AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL21

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんな事例て。。。

2012/11/03 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:13件

初めまして。
昨日、量販店にて「SHL21」を購入し、

早速、Wi-Fi環境にて、ネットを楽しもうと思ったのですが、
ブラウザ観覧中に、突然フリーズし再起動をしてしまいます。
これが、何回も起こり、まともにネットが楽しめない状態です。
また、ごくまれにスマホのホーム画面でもフリーズし再起動することがあります。

Wi-Fiを無効にし、LTEでの接続ではおこらないようです。

そして、昨日、症状を量販店に相談し、
AUのほうにも症状を伝えてもらったのですが、解決策が見つからない状態です。
また、明日AUショップに行こうと思うのですが、

SHL21を購入された方、またこういった事例などありましたら
教えていただけますでしょうか?

書込番号:15290017

ナイスクチコミ!1


返信する
黒猫子さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 20:42(1年以上前)

私も昨日購入したのですが、まったく同じ症状が出ました。

今日、早速auショップの方に持ち込んで相談しましたら、新品と交換してもらうことができました。

最初は自宅のWi-Fiと相性が悪いのかと思っていましたが、ショップの中でもこの症状が確認でき、店員にも確認していただいたのでセンター?の方に連絡を取って頂き最終的に交換してもらいました。
私の場合は、アプリを入れる前からだったこと、ICカードの抜き差しや再起動など全て行っても改善されないと全て説明もしました。
1回しか交換できないので、それでダメなら後々アップデート等が来るのを待つしかないと言われましたが、仕方ないと思って交換。
今は家でも快適にWi-Fiで通信できていますのであたりが悪かったのかと思っています。

長々と失礼しました。参考になれば幸いです。

書込番号:15290432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度4

2012/11/03 20:50(1年以上前)

私は、11月2日の朝一から使用していますが、フリーズはありません。
LTE、3G、Wi-Fiともにすべて快調につながっています。

初回ロットの一部に不具合が出ているのかも知れませんね。

書込番号:15290477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 20:55(1年以上前)

黒猫子さん

回答ありがとうございます。

やはり、同じ症状があったのですね〜〜
私のほうも、自宅でも、職場でもあったのでどうしようかと思っていたのですが

明日、AUショップのほうに行って相談しようと思います。
ほんとに有り難うございました。

書込番号:15290507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 21:00(1年以上前)

ナカイチャンさん

症状が出てないなんていいですね〜〜
私自身、初めてのスマホだったのでどうしようかと思ったのですが

やはり、一部の端末によって症状が出てるみたいです。

明日、AUショップに行って相談しようと思います。

回答有り難うございました。

書込番号:15290529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/03 21:50(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました(;一_一)

ハズレを引いてしまったのか・・・

書込番号:15290807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 22:17(1年以上前)

自分も11月2日に購入したのですが、全く同じ内容です!
WI-Fiに接続したら再起動が繰り返されます!

購入から「お客様サポートセンター」との全やり取りまでを記載します!
同じ症状だった方が居て安心しました。この症状で悩んでる方が他にもいると思います!何かの参考になれば☆

11月2日、購入したのが閉店間際の夜でした。
帰宅後、電話帳データ移動等の細々した事を行い、Wi-Fiの設定も行いました。
すると、いきなり電源が落ち再起動に。
疑問は残ったのですが、画面がすぐに立ちあがったので「たまたまかな?」って思いました。
その後また操作をしたら1分くらいで再起動。この繰り返し状態に。
さすがに変だと思いましたが0時近くで明日に問い合わせることにしました。

11月3日、朝一番に「お客様サポートセンター」に電話して昨日の症状の事を相談したところ「オールリセット」の案内だったので指示通り行いました。
(この時点でWi-Fiが原因と気づいていません)
リセットすると症状が改善☆今日は用事があったのでプロフィールだけ入力し外出。外出中は再起動もなくて安心していました。
帰宅後、「オールリセットしたからWi-Fiの設定をやろう」と思い実行。
するといきなり再起動。ここで気づきました。

「お客様サポートセンター」に電話。
経緯を説明し、価格.comにも同じ症状のクチコミがあると言いました。
結果としては、誰の手も触れていない新品とはいきませんでしたが「新品同等品」みたいなもの?に交換対応となりました。(メーカーで一度組み立て直しのような事を行ったもの?)外装等は新品らしいです。
明後日くらいには到着予定。
まぁ、中古品と交換でないので良しとしようと思います。

これが今回の流れでした。誰かの参考になれば幸いです!

書込番号:15290938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 22:24(1年以上前)

やきばんさん

同じ症状、結構出てるんですね〜〜

ハズレを引いてしまった思わないといけないんでしょうが
でも、初めてのスマホだったのに残念です。

書込番号:15290982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 22:53(1年以上前)

とと20100627さん

詳しい経緯、有り難うございます。

これほど、沢山の方に不具合が出てるのに驚きを感じています。
私も、同じ症状の方がいて少しホッとしています。

しかし、ここまで不具合が出ると
AU&メーカーとしても、早急に対応してくるんでしょうかね。

書込番号:15291158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 23:08(1年以上前)

トッココさん

ご返送ありがとございます。
自分は妻と同時購入だったのですが、妻の方は大丈夫みたいです。。。
少し残念な気はしますが、この機種は気に入っているので、大事に使おうと思います☆
クチコミありがとうございました!

交換機は問題なかったらいいなぁ。

書込番号:15291245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miesamaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 11:20(1年以上前)

こちらの商品を購入予定なんですが、不具合のでた商品のロットナンバーって
わからないものなんですか?
わかれば、購入時の参考にしようかと思うんですが…。

書込番号:15293094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/04 12:15(1年以上前)

昨日購入しましたが、同様の症状です。
auショップに行って相談したところ、「初期不良の可能性があるので、auショップではなく、安心ケータイサポートセンターに電話してください。」と言われ、安心ケータイサポートセンターに電話しました。

安心ケータイサポートセンターでまた相談すると、昨日購入したばかりで水濡れや落下等の破損も無いとのことなので、無償交換ということになりました。明日発送だそうです。
ただ、個体差では無い場合も可能性としては考えられるので、その場合はメーカーからのアップデートを待って欲しいとのことでした。

書込番号:15293278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/04 12:59(1年以上前)

先程auショップへ行き状況を説明し見てもったらWi-Fiで再起動してしまう症状が出たんですが発売し、まだ2日という事もあり情報が分からない様で、1週間〜10日程様子を見て頂いて変わらない様でしたら再度来てくださいとの事でした(-_-;)
様子を見るべきか・・・何件かショップを歩くか・・・サポートへ電話すべきか・・・(T_T)

書込番号:15293445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/04 16:20(1年以上前)

今日の15時ごろ、
AUショップにて、症状を伝え
その時は、症状の確認はできなかったのですが
AUショップの方が、センターに問い合わせていただいた結果

今日だけでも、何件かの報告があり
今現在、調査中ということでした。

なので、今回はとりあえず、このまま使い
近々何らかの方法などが方法が報告されると思いますので、
それから、考えようかと思います。

書込番号:15294082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/04 23:31(1年以上前)

> 今日だけでも、何件かの報告があり今現在、調査中ということでした。

ショップ機で確認できてさえ「再無し」という回答が多く、こういう回答があるのは結構珍しいと思いますので、良くも悪くも期待できるのではないかという気がしますね。

書込番号:15296420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/05 22:11(1年以上前)

本日、サポートへ電話し状況を説明し初期不良と判断してもらったので、新しいものを送るとの回答で交換する事になりました。
それで使用し様子を見て下さいとの事で、新しいものは大丈夫だと良いな(;^_^A
それでもダメなら再度連絡し交換致しますとの運びとなりました(;^_^A

書込番号:15300302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/07 23:54(1年以上前)

私も、購入直後のトラブルに見舞われてしまいました。
買った次の日の夜にwifi環境の中で電源を切ったら、まったくうんともすんとも言わなくなり、充電ランプもつかなくなってしまいました。 翌日の今日、157に電話してauショップに持ち込みましたら、本体交換となりました。
電源が全くon出来ない症状はそのお店では初めてだそうです。
水濡れ、落下等の痕跡が全くないために本体交換がOKになったそうです。
「代替品がまた同じ現象が出ないとも限らないので、本体に落下等の傷をつけないで使ってください。もし、傷等が認められたら、交換ではなく修理対応になりますので」
と親切に説明を受けました。
しばらく、代替品をおそるおそる使ってみます。症状が出ないことを祈りつつ。
韓国勢の攻撃に立ち向かっている日本メーカーを応援したくてこの機種を選んだのですから、シャープさんにも頑張ってほしいと思っています。

書込番号:15309869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/08 00:45(1年以上前)

自分も電源入らない、充電も出来ない現象になりました。
11/3に購入、11/4に現象が出て購入店に持ち込んで交換。
11/5朝起きたら、交換したものでも再現。
購入店に持ち込んだところ、充電ケーブルさした状態で
電源ボタン+音量下げるボタン同時押しを1分以上で突然起動。
これで様子見てください、とのことで帰宅。
今のところ、再現されず使用できてます。

自宅ではwi-fi接続したままで、たまに勝手に再起動も認められます。
wi-fi関連が原因なのでしょうかね?

書込番号:15310097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/08 21:19(1年以上前)

皆さんの、口コミを見ると、
再移動以外にも、電源が入らない状態まで、出てきているんですね〜〜。

私のほうは、そういった電源が入らないといった症状はまだ起きていないのですが
再起動は、まだまだ続いています。

4日に、AUショップに行ったけど
その場では、症状でず
一度、157に電話してみてくださいと言われ、
電話して説明したけど、結局いい結果が得られず、
交換する場合は、AUショップにて確認しないと交換できないと言われました。
 
また、週末行ってみようと思ってるのですが、
また、その場で症状が出なかったらどうしようとか?交換しても症状が改善されるとは限らないと思うと、どうしたらいいのか悩んでしまいます。

ただ、電話で話している内容だと、Wi-Fi環境以外でも起こっているようで
AUとしても、もうひとつ状況が分かっていないような感じを受けました。
そして、原因追究・対策としても、まだまだ時間がかかるような印象を受けました。

デザイン・画質・電池のもち・使いやすさといいとても気に入ってるのに、
まだしばらくは、不安が続きそうです。

書込番号:15313260

ナイスクチコミ!0


MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2013/07/04 05:18(1年以上前)

私も電源が入らなくなりました。状況下記します。

@7月3日夕方、機種変更(ISW11K→本機、2013年2月製造品)し、ショップにて起動のまま帰宅。
A7月3日夜、充電90%完了を待って、Wi-Fi経由でメジャーアップデート。
B同、同梱されていたSDカードを、前機種で使用していたものと交換する際、電源断→再起動OK。
C7月4日AM1時、初期設定等を済ませ、電源キー長押しでシャットダウン。(このときはWi-Fi接続状態)
D同、同梱されていた卓上ホルダ+共通アダプタ04で充電開始、自分は就寝。
E7月4日AM4時、充電中ランプが消灯していた本機を卓上ホルダから取り上げ、電源キー長押し→起動せず。
F同、取扱説明書記載の、強制終了(電源キー+マナーキーの長押し)させても何も起こらず。
G同、キーから指を離した瞬間に起動スタート、前日の状態=Wi-Fi接続状態で完全起動。
H確認のため、電源断→電源入したところ、今度は起動。
IウィルスバスターでSDカードスキャン実行中が進捗98%となったまま。

購入(機種変更)後初日の情報ではありますが、他の方のように、Wi-Fi接続中の再起動は発生しておりません。
また、充電も正常に行われており、こちらも正常です。

状況変わりましたら、また報告します。

書込番号:16326917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

白ロム派のみなさまえ。

2012/11/03 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:783件

今回、シムの規格が変わり、サイズが小さくなりました。

 AUに聞いたところ、「旧シムのサイズを小さくしても、使えない」

 ショップに行って、2000円払い新しいシムを購入すること。

 どなたか、だめもとで、試してください、レポート待ってます。

書込番号:15288800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/03 14:04(1年以上前)

LTEを3Gの上位規格とすると、上位互換はあっても下位互換は無いでしょうから想定通りだと思います。

ドコモの場合、xiのSIMでFOMA端末は動作しますがその逆は不可なので、auの場合もこれに準ずるんじゃないでしょうか。

書込番号:15288820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 18:23(1年以上前)

スレ主さん、そういうのは先ず自分で試しましょう。

書込番号:15289760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:783件

2012/11/04 14:29(1年以上前)

エヘ、、、

 気になる機種HTCが、まだ発売されないので、、、、、。

 最後は、音質で決めたいですが、りんごさんにはかなわないかも。(~_~;)

 でも、アンドロイドにしたいですね。

書込番号:15293728

ナイスクチコミ!1


JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/05 12:42(1年以上前)

SHL21はau 4G LTEの機種です。今までのSIMは使えません。SIM交換は契約をLTE契約に変更することとなるので3150円かかります。それからWiMAXの機種にLTE契約のSIMを入れると3Gは通信不可で、WiMAXはごく一部の機種では通信可能のようです。

書込番号:15298069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2012/11/05 19:45(1年以上前)

JR2232000さん 貴重な情報ありがとう。

書込番号:15299522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2012/11/08 23:49(1年以上前)

音質はAndroidのなかではhtcはトップクラスだと
思いますよ。
他の端末とは全然。
自分でイコライザー使ってどうにかしましょう。

書込番号:15314135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDと本体のデータと着うたフル

2012/11/03 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:60件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

昨日、ガラケーからこちらの機種に機種変更してきました!
父のスマホより手に文字がついてくる感じで、とても使いやすいです(*゚-゚*)

でも、
どうしても分からない事が2つあるので 教えてください!!

1 ファイル管理?写真などのデータを見ると、SDに入ってる物と 本体に入っている物・・2つずつ出てきます。

今のところ、クラウドなどでのデータ管理はしていないので 双方にデータが入っているのは良いのですが、見た目 どちらが本体に入っているデータでどちらがSDのデータなのか 分かりません。
簡単にわかる方法ってありますか?
アプリなどを使うのでしょうか(´;ω;`)


2 少し大きめのサイズのSDカードを買ったので、以前ダウンロードした着うたフルを旧SDから 本体に保存して、新SDに入れ直すことは可能ですか?
試みたのですが 出来ません(´;ω;`)

お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてくださるとありがたいです。

ちなみに 私はパソコンを持っていませんのでパソコンは使えません。
宜しくお願いします(*´ω`*)

書込番号:15288684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/03 14:09(1年以上前)

私もパソコンがない環境でスマートフォンを使っています。以前ガラケーでダウンロードした着うたをスマートフォンのLISMO!で聴いています。私はPremier3と日立のWoooから本体経由で着うたを移動しました。以前のガラケーがどれくらいのSDカードに対応しているのか調べてから、本体経由で着うたを移動させるしかないと思います。以前のガラケーの対応容量しだいではSDカードが受け付けない場合も・・・

書込番号:15288832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/03 17:23(1年以上前)

回答ありがとうございます(*´ω`*)

着うたフルに関しては、とりあえずガラケーで移動出来ました!

ただ、写真などのデータが、SDと本体に入ってるものの区別がつかないのは やはり不便ですね…
(´;ω;`)

どなたか簡単に区別が出来る方法などわかりませんでしょうか…

書込番号:15289482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/03 17:43(1年以上前)

度々すみません
LISMOにbookとビデオクリップも入っていたのですが LISMOプレイヤーを起動させても
その、なかにbookのデータだけが見当たらないようなのですが…
どこに保存されているかわかりますか?(´;ω;`)

書込番号:15289573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/03 18:11(1年以上前)

写真や画像動画ファイルに関して、
『QuickPic』という画像閲覧アプリで管理さ
れるのが良いかと思います。

フォルダ毎に一括表示されるので、本体かSD
カードかの区別はつきやすいと思います。

書込番号:15289720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/04 07:08(1年以上前)

ガラケーのマイクロSDにはいってる着うたを 本体に移動して本体からスマホにうつせるんですかぁ

書込番号:15292253

ナイスクチコミ!1


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/04 08:38(1年以上前)

ゆううじさん、私の書き込みミスで着うたフルの誤りでした。書き込みがわかりにくい文面になってしまいすいませんでした。本体経由の意味は、旧SDカードからガラケー本体へデータ移動して、ガラケーに新しいSDカードを入れて再びデータ移動する方法です。

書込番号:15292475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/04 08:49(1年以上前)

> りゅうちんさん

ありがとうございます(*´ω`*)

やはり そういうアプリがあるんですね〜

ちなみに、私はずっと“ギャラリー”からSDなどのデータを見ていましたが “コンテンツマネージャー”から見るものなんですね?!
(´・ω・`)

…そこを見ることで、本体とSDのどちらに入っているか、という問題は解決しました。
ただ どこのフォルダに入っているか分からず 探すのに手間がかかるので おすすめしてくださったアプリを見てみようと思います
(*´ω`*)

書込番号:15292509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/04 09:17(1年以上前)

> ゆううじさん

はい、できました!
どうやら…着うたフル、ビデオクリップは引き継ぎが出来るようです!!

ただ、LISMOポートから転送した曲は 再度LISMOポートから転送しないとダメみたいです。

書込番号:15292614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEのエリアって明日発表ですか??

2012/11/01 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:32件

かなり気になります

書込番号:15280036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/01 16:48(1年以上前)

まだ整備された地区は一部で、これから急速に順次拡大!といった時期です。

市町村エリアのリストとして発表されていますよ?
あと半年弱、2013年3月末までに「全国の実人口カバー率96%を目指す」とのことですので、変な話が日ごと、週ごと、拡大されていくのでしょう。

http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html

市町村名など文字だけではわかりづらい!ということで10月末までとして公表分に関してご丁寧に当該地域を塗りつぶした地図を公表している個人のサイトも見つけました。

http://iphonech.com/archives/53800350.html

auはこれからですね。

書込番号:15280762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/01 17:24(1年以上前)

そのエリアってiPhoneのですよね。
androidとは対応周波数が違いますから、全く当てはまらないですよ。

発売前日だというのに、いまだにエリア発表しないのは、auも不親切ですよね。

書込番号:15280848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/01 17:31(1年以上前)

ringosuki-さん

ほんとだ、失礼しました。

書込番号:15280866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/11/02 21:35(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/service_area/index.html?bid=we_au_top_pur_0005
こちらの地図で4G LTEの範囲公表しています。

書込番号:15286109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2012/11/02 21:48(1年以上前)

auの800Mhz LTEは他社を圧倒する広さですね。

書込番号:15286167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/11/04 00:29(1年以上前)

がっつりエリア内でしたー!!
よかったでーす!!

書込番号:15291665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ初めてなので…

2012/10/31 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 お蕎麦さん
クチコミ投稿数:28件

今度ガラケーから初めてスマホにするんですが、バッテリーの事で不安があります。AQUOSかディグノSで迷ってるんですが、店員さんに聞いたところによると、AQUOSはバッテリーが取り外せないみたいなんですが、困ったりとかはないんですか?ディグノSは今回のauの中で一番バッテリーがいいので迷ってるんですがデザインが…。AQUOSにしようと思ってる方でバッテリーが外せないとかは気にならないんですか?
長い質問ですいません。

書込番号:15275530

ナイスクチコミ!1


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/10/31 13:12(1年以上前)

気になりませんよ?

というか取り外せないと何が不便か?でしょう。

同じ予備のバッテリーパックを持ち歩き、一つが消費してきたら付け替える、という使い方をするなら外せなければ命取りでしょうが、そういう方はその予備をいつどうやって充電しておくのかも検討しておかねばなりません。

私はすでに旧機種ながらスマホを使っていますので、モバイルバッテリー(いわゆる外付け充電池)を日常的に活用しています。

使用後1年で予備バッテリーももらえましたが、付け替えただけで2個持ちはしたことがありません。

今度もこの機種を手にしたあとは充電容量がへたってきたら、ショップで交換してもらうだけです。
(まさか、バッテリー交換だけで預かりメーカー送り、といったことはないと思ってますが。)

書込番号:15276075

ナイスクチコミ!1


antyobiさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/31 13:38(1年以上前)

私も気になりません。
むしろ携帯のカバーを、しょっちゅう着けたり外したりするのが嫌です。
モバイルバッテリーを持ち歩く人が多いですし私もそうしようと思っています。
しかし、電池交換はショップに行き交換代金を払わないといけないようです。

書込番号:15276136

ナイスクチコミ!1


スレ主 お蕎麦さん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/31 13:47(1年以上前)

そうなんですかぁ、初めてのスマホなんで色々調べたら「バッテリーの消費が…」ってあったので外せた方がいいのかなぁって思ったんです。そんなに不具合というか困らないんですね!?
参考になる意見ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:15276162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/31 14:00(1年以上前)

もし、ハードリセットボタンが無いとすれば気にはなりますね。
イザという時ににっちもさっちも行かないですから。。。

書込番号:15276195

ナイスクチコミ!0


スレ主 お蕎麦さん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/31 14:12(1年以上前)

ハードリセットボタン…初めて聞いたんですが、簡単に言うとどんな意味なんですか?

書込番号:15276223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/31 16:07(1年以上前)

nabe710さん

acroHDのバッテリー交換はメーカー送りでしたので、おそらくこの機種も交換は預かり修理での対応となるのではないでしょうか。


お蕎麦さん

スマートフォンは使用中にフリーズなどで固まってしまうこともあります。
バッテリーが取り外し出来る機種では、一旦バッテリーを抜いてからもう一度はめればオッケーですが、バッテリー交換不可の場合それが出来ません。

acroHDの場合は電源+音量△の同時押し(押す時間で再起動、強制終了)でリセットでした。

この端末も何らかの方法でリセットは出来るかとは思いますが、まだやり方はわからないです(もしかしたらやり方の情報は出ているかもわかりませんが)。

書込番号:15276491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/31 16:16(1年以上前)

お蕎麦さん、ハードリセットボタンはとんぴちさんがフォローされた通りです。

書込番号:15276512

ナイスクチコミ!0


スレ主 お蕎麦さん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/31 16:16(1年以上前)

へぇー、フリーズするとバッテリーを外せば大丈夫なんですか!?で、外せない場合は機種によってはマチマチですがやり方があるんですね!?
頭がガラケーまでしかわからないので、説明されて理解できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15276515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/10/31 18:48(1年以上前)

私もガラケーからの機種変更をするのに、バッテリーの件で結構悩みましたが この機種に決めちゃいました
(*´ω`*)

他スレで、『バッテリー2個持ち当たり前。あとはモバイルバッテリーも持ってます。取り外し出来ないのは不便です』みたいな感じの書き込みも結構見ましたのでだいぶ悩みました。
(´・ω・`)

1つ前の型のXperiaを使ってる人が、周りに3人ほど居たので聞いてみました。
(Xperia acroHDでしたっけ?バッテリーが自分で交換出来ない機種です)

2人は、『外でそんなに極端にネットしまくったり動画を見まくったり使い込むようじゃなければ、全く不便はない。最悪、モバイルバッテリーで充電したらいい。』
とのことでした。

もう1人は 『やっぱり予備電池無いと不便。というか、常に電池を気にして居ないと心配。』とのことでしたよ(*´ω`*)

人に寄るのかもしれませんね。

前者2人は 移動中ネット検索などで結構使っても充電は 家までもつそうです。

私は車移動が多いので 車載用の充電器を用意するつもりです。
ガラケーの充電器に差し込んでスマホ用に変換出来るアダプターがあるそうなので それを買って 普段使いで用が足りなければ モバイルバッテリー購入を考えるつもりです
(*´ω`*)

ちなみに先程のレスにもありましたが、 Xperiaの場合(1つ前の機種)、電池交換はショップに預けて 修理のような形になるみたいです。
金額も結構するみたいでしたよ。

書込番号:15276974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/10/31 19:52(1年以上前)

今、行きつけのショップに実機種があるとのことで、飛んできていろいろ触ってみました。

まず軽快かつきれいです。

バッテリーについては堂々と裏蓋あけてみましたら、バッテリーが金具やネジ止めでもされてるのかと思いましたが、完全に覆われていて、何もありません。

みた感じ、SDカードスロットまで見あたらず、側面の何ヶ所かに不自然な切り込みがあり、あれも含めてどこかに隠しスロットがある気がします。
(あまりしつこくあちこち開くかどうかも試せませんで。)

リセットボタン(ボールペンの先でツン!)らしきものもありませんでした。

まああと二日で?取説も公表されるのでしょうし、詳細は待ちましょう!

書込番号:15277214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/31 22:59(1年以上前)

リセットですが、どこかの掲示板か記事で見たような気がしますが、何かのキーと何かのキーの複合キーの長押しでハードリセットされるとみたような気がします。

リセットボタンなど爪楊枝でポチッと押すボタンであれば、ちょっと防水で心配かも。

SDやau ICカードも裏蓋外してどこかに差し込むようになっているんじゃないかと思います。
それじゃないと入れられないので。

もうあと2日なので楽しみですね。

書込番号:15278198

ナイスクチコミ!0


chikinBOOさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/31 23:01(1年以上前)

購入前に悩むのが楽しみですからDIGNO Sと悩むといいんじゃないでしょうか!? 予備バッテリー持ち歩く事態 ガラケーじゃ無いに等しかったからですね!中年女性以上か機器オンチか初スマホならDIGNO Sも適してると思います!でもAQUOSも良いです!いっぱい悩んで楽しんで決めて下さい!

書込番号:15278218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/31 23:27(1年以上前)

15276195はexciting_powerさんのおっしゃるキー押しによるリセットが効かなくなった場合の懸念です。
パソコンで言うと電源ボタン長押しが効かない場合と同じで、パソコンの場合はリセットボタン無しでも、電池を抜くか電源を抜けば対処可能です。
発生して対処方法が効かない場合、恐らくここに「怒りアイコン」が登場することになるのではと思います。
無ければある意味凄いと思います。

書込番号:15278368

ナイスクチコミ!1


Luigicciさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 23:44(1年以上前)

自分も気になってauショップ等で聞いて回ったのですが、なにぶん実機がなく、確認できませんでした・・・
が、カタログにバッテリーの型番が載っていたので、交換できるんじゃないかという話もありました。
(交換できないのは置くだけで充電できるタイプ?)

ちなみに自分はパナのモバイルバッテリーを持っていますので、あまり気にしてはいませんが・・・

書込番号:15278461

ナイスクチコミ!1


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2012/11/01 08:39(1年以上前)

昨日、実機を触って思ったのですが、裏蓋がカパッと簡単に外れ、息子の防水ガラケーのようなパッキンで密着、といった作り込みもありませんでした。
変な話が裏蓋ケースないには水は入り放題状態?のようです。

exciting_powerさんが、「リセットボタンなど爪楊枝でポチッと押すボタンであれば、ちょっと防水で心配かも。」といわれているように、バッテリーパック・装着部ごと密封し、防水を保っている物と思われます。

ユーザーやショップが簡単にバッテリーパックを交換できる作りにするとなると、電極接点も含め防水の保持が怪しくなってしまう兼ね合いがあるのかと推察しました。

バッテリー交換はやはりメーカー送りでしょうかね。

詳細は明日わかるでしょう。

書込番号:15279437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 21:51(1年以上前)

スピードアートさん

ハードリセットと言うぐらいなので、何かのキーと何かのキーの複合キーの長押し制御をCPUを介さずに強制的に電源Offへハード的にしているのかと思ってました。
単に長押しをCPUが制御してる(この場合はソフトリセットに近いかな)とフリーズしたときにリセットできませんので。
あ、パソコンは私あまり電源ボタン長押しでも切れなかったことがないので、あれもハードスイッチと思ってました、認識違いしてたらすみません。

nabe710さん

裏蓋にパッキンがないのであれば、おそらく水分が入り放題と言うことなので、すべてのパーツが防水仕様でしょうね。
マイクやスピーカー類やヘッドフォンも含めて。

書込番号:15282034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/02 12:57(1年以上前)

exciting_powerさん、ネット上はなかなか相互に正確に伝わりませんので気になさることはありません。
OSより上位のBIOS的なところまでフリーズした場合は、キーの合わせ技が効かなくなりますが、元々起こることが通常はレアですし。
レアではありますが、もし発生して何ら自己対処できないと大変ということであります。

書込番号:15284377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/02 13:36(1年以上前)

説明書に記載されていましたが、強制終了は電源ボタン+マナーボタン(同時押し12秒以上)のようですね。

再起動はありませんでした。

書込番号:15284510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの速度制限について

2012/10/30 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

ほぼこの機種に狙いを絞ってきました、
せっかくなので、デザリングなどをして家の回線を止めて、
パソコンもこれで、やりたいと思っていたところなんですが・・・

LTEで7GBを超えると、速度制限がかかるようで、
7GBってどのくらいなものなのでしょうか?

動画はそれほど見ないのですが、
掲示板や写真ならけっこうヘービーに見る方です、
動画なんかを見なければ7GBって持つと思っていいのでしょうか?

なんだか見当もつかないので、すいません・・・

書込番号:15272383

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/30 18:33(1年以上前)

自宅PCも一本にするなら、WiMAXの方が良いのでは?

書込番号:15272585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/30 20:57(1年以上前)

7GBという通信量については、以下が目安になると思います。
http://android.dtmm.co.jp/report/40686
http://web.meet-i.com/news/?p=146900

書込番号:15273204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/31 00:19(1年以上前)

「動画はそれほど見ない」だけならともかく、「デザリングなどをして家の回線を止めて、パソコンもこれで、やりたい」ですよね。
数台のパソコンで昨今多い重いフラッシュのページを毎日たくさん見たら危ない様にも思います。
「DVDのDL一枚分弱」と言った方がピンと来ませんかね?
おおよそ7GB対策は自宅などのWi-Fiで行いますから、家の回線を止めるのは得策では無いと思います。

書込番号:15274397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2012/10/31 16:51(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございました、
だいたいの想定がわかり感謝しています。

ところが・・・まさかまさかの事態が発覚しました、
自分の地域が田舎過ぎて、まだLTE回線の目途が立っていないと・・・
地元のauショップに問い合わせてわかりました(泣き)

もう少し長い目で新機種は考えてみたいと思います。

書込番号:15276609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/31 23:05(1年以上前)

watamonoさん

LTEが使えないのは痛いですね。
私のところもどこまで実用になるのか心配しています。
ただ、LTEのプランに入っていれば、3Gでもテザリングができると思うので、私の場合はiPadに使えると思ってます。
LTEフラットのプランも12月末までに入ると5460円/月のキャンペーン価格(2年間)のようなのでそれなりにメリットあるかもです。
ちなみに、テザリングも12月末までに入ると500円/月が2年間無料のようですし。

書込番号:15278244

ナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2012/11/01 16:48(1年以上前)

LTEのプランに入っていれば、
3Gでもテザリングができるなんて知りませんでした!
ちょっと、また興味もわいてきたのですが、
LTE回線が無いのに、LTEプランに入るなんて
ちょっと笑ってしまいますね(笑)

それとも、LTE回線が来てない地域はISプランなんですかね、
なんだか、ややこしくなってきてしまいました・・・(苦笑)
本当は回線もそろってから、発売してほしい感じが
してきてしまいました。

書込番号:15280761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 21:38(1年以上前)

watamonoさん

> 3Gでもテザリングができるなんて知りませんでした!

念のためにショップで確認はしていただいた方が良いかと思いますが、LTEエリアだけでテザリングができるなんて仕様にしてたら、LTEエリアであっても室内の弱い電波のところに入ったら突然テザリングが切れたりして使えないと思いますよ。
私のところも本当に入るのかちょっと怪しい。エリアのマップは色が付いてるんですが。

> それとも、LTE回線が来てない地域はISプランなんですかね、

これはSIM自体がLTE用のSIMになるようなので、LTEプランしかできないと思いますよ。
取りあえず今機種変更してLTEプランにすれば(12月末まで)、2年はISプランと同じ料金かな。5460円/月ってパンフに書いています。
LTEで使えないエリアが多いためのLTEフラットキャンペーンかと思います(笑)

書込番号:15281956

ナイスクチコミ!1


u-hEy420さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/02 15:35(1年以上前)

7GB制限以外に、直近の3日間の通信量が 1GB を超えると 128kb となる制限もありますので注意が必要です。

書込番号:15284806

ナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2012/11/02 18:29(1年以上前)

また色々情報ありがとうございます、
直近3日の速度制限があることも知りませんでした、
色々と縛りがあって、高速回線って言っても手放しで喜べないんですね。

あと3Gの場合7GBで速度制限とかあるのでしょうか、
増々わからなくなってしまいますね、
3Gだと、あまり多くの機器をつないでデザリングをしても、
快適ではないかもしれない気もしますんで、
必然的にスマホだけでやるのがいいかもしれないですよね、
そうなるとスマホだけで3Gで7GB使うって、
けっこうなモノになる感じしますし、
3Gの7GB消費は十分な容量なんでしょうかね・・・

書込番号:15285346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/03 23:23(1年以上前)

3Gの速度で7Gを使い切るには、46時中WEBを見ているか、毎日テザリングを使うかしないと無理ですよ。
どのような使い方を考えられていますか?

書込番号:15291343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 07:33(1年以上前)

同じ事、、ダウンロードやライブ配信試聴などをLTE 使用と3G使用では通信量は違うんでしょうか?だとしたら動きやスムーズさを気にしないときは3Gに切り替えて使用すれば7Gの規制を回避出来るのかな?ここぞという時だけLTE 使用にすればかなり大丈夫って事ですかね?初心者なので、、、

書込番号:15292318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/05 05:55(1年以上前)

>同じ事、、ダウンロードやライブ配信試聴などをLTE 使用と3G使用では通信量は違うんでしょうか?

>3Gの速度で7Gを使い切るには、46時中WEBを見ているか、毎日テザリングを使うかしないと無理ですよ。


通信量は同じで、速さが違うと思います。
3GとLTEを使い分ければ、規制は回避出来ると思います。

書込番号:15297148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 13:16(1年以上前)

そうなんですか?例えばYouTubeの10分物を3Gで見るのとLTEで見るのとでは通信量はかなり違うってことですか?ライブ配信だと3Gでは安定した受信ができずイライラしますが、、YouTube程度なら変わらないので通信量を大幅に削減できる、、、、、という事ですかね? 初歩的でスイマセン

書込番号:15298177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/05 13:56(1年以上前)

>例えばYouTubeの10分物を3Gで見るのとLTEで見るのとでは通信量はかなり違うってことですか?


通信量は同じで、ダウンロードの速さです。
ダウンロードが速いと、時間が短縮できます。

私も詳しくはないのですが、このようになると思います。

例えば、今まで3Gで1時間でしていたことが、LTEで10分でできるとします。
残りの50分、LTEで同じことをすると、通信量は6倍です。
1ヶ月に、3Gで7Gを使っている人は、
LTEでは、5日で7Gに到達するということです。

書込番号:15298288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 14:08(1年以上前)

何度もすいません、、、ですと、ライブ配信を一時間見るのとすると結局通信量はおなじですよね、、、スムーズに見れるかどうかだけですよね違いは、、、同じ一時間ですから??

書込番号:15298333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/05 14:15(1年以上前)

>ライブ配信だと3Gでは安定した受信ができずイライラしますが、、YouTube程度なら変わらないので通信量を大幅に削減できる、、、、、という事ですかね?


LTEで短時間でできることを、3Gで長時間で行えば、結果的に通信量を大幅に削減できるということです。
3Gで気にならなければ、3Gでいいと思います。

書込番号:15298362

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/05 14:21(1年以上前)

>ライブ配信を一時間見るのとすると結局通信量はおなじですよね、、、スムーズに見れるかどうかだけですよね違いは、、、同じ一時間ですから??


ライブ配信は見たことがないのですが、
スムーズに見れるかどうかの違いで合っていると思います。

書込番号:15298385

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/05 14:35(1年以上前)

失礼しました。
私の例えが、分かりづらいですね。

ライブ配信はLTEで、
YouTubeは3Gがいいと思います。

書込番号:15298428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 15:47(1年以上前)

あのー私の質問の仕方が悪いから理解してもらえないみたいなんてすが、、、今ライブ配信を見る事がおおいので(WiMAX)月に二億パケット位使用してるんですよ!これでは7Gは軽くこえてしまうんですよ だから多少のかくかくは覚悟でライブ配信を同じ時間位見る過程で3Gを使用しLTE をしようしないとすれば通信量はおさえられるんですか?ライブ配信いがいにスピードを必要とするにさいLTE を使うこととして、、今のままの使用方法では規制されてしまうからその対策が知りたいんです 速度が早い事はわかってます 同じ事を同じ時間して規制をのがれたうんです

書込番号:15298659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/05 16:12(1年以上前)

>今ライブ配信を見る事がおおいので(WiMAX)月に二億パケット位使用してるんですよ!これでは7Gは軽くこえてしまうんですよ

失礼しました。
質問の意味が分かりました。
そういう人を規制するためですから、無理だと思います。

書込番号:15298735

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)