AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL21

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2015/05/02 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

たまに電源が切れるんですが故障でしょうか?

書込番号:18739584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/05/09 15:03(1年以上前)

お持ちの機種に限らず、各社Andoid、iPhoneなどいずれでもよくあることです。
原因としていくつかありますが、例として

・元よりバッテリーが蓄電量がなくなっているのに、表示が狂っていて「0%」が「20%」と表示されたりしている。
 →フル充電することなく、中途充電を繰り返していると起こりがち。計量カップに水をためている目盛りを目で確認しているようなことと違い、プログラムが計算して表示しているだけですから。

・スマートフォン端末自体に大きな負荷がかかると、端末自体が自らを守る為に自動で再起動や電源を落とす機能が備わっている。いくつものアプリプログラムを起動していたり、処理作業が多く重なりCPUに極度の負荷が掛かっていたり発熱が過ぎた場合、メモリの空き容量がなく作業スペースが十分確保できずに処理が停止してしまう(人がパニクって頭が真っ白になるような?)。

・端末もアプリも正常でありつつも互いの相性が悪く処理や動作が停止してしまう。あるいはアプリ自体にバグがあり一定の処理段階で無限に繰り返し処理となるなど端末やメモリへの負荷ばかりが増す、とか。
原因となるアプリを使わない、アンインストールするだけで現象が発生しない場合もあり。

購入したての頃から起きていた現象ではないでしょ?
あなたがいろいろ使いこなし、アプリ機能を何重にも重ね便利に活用している証拠です。

書込番号:18759814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUコア数

2015/04/05 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

ディアルコアとクアットコアの違いを教えて下さい。クアットコアの方が読み込みのスピードが速いんですかね。

書込番号:18650100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/04/05 10:07(1年以上前)

文字通り、CPUが2つあるか、4つあるかです。
裏でウィルススキャンしながら、アプリを使うなど、複数の作業を同時に行うときにレスポンスが上がります。
あるいは、対応アプリなら、単体でも効果が上がるかもしれません。

いずれにしても、普通に使う分には全く関係ないです。
そこまでフルにCPUを使うようなことがあれば、あっというまにバッテリがなくなりますから。

書込番号:18650107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/04/05 10:13(1年以上前)

解りました。返信ありがとうございました

書込番号:18650140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/05 10:18(1年以上前)

>文字通り、CPUが2つあるか、4つあるかです。
これは間違いです!

【 CPU 性能解説 メニュー】
http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm
コアの数(デュアルコア、クアッドコア)

「コア」とは CPU の中心部分であり、実際に処理を行うところです。
つまりこの「コア」が、コンピューターの頭脳と言えますね。

書込番号:18650157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/04/05 10:29(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:18650186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mm'さん
クチコミ投稿数:16件

2015/04/05 10:58(1年以上前)

デュアルコアは動作が重いですね。裏でセキュリティアプリが動いてるだけで、なかなか画面が切り替わりません。
クアッドコアはストレスなく動作します。

書込番号:18650281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

3ラインホーム画面ならボタンを押して切り替わりが速いんですがSHホーム画面だと切り替わりが遅いんですが…メジャーアップデート前からです。回答お願いします。

書込番号:18428998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/02/03 11:02(1年以上前)

実機を手元に持たないので確認出来ませんが、「設定」→「アプリ」と開き、画面上部のタグ(見出し)を右に移動し「すべて」とした上で、ご質問にある「3ラインホーム」「SHホーム」をそれぞれ探し、そのプログラムサイズを眺めてみてください。

一方がそのボリュームがもう一方と比べ極端に大きいと言うことはありませんか?
一概にも言えないかとは思いますが、そのサイズが大きい方=高機能?処理時間に時間を要する、とも考えられるかと思います。
これと合わせ、本体メモリの空き容量が少ないほど作業領域が十分に取れず、大きなプログラムなほど処理に時間がかかると言うこともあるかと思います。

大きな荷物ほど動かすのに労力を要する、分厚い本ほど目的のページを見つけるのに手間が掛かる、あるいは、作業机が小さく狭いほどあれこれ材料を並べ広げられず作業の効率が落ちる、といったことです。

※全くの推測ですが。

書込番号:18434876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/02/03 19:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。プログラムサイズを見て見ました。SHホームは1.74 MB 3ラインホームは452KBでした。本体に保存去れてる画像とか全部MicroSDに移しても SHホーム画面だと切り替わりが遅いですね。いらないアプリとか削除した方が良いですか?

書込番号:18435874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/04 06:29(1年以上前)

一旦『SHホーム』アプリをリセットすると改善されるかもしれません。
SHホーム画面のアイコン配置等が初期状態に戻っても構わなければ、下記をお試しになってみては。

本体設定→アプリ→(すべて)→『SHホーム』→【データを削除】をタップ

書込番号:18437377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/02/08 11:50(1年以上前)

SHホームのデータを削除してお気に入りサイトとか動画&画像とか削除去れ無いですかね?

書込番号:18452357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/08 14:16(1年以上前)

SHホーム画面のショートカットアイコンやウィジェットの配置が、購入時の初期状態に戻ります。
画像や動画等のファイルが消えることは無いと思います。

書込番号:18452911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声検索

2015/02/01 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

メジャーアップデート前は音声検索 出来たんですが メジャーアップデート後音声検索が 出来無く成りました。不具合でしょうか?回答お願いします。

書込番号:18428379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/02/02 12:38(1年以上前)

「音声検索できない」とは、
・検索窓、あるいはマイクアイコンが表示されていない
・マイクアイコンをタップしても反応しない
・マイクアイコンをタップすると「認識しない」などのメッセージが表示されるだけで音声を受け付けない。話し掛けても反応しない。

などどういった現象でしょう?

アプリ「Google」(青く四角い地に小文字の「g」の白文字のロゴ)は最新の状態に更新されていますでしょうか?
アップデート、更新の表示があるようなら更新してみてください。

書込番号:18431959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/02/02 20:01(1年以上前)

更新したら使えるように成りました。ありがとうございました。

書込番号:18432991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

修理のお金について

2015/01/04 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:5件

最近アプリやブラウザーを使っているといきなり電源が切れて再起動してしまいます。
落ちない時は落ちないのですが
ひどいときは1日5回ぐらい勝手に落ちてしまいます
また一回落ちる度に10%ぐらい電池が減ってしまいます。
そのため修理に出したいのですがどのくらいかかるか分かりません。
わかる方教えてください。
ちなみに安心サポートに入っていて初めて修理にだします。

書込番号:18336931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/04 22:17(1年以上前)

機種不明

セーフモードで起動して問題無いならアプリやアプリ同士の相性が悪いとかです

セーフモードから通常にもどすのは普通に起動すればOKです

修理に出すと初期化を強制されますので一度初期化してみて直らないなら修理に出すのがいいと思います

書込番号:18337058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/05 00:51(1年以上前)

AUの安心ケータイサポートの内容を見る限りは無料or5000円みたいですね。※あくまでも私見です。
詳しくはショップの方に聞いた方が良いと思いますよ。

書込番号:18337605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2015/01/05 09:08(1年以上前)

Androidの仕様としてシステムの正常な稼働の保護のため、必要量のメモリの作業領域が確保できない場合、自動的に再起動が掛かることが多々あります。

スマホに限らず人でも機械でも、処理能力以上の負荷をかければオーバーヒートなりパニックに陥ったりなど無制限に仕事や処理は追い切れませんよね?
おそらくメモリの空き容量不足なのではないでしょうか?
アプリやデータなど放り込み放題、あるいはキャッシュが溜まりすぎということはありませんか?

書込番号:18338046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomoのXperiaに移行したいが…

2014/11/24 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:21件

ただ今此方の機種を使用してますが充電コネクターがすぐとれたり、すぐ電源落ち、タップたまに反応しない等色々起こりましたし、もう残債も来年一月で支払い完了します。
それで、docomoのXperia白コムを購入し、格安SIMで使用したいと考えてます。
格安SIMは近くにローソンがあるためプリペイドを購入予定です。
Xperiaで、
勝手に電源落ちしない。
タップ反応正常。
充電コネクター無し(又は外れにくい)
以上で白コム&格安SIM向きの機種を教えてください!!また、製造何年以降が今使用の状態になりにくいですか?
よろしくお願いいたします!!
因みにWi-FiルーターはauWIMAX2+HWD14所持していて3DS等と繋いでます。

書込番号:18201729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/24 15:01(1年以上前)

白ROMは、個々の状態がまったく異なりますから、一般にこれなら確実、などという機種はありません。どんなに評判がよい最新機種でも、運が悪ければすぐ壊れますし、どんなに古い機種でも、状態がよければずっと使えます。
当然、キャリアの保証はありませんから、トラブルの際は事実上、買い直しになるなど、キャリアの端末より、リスクは遥かに高いですよ。

性能的には、2013年以降、Xperia Z1/Aあたり以降なら、基本的には不満はないでしょう。ただし、古くて安いほど、バッテリがへたっている可能性は高くなります。
なおZ2の世代は、充電コネクタ部にトラブルが出ている例が比較的多いようですね。

また、ローソンのプリペイドと言っても、買ってきてすぐに使えるわけではないです。SIM自体は後から郵送されてきますし、そもそも月額料金が割高です。あくまで、お試し用や旅行者など利用期間が限定される人用です。
長く使うなら、普通に契約したほうがよいです。

書込番号:18201795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/11/24 19:20(1年以上前)

>格安SIMは近くにローソンがあるためプリペイドを購入予定です。

年単位で比較すると、結果的に随分高くつくと思うけど・・・。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/guide/spec5/

書込番号:18202597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/11/24 19:29(1年以上前)

高いんですね…止めて普通にキャリア使った方がいいんですかね…

書込番号:18202634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)