AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL21

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Skypeと LaLaコール

2015/05/23 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

最近色々ありますが、SkypeとLaLaコール どちらが、使い勝手と、料金的にやすくすみそうですか?

書込番号:18803733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/23 23:30(1年以上前)

国内通話だけだとLaLaCallでいいのでは。
使い勝手は単なる電話でガラケーと同じだが、繋がるまでの呼び出し時間がかかるようです。
通信費の比較はサイトに行けば書いてある。
私はeonetの会員なのでPonepadとスマホの2台にLaLaCallを入れているが無料です。
通信は電話をすれば費用を払うことになるが、先月が19円で今月が76円です。
知人は毎月108円の支払いでLaぁCallに加入、知人との電話はよく掛けるが無料です。

静止して電話をすると音質もきれいに会話が出来るが移動中だと途切れるようで違和感あり。
サポートが日本語が通じるので心強い、これが良いですね。

書込番号:18803999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/24 12:54(1年以上前)

私の感想ですがLaLaCall使ってましたが待ち受けで機能しなかったり通話の音質が悪くてよく無かったですよ

Skypeは海外にかけるのがメインなら良いかも 

今は050プラス使ってます

書込番号:18805337

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動タスクマネージャーについて

2015/04/16 05:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

自動タスクマネージャー のアプリ を常駐させると、アプリが、かってに動くのを、抑制するとのことですが、いまいち実感が? 本当にきいてるのですかね?

書込番号:18686307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/16 06:54(1年以上前)

動タスクマネージャー のアプリ自体が端末に悪影響を及ぼすものも事実あったりします。
効き目も感じない場合はアンインストールするとよろしいかと思います。

書込番号:18686392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/16 07:21(1年以上前)

×動タスクマネージャー   訂正後:自動タスクマネージャー

書込番号:18686440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/16 07:42(1年以上前)

昔のオンボロなAndroidに比べて、最近はメモリ管理も少しはまともになってきたので、ITリテラシーの低い人は、タスクキラーは入れないのが賢明です。

書込番号:18686476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2年たっての電池もち

2015/03/16 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2年以上 この機種 たちますが、以前は あまり使わないと2日以上もったりしたのですが、最近は、さすがに、一日ちょっとで、かなり減るかなて感じですが、充電すればなんとかなるかてかんじですが、電池交換? うーんどうかな?て感じですが、みなさんどうされてますか?

書込番号:18583743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/16 13:07(1年以上前)

新しい機種に買い換えてみてはどうでしょうか?

書込番号:18584472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/16 14:18(1年以上前)

スレ主さんからの情報で推測になりますが「2年以上で電池の持ち時間が短くなったなど」は電池の寿命が近いのかも知れませんね。
この先端末が突然起動出来なくなる可能性もありますので大切なデータなどのバックアップを忘れずPCなどに転送しておきましょう。
本機種について今後2年は利用したいとご希望するのであれば電池交換もありでしょうか。
但しキャリアの補償条件などにより今後端末が故障した場合などは有償修理を覚悟することも念頭に入れておいて下さい。
もしくは先の方も仰っていますが実は端末の買替が一番最良の選択かも知れませんね。

書込番号:18584622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2015/03/16 16:42(1年以上前)

安心ケータイサポートに入っているなら、無料で交換してもらえるのでこれを利用するといいでしょう。現在は、安心ケータイサポートプラスに変わってこのサービスは無くなっているので、機種変更後の電池交換は修理扱いとなり高い修理代が取られます。
スマホの電池は3年ほどで持ちが悪くなるので、2年目、もしくは4年目の更新月に買い替えるのがいいと思います。

書込番号:18584902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/03/16 19:40(1年以上前)

ホーム画面→[アプリ]→[設定]→[端末情報]→[端末の状態]→[電池の状態]

は、試されました?

使用の度合いにもよるでしょうが、二年は間違いなくバッテリーの老朽、劣化でしょう。
症状が気にならない程度ならわざわざ交換も不要でしょうが、明らかに待ちが悪いとお感じになっているなら先ずはバッテリーの交換を考えるべきです。

書込番号:18585507

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作がおそい?

2015/02/14 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

この機種も、2年をすぎましたが、動作がややおそいです!アプリキャッシュ削除とか、充電ごとに、再起動などかこまめにやってますが、いまいちです! スルスル動くようにできる方法なんかありませんか?

書込番号:18475458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/14 16:30(1年以上前)

『Androidの動作が「遅い」「重い」ときの対処法8選』
http://android.ascii.jp/2014/04/21/dousanokaizen/

『処理速度が劇的に改善!Androidスマホが遅くなったので「初期化」して断捨離してみた』
http://love-guava.com/android-initialize/
※注意事項
・初期化する前の確認事項
・必要なデータはバックアップできているか?
・2段階認証をクリアする準備はできているか?

書込番号:18475577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/14 17:00(1年以上前)

最後は、Backupを取って、初期化です。

書込番号:18475674

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リスモ

2015/01/06 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

最近、リスモポートの サポートが終了により、ライブラリの管理をどうしようと思いますが、リスモの様に、パソコンと携帯の連携がすぐできて 便利なアプリありますか?

書込番号:18340790

ナイスクチコミ!1


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/01/06 09:12(1年以上前)

LISMO PORTのことかと思いますが、それをお使いの際にはUSBケーブルでスマホとパソコンを接続し管理運用されていましたよね?
であれば、そのUSB接続のまま、パソコンからアプリを介さず直接外部ストレージとしてスマホ内のSDカードを覗き自在にファイル管理が出来ますが、何かLISMO PORTを介してこそのメリットを重視されているのでしょうか?

どんな管理方法を望んでの質問か、その辺をLISMO PORTを使う上での質問者様なりにこだわり、メリットがあってのことかと思います。
「パソコンと携帯の連携がすぐできて 便利なアプリ」の具体的な希望を補足ください。

例えば以下あたりが参考になりませんか?
http://matome.naver.jp/odai/2136530726156764901

書込番号:18341479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/01/06 12:55(1年以上前)

ありがとうございます リスもポートに音楽取り込むと、 CDジャケットがでてきて、ライブラリがふえると、勝手に、アルバムや、音楽、アーティスト別に整理されわかりやすく、それを、そのまま、スマホに転送でき、逆もできて、スマホで音楽聞くとき、歌詞も出てくるので、全く便利なんですよね!
できれば、サポート続けてほしいのですが!

書込番号:18342034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/01/07 11:22(1年以上前)

探せばいろいろあるのかも知れませんが、私はやはり「iTunes」ですね。

スマホをUSB接続した上で、起動後の「編集」→「設定」→「詳細」画面の「iTunes Mediaフォルダの場所」を直接、スマホのSDカードドライブにしてすれば、転送などの必要もなく直接書き込み、読み込み出来ますし(パソコン内の指定フォルダにしておいて、すべて編集後一括コピペでもいいでしょう。スマホのSDカード内もアーティスト名、アルバム名ごとにファイル管理していますので、私は後者ですが。)、パソコン用ソフト「Broadway」との併用でジャケットや歌詞の入力も半自動?で出来ます。

ご希望の「LISMO PORT」ほど全自動とは行きませんが、重宝しています。

書込番号:18344933

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面破損 電話帳データ取り出し方法?

2015/01/04 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:103件

画面にひびが入り、画面の操作ができず 修理だとデータは消去されると言われました
USBから内部ストレージは取り出せたのですが
復帰する何か方法はありますか? データもどこのディレクトリーにあるかわかりません。
たぶん、わかっても再生できないのでしょうね?

どなた、わかりますか?

書込番号:18336723

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/04 21:32(1年以上前)

個人的に電話帳とかはGoogleや自分が使ってるサーバーに放り込んであるのでなんとでもなるんですが、確かUSBからパソコン経由で端末をミラーリングできるやつがあったはず?
使ったことがないので詳しくはわからないですが、もしかすると画面が割れていてもミラーリングで抜き出せるかも?
あとはGoogleにバックアップが残っているなら別端末から同期すれば手に入るかも?

または外部メモリにバックアップとってあるなら復帰させればいいですし。

最低でも今後はバックアップを取っておくことをおすすめします。

書込番号:18336839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/01/04 23:43(1年以上前)

内部ストレージのどのデータかわかれば
新しい端末がくれば コピーして戻せば
復帰すると思ったのですが あまいようですね。

ありがとうございました。

書込番号:18337388

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/04 23:44(1年以上前)

画面が見えているなら、USBマウスをつなげてください。
別途、USBホスト用の変換ケーブルが必要です。
メーカー品なら500〜600円くらいですかね。100均でも手に入ることがあるようです。
うまくいけば、自動的にカーソルが現れて、操作できるようになります。

書込番号:18337395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/05 00:41(1年以上前)

やっと見つかった・・・

ミラーリング用のUSBですが上海問屋さんにあります。
お値段はちょっとお高めですが・・・
まぁあくまでも画面が一切見れないと判断しての書き込みですが。

対応端末にこの機種も書かれてあるので大丈夫だと思います。
上海問屋さんでミラーリングケーブルあたりで検索すれば出ると思います。

画面が見えて操作できないだけならP577Ph2mさんが言うようにマウス接続すればカーソル表示されますよ。
あとはGoogleに連絡先を放り込んでおけば別端末で同期したらそのまま端末に降ってきます。

自分もこのミラーリングケーブル気にはなってたんですが値段がどうも・・・
それに複数台端末あるので必要が無かったというのもありますし。

ノートPCやMacbookで液晶が死んだときにモニターつなげたりするのでそんな感じだと思います?
不安なら一度上海問屋さんに聞いてみると良いかと、どんな感じなのか分ってから購入するなりすれば良いので。

代替え機があるなら一度Googleと同期してみるのも良いかと、運が良ければGoogleに連絡先が保存されてる可能性もあるので。
もしくはPCからGoogleのアカウントにログインして連絡先見てみるのも良いかも?

書込番号:18337579

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/05 00:52(1年以上前)

ミラーリングケーブルは、端末側のUSBデバッグ機能が有効でないと動きませんね。
デフォルトでは無効で、開発者オプションで意図的に有効にする必要があったはずです。設定した覚えがないと、使えないリスクが高くなるので、その点は要注意です。

書込番号:18337608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/05 01:51(1年以上前)

そういえばデバッグモードでしたね。
ありがとうございます。

USB経由でデータが抜き出せたとあったのでVCFファイルを見つけることができれば何とかなるかも?

ちょっとした荒業的になるのかもしれないですが、VCFファイルが見つかればそれをGoogleのGmailで取り込むということもできます。

Gmailで連絡先を開いてインポートすればGmailの連絡先にずらっと入ります。
あとは別端末で同期をすれば端末に入ります。

記憶が正しkればVCFの拡張子だったはずです、連絡先が保存されてるファイルは。
最近ごちゃごちゃとあまり弄ってないので(Nexus4をroot奪取してdocomo化したぐらい)記憶がちょっと曖昧ですが、確かVCFだったと思います。
違ってたら誰か訂正お願いします。

書込番号:18337692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/01/05 12:54(1年以上前)

ありがとうございました。
auの窓口では DATA取り出し業者の紹介だけで、あきらめ状態でした。
いくつか、試してみます。

書込番号:18338546

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/01/05 13:40(1年以上前)

P577Ph2m さんの仰っているように、この機種はUSBホスト機能でUSBマウスが使えるみたいなので画面操作をマウスで使えたらなんとかなりそう。

auが用意しているバックアップソフトはアンドロイドのバージョンが違うと使えないとかもう一つなので、ここはしっかりGアカウントと同期させてしまうのが吉。

書込番号:18338646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/01/05 23:55(1年以上前)

返答を頂いたみなさん、ありがとうございました。
USBホスト用変換ケーブル(710円+消費税)購入でUSBマウスが使えました。
無事にバックアップが取れました。
解決です。!(^^)!

書込番号:18340705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)