端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2012年11月14日 23:18 |
![]() |
7 | 4 | 2012年11月10日 11:17 |
![]() |
8 | 8 | 2012年11月13日 23:44 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月9日 21:18 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月9日 21:03 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年11月10日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
トヨタ純正HHDDカーナビ/NHZN−W60Gに電話帳を転送する方法を教えて下さい。
前に使用していたスマホIS11SHは、電話帳の転送が出来て、ワンタッチダイヤルも
使用出来ていたんですけど、SHL21をBluetoothで接続した所、電話番号を入力して
電話をかけることは出来るけど、電話帳の転送が出来ません。
トヨタの動作確認済みbluetooth内蔵携帯電話一覧では電話帳転送○(利用可能)となっています。
ナビ・スマホの取説通りにやっても出来ませんでした。
トヨタ純正HHDDカーナビ/NHZN−W60Gに電話帳の転送が出来た方、
転送方法を教えて頂けませんか?
4点

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/car_multimedia/index.html
上記が参考になればと思います。
的外れなら申し訳ありません。
書込番号:15332047
3点

satop-さん
返信ありがとうございます。
アプリのダウンロードもして、G−BOOKも使えるように設定できました。
電話もかけたり、受けたり出来るのですが、電話帳の転送だけが何度やっても
『失敗しました』(スマホ側)『転送出来ません』(ナビ側)の繰り返しで、
全く転送出来ないのです。
他にやり方があるのでしょか?
書込番号:15332959
1点

例えば、電話帳制限(設定→ロックとセキュリティ→アプリケーションロック)
で転送できないというようなことでもないでしょうか。
書込番号:15335735
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
電話帳制限(設定→ロックとセキュリティ→アプリケーションロック)を
見てみましたけど、チェックは入っていませんでした。
他に何かないでしょうか?
書込番号:15337128
0点

取扱説明書(以下)の315頁を見ると、
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/shl21/shl21_torisetsu_shousai_16.pdf
例として「電話帳(顔写真なし)を送信する場合」と記載されていますので、
もしかすると、顔写真ありでは送信できないのかもしれませんが、
試しに、顔写真なしのアドレスを1件送信してみてはどうでしょうか。
書込番号:15337922
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
顔写真なしを1件送信してみましたけど、ダメでした・・・
KDDIお客さまセンターに問い合わせてみましたが、
『詳細を確認することができないため、明確なご案内を差し上げることが
困難でございます。
ご利用のカーナビの仕様等により、転送できるファイルに制限等がある
可能性がございますので、大変お手数ではございますが、カーナビの
提供元へ、詳細についてご確認いただけないでしょうか。』
が回答でした。
あきらめるしかないのでしょうか?
書込番号:15340983
0点

Bluetooth File Transferというアプリを試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://android.giveapp.jp/RecentReview/index2.html?app_id=it.medieval.blueftp
書込番号:15341409
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
11月8日にISW16SHからSHL21マットブラックに機種変更・・・
自宅に帰りHOME SPOT CUBEとWi-Fi接続すると突然再起動!!
microUSB端子より充電(本体の設定項目より開発者向けオプションのスリープモードにしないにチェック入れ)
こちらのクチコミを確認済でしたので、1時間程(本体とにらめっこ)様子を見ると1時間以内に7回程再起動!!
HOME SPOT CUBEと本体間の問題かと思い次は、別キャリアのモバイルルーターとWi-Fi接続し、1時間程(本体とにらめっこ)様子を見るとやはり、10回程再起動!!
auショップに行き、状況報告・・・auショップでau Wi-Fi SPOTに接続、やはり短時間ですが3回程再起動!!
自宅に戻り、Wi-Fi関連の設定を色々変更して様子を見ましたが、改善されず最終的にフリーズ!!
強制リセットで回復・・・
個人的に疲れました・・・
同機種の新しい物に交換してもらう予定です・・・
2点

今の状況だと、新品交換でも改善される可能性低そうですね。
かなりの確率で現象発生してますね。
書込番号:15319928
1点

ここ4日ほど、朝起きたらフリーズしていました。
本日auに問い合わせたところ、メーカーも把握しており、
ソフトウェアの問題でハードの問題ではないということで、
sharpがソフトのupdateを準備中ということでした。
暫く待つしかないようです。
書込番号:15319966
3点

auお客様サポートに確認しても、そのような事例は、報告ありませんとの回答でした・・・
今現在、auショップに在庫としてあるのは、メーカーからの初期出荷分だけなのでしょうか?・・・
ショップ店員さんにセカンドロット・サードロットと説明しても分からないし・・・
もう少し様子を見て、同機種交換した方が、よさそうですね!!
書込番号:15320008
0点

うめちょんさん!!
最新情報ありがとうございます!!
アップデート公開まで、今しばらく待つしかないのですね・・・
書込番号:15320027
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
11月2日にマットブラックを手に入れました。使用感は大満足です。全機種がIS04だったのでなおさらです。ですが、どうも再起動をしているようです。
みなさんが書いているWi-Fiとは関連性がないようですが、気がつくとウェルカムシートがデフォルトのシャッターになっています。黒ラブが好きなので変更したはずなのに・・・。ポケットから出して見ると、変わっている時が日に3・4度。「SDカードは電源がOFFの時に抜き差しして下さい」というメッセージが出ているので「ああ、再起動したんだな」と思う訳です。
今日は初めて電話を発信している時にプツンと切れました。大抵は知らないうちに再起動しているようです。
先ほどショップに行ってきましたが「ICカードを一度抜いてみましょう」「これでしばらく様子を見て下さい」とのこと。今は様子見です。
ここでの不具合の報告も伝えましたが「初耳です」とのこと。もしだめなら「今度は初期化を試してみて下さい」という事でした。
また、再起動が掛るようなら、ここで報告します。
同じような方いらっしゃいませんか?
2点

私のほうは、ほとんどがWi-Fi環境での使用なので、
再起動が、起こっていたのですが、
サポートセンターに問い合わせたところ
Wi-Fiだけと限らないようで、実際には、lively555さんのように、
Wi-Fi以外でも、再起動が起こるという報告は入ってきているそうです。
ただ、AUとしてもまだ十分に把握できていなようです。
そして、私のほうは、とうとう電源が入らず
先ほど、AUショップにて新しいものと交換してきました。
書込番号:15317773
1点

トッココさん、返信ありがとうございます。
スマホの不具合大変でしたね。でも、新品交換との事。また一から自分仕様にセットアップするのは大変かと思いますが、もう不具合が出ない事をお祈りしています。
またその後の様子をお聞かせ下さい。<m(__)m>
書込番号:15317916
1点

こんだけ返品などあるとシャープさんも大変では? 出荷まえにもっとチェックを強化すべきでは?
書込番号:15318194
1点

私のも 何でも無いときに再起動します。
Wi-Fiは繋いでいません。
他にも、アプリアイコンが全て×で表示される、などありましたので、157に連絡したところ、新しいのを送ってくれる、とのことで 今はそれを待っている状態です。
同じ時期に製造されたものであれば、また同じことが起こらないとも限りませんが…
安心サポートプラスに加入していれば、本体の不具合に関しては90日以内なら きちんとした品物が届くまで サポートプラスの2回まで交換可能、というのにカウントされずに 交換してくださるそうなので。
同じような報告はあちこちからあがっては居ますが、アップデートなどの対応も すぐに、というわけにはいかないでしょうから 私は交換してもらうことを選びました。
(´・ω・`)
書込番号:15319849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆううじさん レスありがとうございます。
そうですね。でも、こういう時に対応がどれだけ素早くて的確かというのも、企業の姿勢を測るのにとても重要なことなのではないかと常々思っています。スマホは携帯電話ではなく、電話が出来るコンピュータなのですから、あってはいけないですが、不具合も0にはならないのでしょう。auとシャープの誠意ある対応を見届けたいと思っています。
こけ・こっこさん レスありがとうございます。
実は自分のスマホは、昨日のSIMカードの抜き差しで、今日1日だけではありますが、原因不明の再起動は止まっています。なので少し安心していたのですが・・・・
実は先ほど、突然音楽が鳴り始めました(^^ゞ原因不明です。
確かに自分がPCからスマホに転送した音楽に間違いはないのですが。アラームでもなし、メールでもなし、着信でもなし・・・。だって、画面は暗いままなんですから。
ボタン押してウェルカムシートを表示させても何もアイコンは出ていません。ウェルカムシートを開いてホーム画面にしても何もアイコンは出ていません。何より音楽を止める術がないのです。しょうがないので1曲聞きました(^^ゞ 何事もなかったかのようにその後は普通に動いています。気味悪いです。
そういえば曲の途中で電話の着信がありました。曲が始まって1分ぐらいした後です。通話中は曲は止まりました。電話を切ったら続きから再生しました。
曲の途中で別の曲を再生してみたら、混ざって聞こえました。
何か気持ち悪いです。
同じ症状の人・・・居ませんよね。何か自分が知らない機能が動いていたのでしょうか???
書込番号:15322398
0点

続報です。
SIMカード入れ直してからは原因不明の再起動は2日目の今日も起こっていません。Wi-Fiと関係なく再起動が起きる方は、一度SIMカードの入れ直しを試してみる価値があると思います。
それから昨日起こった突然メロディーが鳴り、着信でもアラームでもない、といった変な事象は、サポートに問い合わせたところ、「auヘッドライン」というニュースを取得するソフトの設定のうち、「超速報着信時の設定」で「着信音を鳴らす」になっていた事が原因ではないか、という事でした。新しいニュースを取得した時に着信音が鳴っているのではないかと。なので着信音を鳴らさない、にして様子を見ます。だとしても、どの着信音にも設定していない曲が鳴っちゃうんですけどね。
いずれにしても、設定のミスであり、不具合ではなさそうなので、みなさんを不安にさせていしまいました。お騒がせしました。<m(__)m>
書込番号:15326829
1点

自己レスです
色々お騒がせしましたが、ずっと再起動の不具合は起きていません。なので、自分の個体については、SIMカードの接触不良だった、という事で理解しています。そういえばショップで購入しセットアップしてもらった時も、最初のSIMカードはセットアップに失敗して1枚破棄し、2枚目でOKという事がありました。
みなさんの不具合も原因はいろいろだと思いますが。SIMカードの挿し直しは試してみる価値ありだと思います。
ここはレビューをする場所ではありませんが、今となっては100点満点に近い機種を購入できたと思っています。ヘビーに使うのでなければ、軽快に動きますし、バッテリーも朝満充電、今この時間(22:00)で60%です。おススメの機種だと思います。
色々レスを頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:15336536
0点

念のためですが、SIMカードの接触不良は挿し直しだけでは効かない場合がありますので(目に見えない様な酸化膜でも影響する)、疑わしい時には濡らしたティッシュとか(できればアルコールで)布で拭いて乾燥させて再投入した方が確実です。
以前から確認していますが、近年SIMカードが小さくなったせいもあってか、本年新規とか機種変更とかして、SIMカードの金メッキ上に指の油のすり痕の様な物が付着していることが多いです。
lively555さんの様なケースで、専用工具とか指サックとかも無しに不用意に汚れたまま何回も繰り返すと中の接点まで汚れて重症になることもあります。
書込番号:15337195
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
はじめまして。
SHL21に機種変更しようと思うのですが、写真は綺麗に撮ることができますか?
前回のISW16SHは1211万画素あるのにすごく写真が粗くてカメラ機能がいまいちでした。
今回のSHL21カメラは綺麗に撮れますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
AQUOSとDIGNO Sで悩んでいます
最初はDIGNO Sの大容量バッテリーに引かれDIGNO Sにするつもりでしたが実際にホックモックに触れるとタッチパネルの反応が遅かったりカクついたりしててアレッという感じで思ったほど凄いと思えませんでした
そして隣にあったAQUOSをいじるとサクサクだしレスポンスも良いし画面もとても綺麗でした
そこで皆さんに質問があります
バッテリーの持ちはどうなんでしょうか?
私は安定感とバッテリーが決め手になります
ちなみに今のスマフォは初代DIGNOです
よろしくお願いします
書込番号:15315730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの持ちだけから比較するにしても、使用条件や各種節電設定に関わる分も大きく、当然使い方次第でどうにもなりますよね?
バッテリー容量はSHL21が2,040mAh、DIGNOが2,520mAhと勝りますし、消費するCPUやディスプレイの比較はもちろんでしょうが、単純に同条件で比較するとなれば「連続通話時間 (音声通話時)」や「連続待受時間」でしょう。
ご覧になったでしょうが、いずれもDIGNOの方が勝っています。
あとは質問者様が目で体感されたとおり、使い勝手でしょうね。
どちらを選ぶか判断はお任せします。
DIGNOの方は本日発売とのことですので、各サイトのユーザーレポートなど数日確認されてからの方が良いのでは?
思わぬ不具合が多発するようならば、考え物でしょうし。
(本機も例外ではありません。)
書込番号:15316761
0点

11月2日にSHL21を購入した者です。
自分はDIGNOは触っていませんが、今回のAQUOSはかなり電池持ちはいいです!自分は結構ヘビーに使う方なのですが、朝満タン充電で夜まで持ちます。
自分は昔からシャープユーザーですので、AQUOSにしましたが、DIGNOもかなりいいと思いますよ!
画面は今年の冬モデルの中ではダントツAQUOSが綺麗ですよ!
書込番号:15316914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど色々な使い方でバッテリーの持ちが違うのは当たり前ですよね
もう少しDIGNOSの口コミや評判をみて判断しますね
けどAQUOSも前よりかなりバッテリーが持つようになったのなら良いですね
お二方貴重なご意見ありがとうございました(^^)
書込番号:15317356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池持ちは最高です!
昨日朝満タンで一晩充電できなかったのですが今現在で30%程残ってます♪
もちろん昨日は普通にネットも見たしlineやりまくったり何かといじってました!
書込番号:15320182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)