端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年11月17日 11:46 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月12日 20:16 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月12日 20:58 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月11日 22:38 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月12日 21:01 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年11月11日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

バッテリーは(ユーザー側では)取り外せないようです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210290063
iPhone5に比べて良いところ(例えば)
防水・防塵
赤外線通信
ホーム(画面)のカスタマイズ
日本語入力ソフトの切り替え
Googleマップアプリ
書込番号:15328773
2点

はじめにスペックを比べ、自分が欲しい、所有したいと思う状況も考え合わせて選定したらどうでしょうか。
個人的には、おサイフとNFC、防水機能が無い時点でiPhoneはNGですが・・・
機能を比較(周波数帯も含む)せず、「iphone5に比べて良いところは」尋ねられても、
「良いところ」は人それぞれ違うと思いますので、まずは、自分の求めている機能を、自分なりに整理して考えたらよいと思います。
書込番号:15331825
0点

価格については、以下を参考に。
http://customernetwork.blog116.fc2.com/blog-entry-333.html
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3551&dispNo=001005004011&CTD=false
書込番号:15332953
0点

LTEのエリア。iphone5はプラチナバンド帯のLTEに対応していないため、Androidの方がエリアが広く、周波数も低い分室内に入りやすいです。
書込番号:15351846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

何について迷っておいでか、なにの比較がわからないのか、具体的に質問された方が回答もつきやすいかと思います。
その二機種で迷うということは、言い換えればその二機種に絞り込むまでの質問者様の「これを重視、これは欲しい」があってのことかと思います。
その重視したい点について両者の優劣が判断つかないのか、それ以外の機能や仕様でわからない点があるのか。
なかなか回答がつかないのも、なにを伝えればいいのかが絞りにくいからかと思います。
迷う、わからない点を具体的にお示しください。
書込番号:15329679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS PHONE SERIE SHL21
書込番号:15329703
0点

どちらでもいいなら、
デザインで決めるといいと思います。
書込番号:15329751
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
Eメールが自動受信されず、その都度新着問合せをするという手間が生じています。
これは、設定の仕方で直せるものなのでしょうか。
また、メール受信音量ですが、
前機種IS05は「通知」単独の音量設定ができたので、
メール着信音自体offにすることができたのですが、
SHL21は、それは不可能なんでしょうか。
音量バーが通知だけ単独ではないんですよね…。
1点

メールの自動受信ですが、メールアプリ画面で[メニューボタン]→[設定]→[Eメール設定]→[受信/表示設定]で[メール自動受信]にチェックがついてるか確認して下さい。
次にメールの個別音量等の設定については、メールアプリ画面で[メニューボタン]→[設定]→[共通設定]→[受信/表示設定]の中の[音・バイブ・ランプ]で設定出来ます。
書込番号:15328053
0点

先のせいじEVO2さんの回答で間違いないのですが、質問者様の主旨が「メール着信音自体off」とのことですので、メールアプリ画面で[メニューボタン]→[設定]→[共通設定]→[受信/表示設定]の中の[音・バイブ・ランプ]の[メロディ]を開き、[メロディを選択]と並んである[OFF]を選択することで可能ですね。
「前機種IS05は「通知」単独の音量設定ができたので」については、本機種の場合には通知音単独での設定調整は出来ませんので、単独での音量調整は不可となります。
あくまで電話着信音量との連動か、「OFF」の選択となってしまいます。
書込番号:15329397
0点

せいじEVO2さん
nabe710さん
[メール自動受信]にチェック、ついています。
メール受信音量につきましても、ご指導ありがとうございました。
しばらくこれで、様子を見ようと思います。
(メールが頻繁にくるので、できればメール着信音はoffししたいのです)
書込番号:15329719
1点

上記の方法で検証したところ、独立して設定できることを確認しましたよ♪
ご報告までに。
書込番号:15329991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せいじEVO2さん
Eメール着信音については、これで大丈夫そうですね。
Gmailは無理そうですが…。
Eメール受信については、教えていただいた設定を確認した後、
再起動してみました。
まだマナーモードにしかできない場所にいるので、
これで様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15331776
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

結論から申し上げると、着信の無音等の設定はグループ、個人問わず可能となっています。
着信時の画面の非表示につきましては、設定等見てみましたがありませんので不可能です。
一応アプリには着信時の電話番号の表示を出来なくする等の、機能の付加は可能ですがいかがでしょうか?
書込番号:15327970
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
これは購入直後の初期不良についての質問でしょうか、使い続けているといずれ起こり得るか?といった初歩的な質問でしょうか?
「できなくなる」という表現が微妙で、いずれにもとれるもので。
書込番号:15329077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、初期不良でその様な事があるんですか?
という内容でした。
以後気を付けます。
書込番号:15330889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電に関してはこの場のクチコミを眺めて頂いてもわかるとおり、ないようですよ?
Wi-Fi接続時を主に、稼働中の電源落ちや再起動の繰り返しが一番大きな問題のようですね。
電源落ちも充電不足が起因した物とは違うようですので。
書込番号:15330919
0点

ありがとうございます!
充電不良が起きたという話を聞いたので、
他に経験ある人いるかなと思い質問してみました。
きっとたまたまだったんですね。
少し安心しました。
近い内買ってこようと思います!
書込番号:15331796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)