AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL21

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の設定について

2014/08/22 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

着信音の設定で、着信音の選択が少なくなりました。

色々調べましたが、下記の質問者さんと同じ状況です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005355/SortID=16301650/

書かれていることを試してみてもダメでした。


設定→アプリ→すべて
このリストの中の『設定』をタップ。
『デフォルトでの起動』の下にある『設定を消去』というボタンが最初から押せる状態ではありませんでした。

そのほかに考えられる方法はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17858512

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/08/22 13:08(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「設定を消去」は可能ですか。

書込番号:17858651

ナイスクチコミ!0


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2014/08/22 13:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
「データを消去」という箇所は押せる状態ですが、
押してみたほうがいいですか?
ほかに何か消去されてしまうのでは…と心配です。

書込番号:17858671

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/08/22 14:19(1年以上前)

「データを消去」ではありません。
何らかのアプリがデフォルト設定されているものと思います。
アプリの「DefaultApp Reset」を使用して、サウンドピッカー等の音関連でデフォルト設定されているアプリがあれば、「設定を消去」を行ってみて下さい。
【DefaultApp Reset】
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset

書込番号:17858775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2014/08/22 14:29(1年以上前)

再度ご連絡いただきありがとうございます。

教えていただきましたDefaultApp Resetをインストールしました。
アプリケーション選択には、
ギャラリー(画像ビューア)
メディアストレージ
Google Playストア(Webクライアント
YouTube(Webクライアント
SHカメラ(カメラアプリ静止画
3ラインホーム(ホームランチャ
Habit Browser(Webブラウザ
の7つが選択可能です。

メディアストレージが音関連になるのでしょうか?
何度も申し訳ありません。

書込番号:17858792

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/08/22 18:34(1年以上前)

DefaultApp Resetで表示されるデフォルト設定されているアプリで該当するものは、メディアストレージだけのようです。
仰るとおり、メディアストレージは音楽の他、静止画や動画を管理しているものです。
しかし、「設定を消去」をタップできないとのことですので、デフォルト設定されていないようです。

関係はないと思いますが、念のためメディアストレージの「データを消去」をタップし、端末を再起動しては如何でしょうか。
なお、メディアストレージの「データを消去」を行うと、静止画、動画、音楽関連のアプリのサムネイル画像、再生リストが一旦削除され、更新されます。

書込番号:17859264

ナイスクチコミ!1


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2014/08/22 19:16(1年以上前)

メディアストレージでは設定を消去を押せる状態でしたので、タップし再起動したところ、着信音変更の箇所でアプリケーションの選択が出てきて、無事元に戻すことがてきました。

何度も教えていただきありごとうございました。
助かりました。

書込番号:17859398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/22 19:33(1年以上前)

横やりですみません。

『DefaultApp Reset』について、デフォルト設定されてるのに表示されない場合があります。
アプリ管理画面から直接『サウンドピッカー』を開いて【設定を消去】が押せないか?確認されてみては。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13115391553

書込番号:17859444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/22 19:36(1年以上前)

解決されたんですね。失礼致しました。

書込番号:17859449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2014/08/22 19:49(1年以上前)

いえいえ、わざわざ調べていただいたのですね。
ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:17859485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

性能の悪さ

2014/08/05 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

使い始めは良かったんですが1年経ってないのに固まって何も出来なくなったり待受画面が勝手に黒くなって一々変更するか再起動しないと戻らなくてムカつく。容量も多いって言ってたのに最近は容量が少なくなりましたとか出てくる。話が違うじゃん。

と、このようにイライラするので買わない方がいいですよー

書込番号:17804910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/08/05 19:41(1年以上前)

イライラして壁に投げないでね。

書込番号:17804960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/08/05 20:10(1年以上前)

使い方が悪くて使いこなせてないの?

書込番号:17805041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/08/05 20:34(1年以上前)

>容量も多いって言ってたのに

誰が言ってたのですか?特別多いとは思えませんが、、(RAM・1GB、ROM・16GB)
この当時(2012)でも、普通だったんじゃないかな?

書込番号:17805133

ナイスクチコミ!3


潤福さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/05 21:30(1年以上前)

経営が悪い会社でせよ
日本人はみんなリストラされればよいのです
韓日の技術力の大差が一因です

書込番号:17805359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/05 21:52(1年以上前)

2012年秋冬モデルの中でも標準的な性能だとは思いますが、性能の悪い機種だとは思いませんけどねぇ・・・。

スレ主のような症状も出たことないし、なるべくSDに保存するようにしてるので容量不足にもなったことはありません。

感性の違いなのでしょうか。

イライラするのは体に良くないですし、早く買い換えた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:17805457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/05 23:15(1年以上前)

使い方によりますが長期利用で鈍足化する可能性があるのがAndroidですので、使い始めが良かったのであれば、結論は初期化して同じなのかによるとは思います。

書込番号:17805813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/08/06 07:57(1年以上前)

>会社でせよ

凄い!イントネーションも意訳できるのですか!

書込番号:17806530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/06 11:23(1年以上前)

今となってはスペック的にね。当時は普通だったが。
もう店頭じゃ売ってないでしょ。

書込番号:17806964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


潤福さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 12:23(1年以上前)

日本語のフリック(真似偽物)どからなりにくいです

書込番号:17807097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/06 12:54(1年以上前)

↑意味わかりません。

書込番号:17807196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/08/12 15:47(1年以上前)

購入したてのマンションは、ガラガラ、空き空きで室内を歩き回るも自由、何でも飾り放題だったのが、長く生活を続けるうちにあれこれ家財道具ばかりが増え、次第に足の踏み場もなくなり、来客の対応のため玄関までたどり着くにも足ぶつけたり、物踏みつけたり、転んだり・・・・・こんなはずじゃなかった!

という話しかと。

いくら立派な広い物件でも定期的に物の整理をしなければ、リビングも倉庫と化す。
何でも詰め込み放題ではない、と言うことではありませんか?

「設定」→「microSDと端末容量」で表示される
・「本体」の「合計容量」と「空き容量」、
・「microSD」の「合計容量」と「空き容量」
を補足ください。

現象から言って、おそらくこれらに空き容量が少なくなってきているのかと思いますが。

「話が違うじゃん。」とは?
どんな話を聞かれたのでしょう?

書込番号:17827655

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/12 17:47(1年以上前)

性能や作りは韓国メーカーよりも良いと思います。
問題はソフトウェアやチューニングじゃないかな。
電源を入れずに眺めている分には、サムスンやLGより、シャープやソニーのほうが高級に見えますよ。
日本メーカーは防水&ワンセグが多いから、お風呂でテレビが観られるし(笑)

書込番号:17827948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いらないアプリ?

2014/08/05 04:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

NFC タグリーダー 、NFC 関連のアプリは、アンインストールしていいのでしょうか?

書込番号:17803191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/05 05:24(1年以上前)

初期化すれば復活するのでしてもかまわないですよ
アンインストールでの不具合は知らないです

書込番号:17803217

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/05 05:44(1年以上前)

使わなければ、要らないアプリですね。
ちなみに、僕はNFCはSmartWatch2との接続に使っているので、必要なアプリです。
au Wi-Fiなどは要らないので、ビシバシ消しましたが。

書込番号:17803235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/05 07:57(1年以上前)

auの場合、アンインストール出来ないんじゃないでしょうか?(無効化は可能)
NFCはおサイフケータイやAndroid Beamと言った機能でも使うので、敢えて問題が無ければ削除しない方が良いと思います。

書込番号:17803398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/08/05 13:17(1年以上前)

自宅にNFC系のもの(Smart WatchやSONY系のスマホ用レンズカメラなど)を使わない限りはなくても問題はありませんね。

あとは、おサイフケータイを使う場合も必要ですし、NFCはSONY系の機器(先程挙げたSmart Watchやスマホ用レンズカメラ以外にサイバーショットやウォークマンのドックコンポなど)を中心に広がっているのでいざといった時に便利だったりするので無効化は不要でしょう。
というよりもGoogle系の使わないアプリ(特にGoogle+)の無効化が必要でしょう。
あれらを無効化するだけでも多少電池持ちが改善しますよ。

書込番号:17804112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/08/05 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。 本当にいらないアプリておおいですね! そのままにしときます!

書込番号:17804225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システム容量を減らしたい

2014/07/27 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

shl21を使い始めて1年ほど経ちますが、不具合もなく快適に使っています。
ですが、最近になって「システム容量が不足している」とのメッセージが出るようになりました。
それを機会にアプリのアンインストールをしたり、SDに移動しても安定するアプリはSDに保存したり、大事なデータはPCへ移動し本体から削除してみたりしたのですがシステムの合計容量に変化がなく、困っています。
今はメッセージは出ていないですが、この状態では今後またいつ同じメッセージが出るかと心配です。
どのような対策をすればよいのか分からず困っています。
ご存知の方、教えてください。
お願いします。

書込番号:17777278

ナイスクチコミ!5


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/27 23:00(1年以上前)

初期化

書込番号:17777296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/27 23:27(1年以上前)

アプリのキャッシュデータが異様に膨らんでる可能性もありますので、とりあえず下記のようなキャッシュクリーナーアプリでキャッシュを削除されてみては。

※各アプリが内部で便宜的に使用するデータなので、削除しても動作に支障はありません。

『シンプルキャッシュクリーナー』
https://androider.jp/official/app/0e090535aba9ba66/

書込番号:17777375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/27 23:42(1年以上前)

一見、アプリケーション関係で食っているメインメモリ容量が大き過ぎる様に思いますが、インストールしたアプリで食っている容量を見て減らせるか、プリインストールが何か大きく食っていないかですね。
それで目星が付かないとなれば、初期化になると思います。

書込番号:17777428

ナイスクチコミ!2


スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/27 23:45(1年以上前)

Xperia z2 さん

ありがとうございます。

初期化ですか。
最終的にはそうですよね。

書込番号:17777437

ナイスクチコミ!2


スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/27 23:47(1年以上前)

りゅぅちん さん

ありがとうございます。

キャッシュアプリで早速、削除してみましたが容量にはほとんど変化がありませんでした。

書込番号:17777443

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/27 23:51(1年以上前)

下記スレにて紹介させて頂いた『DiskUsage』アプリにて、どのアプリが大きく占有してるか?確認してみては。
もし使用頻度が少ないアプリが上位にあれば、アンインストール対象にしてみても宜しいかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17763038/

書込番号:17777457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/27 23:53(1年以上前)

スピードアート さん

ありがとうございます。

メインメモリと言うのは本体と表示されてる部分で合っていますか?
もし、そうなのであれば画像や動画が多いと言うことになりますかね?

>インストールしたアプリで食っている容量を見て減らせるか、プリインストールが何か大きく食っていないかですね。

これは何処を見て判断したら良いのでしょうか…。

書込番号:17777464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/28 00:06(1年以上前)

mii.sさん

本体でいいです。
アプリカテゴリで食っていますので、アプリとそれが直轄するデータになるかと思います。
(独立したデータでは無いもの)

食い方は、りゅぅちんさんご紹介のアプリで見れるかと。
ただ、慣れ無いと使い難い面があるかもしれません。

書込番号:17777491

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/28 00:10(1年以上前)

機種不明

りゅぅちん さん

ありがとうございます。

さっそくDiskUsageで確認してみました。
ストレージのappsをみようとしても no viewer found となり中は確認できません。
ですがアプリが多そうですね。
使っていないコンディションレコーダーと言うのも気になりますが…。

書込番号:17777501

ナイスクチコミ!0


スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/28 00:26(1年以上前)

スピードアート さん

ありがとうございます。

本体で良いのですね。ありがとうございます。
>アプリカテゴリで食っていますので、アプリとそれが直轄するデータになるかと思います。
なるほど。
やはりアプリなのですね。
りゅうちんさんにご紹介いただいたアプリで確認して見ましたが、そこから中を確認することができなかったので
microSDと端末容量からアプリを覗いてみました。
SDカード上、実行中、すべて となっている中の すべての部分に表示されているコンディションレコーダーと言うものが3.5GBとなっています。
それともSDへアプリを移動してもシステム容量に含まれるのでしょうか。

書込番号:17777554

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/28 00:26(1年以上前)

容量喰いの犯人は『コンディションレコーダー』ですね。3/4の3GBも占有してます。
このアプリは以前よりお行儀も良くなく評判も宜しくないので、アプリ情報画面にて【データを削除】を行って無効化しておいた方が良いかと思います。
(アンインストールは不可のようなので)

http://kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=16422341/

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14117164484

http://is11xperiaacro.seesaa.net/s/article/387862954.html

書込番号:17777555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mii.sさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/28 00:42(1年以上前)

機種不明

りゅぅちん さん

ありがとうございます。

やはりそうなのですね。
さっそくデータ消去をして無効化してみたところ、システム容量の表示が非常に小さくなりました。
このまま様子をみてみようと思います。
いろいろなアプリを教えていただいたり、親切に回答をくださり本当にありがとうございました。



スピードアートさんも、親切に回答してくださり本当にありがとうございました。


書込番号:17777588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

会員認証

2014/07/24 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:579件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

auヘッドライン のニュースアプリしてますが、最近?会員認証 の時間がやたら長く、ひどいときは、認証に失敗しました?とかなったりしますが、何だかの電波障害ですかね?

書込番号:17767203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/24 23:53(1年以上前)

セキュリティーソフトの問題かもしれないですよ。

書込番号:17767220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/25 00:23(1年以上前)

> セキュリティーソフトの問題

とすると、関係とか使用しているかはともかく、まずはソフトがプロキシを設定していないかでしょうか。
その他、ポート、プロトコル制限ですかね。

書込番号:17767307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/25 12:43(1年以上前)

私の場合、カスペルスキーを使っていますけど設定の「危険サイト対策」で「危険サイトブロック」にチェックが入っているとauスマートパスなどのau ID認証に失敗することが多いです。

書込番号:17768505

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

au Wi-Fiの自動接続が「ON」になっていませんか。
下記の手順で、「自動接続設定」を解除してください。


●操作方法
1.ホーム画面→[アプリ]→[au Wi-Fi接続ツール]
・初回起動時には、許可画面が表示されます。

2.[au Wi-Fi SPOT設定]→[自動接続設定]を解除


自動接続設定の画面が出ないのですがどなたかヘルプ願いします(汗)

書込番号:17696780

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/04 18:23(1年以上前)

因みにau Wi-Fi接続ツールのアプリは最新のものですか?
最新でしたらアプリを開くと上から二段目に「自動接続設定」の項目があります。

書込番号:17697262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/07/04 18:38(1年以上前)

おびいさん
お返事有難うございます。
アプリなのですか?携帯本体の設定かと思いました(汗)
ソフトウェアーの更新をすればいいのでしょうか?
やってみます。有難うございます。

書込番号:17697321

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/04 18:57(1年以上前)

そうですね、「au Wi-Fi接続ツール」はもともとプリインストールされているアプリです。
このアプリで自動接続設定を変更できますよ。

書込番号:17697379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/07/05 00:12(1年以上前)

おびいさん
無事設定できました、たどり着き方がちょっと分かり難いですね
有難うございました。

書込番号:17698570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/07/24 13:56(1年以上前)

解決したと思ったのに、また勝手に復活している
au Wi-Fi接続ツールは無いと出るのに
なんでー?(涙)

書込番号:17765514

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/24 14:17(1年以上前)

今度は本体側のWi-FiがONになっているって事はないですか?

書込番号:17765561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/07/24 14:22(1年以上前)

おびいさん
またまたお世話になります(笑)
そうです、これはもう設定ではどうしようもないのでしょうか?

書込番号:17765570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)