端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年2月15日 09:22 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月16日 02:20 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月27日 21:59 |
![]() |
3 | 4 | 2013年2月12日 07:47 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月13日 10:05 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月11日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
イヤホンを差して、イヤホンから音楽を聞こうとおもいましたが、本体から音が流れました。
何か設定はあるのでしょうか?
取説を見てもわかりませんでした。
この機種専用のイヤホンでなければいけないなどあるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15765740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に、お使いになっているのは市販のステレオイヤホンでしょうか?
例えばiPhone用イヤホンとかと言うことはありませんか?
この場合接続口となる端子の属性が異なります。
そのイヤホンをテレビでもパソコンでも接続して音声を聞いてみてください。
断線などの有無の確認も出来るかと思います。
また音楽を聞くときのプレイヤーアプリは何をお使いでしょう?
プレイヤーのよっては独自にイヤホン接続時の動作を設定できる物がありますので、その絡みかも知れません。
書込番号:15767020
0点

ありがとうございました。
今日もう一度ためしてみたら、イヤホンから聞くことができました。
私のやり方が悪かったんでしょうね。
ちなみにアプリはplayerproです。
でも、今回は関係なかったみたいです。
すいません。
ありがとうございました。
書込番号:15767037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
先日ガラケーから当機種に変更したのですが、通話のための発信時に100%の確率でフリーズ、強制再起動が必要な状態となってしまいます。
正確には、発信後5秒程度で画面がブラックアウトし、画面操作は受け付けないものの通話は継続できる状態です。(着信は問題なし)
同様の事象を設定等で回避されたかたがいらっしゃいましたぜひ情報を共有いただきたく。
なお、ファームウェアは更新済みで、以下の状態で検証した結果いずれの状態でもフリーズが発生しています。
1. オールリセットして初期状態に戻した状態 & SDカードあり
2. オールリセットして初期状態に戻した状態 & SDカードなし
3. オールリセット後、プリインストールされているアプリを最新版に追随した場合 & SDカードあり
4. オールリセット後、プリインストールされているアプリを最新版に追随した場合 & SDカードなし
ここで有用な情報が得られなかったら、あきらめて端末交換してきます・・・。
1点

先日がいつかは分かりませんが、
その様な状態ではさぞお困りのことでしょうから、
明日にでもショップへ行かれた方がよろしいかと思います。
早目であれば初期不良で交換になるかも知れません。
遅くなればなるほど、修理といわれる可能性が高くなりそうな
予感がします。
書込番号:15761417
0点

近接センサーが覆われてしまう保護シート使ってませんか?
書込番号:15761424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>牛乳割が好きさん
ありがとうございます。
先日=2/2ですね。お恥ずかしながら通話はあまりしないので、気づいたのが先週の木曜日でした。
このままであれば、遅くとも週末にはショップにもっていこうと思います。
>zuiryouさん
情報ありがとうございます。シートは前面をすべて覆うタイプのものを使っていますね。
ただ、スリープからの復帰に問題ないこと、ブラックアウト後に電源ボタン押下やボリュームボタン操作にも反応しないことから、近接センサーの問題ではないと思うのですがいかがでしょう?
綺麗にシートが脹れているので、他の手段が内容であればショップ持込み前にはがして確認してみようと思います。
書込番号:15761548
0点

その状態(100%)なら、剥がさずそのまま持ち込んだほうがよろしいかと^^
書込番号:15763497
0点

皆様コメントありがとうございました。
昨日auショップに持ち込み、初期不良での機種交換となりました。
店員さんによっても違うのかもしれませんが、事象の確認もせずあっさり交換。
こんなことならもっと早くもってけばよかった・・・
書込番号:15769017
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
KDDIは2月12日、auのシャープ製スマートフォンとタブレットにて「エコ技」の設定により、SMS(Cメール)を受信できない場合があることを案内した。
エコ技設定には、画面消灯時にアプリの動作を制御する「省エネ待受設定」が用意されている。この省エネ待受の対象となるアプリはユーザーが選べるが、「メールアプリ」や「SMSアプリ」を省エネ待受の対象アプリとして設定した場合、端末のスリープ時にSMSを受信できなくなる場合があるという。
対象機種は「AQUOS PHONE IS13SH」「AQUOS PHONE IS14SH」「INFOBAR C01」「AQUOS PHONE SL IS15SH」「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」「AQUOS PHONE CL IS17SH」「AQUOS PHONE SERIE SHL21」「AQUOS PAD SHT21」。省エネ待受設定の対象アプリからメールやSMSを外すことで、SMSを受信できなくなる事象を回避できる。エコ技の「技あり」の「編集」を選び、「省エネ待受」の「?」をタップすれば、省エネ待受設定の対象アプリを設定できる。また、KDDIは今回の不具合を解消するソフトウェアアップデートを提供する予定だ。
とのことです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/12/news090.html
1点

これって単純に対象からSMSアプリを外せば済む話ですよね。
書込番号:15755098
2点

zuiryouさん
単純にそういうことのようです。
シビアにアプリ個々を設定管理されているユーザーさんは、対象から外せば良いらしく。
私はさほどシビアでないので、一つも指定していませんでした。(笑)
書込番号:15755148
1点

これも「不具合」なんですね?^^:
>受信できなくなる場合がある
できる場合もある(の?)から「不具合」なのかな?^^
>今回の不具合を解消するソフトウェアアップデートを提供する予定だ
どんなアップデートでしょう。
ユーザーの自由度が減る方向にならなければいいけど・・
勝手にあれこれ出来ないようにしろ!
やった挙句に不具合だとか騒がれるのは面倒だ!
なんてね^^
書込番号:15763550
0点

kaoru_☆さん
裏読みしすぎでは?
ご紹介記事の通り、
「メールアプリ」や「SMSアプリ」を省エネ待受の対象アプリとして設定した場合、端末のスリープ時にSMSを受信できなくなる場合があるという。
今回の不具合を解消するソフトウェアアップデートを提供する予定だ。
とのことですから、単純に「スリープ時もSMSを受信できるようにする」ということかと思いますが?
書込番号:15763582
0点

あ、そっか。
本来は受信できるものなのね?
「省エネ」いうからスリープ時には受信(動作)しないものかと思ってました。すみません。
受信する場合とできなくなる場合があるなら、そりゃ不具合だねw
失礼しました☆^^☆
書込番号:15763765
0点

本日、予告通り、アップデートが公表されましたね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/shl21/up_date_20130227.html
書込番号:15826633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
2年以上使ったSBのiPhone4からこちらにMNPで乗り換えようかと思っています。
機能豊富で不具合も少なそう、且つデザインも気に入っているので購入しようと店頭でホットモックを触っていてひとつだけ気になる点がありました。
標準のブラウザでスクロールしたときに、なんだかカクカクして残像(?)が残るように感じました。
ほかの機種もほぼ同様で、HTCとLGのだけは残像が気にならない感じでした。
国産が好きなので本機を使いたいのですが、皆さんのはどうですか?
店頭展示機だけの現象ならよいのですが、実機でも同様か知りたくて質問しました。
1点

こちらの機種はデュアルコアだからでは?
恐らくLGのものはOptimus G、HTCのものはHTC J butterflyというものだと思います。
この二機種はクアッドコアのものなのでスクロールのぬるぬる感も大きいのかなと思います。
後者のHTC J butterflyはクアッドコア且つ春モデルで主流のAndroid 4.1というものでさらにぬるぬる感もあるかなと思います。
デザインでお選びになるのもいいかもしれませんが本体のスペックでお選びになられるのもいいかもしれませんよ。
書込番号:15751520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全然かくかくしませんよ! まあ、普段のメンテナンスてか、こまめにキャッシュ削除したり、再起動させたりて努力はいるとおもいますが…
書込番号:15752475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種を使用してます。
エコ技設定が『技あり』だとカクツキはありますが、『標準』だとカクツキは気にならないです。
書込番号:15753367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、人にもよりますものね。どの程度なら許せるけどこれぐらいは許せないなど。
SH-09Dユーザーでしたが店頭でさわった感じだとこの機種は個人的にはカクつきが多めに見えました。勿論エコ技もオフです。
書込番号:15753415
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
当機でカシオZR300で撮影したMOV動画再生を試みたがうまくできません。なるべく簡単な方法を教えてください。
試みたアプリと方法(AVIに変換)
---MOV---
MX動画プレーヤー....音出ず
QuickPick...........音出ず
VLC.................画像カクカク
ビデオプレーヤー....音出ず
---AVI---
MX動画プレーヤー....音途切れる
QuickPick...........再生不可
VLC.................再生不可
ビデオプレーヤー....再生不可
2点

MX動画プレーヤーで、サブメニュー→設定→デコーダー→S/W音声をオン
にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15756894
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
本日、デモ機を触ってきました。
画面やカメラの綺麗さはさすがですね!
ひとつ気になったのが、インターネットの文字表示です。
見出しが太く強調されていましたが逆に見辛く、文章のフォントもガクガクして柔らかさがなかったような印象でした。
これらは設定で改善できるのでしょうか?
書込番号:15744451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面表示に使用される文字フォントは自由に選択・設定ができます。
手にされたデモ機にどんなフォントが設定されていたのやら…
一例ですが、私の端末の設定画面です。
四種のフォントから自由に選べるようになっていますし、画像(画面)の最下段「ダウンロードフォントを検索」をタップし開いたサイト画面が二枚目です。
表示範囲外にも下にズラーッと各種フォントを選べます。
書込番号:15747662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nabe710さん
ご教授ありがとうございました。
画面表示のフォントも変更できるとのことで安心しました。
本日もデモ機を触ってきましたが、やはり画面が綺麗ですね!!!
メール入力時の文字表示が小さいのと、変換候補の字がやたらと大きくてビックリしました。
変換候補の表示は変更できるみたいですね。
書込番号:15750806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)