端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2013年2月9日 20:43 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年2月6日 06:33 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月4日 23:40 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年2月4日 07:14 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月3日 06:42 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月2日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ケータイアップデートしてから、GoogleChromeに繋がらなくなってしまいました。
当初はドルフィンfor auをブラウザアプリとして使ってましたが、アップデートしてから繋がらなくなって、とりあえずアンインストール。
プレインストールされてたChromeなら大丈夫かと思ったのですが、これもドルフィン同様に繋がらない…
標準ブラウザを開くと何の問題なく繋がる…
Chromeもスマホを再起動すると繋がるようになります。
Chromeが繋がらない時はFacebookアプリも接続エラーでつながりません。
スマホ最適化ボックスProを使っているので、自動クリーニング設定を解除して手動でクリーニングしてますが、やはり一日一回は再起動しないとChromeが接続エラーになります。
標準ブラウザは繋がるのにChromeは接続エラーして、再起動すれば繋がるようになる。
他は不具合もなく快適に使っているので、とても残念です。
何か改善策はあるでしょうか?
スマホの設定画面など見てみましたが、特におかしい所はないようです。
書込番号:15720346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
まず、クリーニングアプリを停止、もしくはアンインストールしてください。
次にChromeをアンインストールしてください。
本体を再起動後、Chromeをインストールしなおしてみてください。
これでChromeが動作するのであれば、原因はクリーニングアプリ、またはアップデートによる影響ということになります。
このあと、クリーニングアプリをインストールすれば原因が特定できると思います。
パソコンでもアップデート後にパソコン本体の再起動を要求してくる場合があると思います。
書込番号:15720825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいフォルダ(9)さん、返信ありがとうございます。
残念ながら、Google Chromeはアンインストールできません。
強制停止やキャッシュの削除の項目はアプリ管理画面から出来ますが、出荷時からインストールされてたChromeはアンインストール不可能のようです。
とりあえず、スマホ最適化ボックスProをアンインストールして再起動して様子見します。
一日に何回も接続エラーという訳でもなく、一日一回エラーして、再起動すればその後一日問題ないという微妙に手間のかかる状況。
よくわかりません(ーー;)
書込番号:15720918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートフォンはちっちゃいパソコンだと思ってる私は、わりと普通に自分で再起動させてますけど。
再起動したらつながるのであれば、なにかが邪魔してるんでしょうね^^
どのようなアプリを導入されてるのかわかりませんので、「なにか」はわかりません。w
なにか改善策と問われたら、初期化でしょうか?^^
書込番号:15723666
0点

読み返して思った。
>一日に何回も接続エラーという訳でもなく、一日一回エラーして、
>再起動すればその後一日問題ないという微妙に手間のかかる状況。
>よくわかりません(ーー;)
エラーするキッカケをみつけてください。
使ってる貴方にしかできません。
よくわかりませんのはあなた次第♪^^
書込番号:15723703
1点

スレ主さん、クリーニングも1日1回実行されてるんでしょうか?
書込番号:15726813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、アドバイスをありがとうございます。
その後、スマホ最適化ボックスProをアンインストールしてみましたが、やはりCrhomは繋がらずFacebookとPCメールのアプリは接続エラーになります。
再起動するとエラーなくつながります。
試しにスマホ最適化ボックスを再インストールして、
ドルフィンfor auも再インストールしたらドルフィンは問題なく使えるようになりましたが、CrhomとFacebookアプリなどは接続エラーです。
朝にCrhomが繋がらないのを確認して再起動すると、夜まで接続エラーなく使えますが、翌日の朝にはまた接続エラーになっている…という毎日です。
タスクキラーやキャッシュ削除系のアプリは自動設定にせず、気づいた時に手動で使ってますが、クリーニングした後でも接続エラーにはなりません。
Crhomをアンインストールして再インストールしたいのですが、アプリ管理画面からは強制停止とアップデートのアンインストールしかできないようです。
やはりオールリセットしないとダメですかね…
書込番号:15729487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeにイタズラしている犯人がわかりました。
この機種の特徴の「エコ技」でした。
普段は夜に自動でエコ技に切り替わり、朝には標準に戻るように時間設定。
夜の切り替えは問題なくChromeが繋がってましたが、朝のエコ技から標準に切り替わる時間帯に接続エラーが起きてる事に気づきました。
早速、試しにエコ技の自動切り替えを停止して様子見してましたが、その後接続エラーになる事なく快適に過ごしています。
お騒がせしました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15740244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
初めてのスマホで、shl21は写真も動画も綺麗なので家族や子どもの記録をたくさん残しています。
最初の頃は充電口にケーブルを繋げばパソコンとデータ移動が出来る事を知らなかったので、頻繁に裏蓋を開けmicroSDカードを取り出しパソコンにデータ移動していました。
今では、SDカード容量も大きくしてデータ移動も充電キャップの所から行なっているので良いのですが、最初の頃に頻繁に裏蓋を開け閉めしていたせいもあるのか、ハードケースを取り外す時に裏蓋が浮いたり、本体の電源スイッチ付近を(側面)押すと、裏蓋がギシギシきしむ音がします。たぶん裏蓋のツメがヘタったのが原因だと思います、新品の裏蓋にすれば改善されると思いますが、もしかしたらツメがかかるスマホ本体の溝もヘタってしまっているのでしょうか?目で見る限りでは何もわかりません。
書込番号:15722366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>目で見る限りでは何もわかりません。
いくら初心者マークとはいえ、それをここで質問されても、、、、、
auショップに診てもらうのが解決への近道です。
この板の住人の回答は知識の公開場となり、質問者目線の回答は極めて少ないです。
書込番号:15723349
2点

自分で見てわからないのであれば、他人(ひと)に診てもらうしか?^^
とりあえずショップで診ていただいた上で、↓(電池カバー(裏蓋))どうかな?
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=AQUOS+PHONE+SERIE&q0=&cgk=10&action=eqsearch
640円で買えるんだって♪
傷を怖がって○000円のカバー着せるより、傷が付いたら交換したほうがいいのかも^^
もっとも・・・
そっちの蓋が駄目なら見当違いなレスですけどね☆^^☆
書込番号:15723635
2点

そうですね(^^)お二人ともありがとうございました
書込番号:15724110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ISW11Fから乗り換えですがこの機種はパスワードマネージャーが標準装備されていないので「すべてのカギ」をインストールしました。
「すべてのカギ」は登録内容をCSV形式でSDカードとインポート・エクスポートが可能になっていますがなかなかうまく行きません。
エクスポート及びインポート先はSDカードの /mnt/sdcard/ 以下(サブフォルダー指定可)となっているのですがUSB接続したパソコンからはこのフォルダーは見えませんしエクスポートしたはずのCSVファイルも見えません。
内部ストレージも参照できますが /mnt/sdcard/ のようなフォルダーは見当たりません。
USB接続は、MTPモード、PTPモード、カードリーダーモード、高速転送モードそれぞれ試しましたが変わりません。
一方、スマホ付属のDocuments To Go 等からはこの /mnt/sdcard/ も見えてエクスポートしたCSVファイルもNotePadで内容の確認もできます。
その他、カメラで撮った写真はパソコンで /mnt/sdcard/ フォルダーそのものは見えませんがその下の DCIM フォルダーが見えて写真も確認できます。
パソコンから見たスマホのSDは /mnt/sdcard/ 以下から見えているようですがCSVファイルは見えませんしフォルダーも全てが見えているわけではないようです。
関係あるのかわかりませんが他の口コミで「すべてのカギ」に /mnt/sdcard/ にあるバックアップをインポートできないと言う書込みがありましたが解決には至っていないようです。
やりたいことは、SDカードの /mnt/sdcard/ 経由でスマホとパソコン間でCSVファイルをやりとりしたいこと。
欲を言えばUSB接続と言わず無線LANでスマホとのファイルやり取りを自由にやりたいことです。
素人で申し訳ありませんが既存ソフトの設定変更やアプリの追加等で実現できる方法がありましたら教えて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。
1点

“/mnt/sdcard/” は、内部ストレージのことで、microSDカードではありません。
パソコンからは、内部ストレージのルートにCSVファイルがありませんか。
書込番号:15713870
0点

以和貴さん、返信有難う御座います。
SDカードは、/mnt/sdcard/external_sd/ と聞いていますが
パソコンから見えるSDカードと内部ストレージのフォルダーは最初の添付写真の通りで
それぞれルートにはファイルは一つもありません。
他のモードで接続してもルートにはファイル一つもなく、
PTPモードでは、内部ストレージの DCIM、Pictures フォルダーのみ。
カードリーダーモードは、MTPモードのSDカードと同様のフォルダーのみ。
高速転送モードは、・・・あれ?何もスマホが見えない。
パソコンのドライバーに問題があるのかも知れませんね!?
書込番号:15714092
0点

「すべてのカギ」は使用していないので、推定になって申し訳ありませんが、CSVではなく、TXTもありませんか。
また、スマホのファイル管理アプリで、CSV(またはTXT)を他のフォルダにコピーしても、パソコンからは見れませんか。
書込番号:15714239
1点

同じアプリを使ってますが、いくつか誤解、認識不足、さらにはアプリ側の誤表示など複数の要因が重なっています。
順にご説明しますね。
先ずデータの排出(エクスポート)については、エクスポート先となるフォルダを作成した上で、前もってそれを指定し書き込んでおかねばなりません。
パソコンからの閲覧のしやすさを前提とするなら、外部SDカードを指す/mnt/sdcard/external_sd 以下ですね。
パソコンからでもスマホの操作でも、/mnt/sdcard/external_sd 以下にフォルダを作ります。(ここでは例として「all key」フォルダとします。)
その上で「すべてカギ」を起動し、メニューボタン → 設定 → データエクスポート、と選び、表示された小窓に「external_sd/all key」を入力した上で「OK」。
これで/mnt/sdcard/external_sd/all keyフォルダにデータが「CSV形式」=カンマ区切り形式、ファイル名拡張子は.txt、で保存データが一つ作成されます。
ここまでで再確認。
・フォルダは外部SDを指す、external_sd 以下に先に作っておく。
・作られるファイルは、CSV形式(カンマ区切り形式)であって、拡張子はtxt です。(.CSV)ではありません。
ファイル名は作成日時がそのままファイル名に付けられ、「2013年2月3日、20:30分30秒」に作成されると「exportdata_20130203203030.txt」となります。
以上、やってみながらご確認下さい。
書込番号:15714655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、nabeさん、ご返信有難う御座います。
いろいろと試していたところでとりあえず分かったことを書いておきます。
その前にCSVと書きましたが仰るとおり拡張子はTXTです。
ファイル管理アプリからは内部ストレージの /mnt/sdcard/ 直下にエクスポートされた TXT ファイルが見えていて相変わらずパソコンからは内部ストレージのファイルは見えない状態でした。
そこで、ファイル管理アプリでこの TXT をSDカードにコピーしたところパソコンからSDカードのルートに見えるようになりました。
試しにパソコンで TXT のファイル名を TXT-2 のように替えてファイル管理アプリでSDカードの TXT-2 を内部にコピーしたところ以下のような表示のされ方になりました。
1)パソコンからは
・SD:TXT-2
・内部:TXT-2 のみ見えるようになった(元の TXT は見えない)
2)スマホのファイル管理アプリからは
・SD:TXT-2
・内部:TXT と TXT-2 全て見える。
3)スマホのコンテンツマネージャーからは(内部からSDへコピー前はパソコン同様見えてなかった)
・SD:TXT(詳細情報:タイトル TXT、ファイル名 TXT、パス TXT-2)
・内部:TXT(詳細情報:タイトル TXT、ファイル名 TXT-2、パス TXT-2)元の TXT ?と思ったら違った。
※この詳細情報のタイトルとかファイル名は意味不明。
ややこしくなりましたがなんとなく分かったことは、
1.ファイル管理アプリでファイルをコピーすることでパソコンとスマホのコンテンツマネージャーにファイルが見えるようにる。(なぜエクスポート直後は見えないのか不明)
2.スマホのコンテンツマネージャーに表示している名称はファイル名ではなく別に持っているタイトルであり紛らわくて混乱の種。
3.パソコンでのファイル名変更はコンテンツマネージャーに表示するタイトルは旧のまま。
などと、どうすれば簡単に運用できるか頭をひねっていたところです。
一発でパソコンからSDに見えるようになれば一番いいです。
nabeさんが仰られたことは明日試してみます。
有難う御座いました。
書込番号:15714824
0点

nabeさん、以和貴さん、こんばんわ。
nabeさんが仰られていたことを試させて頂きました。
お陰さまでだいぶん理屈がわかってきました。
まず、スマホのファイル管理で external_sd の下(=SDカード)に「all key」のフォルダーを作成。
パソコンからもSDカードの直下に「all key」が出来たことを確認できました。
次に、「すべてのカギ」からTXTをエクスポートしたのですが、スマホのファイル管理からは「all key」の下にファイルが見えるのですがパソコンからは見えません。
USB接続がMTPモードだと最新表示などいろいろやっても見えませんが、一旦カードリーダーモードにするとMTPモードでも見えるようになりました。
(スマホのファイル管理でファイルコピーしたら見えるのと一緒でしょうか!?)
次に試しにパソコンのメモ帳でTXTに一件データを追加して「すべてのカギ」にインポートできるか確認しました。
これはカードリーダーモードを一旦OFFにしなければスマホは追加したファイルを認識しないようでどうにかインポートも出来ました。
「すべてのカギ」の話になってしまいますがインポートは置き換えではなく追加のみでデータが重複して「強制終了は回避されました」のようなメッセージが連発してしまいました。
でもお陰様で無事にスマホ(「すべてのカギ」)とパソコン間でデータのやり取りができるようになりました。
あとは「すべてのカギ」のデータをパソコンでどうやって簡単に編集するか(改行や文字コードなど)課題はありそうですが研究してみます。
いろいろご指導頂き有難う御座いました。
書込番号:15718870
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
アンドロイド純正ブラウザでのファイル(画像、ZIPなど)の保存についてなのですが、
なぜか保存をしようとすると、通知バーにダウンロードできませんでした。と表示されうまくダウンロードできません。
しかし、同じ画像などで何度もダウンロードを試すと平均4回程度でダウンロードできます。
auお客様センターに電話し、キャッシュのクリアやセーフモードで試してみるなど教えてもらい試してもダメでした。
SIMの再発行もし、保証サービスでの交換もしました。
それでも改善なしでした。
そのあと、もう一度お客様センターに電話し、センターの人にも同機種を用意してもらい試していただいたところ、症状は確認できたみたいなんですが、僕の使っている端末の固有の不具合ではないので、様子を見てもらうしかないと言われました。
みなさんの中で同じような症状の出た方や対処法をご存知の方、お知恵をお貸しいただけないでしょうか?
1点

ドコモのAQUOS PHONE(SH-02E)でも同様の事例があるようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15658573/#15658573
書込番号:15714749
1点

SCスタナーさん
情報提供ありがとうございます!
書込番号:15714879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザのダウンロード不具合の対処と
して(不本意な方法ではありますが)
「ダウンロード履歴」を削除することで改善
するケースもあるようです。
現時点での対処としては、ブラウザアプリを
変えるしかないのかも知れませんね。
書込番号:15715122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
くだらない質問ですいません。
みなさん元々入っているiwnnを使っていますか?
それとも、他の文字入力ソフトを使っておられますか?
人それぞれだとは思うのですが、アンケート的な感じで…理由も教えていただけるとありがたいです。
正直迷ってるんです。
書込番号:15705362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではありませんが、Butterflyを使ってます。
初期はiWnnでした。
今はGoogle日本語入力を使ってます。
フリックの感度がよく、最近の言葉の変換が頭いいです。
あとはスマパス版のATOKを使用してますね。
こちらはキーボードを寄せることができるので、重宝します。
でも基本はGoogle日本語入力を使ってます。
書込番号:15705760
1点

なるほど。
Google日本語入力はマッシュが使えませんが、そのへんはどうですか?
書込番号:15705786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめのスマホに四苦八苦してたら高校生の息子が「google日本語入力」を入れてくれました。
google日本語入力は最初から「あいうえお」が表示されているのでフリックする方向がひと目でわかるので僕は入力しやすいです(^^)
書込番号:15705805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は絵文字や顔文字マッシュは基本使わないので、あまり気になってませんね。
コピペの記憶はaNdClipをステータスバーに表示させて使っているので、問題ありません。
無料のものはじゃんじゃん使ってみるといいと思いますよ。
Google日本語入力、Simejiあたりは無料なので、とりあえず入れてみて使って見ることをおすすめします。
スマートパスに加入されているのならばスマパス版のATOKなんかもインストールしてみては?
書込番号:15705816
1点

こちらの機種のユーザーではありませんが、ずっとATOKを使用しています。
辞書が豊富で、文字変換はこれか一番だと思います。
また、ユーザー辞書をmicroSDカード等へ入出力できるので、機種変更時も便利です。
書込番号:15705924
1点

Xperiaです。
始めはPOBoxが入っていますが、Google日本語入力Betaを入れて、使っています。
よく使う語句は、ユーザー辞書に登録して、使っています。
書込番号:15709598
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
lteぎりぎりの地域で使用しています。
なので、入ったり入らなかったりで。
シヨップではかってに3gに切り替わりますと言われましたが、切り替わる様子がありません。
そこで、設定から3g固定できないかと探しましたが、わかりませんででした。
取説も見てみましたがのっていないようです。
どなたか3gにする方法がわかるかたおられましたら教えていただけますか?
書込番号:15706381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE Settingというアプリはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx&hl=ja
これでCDMA固定にしてやればおそらくLTEを探すことはなくなると思います。
書込番号:15706412
0点

ありがとうございます。
教えていただいたアプリですが、写真のように設定がうまくできませんでした。
この機種には合っていないのでしょうか。
書込番号:15706517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません!!
端末のlteを切ることができました!!
本当に素人ですいませんでした。
書込番号:15706531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準機能で、設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→LTE
のチェックを外すという方法で、LTEをオフに出来ないでしょうか。
(参考) 取扱説明書290頁
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/shl21/shl21_torisetsu_shousai_14.pdf
書込番号:15706639
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)