端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年6月13日 13:25 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年6月13日 10:03 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年6月11日 10:40 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月11日 03:48 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月9日 22:00 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月9日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
アップデートしてから(それが直接の原因かどうかは分かりませんが)、YouTube閲覧時にお気に入りに登録が出来なくなりました。
'後で見る'に入れようとしても同じように、
『ネットワークエラーが発生しました(400)』
と出てきて 登録出来ません。
履歴には残っています。
閲覧中に固まってしまい、
応答がありません終了しますか ←
といった感じのが出てくるようにもなりました
アプデ以前には普通に使えていたのですが‥
再起動もしてみましたが 何も変わりません
YouTubeは更新は自動になっていて、最新のものだと思いますが‥
皆さんはお気に入り登録など普通に出来ますか?
何か設定などやり直したりすることがあるのでしょうか?
(´・ω・`)
書込番号:16244381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション管理→すべて→
『YouTube』の「データを消去」をお試しになってみては?
ブラウザからYouTubeサイトを閲覧しても、お気に入り登録可能ですが、そちらだと正常に登録できますか?
書込番号:16246367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとまずYouTubeのデータ消去 ←
を やってみましたら 無事にお気に入り登録することが出来ました!
ありがとうございます!
ちなみに ここに色々なアプリデータがありますが‥
データ消去というのは 時々やらないと駄目なものなのでしょうか?
書込番号:16246728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この「データ」には、アプリ内でユーザーが
行った設定などが蓄積されますので、通常は
「消去」しない、触らない方が良いです。
但し、アプリにエラーが起きたり調子が悪い
時に一旦「データを消去」してサラの状態に
戻してやると、納まるケースも多々あります。
※消去するとそのアプリはインストール直後
の初期状態に戻ります。
メールアプリなら送受信メールが、ブラウザ
アプリならブックマークが含まれるので、こ
れらアプリの「データを消去」は要注意です。
キャッシュは、起動履歴や読み込み情報のよ
うなモノが次々と蓄積されたデータなので、
消しても全然構いません。
「キャッシュを消去」は定期的に時々行うと
良いかと思います。
書込番号:16247412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね!
キャッシュは時々消してるのですが‥
うっかり他のアプリデータも消しちゃう前に、聞いてみて良かったです!
聞きたいこと全部書いてありました
親切に教えてくださり、ありがとうございました
(*´ω`*)
書込番号:16247438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ネット閲覧色々してたら、前のタブが右上にたまっていき、後で消去しておかないとあたらしいぺージが開かなくなるのですが、前に見たページは、残らず自動で消去される設定とかありませんでしょうか?
書込番号:16243822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のブラウザですね?
「残らず自動で消去される設定」というのは見当たらないようです。
使い慣れているのでしょうが、他にブラウザを使うお気持ちはありますか?
私は「Angel Browser」を愛用していますが、起動後、「メニュー」→「設定」→「基本設定」のページで「タブを表示する」にチェックを入れておきますと、画面上部にタブ(見出し)が表示され、ひとつのタブ内で次々サイトを開けばいわゆる上書きでそこに新しい委細とが表示されますし、隣の新規タブをタップしてからそのタブ内で新しいサイトを開けば、タブにタッチし切り替えることで瞬時に隣りタブのサイトを閲覧できますので、複数サイトを見比べるとか、一方の文面や単語をコピーしもう一方に貼り付けるなど併用操作がしやすいです。
上下に重なるのではなく、横並びに重なっていると言えば良いのか?
最高いくつ横並び出来るんでしょうね?使用メモリ領域次第かな?
この価格.comのクチコミの書き込みでも、一方のタブで質問文など原文を見ながら、もう一方のタブに開いた回答欄に書き込んだりコピーしたりと重宝していますよ?
好みのサイトだけを複数並べて切り替え表示できるのはかなり使えます。
もちろん用済みのタブだけを閉じるのも、メニュー → タブを閉じる、で自在ですし、ひとつのタブ内を「戻る」「進む」も可能です。
ご参考まで。
書込番号:16246891
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

こんばんは。
ドメイン指定で対応されてはいかがでしょうか。
書込番号:16200480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お使いのauではどうか存じませんが、docomoでは「URL付きメール拒否設定」という迷惑メール対策サービスがあります。
auに似たようなサービスがあるようでしたら、それもご検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16200735
1点

スマホ最新の詳細運用は認識していませんが、ガラケー当時のEZメールは現物メールを転送か何かで届け出て撃退に繋げる運用があり、個人的には拒絶設定するでも無く収束しました。
(念のため、Googleメールは別になりましょう)
ただし、この時は完全休眠している回線で全くどこにも公開していないデフォルトのランダムアドレスが受信した(まさに寝耳に水)ことより、「auから漏れたか、auのサーバがランダムに送信されるメールを受信しているか以外あり得ないので重大な問題である」ということを合せて指摘したことの効果が大きかったかもしれません。
あと、多数の異なるアドレスを偽装して来るケースではほとんど無力だとは思います。
書込番号:16200839
1点

【迷惑メールおまかせ規制】
【なりすまし規制:高】
自分の場合、この2つの設定でかなり撃退
出来ています。
(すでに設定済みでしたらスルーを)
書込番号:16201141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々アドバイスありがとうございます。結局何してもくるので、振り分け設定で迷惑メールフォルダにたまるようにして、定期的に削除するようしました。(ToT)
書込番号:16239696
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
今まで普通に使えていたEdyやWAONが使えなくなり、アプリの内容を見てみ ると、0.00Bとなっているものがありました。 おサイフケータイで必要かと思われるアプリは
2.38KB おサイフケータイ
716 KB おサイフケータイwebプラグイン
0.00KB おサイフケータイwebプラグインセットアップ
0.00KB おサイフケータイアプリセットアップ
4.00KB おサイフケータイ設定アプリ
0.00KB おサイフケータイロック
0.00KB おサイフケータイロックコントロール
0.00KB モバイルFeliCaクライアント
上記の0.00KBのものがないから使えなくなったのでし ょうか? 自分で削除したわけでもなく、最近追加したアプリも ありません。 たまにアプリが勝手に消えちゃったりということもあ りました。
おサイフケータイとwebプラグインのアプリは更新し て再起動しました。
使えるようにするにはどうしたらよいのでし ょうか?
ロックはしていません。
auQ&Aプラスにも質問させていただきました、なかなか返事がつかないのでこちらにも質問します。
書込番号:16236672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えなくなった経験もなく、どこをどうすると、どうなると、使えなくなるのか、使えなく出来るのかも詳しくはないのですが、少なくとも質問で列記したアプリ名およびサイズは私もほとんど違いはありません。
いずれかのサイズが「0.00kb」だからと言うことではないような?
単純に先ずはアプリ一覧から「おサイフケータイ」をタップし起動してみてください。お使いのサービス名「Edy」「WAON」がリスト表示されるのかどうか。
先ずはここからでしょうか。
書込番号:16236861
0点

nabe710さん
いつもありがとうございます。
おサイフケータイアプリをタップするとちゃんとWAONとEDYの表示は出ます。
ただ、今まではタップ一度ですぐに起動しましたが、
この状態になってから、おサイフケータイアプリを起動しようとすると
1回目に
エラー
処理が失敗しました。
おサイフケータイロック設定を確認してサイド起動してください。
[M0402-13-001-0638-003]
と表示され起動できないのですが、
サイド起動すると上記のエラー表示もなく通常に起動することができます。
とくにロック設定はしていなく、そのほかのアプリもインストールしていません。
0.00KBでも問題はないのですね?
それではどうして使えなくなったのか・・・なぞです。
書込番号:16236897
2点

いただいた補足を受けて。
さらに念のために確認です。
・前のスレッドでも話題になっていますが、メジャーアップデートはお済みですか?
・さらに、そのアップデート後、おサイフがらみのアプリのアップデートもご確認ください。Androidバージョンと各アプリのバージョンとの整合性がとれていないことも原因となる場合があるようです。
いずれの際にも、アップデート後、念のために端末の再起動をお忘れなく。
書込番号:16236950
0点

アップデートはまだしていませんので、アップデートがらみ出はないと思うのですが、
念のため後程アップデートしてみたいと思います。
書込番号:16237005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『au Q&A プラス』にて同じエラーコードの質問はありますね。
(すでにご存知でしたらスルーで)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1212100063
書込番号:16239099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
常に“本体メモリスキャン実行中”です。
1%だったり、18%だったり、29%だったりです。
不要なアプリの実行中は止めてみましたが、スキャンは終わりません。
何時間たってもそのままで、常にステータスバーにマークがでたままです。
購入した当初はこのような現象はありませんでした。
考えられる原因など教えていただければありがたいです。
書込番号:16231715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを消去
→端末の電源OFF→ON
してみてはどうでしょうか。
書込番号:16234623
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
値下げもされてきたし、この機種への変更を考えていますが、iPhoneや海外製のスマホのバリスティックやotter boxみたいに超強固なケースはないのでしょうか?
書込番号:16232631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)