端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年11月22日 16:07 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月22日 15:35 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年11月21日 12:56 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月20日 17:46 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月19日 15:01 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年11月18日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
私は現在S007を使用しています。
周りが徐々にスマホに代え始めたので、私もそろそろと考えてますが、私が気になる機種がタイトルにある2機種です。
メールは長文を打つ癖があるので、IS15SH SLはテンキーがあるから打ちやすいと思いましたが、シングルコアなのでクチコミ見ても反応が遅いとかもたつくとあり、デュアルコアのSHL21は不具合がなければ反応も良くて速いとクチコミがありましたが、フリック入力は長文は打ちにくいなと思い、悩んでます。
アプリはSkypeやラインやこないだできたばかりのCommと着うた関連以外は予定はないです。
機能面では欲を言えばカメラは特に重視します。
初のスマホなのでテンキー付きがいいのか、いずれはテンキーは無くなるだろうから最初からフリック入力のみのスマホで慣らすか迷ってる訳です。
リアル友人はテンキー付きの方がいいと言いますが、友人はドコモユーザーでガラケーとスマホを差し替えて使ってるとの事。
後でしまったと後悔はしたくないので、色々な意見をお待ちしております。
1点

>リアル友人はテンキー付きの方がいいと言いますが、友人はドコモユーザーでガラケーとスマホを差し替えて使ってるとの事。
IS17SHがいいと思います。
auICカードの差し替えで、S007も使用できます。
というより、S007を使わないのは、もったいないと思います。
書込番号:15372246
0点

当方はIS11SHを以前使って居た事がありましたがハッキリ言ってフリック入力に慣れてしまうと物理キーよりよっぽど早いです。
アラフォーのおっさんですが10日もあればなんとか成りました。
物理キーの感触でブラインド入力する事に慣れて居るならば別だとは思いますが...
書込番号:15372248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとIS11SH使っていた時の感想を付け足しておきますと物理キー部よりも液晶部の方が重く感じ入力時持ちにくく何度か落としかけました。
あと物理キー部が薄過ぎて片手入力中手が疲れました。
一度実際に触って打ちやすいか確認された方が良いと思います。
書込番号:15372395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KT0329さん、ありがとうございます。
確かにS007使わないのはもったいないとおっしゃるのはごもっともです。
ガラケーでは数少ないSkypeが使えますものね。
IS17SH CLは候補には入れてなかったです。インカメラがないので、Skypeのビデオチャットができないから、それで候補から外しました。でもICカードを差し替えて使える点はいいですね。IS16SHは私は四国在住ですがもう売り切れまして候補から外しました。
書込番号:15372520
0点

眞鍋の"ま"さん、ありがとうございます。
IS11SH使われてたんですね。
私もテンキー付きやと思い、デモ機をいじった感想は、IS15SHみたいに通話ボタンがなかったし、反応が遅いと感じました。
別のリアル友人はIS14SHを持ってますが、反応が遅いやら再起動したり充電ができなかったりと不具合に悩まされてお勧めできないと言われましたね。
私はお酒を飲みながらでない限りはテンキーの部分は落としそうになったりはありませんでしたが。
やはりテンキー(物理キー)よりフリック入力が慣れたら速いのですね。
当方30半ばなので、20代の頃と違って物覚えも悪くなりがちなので、こんな私がスマホは不安がありましたので。
デモ機ではIS15SHは案外使いやすく、SHL21はフリック入力に慣れてないのもあってモタモタしました。
ただICカードは差し替えできないのは痛いですね(涙)
書込番号:15372591
0点

そういうことなのですね。
11月のカタログを見てみましたが、
夏モデル以降で、なぜかIS17SHだけが、インカメラがないですね。
私も似たようなところで迷います。
テンキーありか、なしならICカードの差し替えか。
というか、テンキーありでも、ICカードの差し替えはしたいです。
夏モデルで、IS17SHとISW13HTが通常サイズのICカードで、差し替えができます。
ISW13HTは、ワンセグ使うときに、イアホンが必要なのと、バッテリーカバーが固いようなので、迷ってます。
テザリングとWiMAXを諦めると、IS17SHです。
ISW13HTとIS17SHは、au間SIMフリーなので、auショップでのロッククリア不要で、ICカードの差し替えができるところが便利です。
IS15SHも考えています。
au非公式で、アダプターをつけて、今の機種をロッククリアすると、差し替えできるようになります。
ショップによっては、断られるようなので、面倒です。
SHL21のほうは、LTE用の料金プランになりますし、ICカードの差し替えはできなくなると思います。
ICカードの差し替えを考えると、かなり迷いますね。
書込番号:15375200
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
2日前にドコモから乗り換えてこの機種にしました。LTEの実用範囲がプラチナバンドで広いとのことで、iPhoneなどにとらわれず迷わずシャープに。日本企業に頑張ってもらいたいし。
サクサク動くし、大変気に入っています。
ところで、スリープ後に復帰しないという問題が1日2回ぐらいあります。まったっくフリーズしていて電源を挿してもランプもつかない状態。マナー+電源12秒押しで強制終了して立ち上げ直せば復帰します。(ファームは最新に入れかえてあります)
入れたアプリと節電設定がいけないのかもしれないですが、AUでは他にそういう報告はないとのことで、時間がかかる修理には出したくないし、様子を見ています。
解決策についてどなたかお心当たりの方、教えていただけないでしょうか?
1点

まずは基本的な確認ですが、電池、カード類の接触でしょう。
これを見直して1日あたり2回もフリーズするなら、その状態をショップで見せて修理に出す等をお考えになった方がよろしいかと。。。
書込番号:15367212
1点

ズルバさん
私も1〜2日に1回ぐらい、まったく同じ症状が出ます。復帰方法も同じです。
今までWi-Fi接続時の再起動に悩まされ、14日のアップデートで
こちらの不具合は解消したのですが、今度はこちらの不具合が発生です。。。
安サポと交渉し、新品交換となりました。
Wi-Fi接続時の再起動の不具合で1回(アップデートが出る前)。
今回で2回目の新品交換です。
Auショップに行ったり、157に電話したり、安サポに電話したり、
今月はこの携帯に振り回されています。
交換された機種に不具合が無いことを祈るばかりです。
書込番号:15368395
0点

スピードアートさん、blue_lion_No-5さん
コメントありがとうございます。
1日に2〜3回、スリープから復帰せずにフリーズする件、
販売店に相談しても症状が治りません。入れたアプリを全てはずしても直らず、スピードアートさんのおっしゃるようにICカードを取り替えてもらって、さらに初期化してアプリを入れずメールと電話だけ使える状況にしてもフリーズしました。もう仕方ないのでこれから新品交換です。
これでもう購入時と違うのは32GのSDカードを挿していることだけです。新品交換で直ればいいのですが、祈る気持ちです。
blue_lion_No-5さん、治りましたか?
書込番号:15374660
0点

そのSDメモリは、この機種で
フォーマットしました?
寝起きが悪いのは、SDメモリの問題のことが結構あるようです。
書込番号:15375094
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
先日もここに書き込みしたガラケー使用者です
音楽についてですが、これはウォークマンみたいにCDから曲を取り込むことは可能でしょうか?
また、ガラケーのLISMO!の曲を移すことは可能でしょうか?
1点

どちらもパソコンをお持ちであれば可能です。
CDの取り込み
以下のようにmp3形式での取り込みをおすすめします。
http://www.xucker.jpn.org/pc/wmp10_mp3.html
LISMOの移行
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_is/lismo_port.html
書込番号:15363420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さん
回答ありがとうございます
しかし、パソコンはネットに繋いでおらず、今度も繋ぐことは無いと思われるのですが…
それでも大丈夫でしょうか?
書込番号:15363500
0点

ネットにつながっていないとなると、難しいかも?
まずはつながっていない今の段階で、パソコンに標準でインストールされているWindows Media Playerのバージョンが10以降かどうか?
10以降なら先のCDのmp3形式どの取り込みはできるかも?
LISMOについては、ネットからでなくとも最新バージョンのアプリプログラムのCDをもらえるかも?
ただ…
このSHL21を手にされて、なおネット接続の意欲はわきませんか?
この機種の持つ「テザリング」には興味ありませんかね?
書込番号:15363586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さん
今パソコンが近くに無いのでわかりませんが…
ネットは、パソコンじゃなくても携帯があるからということで、親が繋いでくれなくて…
月々が高いので…
なのでウォークマンもCD借りて取り込むようにしています
書込番号:15363656
0点

親しいお友達でパソコンに詳しい方でもいれば、一時的にでもそのお宅にパソコン持参し、先のWindows Media Playerのバージョンアップ、およびLISMO Portのダウンロードだけでも行ってもらっては?
パソコン初心者の友人にも同じような方がおり、してあげました。
設定、インストールさえしてしまえば、普段のCDの取り込みやmp3への変換、スマホへの転送などはネットにつながれていなくても出来ますので。
それすら出来ず、パソコンで上記のソフトを使えるように出来ない以上は(他のソフトであっても)、既存の状態では難しいです。
書込番号:15365247
0点

らリっくま゚∀゚ さん
SHL21をお持ちでしたら、テザリングでインターネットへ繋げたらどうでしょう。
レンタルCDなどで曲名も取得出来ますし、けっこう便利になるかと思います。
家にインターネット引くより値段も安いですしね。
あと、LTEの電波が弱いと通信が遅くなる可能性もありますが、自宅でSHL21のブラウザを使って
インターネットをしても遅く感じないのでしたら、快適に使用できるかと思います。
テザリングはオプション扱いで別途料金がかかりますが、キャンペーンで2年間無料となっていたと思います。
テザリングを使用する時は、無線LANの設定が必要になりますが、説明書などで確認してみてください。
書込番号:15370039
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
保護ケースについて、ネットで検索とかしてるんですけど、卓上充電だといちいちケースを外さないといけないという、商品しか見あたりません。
もし、卓上充電でもケースを外さなくていい商品を知ってる方、教えてください。
書込番号:15364950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしか、Optimus Gがその様な充電器です。
書込番号:15365136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らくほとんどないかと思います。
書込番号:15365137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護ケースについて、私も迷いましたが、すぐに脱がせられるやわらかいゴム製にしました。充電台に乗せるときに簡単に脱がせています。
せっかくのきれいなブルーの筐体がちょっとしか見えないですが、やはり安心です。
書込番号:15366660
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
悪名高きIS04から脱出したものの
Edyがなんか変?コンビニでは使えるのに
自販機では使える物と使えないものが・・・
またメール→Eメール作成→電話帳引用にすると
なぜか全方一致でしか検索できず前では引っ掛かりません
通常の電話帳では名前でも引っかかるのに・・・
またブックマークの表示を
参照回数の多い順に並べているのに
一向に変わる感じがありません・・・。
ちゃんと動いてる方いましたら
設定など教えて下さい。
2点

Edyについては、当然ながらEdyに対応するものしない物があり、する機種にしても操作方法がまだ統一されていません。
具体的にどういった手順で操作されたのかも記載いただければわかりやすいかと思います。
また単に「使えるものと使えない物が」とのことですが、同じ自販機をかつてのIS04のEdyでは使えたのに同じ自販機をSHL21のEdyでは、という意味なのか、自販機そのものが使えるものと使えない物が、という意味かも不明です。
Eメールの電話帳引用についてはおっしゃるとおり出来ませんね。
ブックマークの並び順は、その都度、参照回数の多い、少ないなどの条件で並び替えはできますが、あくまで都度の手動で、自動並び換えではないのでは?
書込番号:15357321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EdyについてはIS04では
普通に使えていた物が、SHL21では使用出来ない
機種があるということです。
ブックマークについては
他の並び替えを実施後に参照回数の多い順に並びかえても
そのように並び変えが出来ていません。
明らかに閲覧が多いページが上に来ていません。
前機種との比較ですと
前機種は下位の物でも閲覧回数を増やせば
自動的に上へ上がってきました。
メーカーが違うので考え方は
当然違うと思いますが、不具合のように感じます。
ちなみにカードの抜き差し等
サポートの言うことを実施しても
変化ありません。
誤字脱字ひどいですね
修正させてもらいます
メールのところですが
前方一致でしか検索されず名前ではかからないです。
書込番号:15358276
0点

Edyの件、当方はPasori(RC-S330)使用時に動作がおかしかったです。
・EdyビューワーとPasori RC-S330で、SHL21のEdyだけエラーとなる。
・RC-S320では問題なし
・他機種のおさいふケータイEdy、本機種を含むモバイルSuicaはRC-S330でも問題なし
・一度RC-S330でエラーとなると、PCを再起動しないとSuica等も反応しなくなる。
ドライバを上書きで最新にしても状況変わらずでしたが、ドライバリムーバーで削除した後、再インストールしたら直りました。
他に、NFC対応になったことが悪さしてるのかなと思ったりもしてます。
書込番号:15361052
1点

自分もそれを疑っていますが
サポートからは自販機メーカーに問い合わせて下さいといった
的外れ場回答しかいただけませんでした。
書込番号:15361821
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
AQUOS PHONE SHL21をHDMI変換コネクターを使ってテレビの画面に接続する方法を教えてください。
私は、テレビでスマホの画面を映して動画や写真を楽しみたくてAQUOS PHONE SHL21を購入しました。
うちのテレビがAQUOSだったので同じメーカーのAQUOS PHONE を買うことに決めました。
しかし、HDMI変換コネクターを使って接続してみたところ全く反応しません。
コネクターがAQUOS PHONE SHL21に対応していないのでしょいか??
解決方法を分かる方がいらっしゃいましたらどうかアドバイスをお願いします。
環境は以下の通りです。
スマホ→AQUOS PHONE SHL21
テレビ→AQUOS LC-32V5
変換コネクター→iBUFFALO BSMPC09BK
書込番号:15305266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認もしてみますが、この機種ってHDMIに対応してましたっけ?
カタログや取説、どこにも記載が見あたりませんが。
書込番号:15305998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
AQUOS PHONE SHL21はAUに確認したところ、HDMIの差し込み口はないもののMHL対応していました。
残念ながら、AQUOS LC-32V5はMHL非対応。こちらもメーカーにて確認しました。
これらの結果、うちの環境ではテレビがMHLに対応してないため変換コネクター→iBUFFALO BSMPC09BKは使えない。
スマホ・テレビがMHLに対応していればこのコネクターでいけると思います。
シャープに直接相談したところ、『無線HDMI送受信ユニット』というものを使えばMHL非対応のテレビでもスマホの画面を映すことができるかも。との事でした。
http://www.sharp.co.jp/support/av/vr/vrwh1.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1208/28/news107.html
しかし、値段的にこの方法は・・・
書込番号:15307372
2点

給電しても操作しません。
試しに、
ELECOM MHL変換ケーブル 3m ブラック MPA-MHLHD30BK
を使ってみたけどこれもダメ。。。
ほかに、何か方法ありませんか??
書込番号:15316451
0点

そのケーブルは
テレビもMHLに対応じゃないと
使えないようです?
私はこれで接続してます
持ってる機種(LGL21)は違いますが… 
ELECOM MHLアダプタ
(スマートフォン用 HDMI変換ケーブル)
MPA-MHL005BK
こらならテレビがMHL非対応でも使用できます。
参考までに(^-^)
書込番号:15316723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私は同じ機種とテレビを持っていないので検証できませんが
お手持ちのテレビは1080iに対応していますか?
私は、Xperia GXで1080i非対応のシャープのテレビに汎用のHDMI変換ケーブルで写す事が出来ませんでした
純正はOKでしたが
色々試したところ動画など再生した状態でHDMI変換ケーブルを差し込めば映る事がわかりました
何か参照になれば幸いと思います
しかしシャープの液晶テレビでトラブルが発生する頻度が多いような。。。
書込番号:15317200
0点

>AQUOS PHONE SHL21はAUに確認したところ、HDMIの差し込み口はないもののMHL対応していました。
そもそもSHL21は残念ながらMHL対応してないみたいですねぇ
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/other/index.html
私もアクオスユーザーだったのでSHL21を購入しましたがはまってしまいました。
無線接続しかないようですねぇ。
Xperia VL SOL21と迷ったのですがSOL21なら対応してたようです。(T_T)
書込番号:15357081
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)