端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2015年1月3日 21:21 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年11月14日 17:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月22日 04:46 |
![]() |
3 | 9 | 2014年8月22日 19:49 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2014年8月5日 14:11 |
![]() ![]() |
46 | 12 | 2014年7月28日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
端末容量が少なくなってアプリのアップデートもできない状態です。
確認すると、その他が5GBもあって、半分以上をしめています。その他をなんとか削りたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
書込番号:18332034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ沢山ダウンロードしてたりしますか?
書込番号:18332042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴミじゃないですか?
ゴミを綺麗にするには、初期化が一番です。
書込番号:18332062
1点

機種は違いますが設定〜ストレージ〜
その他を押すと内部のデータが出てくるので
いらないデータを選択してゴミ箱マーク(削除)かな。
書込番号:18332068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインアプリを入れて160程です。多いのかな?
書込番号:18332529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し違ったのですが、内部ストレージにでてきてわかるもののデータを消去したりしてみましたが、その他のデータ量は変わりありませんでした。
書込番号:18332590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化は何度かやっていますが、今回は避けたいです。
書込番号:18332595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリかなり入れてますが全てを使ってるんでしょうか?
使用頻度の低いものはある程度削除されてはいかがでしょうか?
書込番号:18333187
1点

やはり、アプリ多いほうなんですかね。
一度整理しないとダメですかね。
ありがとうございます。
書込番号:18333293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

Wi-Fiのアクセスポイントが遠く、電波が弱いとかは考えられませんか?
書込番号:18163128
0点

多分、町中のau Wi-Fi SPOTに自動で繋がっています。
バックボーンがWiMAXが多く、設置場所によっては遅いです。実測で700Kbps以下の時もあります。
バックボーンが光回線なら速いですが、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120405_524163.html
ここの記事によると、今までau Wi-Fi SPOTは展開速度を重視してWiMAXで設置したが、今後は光回線も増えていくそうです。
光ベースのau Wi-Fi SPOTならとても速い(実測で20Mbps以上)ので実用性が高まりますね。
書込番号:18167018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
すいません、 端末設定で、優先インストール先てのがあって、現在、システムで判断になってるのですが、これは、優先インストール先は マイクロSDにしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:17946569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部ストレージの空き容量に余裕のある限り、アプリのインストール先は内部ストレージ(本体)にした方がいいと思います。
SDカードにインストールすると、ショートカットアイコンが消えたり、正常に動作しない場合も稀にあります。また、ウィジェットが使用できない制約もあります。
書込番号:17946905
0点

ありがとうございます よくわかりました!
書込番号:17966371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
着信音の設定で、着信音の選択が少なくなりました。
色々調べましたが、下記の質問者さんと同じ状況です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005355/SortID=16301650/
書かれていることを試してみてもダメでした。
設定→アプリ→すべて
このリストの中の『設定』をタップ。
『デフォルトでの起動』の下にある『設定を消去』というボタンが最初から押せる状態ではありませんでした。
そのほかに考えられる方法はありますか?
よろしくお願いします。
0点

「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「設定を消去」は可能ですか。
書込番号:17858651
0点

お返事ありがとうございます。
「データを消去」という箇所は押せる状態ですが、
押してみたほうがいいですか?
ほかに何か消去されてしまうのでは…と心配です。
書込番号:17858671
0点

「データを消去」ではありません。
何らかのアプリがデフォルト設定されているものと思います。
アプリの「DefaultApp Reset」を使用して、サウンドピッカー等の音関連でデフォルト設定されているアプリがあれば、「設定を消去」を行ってみて下さい。
【DefaultApp Reset】
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:17858775
1点

再度ご連絡いただきありがとうございます。
教えていただきましたDefaultApp Resetをインストールしました。
アプリケーション選択には、
ギャラリー(画像ビューア)
メディアストレージ
Google Playストア(Webクライアント
YouTube(Webクライアント
SHカメラ(カメラアプリ静止画
3ラインホーム(ホームランチャ
Habit Browser(Webブラウザ
の7つが選択可能です。
メディアストレージが音関連になるのでしょうか?
何度も申し訳ありません。
書込番号:17858792
0点

DefaultApp Resetで表示されるデフォルト設定されているアプリで該当するものは、メディアストレージだけのようです。
仰るとおり、メディアストレージは音楽の他、静止画や動画を管理しているものです。
しかし、「設定を消去」をタップできないとのことですので、デフォルト設定されていないようです。
関係はないと思いますが、念のためメディアストレージの「データを消去」をタップし、端末を再起動しては如何でしょうか。
なお、メディアストレージの「データを消去」を行うと、静止画、動画、音楽関連のアプリのサムネイル画像、再生リストが一旦削除され、更新されます。
書込番号:17859264
1点

メディアストレージでは設定を消去を押せる状態でしたので、タップし再起動したところ、着信音変更の箇所でアプリケーションの選択が出てきて、無事元に戻すことがてきました。
何度も教えていただきありごとうございました。
助かりました。
書込番号:17859398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やりですみません。
『DefaultApp Reset』について、デフォルト設定されてるのに表示されない場合があります。
アプリ管理画面から直接『サウンドピッカー』を開いて【設定を消去】が押せないか?確認されてみては。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13115391553
書込番号:17859444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決されたんですね。失礼致しました。
書込番号:17859449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、わざわざ調べていただいたのですね。
ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:17859485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

初期化すれば復活するのでしてもかまわないですよ
アンインストールでの不具合は知らないです
書込番号:17803217
3点

使わなければ、要らないアプリですね。
ちなみに、僕はNFCはSmartWatch2との接続に使っているので、必要なアプリです。
au Wi-Fiなどは要らないので、ビシバシ消しましたが。
書込番号:17803235
1点

auの場合、アンインストール出来ないんじゃないでしょうか?(無効化は可能)
NFCはおサイフケータイやAndroid Beamと言った機能でも使うので、敢えて問題が無ければ削除しない方が良いと思います。
書込番号:17803398
2点

自宅にNFC系のもの(Smart WatchやSONY系のスマホ用レンズカメラなど)を使わない限りはなくても問題はありませんね。
あとは、おサイフケータイを使う場合も必要ですし、NFCはSONY系の機器(先程挙げたSmart Watchやスマホ用レンズカメラ以外にサイバーショットやウォークマンのドックコンポなど)を中心に広がっているのでいざといった時に便利だったりするので無効化は不要でしょう。
というよりもGoogle系の使わないアプリ(特にGoogle+)の無効化が必要でしょう。
あれらを無効化するだけでも多少電池持ちが改善しますよ。
書込番号:17804112
1点

ありがとうございます。 本当にいらないアプリておおいですね! そのままにしときます!
書込番号:17804225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
shl21を使い始めて1年ほど経ちますが、不具合もなく快適に使っています。
ですが、最近になって「システム容量が不足している」とのメッセージが出るようになりました。
それを機会にアプリのアンインストールをしたり、SDに移動しても安定するアプリはSDに保存したり、大事なデータはPCへ移動し本体から削除してみたりしたのですがシステムの合計容量に変化がなく、困っています。
今はメッセージは出ていないですが、この状態では今後またいつ同じメッセージが出るかと心配です。
どのような対策をすればよいのか分からず困っています。
ご存知の方、教えてください。
お願いします。
5点

初期化
書込番号:17777296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アプリのキャッシュデータが異様に膨らんでる可能性もありますので、とりあえず下記のようなキャッシュクリーナーアプリでキャッシュを削除されてみては。
※各アプリが内部で便宜的に使用するデータなので、削除しても動作に支障はありません。
『シンプルキャッシュクリーナー』
https://androider.jp/official/app/0e090535aba9ba66/
書込番号:17777375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一見、アプリケーション関係で食っているメインメモリ容量が大き過ぎる様に思いますが、インストールしたアプリで食っている容量を見て減らせるか、プリインストールが何か大きく食っていないかですね。
それで目星が付かないとなれば、初期化になると思います。
書込番号:17777428
2点

Xperia z2 さん
ありがとうございます。
初期化ですか。
最終的にはそうですよね。
書込番号:17777437
2点

りゅぅちん さん
ありがとうございます。
キャッシュアプリで早速、削除してみましたが容量にはほとんど変化がありませんでした。
書込番号:17777443
7点

下記スレにて紹介させて頂いた『DiskUsage』アプリにて、どのアプリが大きく占有してるか?確認してみては。
もし使用頻度が少ないアプリが上位にあれば、アンインストール対象にしてみても宜しいかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17763038/
書込番号:17777457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアート さん
ありがとうございます。
メインメモリと言うのは本体と表示されてる部分で合っていますか?
もし、そうなのであれば画像や動画が多いと言うことになりますかね?
>インストールしたアプリで食っている容量を見て減らせるか、プリインストールが何か大きく食っていないかですね。
これは何処を見て判断したら良いのでしょうか…。
書込番号:17777464
2点

mii.sさん
本体でいいです。
アプリカテゴリで食っていますので、アプリとそれが直轄するデータになるかと思います。
(独立したデータでは無いもの)
食い方は、りゅぅちんさんご紹介のアプリで見れるかと。
ただ、慣れ無いと使い難い面があるかもしれません。
書込番号:17777491
4点

りゅぅちん さん
ありがとうございます。
さっそくDiskUsageで確認してみました。
ストレージのappsをみようとしても no viewer found となり中は確認できません。
ですがアプリが多そうですね。
使っていないコンディションレコーダーと言うのも気になりますが…。
書込番号:17777501
0点

スピードアート さん
ありがとうございます。
本体で良いのですね。ありがとうございます。
>アプリカテゴリで食っていますので、アプリとそれが直轄するデータになるかと思います。
なるほど。
やはりアプリなのですね。
りゅうちんさんにご紹介いただいたアプリで確認して見ましたが、そこから中を確認することができなかったので
microSDと端末容量からアプリを覗いてみました。
SDカード上、実行中、すべて となっている中の すべての部分に表示されているコンディションレコーダーと言うものが3.5GBとなっています。
それともSDへアプリを移動してもシステム容量に含まれるのでしょうか。
書込番号:17777554
6点

容量喰いの犯人は『コンディションレコーダー』ですね。3/4の3GBも占有してます。
このアプリは以前よりお行儀も良くなく評判も宜しくないので、アプリ情報画面にて【データを削除】を行って無効化しておいた方が良いかと思います。
(アンインストールは不可のようなので)
http://kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=16422341/
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14117164484
http://is11xperiaacro.seesaa.net/s/article/387862954.html
書込番号:17777555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちん さん
ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
さっそくデータ消去をして無効化してみたところ、システム容量の表示が非常に小さくなりました。
このまま様子をみてみようと思います。
いろいろなアプリを教えていただいたり、親切に回答をくださり本当にありがとうございました。
スピードアートさんも、親切に回答してくださり本当にありがとうございました。
書込番号:17777588
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)