AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL21

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL21 のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

クチコミ投稿数:21件

違法ですかね!?
修理しても充電キャップ緩くなりもう嫌気が…
オークション見てたら状態良いのや更にランク上の23、25も安価で出てて…
ふと、まだ機種代あるし、違反なるのかな?
と思い、質問します。

書込番号:17721342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/11 17:04(1年以上前)

違法ではないですし、普通に行われています。
ただし、売った後で、何らかの事情で残りの機種代が払えなくなると、端末に制限がかかって回線が使えなくなるので、買い手にはリスクがあります。
残債があることを明確に示し、もし、払えずに使えなくなった場合どうするのか、というルールを明示することがマナーですね。
その辺が面倒なら、残金を精算してから、オークションに出してください。
あるいは中古店で売ります。こちらは、買い取り価格が下がったり、その場では代金の半分くらいしかもらえず、支払いが終わってから全額が振り込まれる、といった条件がつくことがあります。

書込番号:17721358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/07/11 17:12(1年以上前)

普通に行われてるのであれ?
落札出来ないかな!?と思いましたがリスク有りますよね。
今使用のはもう充電キャップ接着剤で繋げて使用してるので出品は出来ないです。
あと、AQUOSにこだわる必要あるのか!?
機種本体番号 (内部のバーコード)変わるからショップ対応どうなるのかと又疑問になりました。

書込番号:17721370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/07/11 17:22(1年以上前)

最近ブックオフに売却に行きましたが最初の頃(サービスが始まった頃)にはなかった
裁判関係の同意書にサインさせられます。
やはり購入された方が利用不可になったりトラブルも多いのでしょうね。

書込番号:17721403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/11 17:35(1年以上前)

ショップ対応は落札した端末は保証期間内の不具合であれば、修理も無償になりますよ。

今の端末契約のまま、落札した端末を使うということです。

適度にヒットしたリンク貼ります
http://s.kakaku.com/bbs/31102000882/SortID=6129095/

書込番号:17721435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/07/11 17:36(1年以上前)

恐らく、スレ主さんの仰るのは「auから端末を分割で買ってまだその期間内なのに、違う端末を買ってきて使用しても問題ないのか?」と言う事でしょう。
それであれば法には勿論触れませんし、端末代金の支払いさえキチンと続ければauの規定でも全く問題ありません。

残債の残ってる端末の売買の是非は散々既出ですから割愛するとして、法に従って「善意の第三者」を認めてるマトモな企業はドコモだけですからその点留意が必要です。

書込番号:17721438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/07/11 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
そうです!言葉足らずですみません!!

書込番号:17721834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/11 20:54(1年以上前)

のぢのぢくんさん 無法者が法を語るべからず。
これはショップに行っても感じてませんか?
docomoのFUJITSUタブレットがいまでも、定価で販売しています。
月々サポートで実質0円になりますが、万が一解約しますと残債だけが残るあわれ
同じものをアマゾンで白ロムとして購入すれば約40,000円
持ち込み機種契約すれば、無駄な有料コンテンツもつけられません。
スレ主さんも月々割がありませんか。だったら契約終了まで回線維持すれば、実質0円も可能です。
ヤフオクで白ロム購入も可能です。
それでは、いまの端末は出品できるか?できます、ただしジャンク扱いで有りますので、売却価格は低いでしょう。

書込番号:17722066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/07/11 21:25(1年以上前)

疑問が解決したなら何よりです。
残債の無い端末を選べばトラブルのリスクは激減しますから、予算内でよい白ロムを見付けて下さい。

妄人が湧いてますが、異常者の世迷い事は完全スルー推奨。
毎回餌を与えるのが好きな人も少なくない様ですが、本当に理解に苦しみます。

書込番号:17722195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2014/07/11 21:44(1年以上前)

いや、売ることは考えてません。接着剤、溶解液などでカバー裏側悲惨なのです。
のじのじさんが解説していただいた通り

オークションで売ってる残債無しの白コムを買っても今使用機種の残債はどうなるか!?
もし違うランク上のauスマホでもSHL21のauICカードは使えるのか!?
を知りたいのです。
売れるのかではありません。
ややこしくてすみませんでした!

書込番号:17722277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/07/11 22:14(1年以上前)

かなり前のauスマホには「ICロック」がかかっていたので、auショップで「ロッククリア」をしないと使えませんでしたが、2012年夏くらい以降のスマホは、ほとんど「ICロックフリー」です。
ランクが上でも下でも「ICカード」の形状が同じであれば使えます。
シャープ製品にこだわる必要もありません。
それよりも、OS(Android)のバージョンが最新(4.4.4)に近いものを選んだほうが長く使えると思います。
残債も「毎月割」も、「解約」や「ショップでの機種変更」をしない限りは今のままです。

書込番号:17722400

ナイスクチコミ!2


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/12 02:09(1年以上前)

今使用しているSHL21の分割購入料金は継続して支払う事になります(当然と言えば当然ですw)。
SHL21で使っていたauICカードは、それ以降の機種でも使えますが、選ぶ機種によってはauICカードの大きさが合わないので、auショップに行って交換する必要があります(有償)。ちなみに、通信方式が違うためSHL21よりも前の機種には使えません。
もう少しわかりやすくいうと、SHL21と同じ2012年の冬に出たスマホ機種以降は、今お持ちのauICカードに対応しています。
で、カードの大きさが違う場合はauショップにゴーということです。

書込番号:17723152

ナイスクチコミ!1


言の心さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/12 08:41(1年以上前)

黒曜 蓮猫さん

白ロム購入後の残債については、オークションで一括購入したならば今払っているSHL21の残債のみなので今まで通り払っていけば良いですよ。

ICカードに関しては、大体microICのハズなのでSHL21から抜いて購入機種に当てて見て無理ならそのままauショップ持って行けば新機種に合うICを有料(たしか\2000)ですが発行してくれます。

書込番号:17723632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/07/12 10:19(1年以上前)

ありがとうございます♪
SHL23と比べたらぴったり♪
ICカード2000円。安いんですね。まず、シャープ慣れてしまったので、23、25見てみます♪
皆様ありがとうございます!!

書込番号:17723935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

SHARP AQUOS PHONE SERIE SHL21 au HDMI変換について

2014/03/06 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 tbmさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

SHL21でHDMI変換を試してみたので補足レビューを記載します。
テレビやプロジェクターでSHL21の画面を映して楽しみたい方は本スレをご参照下さい。
また安価で安定したmiracast対応HDMIアダプターをご存知の方は情報提供にご協力願います。

(1)予備知識
 まず、SHL21から有線でHDMI端子に出力することはできません。
 microHDMI端子も無ければMHLも非対応のためmicroUSB-HDMI変換アダプターも使えません。
 唯一可能なのが、ワイヤレス出力(miracast)を受信してHDMIに変換してくれる無線HDMIアダプターを利用する方法になります。
 この種の製品はまだまだ発展途上で、ここ1年で様々な製品が発売されており今後も新製品の登場が予想されます。

(2)SHL21対応を公式に謳っている製品例
 IO-DATA ミラプレWFD-HDMI 7,600円 (2014/3/6時点)
  http://kakaku.com/item/K0000524339/
 Actiontec REX-WDTV1 8,321円 (2014/3/6時点)
  http://kakaku.com/item/K0000603381/
 ELECOM LDT-MRC02 2014年3月上旬発売予定 予想価格10,850円前後?

(3)より安価なmiracast対応HDMIアダプターを求めて
 普通なら上記SHL21対応製品を利用すれば良いのですが、
 更に安くならないかと思い中華アダプターに突撃してみました。

 環境
  スマホ:SHARP AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
  テレビ:Panasonic VIERA TH-L19X3
  アダプター:Hi762 3,800円 (2014/3/6時点)
   http://item.rakuten.co.jp/jonjon/d6/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237

 凡例:○音飛び・遅延なくスムーズ △音飛び・遅延などあり ×利用不可
  △:miracast接続でSHL21内の動画再生
  △:miracast接続でLTEネット接続でのyoutube再生
  △:miracast接続でワンセグ視聴
  ×:miracast接続でwifiネット接続でのyoutube再生
   (miracastとwifiの同時利用不可、テザリングも同時利用不可)
  ○:DLNA接続でSHL21内の動画再生

 遅延の無さ具合と不安定さから見て本品はmiracast接続用のバッファをほぼ持っていないような気がします。
 アダプターから30cm以内にSHL21を固定してやっと安定しますが、それでも約1分毎に約3秒の映像・音飛びが発生しました。
 静止画の表示にはmiracast、動画再生にはDLNAで何とか使えそうですが、
 miracastでゲームやネット動画を楽しみたい人は他の製品を検討すべきです。

残念ながら私はハズレ品を選んでしまったようですが、
miracast対応HDMIアダプターは今後も多数発売されると思います。
もし他製品を試した方がいらっしゃれば是非本スレに情報提供頂ければと思います。

書込番号:17272147

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tbmさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/04/17 19:06(1年以上前)

■より安価なmiracast対応HDMIアダプターを求めて2
 また懲りずに安い中華アダプターに突撃してみました。
 今度はアメリカamazonでも100以上のレビューが付いてる人気商品(?)Tronsmart T1000 Mirror2TVです。

 環境
  スマホ:SHARP AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
  テレビ:Sony KDL-40EX720
  アダプター:Tronsmart T1000 Mirror2TV 29.99ドル(3,216円)
   http://www.geekbuying.com/item/product-323228/

 凡例:○音飛びなくスムーズ △音飛びなどあり ×利用不可
  ○:miracast接続でSHL21内の動画再生
  ○:miracast接続でLTEネット接続でのyoutube再生
  ○:miracast接続でwifiネット接続でのyoutube再生
  ○:miracast接続でワンセグ視聴
  ○:DLNA接続でSHL21内の動画再生
  ○:EZcast接続でSHL21内の静止画、動画、音楽、カメラ映像、MSドキュメント等の再生
  ×:EZcast接続でwifiネット接続でのyoutube再生
    (EZcast(wifi)とテザリングの同時利用不可)

 本アダプターはMiracast、DLNAの他に独自のEZcastという専用アプリが用意されているのが特徴です。
 EZcastはAndroid(4.0以上),iOS(6.0以上),MacOS(10.8以上),Windows(XP/Vista/7/8/8.1)端末に対応しており、
 端末内の静止画、動画、音楽、カメラ映像、MSドキュメント等を共有してTVに映すことが可能です。

 ・Miracastモード
 接続に少しコツが必要で、Miracast接続時はSHL21のWifiの周波数を「自動」から「5GHzのみ」に変更する必要がありました。
 Miracast接続後は「自動」に戻せばwifi接続でインターネットの同時利用が可能です。
 接続が不安定になり安いですが、安定すれば音飛びも無く使用可能でした。
 ただ遅延が0.5秒ほどあるため、アクションゲーム等は難しそうです。

 ・EZcastモード
 Miracastに比べて出来ることは限られますが、動作が安定しています。
 SHL21内の静止画、動画、音楽、カメラ映像、MSドキュメント等をTVで再生したいだけなら
 EZcastの方が安定していて高画質な気がします。
 EZcastはAndroid以外にもiOS(6.0以上),MacOS(10.8以上),Windows(XP/Vista/7/8/8.1)にも対応しているので、
 汎用性はかなり高そうです。

 ・DLNAモード
 問題なく作動。EZcastの方が便利なのであまり使うことは無さそうです。

 ・総評
 Miracast接続は少々コツが必要で不安定ですが、実用範囲です。
 独自アプリEZcastの汎用性が高いため、他の端末でも色々と活用できそうです。
 頻繁にファームウェアのアップデートを行なっているメーカーにも好感が持てます。
 足りない部分もあり完璧ではありませんが、お勧めできる製品です。

書込番号:17423259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/24 19:54(1年以上前)

tbmさん 私も「Tronsmart T1000 Mirror2TV」購入いたしました。

普通に「miracast」対応してるんですね。苦労して「Chromecast」から要rootアプリで無理矢理画面Mirrorリングさせてましたが、この製品の方が断然綺麗です。むしろ「PTV-3000」より安定している位ですね。

で、あくまで「Chromecast」と比べて気になった点。

1.側面にある白っぽい物はパイロットランプですか?それともリセットスイッチ?私の物は正常に使えるのですが、パイロットランプなら光らないので、不良ですね^^;

2.外部アンテナですか〜「Chromecast」より意外と電波の拾いが良い様に思います。

3.「EZcastモード」の場合リモコン用の端末は T1000 に繋げるのですね、この辺りの考え方が「Chromecast」と違いますよね。「Chromecast」の場合設定以外は、「Chromecast」にダイレクトに繋ぐ事はありませんが、「EZcast」の場合は、基本的にネットへの接続は「EZcast」経由で、簡易的なアクセスポイントになりますね。無論、同じネッワーク上のあえてアクセスポイントへ繋いで「EZcastモード」を使う事も可能なんですね。

4.「miracast」と、インターネット接続(アクセスポイント接続)が両立出来る端末では、実に便利。

5.まとめ、「Chromecast」より卓越していると言う事実。

6.「Chromecast」も十分安いですが、更に安い値段で買えるのが嬉しい。

書込番号:17662039

ナイスクチコミ!1


スレ主 tbmさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/06/24 21:50(1年以上前)

レス有り難うございます。Mirror2TV仲間ですね。

> 1.側面にある白っぽい物はパイロットランプですか?

はい、私のは通電すると赤く光ってます。

> 5.まとめ、「Chromecast」より卓越していると言う事実。

私もMirror2TVの方が汎用性が高くて安いのでChromecastより上位製品だと思っています。
ChromecastはMiracast非対応なのが残念ですよね。Android4.2でせっかくMiracastに標準対応したのに‥‥
Chromecastはほぼ1年遅れで日本でも発売されましたが、Mirror2TVも日本で発売して欲しいですねー
日本語設定があるんだから検討はしてるのかな‥?

書込番号:17662470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/25 05:11(1年以上前)

はい、私のは通電すると赤く光ってます。>

暗い部屋で確認したらちゃんと光っていました。最近のLEDて明るいので(この製品は暗い)気がつきませんでした。

ChromecastはMiracast非対応>

ハードのスペックはChromecastと大差無いので、SDカードと同様にてGoogle自体の方針なんですかね多分。ChromecastでMiracastを要rootですが、実現するアプリ製作者が、何れroot取らずにアプリでやれる要にすると言ってるので、アプリレベルでの対応は多分時間の問題かと。

最後に

Chromecastを含めこう言ったニッチなガジェットが、日本メーカーから出てこないのが残念ですね。既に4K対応を済ませているYouTubeですが、何れ4K対応の高価なバージョンのChromecastも出るでしょうから、TVで放送コンテンツを観ない日がくるかも?

書込番号:17663435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/28 11:02(1年以上前)

「EZcast」 機をしばらく使って

現状の「Chromecast」と違って「EZcast」は、「Wi-Fi ダイレクト」にも対応している訳ですが、端末を「Wi-Fi ダイレクト」接続中も「EZcast」自体は、家のアクセスポイントへの接続を両立出来ています。

察しが早い方は、気がついたと思いますが。なんと「EZcast」は、「簡易」無線LAN中継機として機能します。ダウンロードの実力はせいぜい20Mbps程度ですが、専用アプリが常駐していない状態でも普通にブラウジング位ならOKです。

いやはや「卓越て、レベルじゃね〜」て、デバイスです^^;

書込番号:17674591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/28 15:16(1年以上前)

tbmさん、Radeonが好き!さん

こんにちは。割り込みですみません。
私も「Tronsmart T1000 Mirror2TV」を購入してTVに接続してみました。
Chromecastとは異なり、無線LANを介さずにタブレットとTronsmart T1000が直接通信するのですね。
まだ届いたばかりですが、ネットが使えないのはちょっぴり不便ですね。

さっそく接続をしているのですが、設定画面について不明点がありましたのでご教授願います。

(1)解像度:1920×1080 24P以外は接続できないのはTVの仕様でしょうか?

(2)パスワード:これはTronsmart T1000を接続しているTVに表示されている数字のパスワードでいいのでしょうか?

(3)インターネット:APリストに表示された自分が利用しているSSIDを選択してパスワードを入力しようとすると数字は入力可能なのですが、半角小文字のアルファベットを入力すると点滅して消えてしまい入力ができません。従ってEzcast経由のネット接続ができない状態です。(Macアドレスも無線ルータには登録済)

(4)アップグレードもネット接続不可のため利用できません。


ちなみにChromecasの接続には「EZCast」と「Avia Media Player (Chromecast)有料」を使ってみております。
私個人の感想としては「Avia」はタブレット内の動画等もスムーズに再生ができ、ネットも途切れることもないので
現時点では気に入っているのですが、そうなると「Tronsmart T1000 Mirror2TV」との違いがわからなくなって
しまいました。素人にもわかるように違いを教えて頂けませんか?

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。



書込番号:17675341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/28 18:15(1年以上前)

(1)解像度:1920×1080 24P以外は接続できないのはTVの仕様でしょうか?

だと思います。PC用のモニタ等で複数の解像度をサポートする場合は、逆に可能です。私の環境PCモニタだと720-60P,1080-24P,1080-30P,全て可能でした。

(2)パスワード:これはTronsmart T1000を接続しているTVに表示されている数字のパスワードでいいのでしょうか?

その通りです。Tronsmart T1000を中継機モード又は、Wi-Fiダイレクトで繋いだり、する場合のパスワードです。(3)が繋がっていればChromecastの様に同一ネッワーク経由のアクセスでも構いません。DLNAモードの場合はその方が都合が良いでしょう。

(3)インターネット:APリストに表示された自分が利用しているSSIDを選択してパスワードを入力しようとすると数字は入力可能なのですが、半角小文字のアルファベットを入力すると点滅して消えてしまい入力ができません。従ってEzcast経由のネット接続ができない状態です。(Macアドレスも無線ルータには登録済)

私の環境ではなんら問題有りません。IMEを別な物に一時的に変更してみてはどうでしょう?それでも駄目な場合はルーターの設定を変更しパスワードを数字だけに。

(4)アップグレードもネット接続不可のため利用できません。

(3)が成功すれば可能になります。ですが、最近買った物なら多分ファームは最新かと。

書込番号:17675943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/28 18:23(1年以上前)

余談

こういった設定をする場合は無用なトラブルを避けるた為に、一端Macアドレス制限やステルス状態は予め解除しておく事をすすめます。

とりあえず当方の動作検証はバッファローWZR-D1100H&AtermWM3800R Nexus5,Nexus7(2013),Nexus10 で、IMEはATOKをどれも使用しています。

書込番号:17675970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/28 18:58(1年以上前)

Radeonが好き!さん

IMEの変更で入力できました!
いつもありがとうございます。

これからどっちの機種が使い勝手がよいか比べて行きます。

書込番号:17676076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/29 08:49(1年以上前)

「Chromecast」 と 「Tronsmart T1000 Mirror2TV」の違い

ハードウエア編

CPUやRAMの容量は同じです。これ実際本当のOEM元どこなんでしょうね^^;
一番の違いは
「Chromecast」は内蔵アンテナ
「Tronsmart T1000 Mirror2TV」は外部アンテナ

仕様&ソフト編

「Chromecast」

基本的に現状ではAndroidからのミラーリングは、公式には出来ない。
Wi-Fiダイレクトは設定時にみ使用。以降ネットワーク経由で使用を前提としている。

「Tronsmart T1000 Mirror2TV」

Androidからのミラーリングは、可能。
Wi-Fiダイレクでの使用を基本的に前提として。ネットワーク経由で使用も可能。
EZcasutoアプリでの使用を前提として、Googleのサービスはクラウドや、YouTubeを除き多くは基本的には使えない。

無線LAN中継機としての使用が可能。

EZcasutoアプリはダウンロードして使うスタイル。待ってるのが焦れったい人にはDLNAモードか、EZcasutoアプリを使わず別アプリでの使用が良いと思います。その時はネットワーク経由で使用を。

AllCast
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast
BubbleUPnP (Chromecast/DLNA)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp

今は、上記が定番「Avia」は開発のテンポが遅いので最近は使っていませんね。

結論

「Chromecast」と「EZcasuto」の中身は基本的にほぼ同じ物です。

「Chromecast」も「Miracast」に何れ対応させると「Google」も言っているので。

「Google」が出した「EZcasuto」が、「Chromecast」です。

書込番号:17678041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/29 22:57(1年以上前)

Radeonが好き!さん

あれから無線LANもAtermWG1800HPに買い替えたため、Chromecastにストレスなく使えています。
ほぼ同じ機能だとどちらを使っていくべきか悩みますね。

試しにTVに両機種接続をしてみましたが、電波干渉の影響か画面にノイズが入ってしまいました。
使い分けといっても、都度差し替えるのも面倒なのでいずれは絞り込みをする必要がありそうです。
ご丁寧に解説までいただき、ありがとうございました。


tbmさんへ
割り込みですみませんでした。

書込番号:17681064

ナイスクチコミ!0


スレ主 tbmさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/06/30 08:12(1年以上前)

ンルトノリさん、初めまして。レス遅れてすみません。
Mirror2TV仲間が増えて嬉しいです。何だかMirror2TVスレになってますね。

Chromecastとの違いはRadeonが好き!さんが全て答えて下さったので詳細は要らなさそうですね。
Radeonが好き!さんもおっしゃっていますが、大きな違いは外部アンテナ、Miracast標準対応、ダイレクトWi-fi接続ってとこだと思います。
特にダイレクトWi-fi接続は、セットアップに無線LAN環境が不要というメリットがあります。
Chromecastは自宅用、Mirror2TVは持ち出し用にしてはいかがでしょうか。
私は元々家のTVがDLNA対応ですので、Mirror2TVはもっぱら外出先で使っています。

書込番号:17681948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロックシートについて

2014/06/24 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 gensaanさん
クチコミ投稿数:15件

ロックシートの画面をギャラリーに入ってる
画像に変えたいのですか、そうなるとauクラウドから選ぶしかないのでしょうか?

書込番号:17660514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/06/24 10:12(1年以上前)

[設定]-[壁紙・画面設定]-[ウェルカムシート(ロック画面)]-[ウェルカムシート壁紙]-[静止画]
で静止画の右にある「>」をタップして下さい。
1枚目から5枚目までのプリセット画像を任意の画像に変更することができます。

書込番号:17660752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gensaanさん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/24 10:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。

カメラ等で撮影した画像にしたいのですが、その項目が
ないので、どのようにしたら、できますか?

書込番号:17660855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/06/24 17:44(1年以上前)

機種不明

ウェルカムシート壁紙の変更方法

伝わっていないようなのでもう一度言いますね。
設定画面から以下の順番でタップして行って下さい。

[設定]-[壁紙・画面設定]-[ウェルカムシート(ロック画面)]-[ウェルカムシート壁紙]-[静止画]

auクラウドが選択肢にあると分かっているようなので、この画面までは辿りつけてますよね?
そこからはスクリーンショットを撮りましたので画像を参照して下さい。

書込番号:17661729

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メジャーアップデートについて

2014/06/24 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 gensaanさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
メジャーアップデートについてなんですが、
こちらは、Wi-FiかパソコンおよびmicroSDじゃないと
アップデート出来ないみたいなのですが、どちらも無い場合はアップデート出来ないのでしょうか?
ショップにて、無料でしてもらえるのでしょうか?
あと、Wi-Fiが無料で使えるお店などでもアップデート可能でしょうか?
こういうのには疎いもので、教えていただけたら
嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:17660509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/06/24 09:42(1年以上前)

auショップへ行けばWi-Fiが使えるので自分でできると思いますが、分からなければショップの店員が教えてくれます。
auショップ以外の無料Wi-Fiスポットでもアップデートは可能です。

書込番号:17660681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/24 09:48(1年以上前)

無料Wi-Fiスポットでも可能かと思いますが、auショップでしたらアドバイス受けながら一緒に行えますので確実かと思います。

書込番号:17660692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gensaanさん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/24 10:48(1年以上前)

ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
やってみます。

書込番号:17660838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/24 13:32(1年以上前)

本機種はわかりませんが、もしショップ端末(パスカル)経由の場合、稀に機種によってダウンロード配信が遅れている場合があります(更新はありませんとか言われます)ので、念のため参考です。

書込番号:17661261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

mineo@MVNO メール設定について

2014/06/19 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 sannma3さん
クチコミ投稿数:4件

mineoのPCメール設定ができなくて困っています。
PCメールのアカウント設定でメールアドレスとメールパスワードを
入力し手動設定のボタンをタップしようとすると文字が薄くなっていて
それ以上進めません。

何方かわかる方がいれば教えて下さい。

書込番号:17641754

ナイスクチコミ!1


返信する
tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/06/20 18:29(1年以上前)

私は普通に設定できましたが‥‥とりあえず以下をご確認下さい。

・メールアドレスは正しいですか?
 @や.(ドット)を含んでいないとメールアドレスとして認識されずグレイアウトのまま次に進めません。
 「*****@mineo.jp」と@以降も正しく入力して下さい。
 ,(コンマ)など無効な記号が含まれていてもグレイアウトされるようです。
・パスワードは正しいですか?
 パスワードに何も入力していないとグレイアウトのまま次に進めません。

書込番号:17647174

ナイスクチコミ!0


スレ主 sannma3さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/20 23:07(1年以上前)

回答有難うございます。

どうしてPCメールの設定がしたいかというと
mineoに2件契約してパケットシャアがしたかったからです。

パケットシャアの申し込みにはPCで申し込みし
PCメールで受信し返信する必要があったからです。
スマホの機種はShl21とshl22でshl22は設定ができました。

ネットで検索し解決方法を探しました。
設定を確認したりサポートダイアルに電話したりといろいろ
やってみたがだめでした。

メールアドレスの確認、スマホの初期化のどちらかに絞られましたが
メールアドレス・メールパスワードの確認はOKでした。
最後にもう一度サポートに電話しだめなら初期化かなと思っていました。

その直後に設定のできたスマホshl22のほうで追加アカウントを
作成しメールを受け返信すればパケットシェアはできると気が付きました。
すぐにやってみたら6時間後にパケットシェの申し込みが完了しました。

SHL21の方でもPCメールを使用したいと思いますがとりあえずパケット
シェアができれば良いかなと考えています。
スマホを初期化するといろいろ設定をやり直さなくてはならないので
最終手段だと思っています。

書込番号:17648205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラケーから

2014/06/16 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

スレ主 mimi10さん
クチコミ投稿数:34件

質問宜しくお願いします。

今、富士通F001のガラケーを使っているのですが、最近フリーズも多くなり機種変を考えていた所
ネットで、こちらの機種がロッククリア済みで販売されていた為、購入を検討中なのですが
ICカードのサイズが合うのかどうかが分からないので投稿しました。

こちらは、今使っているガラケーのICカードをそのまま入れて使えますでしょうか?

書込番号:17632058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE SHL21 auの満足度5

2014/06/16 10:14(1年以上前)

現在一年半ほど、しようしてますが、非常に快適に使えてます♪ ICカードですが多分小さめになってて会わないと思われます! でもどうせなら、最新のSHL25 にしては?とおもいますが?

書込番号:17632085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/06/16 11:35(1年以上前)

ガラケーは3G契約です。一方SHL21は4GLTEの契約になりますのでsimのサイズが同じで且つL2ロッククリアであっても、契約がそもそも異なるためsimの入れ替えのみでは通信出来ません。auショップで4GLTEへの契約変更が必須となります。

書込番号:17632241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mimi10さん
クチコミ投稿数:34件

2014/06/19 01:45(1年以上前)

お二方、回答していただきありがとうございます。
また返信が遅れ申し訳ありません。。

こちらの機種を希望していましたが3Gでなければsimを入れてもダメだということで別の3G対応機種にすることにしました。助言していただき、本当にありがとうございました(>_<)

書込番号:17641943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)