端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年2月3日 06:42 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年2月2日 12:02 |
![]() |
6 | 18 | 2013年2月1日 19:54 |
![]() |
1 | 14 | 2013年2月2日 00:15 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年1月30日 08:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月28日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
くだらない質問ですいません。
みなさん元々入っているiwnnを使っていますか?
それとも、他の文字入力ソフトを使っておられますか?
人それぞれだとは思うのですが、アンケート的な感じで…理由も教えていただけるとありがたいです。
正直迷ってるんです。
書込番号:15705362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではありませんが、Butterflyを使ってます。
初期はiWnnでした。
今はGoogle日本語入力を使ってます。
フリックの感度がよく、最近の言葉の変換が頭いいです。
あとはスマパス版のATOKを使用してますね。
こちらはキーボードを寄せることができるので、重宝します。
でも基本はGoogle日本語入力を使ってます。
書込番号:15705760
1点

なるほど。
Google日本語入力はマッシュが使えませんが、そのへんはどうですか?
書込番号:15705786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめのスマホに四苦八苦してたら高校生の息子が「google日本語入力」を入れてくれました。
google日本語入力は最初から「あいうえお」が表示されているのでフリックする方向がひと目でわかるので僕は入力しやすいです(^^)
書込番号:15705805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は絵文字や顔文字マッシュは基本使わないので、あまり気になってませんね。
コピペの記憶はaNdClipをステータスバーに表示させて使っているので、問題ありません。
無料のものはじゃんじゃん使ってみるといいと思いますよ。
Google日本語入力、Simejiあたりは無料なので、とりあえず入れてみて使って見ることをおすすめします。
スマートパスに加入されているのならばスマパス版のATOKなんかもインストールしてみては?
書込番号:15705816
1点

こちらの機種のユーザーではありませんが、ずっとATOKを使用しています。
辞書が豊富で、文字変換はこれか一番だと思います。
また、ユーザー辞書をmicroSDカード等へ入出力できるので、機種変更時も便利です。
書込番号:15705924
1点

Xperiaです。
始めはPOBoxが入っていますが、Google日本語入力Betaを入れて、使っています。
よく使う語句は、ユーザー辞書に登録して、使っています。
書込番号:15709598
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
有料外装交換について教えて下さい。
仕事が外現場仕事なのでガラケー時代は1年位使用するとauショップにて有料外装交換にて綺麗にしてもらっていました(1週間は代用機)
shl21で初めてのスマホなので携帯安心サポートに加入しまた。
このスマホも1年位使用したらポロボロになってしまうので有料外装交換に出して綺麗にしてもらうつもりです。
ショップに出す有料外装交換と安心サポートの有料リフレッシュ品交換とどんな違いがありますか?
ガラケー時代にショップで外装交換してもらった時はデータも以前のままでした、ただ本体の製造番号シールは剥がされた痕跡があったので以前のシールが使われていました。
スマホをauショップで有料外装交換に出した場合、ガラケー時代と同じ様に外形は新品、データもそのまま、だけど製造番号シールは使いまわしでしょうか?
同じ5250円ならどちらを選択したほうがメリットがあるのでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:15696626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ショップに出す有料外装交換と安心サポートの有料リフレッシュ品交換とどんな違いがありますか?
ほかの機種の不具合の交換の例ですが、電話して2日ほどで送られてくるようです。
2つが手元にありますから、データなどを自分で移すことになりますが便利だと思います。
ショップに出す場合、初期化する必要があります。
パックアップするとしても、代用機に一度移して、外装交換終了後にもう一度移すことになります。
1週間ほど代用機を使うことを考えると、交換のほうが楽だと思います。
ショップにも、行かなくていいです。
>同じ5250円ならどちらを選択したほうがメリットがあるのでしょうか?
金額のほうは、詳しく分からないですが、
同じなら、交換は悪くない方法だと思います。
メリットは交換のほうが大きいような気がします。
ショップに出す有料外装交換のメリットですが、
1年位でするとしたら、同じ機種を使っていると飽きてきますから、気分転換には、なると思います。
ほかのLTE機種を使ってみることができます。
ショップにもよりますが、代用機として、そのときの新しいモデルを借りれるかもしれないです。
書込番号:15699050
0点

追加です。
外装交換したことが今までないのですが、
バッテリーは古いままで帰ってくるでしょうか。
この機種は、バッテリーを交換するときも、メーカーに送ることになりますから、
リフレッシュ品交換で、バッテリーが新品になるとしたら、お得のような気がします。
念のため、そのときが来たら、157に確認をお願いします。
書込番号:15699138
0点

的外れな回答でしたらすみません。
この機種は、背面カバーが交換できます。純正背面カバーをauショップで2.3日で取り寄せてくれます。640円です。
表面の液晶保護シートも背面の純正カバーも汚れたり傷ついたら新しいものに交換、ってのはどうでしょうか?
書込番号:15701038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は、カバーなどを付けると、充電卓上ホルダーに入りません。
なので、市販されているカバーなどはつけづに、純正背面カバーを3色用意し、その時の気分やスタイルに合わせて交換したりして楽しんでいます。
そうすれば卓上ホルダーで充電もできます。
書込番号:15701106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KT0329 さん
ありがとうございます、過去に出した外装交換では確かバッテリーは古いままだった様な気がします。以前カシオの携帯で裏蓋とバッテリーが1体型の物を出した時は、それも新品でしたのでバッテリーも新品かと思います。手元でゆっくりデータ移動出来るメリットでリフレッシュ品と交換が良いかもしれないですね(^^)
書込番号:15705287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TeeeeeY さん、良いアイデアですね。今のうちに保護フイルムと保護カバーをしておけばガラケーよりボロボロにはならないかもしれないですね?なんせ、ガラケーには保護カバーは無かったですからね。
保護カバーしなくてもボロボロになったら純正の裏蓋を購入すれば、5250円より安いですからね(^^)
書込番号:15705321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
音の変更はできるようですが、着信音量が電話着信、メール、お知らせと一括りになっていますよね。
これって、電話とメールとお知らせ(mixiやTwitterやgmail等?)がとにかく同じ音量ということでしょうか?
電話着信音量とメール着信音量とお知らせ受信音量をそれぞれ変えたいのですが、本体では無理でしょうか?
また、何かこれに対していいアプリ等あれば教えい頂けますか。
書込番号:15696297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その手のアプリは色々あるでしょうが、私は「Volumeドッグ」を使ってます。
メディア 15段階
着信音 7段階
通話音量 5段階
アラーム 7段階
操作音 7段階
通知音 7段階
に、個別に設定できます。
他、各機能ごとにバイブのON/OFF、一括消音、他「メニューボタン」で各種設定も。
それぞれ設定変更は出来ますが、個別に反映されているのか・・・大丈夫かと思いますが、一回設定してから以後操作していない物で。
書込番号:15697285
2点

ありがとうございます。
着信音と通知音が別れてるのがなくて、探していました。
早速試してみます。
書込番号:15697359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすいません。
この機種自体は着信音と通知音を分けることはできないのでしょうか?
書込番号:15697527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご紹介したアプリ、操作する上では個別にボリュームがスライドしますが、結果としては着信音、通知音とも連動していますね。
使っていながら無頓着であまりこだわりがなかったので気づきませんでした。
では何か個別に操作設定できるアプリがあるものかとめぼしい物を探してはインストールし試してみましたが、アプリそのものは個別に設定できる機能を持ちながら、ハードの使用が優先するのも当たり前、いずれも両者連動してしまい、個別に設定は実現しませんね。
これが仕様、と諦めるしかないのかも?
書込番号:15700420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。私もあれこれ試してみましたが、全て連動してしまいました。
この機種は諦めるしかなさそうですね(^_^;)
ありがとうございました。
書込番号:15700433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワガママなのですが、着信音は大、通知音は0がいいんです(^_^;)
書込番号:15700876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信用とメール用に同じメロディで音量の違う音源を設定したらどうかな?
書込番号:15700933
0点

あぁ・・ごめんなさい
できないのね^^;
すみませんでした。
書込番号:15700950
0点

いやいや・・出来ないのかな?
私、mixiやTwitter は使ってないのでわかりませんが・・・
それぞれ着信音を設定できるなら、音量0(ゼロ)の音なり
適当な音量の音源を設定すれば?
想像でレスしてごめんなさい
そんなことくらいできそうな気がしたのでm(_ _)m
書込番号:15700993
1点

ナニ!希望はそういうことでしたか。
微妙に着信音と通知音の音量を調整したいのなら本体では仕様として無理としましたが、一方を無音というならば一方に単純に「無音」の音源を指定すればいいのでは?
無音の音源はあちこちで配信されていますが、例を挙げれば以下から「Silent Ringtone 10 second MP3」をダウンロードします。
http://jetcityorange.com/silent-ringtone/japanese.html
この上で、「設定」→「音・バイブ・ランプ」→「お知らせ」→「お知らせ音」→「着信音」と進み、「本体・SD」から「silence-10sec」を選択。
以上でいかがでしょう?
書込番号:15701027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ともありがとうございます!!
その手がありましたか!!
早速やってみます!!
書込番号:15701415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。大変申し訳ないのですが、サイトを開いて、無音を再生は出来たのですが、ダウンロードの仕方がわかりませんでした。
違う質問になってしまって申し訳ないのですが、教えていただかますか?
書込番号:15701447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすいません。
この機種はお知らせはバイブ設定ないんですね。
それだと、無音+LEDのみになってしまうので、わかりにくく困ります。
諦めて音を鳴らすようにします。
ありがとうございました。
書込番号:15701686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の無音データは、ファイル名「Silent Ringtone 10 second MP3」をタップするだけですよ?
次にバイブ音についてはご希望とはイレギュラーとなりますが、無音データの代わりに「バイブ音」データ(振動はしません、バイブが音として鳴ります)なんて発想の転換は?
書込番号:15701750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mp3に関しては、タップすると、無音が流れるだけでダウンロードできませんでした。なんでだろう…
バイブは諦めて少しおとなしめの音を鳴らすことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15701864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのブラウザによりますね。
標準のブラウザの場合、「長押し」→「リンクを保存」ですかね?
書込番号:15701974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク保存ですか!!
ありがとうございます!!
書込番号:15702077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
最近バッテリー残量の表示がおかしくなりました。
残2%で充電をして、何時間待っても2%のまま。
再起動をすると実は100%だった。
アプリにネット、メールもしてるのに、バッテリー残量が全く変化しない。
バッテリー残りわずかになったので、充電をする前に再起動をしたら残量が56%位まで増えてた。
など、奇妙な現象に悩まされています。
どの症状も、再起動をすると正しく残量が表示されますが、同じ症状のかたはいらっしゃいますか?
また、どうしたらこの悩みが解決するでしょうか?
ちなみに、おかしくなったと思われる頃にいれたアプリなどがあったので、それをアンインストールしても同じ症状です。
今朝起きて60%→今現在60%…
書込番号:15695770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種を持つ方の集うこの場でも、あまり聞かない現象ですね。
私も経験ありません。
よって、直接の原因も適切な対処法もわかりませんが、以下を試してみてどうなるでしょう?
機種の持つ「電源ボタンの長押し」→再起動、ではなく、「電源を切る」→電源落ち→バッテリーパックを外し、20〜30秒放置→ バッテリーパック装着 → 電源をONにし、起動中の「AQUOS PHONE」画面表示中に音量UP/DOWNキーを上下同時に長押しでセーフモードで起動します。
ホーム画面の上下に「セーフモード」表示。
アプリなど読みに行かず起動せぬまま、最低限のシステムだけ起動した状態でのホーム画面となります。
システムがカードスキャンなど終了し落ち着いたら、再度、通常の再起動。
何か、変化があるといいのですが。
書込番号:15695867
0点

再起動で、一時的に直るなら、個別のアプリのキャッシュの削除を、行ったらどうですか。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→よく使うアプリ→キャッシュ削除→再起動
これを、使うアプリで、やってみて下さい。
書込番号:15695868
0点

nabe710さん
回答ありがとうございます。
バッテリーパックは外れない?外し方がわからないので、それを省略してやってみました。
これで少し様子を見ようと思います。
スマホもパソコンと同じくセーフモードがあったんですね!
書込番号:15696871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
回答ありがとうございます。
キャッシュの削除も挑戦済みでしたが、直りませんでした。
メモリもタスクも色々なことしても変わらずで。。。
nabe710さんの方法で様子を見てみようと思います。
書込番号:15696891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お粗末様でした。
ユーザーでありながら、バッテリーパックがはずれないことを忘れてました。
本当にごめんなさい。
書込番号:15696942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
まったく同じ症状になった事がありますので
お役にたてればとコメントさせて頂きます。
自分の場合は思い切って初期化を試みましたが
改善されず、安心サポートに問合わせ無償交換して
頂きました。
ただ、サポートの方の話の中でSIMカードの
抜き差しがあったので
交換品の発送後に試してみたところ
治ってしまいました。
一度、お試しください。
書込番号:15699519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さんにしてはめずらしいエラーですねw
NORI☆36さんのようにためして駄目ならショップお伺いでしょうか^^
書込番号:15700892
0点

nabe710さん
いえいえ、謝らなくても大丈夫ですよ♪
その後、様子を見ましたが、以前よりましにはなりましたが
まだ不安定な状態でした。
書込番号:15701040
0点

NORI☆36さん
回答ありがとうございます。
同じ症状に悩まされていたんですね!!
SIMカードの抜き差し・・・これからやってみます!
書込番号:15701049
0点

KAORU ☆さん
そうですね。
これからSIMの抜き差し、チャレンジしてみます♪
書込番号:15701054
0点

そのパーセント表示って、何で確認したのでしょう?
ネットで検索すると他の機種でも同様に%表示がおかしい事例があるようです。
使ってて特に問題無いのであれば、ちょっと様子を観たらいいかと^^
書込番号:15701056
0点

そのパーセント表示って、何で確認したのでしょう?
他の機種でも同様に%表示がおかしい事例があるようです。
アプリの問題か!いやアプリはシステムを読んでるだけだ!など。
使ってて特に問題無いのであれば、あまり気に病まず
ちょっと様子を観るのがよろしいかと^^
書込番号:15701068
0点

KAORU ☆さん
画面上から下に向けてフリックしたら何か出てきますよね?
ごめんなさい、名前がわからないです。
リスモのプレーヤー部分や、マナーモードに切り替えたりするアレです。
その中の状態で、残量の%を見ています。
ネットで調べたら結構あるんですね〜。びっくりしました。
SIMカードの抜き差しをした後は、今のところ正常に動いているような気がします。
書込番号:15703091
0点

下へのフリックで出てくる「あれ」ですねw
あたしも知りませんw
バッテリーの状態をみる「アプリ」を導入てるのかなと思い訪ねました。
それだと、そのアプリの悪戯もあったりするとかの情報もあるので・・
このまま落ち着いてくれるといいですね^^
書込番号:15703470
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
本日この機種に変えました。
ファイルアプリを入れ、確認くると、SDカード情報を見ることができません。
あれこれためしたのですが、わかりませんでした。
マウントはできているようです。
どうしたらいいのでしょうか?
SDカードにバックアップしたものが多いので、困っています。
書込番号:15689729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージを確認していませんか。
内部ストレージのパスは、 /mnt/sdcard/
microSDカードのパスは、 /mnt/sdcard/external_sd/
になっていると思います。
書込番号:15689766
0点

あ!!ありました!
しかし、これをどうしたら本体が読み込んでくれるのでしょうか?
本当に素人ですいません。
書込番号:15689811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし、これをどうしたら本体が読み込んでくれるのでしょうか?
本体が読み込みとは、具体的にどういうことでしょうか。
画像ファイル、動画ファイル、音楽ファイルであれば、再生可能なものは自動的に読み込んでギャラリーやPlayミュージックなどの各アプリに表示されるはずです。
それとも、各ファイルを本体ストレージにコピー(または移動)するのでしょうか。
書込番号:15689915
0点

はい。
画像や動画等は読み取ってくれているようなのですが、バックアップしたブックマークやパスワードアプリにインストールしようとしても出来ません。
それだけでも本体へ移すべきなのでしょうか?
書込番号:15689948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前使用されていたスマホで、どうようにしてブックマークのデータをmicroSDカードに保存したのでしょうか。
アプリを使用して保存したのであれば、基本的には保存したアプリで、インポートできる場合が多いと思います。
また、ブラウザは標準ブラウザでよろしいのでしょうか。
それと、パスワードアプリは、具体的に何でしょうか。
アプリによっては、データの保存先(フォルダ)を指定できるものもありますが、指定できない場合は、microSDカードのデータが保存されているフォルダを本体ストレージにコピーすれば、データを使用できる場合もあります。
情報量が少ないので、この程度の回答しかできません。
書込番号:15690116
0点

以前使っていたスマホのメニューからバックアップしました。ブラウザーは使っていないように思います。
アプリは”すべての鍵“とBookmarkFolderです。
ちなみにmarketmarksはインポートできました。
やはりデータを本体に移したほうがいいのでしょか?
一度やってみます。
ありがとうございます。
書込番号:15690171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべての鍵は、「MENUキー」→「設定」→「データインポート」でインポートするフォルダを指定できるようです。
以前使用されていたスマホで、データエクスポートのフォルダがデフォルトのままであれば、「データインポート」のフォルダは、/mnt/sdcard/external_sd/を指定し、データ復元を試してみては如何でしょうか。
Bookmark FoldersのバックアップファイルはmicroSDカードの/dynamicg/bookumarksのフォルダに保存されていませんか。
この/dynamicg/bookumarksのフィルダを本体ストレージにコピーすれば、リストアができるかもしれません。
書込番号:15690276
0点

ありがとうございます。
試していただけたんですね。
すべての鍵はできませんでした。
ブックマークフォルダは確認してやってみます!
書込番号:15690292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
BookmarkFolderの方は言われたように、ファイルの本体コピーでインポートすることができました。
しかし、すべての鍵のほうは何度ファイルを指定しても、ファイルをコピーしてもインポートできませんでした。
この後はこちらでの質問はこの機種の質問からずれてしまうと思いますので終わりにさせていただきす。
ご報告まで。
書込番号:15690942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
これを買うことに決めました!!
みなさんよろしくお願いします。
ところで、買い時なのですが、今LTEがでたばかりで、色々情報もあり、au自体のプランやシステムがゴチャゴチャになってる気がして、よくわかりません。
近々買う予定ではあるのですが、いつごろが妥当が、またはお得か。
教えていただけますか?
書込番号:15681820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くなってくるとしたら夏モデル発売ぐらいから徐々にでは?
かといって保証もできませんけど。まぁ、欲しいときが買い時でもあるので、そこはお財布とのご相談になってくるわけですが。
書込番号:15681834
1点

広い池さん
やっぱり欲しい時が買い時ですよね。
ありがとうございます。
書込番号:15682400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)