合がないのはそれでいいでしょう。
ただ再起動が頻繁に起こる端末があるのも事実です。
誰も好きでそのようになっているのではありません。
だから困っているのです。
人が困ってりる姿をみて『気分悪いですよね〜』というあなたの考えはどうなのでしょうね。
あなたの端末に不具合が起こっている時に、他の方からyaみいみいさんの不具合に対して同じこと言われても平気でいれますか?
ここはいろいろな方が参考に見ています。
もう少し配慮した書き込みが出来ないものでしょうか。
書込番号:15326536
4点

本日発表の「ソフトウェア更新」によるアップデートで大方改善し、「悪」も消失すれば良いのですが・・・。
別スレッドに上がっていますが、アナウンスも兼ねて書き込ませていただきました。
書込番号:15339980
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
今日の夕方から使ってます(^^)
設定変えたりアプリダウンロードしたり何だかんだ4時間ずっと使っていても電池半分以上残ってます
!
ただLINEしてたら一度再起動になりました。
これから増えるのかな(/。\)
だけど前機種のF社スマホを使ってるより気分良いです!こんなに持ちませんし機体が熱くなって酷くなるので。
テザリング等細かいものは週末にやってみます!
再起動嵐にならないことを祈るばかり…(^_^;)
書込番号:15313078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
本日くらいから店頭に冬モデルの模型が置かれるとの情報があったので、
試しに行った所模型所か実機がありました。
LTEも接続(電波1本w)されている状態で、
WEBを見てみましたがサックサク♪
こんなにもサクサク表示されるんですね。
# 以前はiphone4 Softbankだったので…
Youtubeも見ましたが、特にガクガクしたりする事なく、
普通に10分近い動画を頭からケツまで止まる事無く、
ダウンロードも再生もスルスルと。
夏にISW16を触った時にもえらい感動したものですが、
更に動作が軽快で驚きました。
また、4.7の画面は片手で持つ、これがギリギリかもしれません。(170cm男性)
元々iphoneでフリック入力をしていたので、
同じようにフリック入力をしてみましたが、特に遅延も無く、
打ちたい文字がしっかり入力されました。
数字的なスペックは酷評されていますが、
3Dなどの重たいゲームでもしない限り必要を感じないのかもしれません。
普段使いなら間違いなく十分なスペックなんだと思います。
11月2日が待ち遠しいです!
初のAndoroid 楽しみです!
5点

私もこの機種を予約したので、触った感じを聞けて 良かったです!
そんなにスムーズだったんですね
楽しみです!(*´д`*)
書込番号:15258913
1点

こけ・こっこさん
画面も綺麗だし、1時間くらい弄っていて一度もカクツキなどが無かったので、
凄く期待してしまいます。
勿論iphone4のように、長い時間使っていると、
次第に重くなってきたりはするのでしょうけれども…。
因みにブリリアントとブルーは触った感じはツルツルというより、
携帯に良くあるぬるぬる?という感じで、
落としてしまいそうな感じです。滑り止めの意味でもシリコン等の
カバーがいいのかもしれないですね。
ブラックは少しざらついた感じで、
それ自体で滑り止めに近かったです。
バッテリの交換が出来ない機種は絶対に手に入れないつもりでしたが、
最近は外部バッテリで容量が多く安定したものも安価で
手に入るようになりましたし、
AQUOS PHONEでISW16と同じストレートなフォルム、
LTE対応だったら買おうと心に誓っていたので、
今回はその点妥協して買ってしまいます。
ついに来週金曜日ですね!
書込番号:15260044
2点

>> スレ主さん
私もです(´・ω・`)
当初、バッテリの交換が出来ない機種は買いたくないなぁってずっと思ってて、Xperiaと悩みましたが‥
どうやら本体の電池容量も良いようですし、何よりモックを見て、かなり気に入ってしまって‥笑
ネットで見てたより実物はずっといいですね!
考えたら私の移動は車が多いし仕事で使ったりはしないので、とりあえずは車載用充電器と、ACアダプターさえあれば何とかなるんじゃないか、とか思ってます。笑
ネットを使うことが多いので 今のガラケーも電池の減りは早かったのですが、安心サービスで貰った予備電池は結局ほとんど使いませんでしたし。(もちろんスマホだと電池減りはもっと早いのでしょうけどね。)
モバイルバッテリーを持っている方が、ちょっと使いにくいらしく ほとんど使ってません、ていう書き込みを見たのもあって 買って使わないのは勿体無い!と、まずはこのまま使ってみます
あまりに用が足りないようであれば、モバイルバッテリーを考えようかと思ってます。
(*´ω`*)
1時間使っても‥ というのは素晴らしいですね!!
私は初めてのスマホなので、本当に待ち遠しいです
(*´д`*)
書込番号:15261094
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
今日、au NAGOYAで行われたセミナーに参加してきました。写真を撮ろうかと思いましたが、参加者全員沈黙だったので空気読んで撮りませんでした。(笑)
大きさは縦がISW16SHより大きかったですが厚さなどはほとんど変わってませんでした。
それに上にあった受話スピーカーは無かったのでデザインはなかなかでした。
自分はたまたま黒を受け取ったのですが、裏面はサラサラしていて良かったです。
FellUXですがISW16SHよりかなり進化していました。
まずシート項目の順番の変更、そしてメニューキーのアプリ配置の変更、更にはアプリの無表示化(アプリの無効化ではない)といったことまで出来ます。
更にISW16SHからあったブラウザで端のほうをフリックすると表示されるタブがホーム画面でも端末を振れば表示されるようになってました。
ここに表示されるアプリ項目は変更が出来るということです。
ただ残念だったのがmicroUSB端子が左側面に移動、電源ボタンが真ん中に移動してしまった事くらいですかね。
因みにOSの4.1へのアップデートは不明ということです。
書込番号:15260482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)