端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年1月31日 12:41 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月20日 11:33 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月17日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月4日 20:13 |
![]() |
6 | 1 | 2013年11月19日 18:52 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年11月2日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
LISMOportはなくなったのでしょうか?とりあえずSDにパソコンにある音楽を取り込みたいのですが、ご覧のような表示が出てできません。どなたか教えてください。
書込番号:17098348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LISMOは本端末購入当初からほとんど使っていませんので機能の詳細はわかりませんが、確か音楽データのアルバム名などの情報編集と携帯用の形式への変換、そして転送機能などを備えたアプリだったかと思います。
今、パソコン内にお持ちのデータがスマホに対応する形式であるならば、何もLISMOを介さずとも直接パソコンとスマホとをUSBケーブルで接続し転送するだけでも構いませんし、SDカードを取り出しパソコンに接続のSDカードリーダライタを介して直接コピーしても構いません。
今、パソコン内にお持ちのデータ形式はどうなっていますか?
取扱説明書(Android4.1・詳細版)をお持ちでしょうか?
お持ちでなければ以下からダウンロードし閲覧も出来ます。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/shl21_torisetsu_shousai_android_4_1.pdf
このP377に記載がありますが、これらの形式なら認識し再生出来ます。
これら以外の形式なら変換が必要ですが。
個人的にはmp3形式をお勧めします。
この形式ですと、音楽として聞くにも対応するミュージックプレイヤーが多く、こうして音楽として聞いて楽しむ以外に、この形式データのサビなど好きな部分だけを切り貼りし着信、通知音、タイマー、アラーム音などに加工・設定できるアプリも多数出回っており、何よりスマホを今後買い換える際にも端末にあった形式への変換など不要で、データをコピーするだけで使い回しが楽です。
つまり汎用性が格段に広がります。
ただ質問の場合、データの形式、LISMO以前に、ケーブルの接続が不良か、データそのものが壊れている可能性があるように思えます。
添付いただいた画像は何を使っていての画像でしょう?
書込番号:17104612
0点

画像はガラケーで取りました。コードもauで購入したし、端末も新しくしたばかり。何より以前出来たことが出来ない!!SDに取り込み出来てるはずなのに、表示されない現象が起こってます
書込番号:17107522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと整理、確認させてください。
・まずパソコン内の音楽データの形式(各音楽データのファイル名「○○○○○.***」の最後の「***」)はどうなっていますか?
・それをパソコンとスマホをUSBケーブルで接続し転送(コピー)したのでしょうが、接続した際にスマホ側で画面をホームに戻したのちに画面上からすり下ろし表示される通知画面に現在選ばれている接続モード「MTPモード カードリーダーモード」などが通知表示されているかと思いますが、どれになっていますか?LISMOでの転送の場合はカードリーダーモードを選ばれているのかと思いますが。
・質問にある添付画像では「PORNO GRAFFITTI BEST・・・をコピーできません」とありますが、この表示の場合、この「PORNO GRAFFITTI BEST・・・」がメッセージの通りコピーできないという意味になりますが、ここで画面通りに「このファイルをスキップする」を選んでみてください。他の音楽データはコピーできるのか、一切一曲も出来ないのか?
・先の解答でもお聞きしたのですが、質問文に挙げられている画像は「何で撮ったのか?」ではなく、「何が起動している画像か」です。LISMO PORTでしょうか?
まずは以上を確認し補足ください。
書込番号:17108159
0点

補足ですが、LISMO PORTは2013年11月29日をもってアプリプログラムの提供ならびにサポートを終了しているようですので、ご承知いただき、No,1の回答で申し上げたように「LISMO PORT」を介さずとも音楽データのスマホへの転送は可能ですので、それを前提に以後解答させていただきます。
書込番号:17110897
0点

リスもポート
快適に利用してますよ!バージョンアップしないと使えなかったりするようですが?
書込番号:17121389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良くわかりませんが、パソコンのメディアプレーヤーからLISMOに取り込み出来ました
書込番号:17135074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

試しに「Next Launther 3D Lite」試用無料版、をインストールしてみましたら稼働しましたよ?
有償版は高いので(1654円)、試してません。
書込番号:16977672
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
初歩的な質問なんですが、パソコンをもっていない場合はアップデートできないのでしょうか??
いままでこの携帯を購入してから一度もアップデートしたことがありません。
結構前から携帯の調子が悪いんですが、それはアップデートしてないことも少なからず関係するのでしょうか?
修理をお願いしてもデータだけ消えて初期の状態に戻されて異常なしと言われて終わるのかなと思い(前の携帯がそうだった)修理に出すのをためらってます…。
具体的な症状は、電源が落ちる、ブラウザを開いても強制終了が毎日何度もある、ごくまれに時計が狂っている、充電がいつまでたっても99%のときがある、充電を抜いても赤ランプが電灯するなどです。
ブラウザの強制終了以外は再起動させればとりあえずは治ります。
やはり修理に出してみたほうがいいですかね??
書込番号:16966715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートで不具合箇所の修正をしていますから、やったほうがいいでしょうね。
アップデートはWi-Fiでもできますが、ドコモショップで見てもらいましょう。
アップデートはドコモショップでやってくれますよ。(無料です)
書込番号:16966930
1点

書込番号:16966947
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
動画再生のとき、音が悪いです。以前Xperiaだったのですが、例えばカラオケなど撮影すると、ちゃんと聞き取れたのが、まわりの雑音を拾いすぎなのか、全然ダメです。何か変な設定になってるのでしょうか?
書込番号:16908696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、動画撮影時は二つのマイクを使ってステレオ録音できるようです。
撮影のとき、気付かないうちにマイクに触れてしまっていることはありませんか?
Xperiaは使ったことがありませんが、ソニー製品のほうがマイクの質がよいのかもしれません。
その場合は、SHL21のイヤホンマイク端子にマイクを外付けして録音するしかないですね。
書込番号:16913915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、shl21ですが、大音量とかの場所では、ほぼ雑音しかしないです。
動画を撮りますが、音がでかい場所や騒がしい場所はだめですね。
カメラの性能はいいけど、録音した音がと思います(笑)
静かな部屋とかなら平気ですが、音楽とか鳴ってると音楽のテンポに合わせて「ザッザーザー」みたいなかんじになります。
自分も気になってましたが、自分なりにこの機種の特徴と、ごまかしてます。
変な書き込みですいません。
書込番号:16915816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
SHL21 で音楽を聴こうと思い USB ドライバをダウンロード、手順に従ってインストールして
USB ケーブルで接続して、メディアプレーヤーを起動しましたが、
メディアプレーヤーのデバイスに SHL21 が表示されません。
(ちなみに、同じケーブルで SC-03E を接続するとちゃんと認識されます)
USB ドライバのアンインストール/再インストールをしても変わらず
メディアプレーヤーのバージョンは最新の 12.0.7601.17514 です(au のサポートに聞いたら古いとサポートしていないとか言ってた)
USB 接続のモードをどのモードにしても症状は変わらずです。
なにか情報がありましたら、教えて下さい。
4点

メディアプレイヤーはともかく、パソコンのマイコンピューターには「リムーバブルディスク」として接続後、新たに認識し表示はされているのでしょうか?
パソコンがデバイスとして認識していることを前提にですが、その状態でWindows Media Playerを起動し、画面右側に並ぶ「再生 書き込み 同期」の「同期」タブをクリックし、デバイスとして「SHARP」が表示されているかどうか。
なければ今度は左上に並ぶ「ファイル 表示 再生・・・・」のメニューから「ツール」→「オプション」 →「デバイス」と開き、デバイスの窓に先にマイコンピューターで認識表示されたドライブ名があるか?
なければその下の「最新の情報に更新」をクリック。
いかがでしょう?
書込番号:16855948
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
皆さんに質問です。
この度、SHL21購入時から付いているカード抜き差し補助具を無くしてしまいました。
auショップに聞いたら、修理扱いにされました。メールでサポートに問い合わせたところ、ショップに行き、確認して下さいとのことでした。
この場合、カード抜き差し補助具だけを取り寄せすることは出来ないのでしょうか?
何方か同じような状況に遇われた方はおられませんか?もし宜しかったら、どうしたか教えて頂けないでしょうか。お願いします。
書込番号:16783158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなの無くても困らないです。
気になるなら、イヤホンジャックキャップでも買って代用したらどうですか?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11894763/-/gid=AX23070000
書込番号:16783514
0点

シャープのdocomo版のSH-06Eを使ってます。同じくカード抜き差しの補助具が付属していてますが、私は使ってません。
スマホ本体内のSIMカードの固定位置がかなり奥にあるので、手だけでは取り付け、外しが難しいですが、私は爪楊枝の反対側で、simカードを軽く押し込む感じで使ってます(自己責任で)。一回simカードを押すと、ある程度指が届く位置まで出てくるので、そこから指で摘まんで外します。simカード装着時も指で押せる範囲まで押して、最後は爪楊枝の反対側で軽く押すとカチッと固定されます。
>この場合、カード抜き差し補助具だけを取り寄せすることは出来ないのでしょうか?
この機種に限りませんが、カタログに付属品として販売していないものは部品だけ取り寄せることはできないです。
(例外があるかもしれませんが)
書込番号:16783934
1点

私は補助具は使っていません。カードを抜き差しするときはイヤホンジャックの反対側でしています。
イヤホン端子は汚れがたまりやすいので、水でよく洗い、完全に乾燥させて下さいと説明書に明記されていますので、水が入ることを心配されているのでしたら問題ないと思います。
書込番号:16783993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前docomoのP-05Dという機種で、同じく差し補助具が付いていたので使用したのですが、補助具の造りにもよると思いますが、本体の樹脂部分に補助具による凹みキズができたので、それ以来付属の抜き差し補助具は使わないようにしています。
書込番号:16784039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)