端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 22 | 2013年6月16日 01:37 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年6月15日 08:57 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月15日 00:13 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年6月13日 13:25 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年6月13日 10:03 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年6月11日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
SHL22のクチコミでSHL21への機種変更も検討している、DIGNOユーザです。
メーカHPを覗いたら、Androidのメジャーアップデートについて掲載されていました。
描画速度が改善されるようで、価格面も含めて、SHL21への機種変更にかなり心動いています。
発表されたばかりですが、メジャーアップデートされた方やAndroid4.0/4.1の使用感についてアドバイス頂けたら助かります。
2点

Android4.1はかなりヌルヌル動きます。私の機種が4.1にアプデされ、一番の恩恵と感じたのがこのレスポンスの工場でした。アプデして損はないと思います。
書込番号:16217905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この端末ユーザー共通の大ニュースですので、タイトルも「本日発表・メジャーアップデート!」とか欲しかったかな?(笑)
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130605-02/
即刻実行したい方はお早めに。
ただし、どんな不具合が起こるか、特にこれまで正常に動いたアプリが動かなくなる、起動しなくなるなどバージョンの違いからの不具合も予想されます。
慎重を期す方は、しばらくここのクチコミ情報を眺め続けてからゆっくり実行しても損はありません。
アップデートプログラムは逃げはしませんから。
注意書きにもありますが、充電容量は90%以上あるときに実行しましょう。
先ほど、40%程度の状態で実行しましたら、プログラムのダウンロードも終わり再起動という段階で「電池容量が足りません。充電してください」のメッセージで停止中。
ポータブルバッテリーをつないでも変わらず。
ただいま静観して充電中です。(笑)
書込番号:16218139
1点

早速アプデしてみました。
ステータスバーに日付が表示されるようになったのが、個人的には嬉しいです(^^)
ダウンロードしたアプリも問題なく起動しています。
ホーム画面(?)のショートカット等を配置する列が縦4×横4から縦5×横4になってました。
ひとつ気になるのは…
元々『設定』の箇所にあった取扱説明書のアイコンが『×』になって、『ダウンロード』の箇所に新たに取扱説明書のアイコンが出来てました。
『×』になったアイコンを消す方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:16218307
2点

仕事もあり、中断していたアップデートも完了。
現在、あれこれアプリを立ち上げては動作や使用感を確認中。
今の段階では画面のスクロールのカクカク感がなくなり、ヌルヌルと小気味よく動きますね。
あと、方々で表示レイアウトやデザインが支障ない程度に変更されてますね。
個人的にはスケジュール管理アプリ「ジョルテ」のウィジェットの6*6がホームに貼り付けられるようになり、表示面積が広がり個々のスケジュールが確認し安くなりました。
Google Playのアプリ一覧のアイコンも大きくなり見やすくなった分、画面表示数が減ったわけですが、スクロールが快適になりむしろ良いかも?
他にも画面に対して、各種のアイコンが大きく表示されるようになりました。
当然、いずれも画面自体が大きくなったわけではないのですがね。
すぐに慣れちゃうでしょう。
ミュージックプレイヤーは「Power AMP」を愛用していますが、横方向フリックでの曲の切り替えが小気味よく、スパスパ切り替わりますし、画面表示面積が広がったのかな?ジャケット写真も大きくなってきれいだこと。歌詞も読みやすくなりました。
その他、見た目の変化は早めに感じ取らないとすぐに慣れてしまい、気付かなくなってしまうそう。
皆さん、レポートはお早めに!(笑)
支障ある部分など見つかり次第レポートさせていただきます。
書込番号:16218827
2点

自分の端末もスクロールがいい感じです!今のところアプリもすべて順調に動いています。
あとなぜか電波のはいりがよくなりました、メジャーアップデートしてよかったです。
書込番号:16218885
2点

milkyblueさん
・「ホーム画面(?)のショートカット等を配置する列が縦4×横4から縦5×横4になってました。」
については、もやは覚えていませんが設定で変更できていたのは確かで、最高4×4までだったのが5×4も増えたのかも知れません。
従来の4×4のレイアウトを崩したくなければ、「ホーム画面」→「メニューボタン」→「表示設定」→「レイアウト」→「ホーム」から4×4をお選びください。
・「『×』になったアイコンを消す方法をご存知の方いらっしゃいませんか?」
についても、そのアイコンを表示させた状態で(『ダウンロード』の箇所?)、あるいはホーム画面のまま、「メニューボタン(三)」→「アイコン操作」→「無効アイコン一括削除」で消えます。
書込番号:16219022
1点

おじゃまします。SOL21ユーザーです。
ロック画面に通知表示されますか?
SOL21は表示されなくなったので。
書込番号:16219379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nabe71さん
ホーム画面レイアウトの変更方法を教えていただき、ありがとうございます。
4×4で見慣れているので、戻して使用しています。
『×』アイコンの削除ですが、こちらを見る前に「SHホーム」→「データを消去」で削除(初期設定に戻し)しました。
今後同じような状態になった時に、教えていただいた手順を行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16221236
1点

nabe710さん
先ほどの返信、お名前を間違えていました。
大変失礼致しました。
書込番号:16221243
0点

私は逆にステータスバーを下ろしたときに日付と時間しかでなくなったのが不便です。
ステータスバーに色々置いてたので。
書込番号:16221666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

summiさん
良いか悪いかは別として、ステータスバーにアイコンで並んで表示されていた機能は、すり下ろした段階ですべて下にリスト表示されていませんか?
書込番号:16221930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕ももアップデートしました!サクサク動くようになりましたし、docomoのSH-02Eにはあったボイスシャッターも追加されたので、個人的に満足です。
書込番号:16221940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたら、マナーモードしても?音楽なるとかありましたが?サイレントマナーでもですか?
書込番号:16221979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。リストとしてでています。
私としてはパッと見て、全体がすぐわかる方が良かったですねぇ。
書込番号:16222107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速メジャーアップデートしましたが、
最近使ったアプリ一覧を削除する速さが、
半端ない速さで削除されるようになりましたヽ(^o^)丿
今のところこれが一番の違いです(笑)
書込番号:16223334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナーモードは、サイレント一発設定で出来るようにして欲しいのですが! 非常に便利なんで、サイドボタンですぐ出来るのが気に入ってるので…
書込番号:16223335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしましたが、マナーモードきいてるようですね!\(^_^)/
書込番号:16225351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリアイコンが、斜めになる演出? いるのでしょうか? 正直な感想!
書込番号:16227384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう!すごい早さで消えますね。
「端末が本気出した!!」ってびっくりしました。
書込番号:16229514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後に電池消費がヤケニ激しいなと思ったら、
Google Nowに天気を貼ってたのが原因みたいです。
書込番号:16231922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
はじめまして!機械音痴の私に教えて下さい!アップロードしてからサイトのブックマークをしたんですが、以前のブラウザからブックマーク一覧を見ても登録されてないんです!!ブックマーク登録時、モバイルかパソコンか他のフォルダかって選択しますよね?それはモバイルを選択してるんですが…。一体どこでブックマークされてるんでしょう(;_;)皆さん教えて下さい!
書込番号:16235882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「アップロードしてから」→「アップデートしてから」(OS・Androidのメジャーアップデート)ですよね?
お使いのブラウザは標準で装備されている「ブラウザ」(青い地球のアイコン)でしょうか?
お気に入りのサイトをブックマークに登録する画面ですが、設定に違いがあるのか私のでは「モバイルかパソコンか他のフォルダかって選択」の項目が見当たらないですが。
というか何か違う機能操作の画面のことを言っておられるのでは?
スマホのブラウザのブックマークをパソコンに登録する意味がありませんし、そのような選択肢があるとは思えないのですが?
サイトのブックマーク登録ではなく、すでにいくつか登録されているブックマークリストを、パソコンに一括バックアップとしてコピーしておくとかならわかりますが。
今一度、ご確認ください。
書込番号:16236146
0点

chromeを使っているのでは?
であれば、モバイルのブックマークに保存してるのであれば、モバイルのブックマークに出てくると思います。
書込番号:16251089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
アップデートでした…笑。
ブラウザのブックマークに保存されずにchromeの中?に保存されてました。
今までなかったことなので戸惑っちゃいました…
ありがとうございました!!
書込番号:16254526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
chromeの中に保存されてました。
アップデート前はブラウザのブックマークに保存されてたので、なんでいきなり?!と戸惑っちゃいました…。
もうこれからはChromeにブックマークされるんですかね?
無知すぎてすみません!!
書込番号:16254534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
4.1にアップデート後LISMOで楽曲が再生できない事象が発生しました
楽曲が存在せず、LISMOの再起動を求められるのですが、再起動しても結局再生できず。
プレイヤーの初期化や楽曲全消去→再取り込みを繰り返しますたがダメ(><)
同じ症状の方、対処の仕方がわかる方よろしくお願いします
LISMOは最新版です
2点

このたびのアップデートに関するauの紹介説明のページに、注意事項として以下の記載があります。
「LISMO Player: メジャーアップデート後の端末起動時・LISMO Player起動時に「問題が発生したため、LISMO Playerを終了します」とメッセージが表示されます。
これはアップデート前のLISMO Playerアプリではご利用できないために表示されます。
au MarketからAndroid™ 4.1に対応したLISMO Playerにアップデートをしていただく事によりメッセージが表示されなくなりますので、メジャーアップデート後にLISMO Playerのアプリのアップデートを必ず行ってください。
〈手順〉「au Market」 → 「LISMO」で検索 → 「LISMO Player」
現状のをアンインストールし、4.1に対応した最新のLISMO Playerをダウンロードして使われていますか?
書込番号:16225537
1点

すみません。
アップデートではなく、アンインストール後に再インストールを試みて下さいというつもりでした。
書込番号:16226447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は治まっているようなので、また起きたらやってみます。
でも、この端末はデータが消えることがよくあるように思います。
写真のデータが消えたりすることもありましたし、プレイリストは再起動後毎回のように消えるし
これがなければ、結構いい端末だと思いますが、、、
メジャーアップデートの追加機能も実用性があるかどうかは置いといて、嬉しいですし、個人的には4代目にして(iPhone4sを除く)歴代最高の端末なので残念です。
とにかく、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16253664
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
アップデートしてから(それが直接の原因かどうかは分かりませんが)、YouTube閲覧時にお気に入りに登録が出来なくなりました。
'後で見る'に入れようとしても同じように、
『ネットワークエラーが発生しました(400)』
と出てきて 登録出来ません。
履歴には残っています。
閲覧中に固まってしまい、
応答がありません終了しますか ←
といった感じのが出てくるようにもなりました
アプデ以前には普通に使えていたのですが‥
再起動もしてみましたが 何も変わりません
YouTubeは更新は自動になっていて、最新のものだと思いますが‥
皆さんはお気に入り登録など普通に出来ますか?
何か設定などやり直したりすることがあるのでしょうか?
(´・ω・`)
書込番号:16244381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション管理→すべて→
『YouTube』の「データを消去」をお試しになってみては?
ブラウザからYouTubeサイトを閲覧しても、お気に入り登録可能ですが、そちらだと正常に登録できますか?
書込番号:16246367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとまずYouTubeのデータ消去 ←
を やってみましたら 無事にお気に入り登録することが出来ました!
ありがとうございます!
ちなみに ここに色々なアプリデータがありますが‥
データ消去というのは 時々やらないと駄目なものなのでしょうか?
書込番号:16246728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この「データ」には、アプリ内でユーザーが
行った設定などが蓄積されますので、通常は
「消去」しない、触らない方が良いです。
但し、アプリにエラーが起きたり調子が悪い
時に一旦「データを消去」してサラの状態に
戻してやると、納まるケースも多々あります。
※消去するとそのアプリはインストール直後
の初期状態に戻ります。
メールアプリなら送受信メールが、ブラウザ
アプリならブックマークが含まれるので、こ
れらアプリの「データを消去」は要注意です。
キャッシュは、起動履歴や読み込み情報のよ
うなモノが次々と蓄積されたデータなので、
消しても全然構いません。
「キャッシュを消去」は定期的に時々行うと
良いかと思います。
書込番号:16247412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね!
キャッシュは時々消してるのですが‥
うっかり他のアプリデータも消しちゃう前に、聞いてみて良かったです!
聞きたいこと全部書いてありました
親切に教えてくださり、ありがとうございました
(*´ω`*)
書込番号:16247438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ネット閲覧色々してたら、前のタブが右上にたまっていき、後で消去しておかないとあたらしいぺージが開かなくなるのですが、前に見たページは、残らず自動で消去される設定とかありませんでしょうか?
書込番号:16243822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のブラウザですね?
「残らず自動で消去される設定」というのは見当たらないようです。
使い慣れているのでしょうが、他にブラウザを使うお気持ちはありますか?
私は「Angel Browser」を愛用していますが、起動後、「メニュー」→「設定」→「基本設定」のページで「タブを表示する」にチェックを入れておきますと、画面上部にタブ(見出し)が表示され、ひとつのタブ内で次々サイトを開けばいわゆる上書きでそこに新しい委細とが表示されますし、隣の新規タブをタップしてからそのタブ内で新しいサイトを開けば、タブにタッチし切り替えることで瞬時に隣りタブのサイトを閲覧できますので、複数サイトを見比べるとか、一方の文面や単語をコピーしもう一方に貼り付けるなど併用操作がしやすいです。
上下に重なるのではなく、横並びに重なっていると言えば良いのか?
最高いくつ横並び出来るんでしょうね?使用メモリ領域次第かな?
この価格.comのクチコミの書き込みでも、一方のタブで質問文など原文を見ながら、もう一方のタブに開いた回答欄に書き込んだりコピーしたりと重宝していますよ?
好みのサイトだけを複数並べて切り替え表示できるのはかなり使えます。
もちろん用済みのタブだけを閉じるのも、メニュー → タブを閉じる、で自在ですし、ひとつのタブ内を「戻る」「進む」も可能です。
ご参考まで。
書込番号:16246891
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

こんばんは。
ドメイン指定で対応されてはいかがでしょうか。
書込番号:16200480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お使いのauではどうか存じませんが、docomoでは「URL付きメール拒否設定」という迷惑メール対策サービスがあります。
auに似たようなサービスがあるようでしたら、それもご検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16200735
1点

スマホ最新の詳細運用は認識していませんが、ガラケー当時のEZメールは現物メールを転送か何かで届け出て撃退に繋げる運用があり、個人的には拒絶設定するでも無く収束しました。
(念のため、Googleメールは別になりましょう)
ただし、この時は完全休眠している回線で全くどこにも公開していないデフォルトのランダムアドレスが受信した(まさに寝耳に水)ことより、「auから漏れたか、auのサーバがランダムに送信されるメールを受信しているか以外あり得ないので重大な問題である」ということを合せて指摘したことの効果が大きかったかもしれません。
あと、多数の異なるアドレスを偽装して来るケースではほとんど無力だとは思います。
書込番号:16200839
1点

【迷惑メールおまかせ規制】
【なりすまし規制:高】
自分の場合、この2つの設定でかなり撃退
出来ています。
(すでに設定済みでしたらスルーを)
書込番号:16201141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々アドバイスありがとうございます。結局何してもくるので、振り分け設定で迷惑メールフォルダにたまるようにして、定期的に削除するようしました。(ToT)
書込番号:16239696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)