端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年6月11日 09:53 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月11日 03:48 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月9日 22:00 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月9日 12:04 |
![]() |
4 | 1 | 2013年6月9日 06:16 |
![]() |
9 | 5 | 2013年6月8日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
SDXC64GBが使えるということで購入しましたが、市販されているSandiskの64GBを入れると、ギャラリーやコンテンツマネージャーで画像のサムネイルを読み込み中や画像を表示する際に「予期せずmicroSDが取り外されました」と出てすぐに再マウントする動作が頻発します。
サポートに電話したところ、AUで販売している16,800円のものを使ってくださいとのこと。
SandiskのSDXC 64GBは他の方でも同じ症例が出ていますので、使わないのが無難です。
1点

キャリアは保証しているもの以外の利用は推薦しておらず、保証もしません。
ですのでauの言い分は間違ってないと思いますよ。
書込番号:16236523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sandisc製のmicroSDカードはこの機種と相性が悪いように思います。
僕も以前Sandiscの32GBを使っていましたが、エラーや再起動などが激しく一週間でbuffaloの32GBに変えました。
それからはエラーも無く再起動も少なくなりました。
auのホームページの対応表のようなところを見てSandisc以外のものを購入されることをお勧めします。
au純正のSDカードもSandiscなので相性もあまり良くないらしいです。
書込番号:16239363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(追記)
今のところ、対応させる修正ファイルなどの公開の予定はないとのこと。
相性の問題ではないか?というサポートの回答でした。
現在のところSDXC64GBの種類は少なく、安価で手に入るものは恐らく、Sandisk製になるかと思います。
メーカーは使用可能と記載していますが、ユーザーとしては汎用が使えないのであれば使用不可と割り切る考え方の方が良いかもしれません。(AUの64GBを16,800円で買えるのであれば、別ですが・・・)
書込番号:16239603
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
今まで普通に使えていたEdyやWAONが使えなくなり、アプリの内容を見てみ ると、0.00Bとなっているものがありました。 おサイフケータイで必要かと思われるアプリは
2.38KB おサイフケータイ
716 KB おサイフケータイwebプラグイン
0.00KB おサイフケータイwebプラグインセットアップ
0.00KB おサイフケータイアプリセットアップ
4.00KB おサイフケータイ設定アプリ
0.00KB おサイフケータイロック
0.00KB おサイフケータイロックコントロール
0.00KB モバイルFeliCaクライアント
上記の0.00KBのものがないから使えなくなったのでし ょうか? 自分で削除したわけでもなく、最近追加したアプリも ありません。 たまにアプリが勝手に消えちゃったりということもあ りました。
おサイフケータイとwebプラグインのアプリは更新し て再起動しました。
使えるようにするにはどうしたらよいのでし ょうか?
ロックはしていません。
auQ&Aプラスにも質問させていただきました、なかなか返事がつかないのでこちらにも質問します。
書込番号:16236672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えなくなった経験もなく、どこをどうすると、どうなると、使えなくなるのか、使えなく出来るのかも詳しくはないのですが、少なくとも質問で列記したアプリ名およびサイズは私もほとんど違いはありません。
いずれかのサイズが「0.00kb」だからと言うことではないような?
単純に先ずはアプリ一覧から「おサイフケータイ」をタップし起動してみてください。お使いのサービス名「Edy」「WAON」がリスト表示されるのかどうか。
先ずはここからでしょうか。
書込番号:16236861
0点

nabe710さん
いつもありがとうございます。
おサイフケータイアプリをタップするとちゃんとWAONとEDYの表示は出ます。
ただ、今まではタップ一度ですぐに起動しましたが、
この状態になってから、おサイフケータイアプリを起動しようとすると
1回目に
エラー
処理が失敗しました。
おサイフケータイロック設定を確認してサイド起動してください。
[M0402-13-001-0638-003]
と表示され起動できないのですが、
サイド起動すると上記のエラー表示もなく通常に起動することができます。
とくにロック設定はしていなく、そのほかのアプリもインストールしていません。
0.00KBでも問題はないのですね?
それではどうして使えなくなったのか・・・なぞです。
書込番号:16236897
2点

いただいた補足を受けて。
さらに念のために確認です。
・前のスレッドでも話題になっていますが、メジャーアップデートはお済みですか?
・さらに、そのアップデート後、おサイフがらみのアプリのアップデートもご確認ください。Androidバージョンと各アプリのバージョンとの整合性がとれていないことも原因となる場合があるようです。
いずれの際にも、アップデート後、念のために端末の再起動をお忘れなく。
書込番号:16236950
0点

アップデートはまだしていませんので、アップデートがらみ出はないと思うのですが、
念のため後程アップデートしてみたいと思います。
書込番号:16237005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『au Q&A プラス』にて同じエラーコードの質問はありますね。
(すでにご存知でしたらスルーで)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1212100063
書込番号:16239099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
常に“本体メモリスキャン実行中”です。
1%だったり、18%だったり、29%だったりです。
不要なアプリの実行中は止めてみましたが、スキャンは終わりません。
何時間たってもそのままで、常にステータスバーにマークがでたままです。
購入した当初はこのような現象はありませんでした。
考えられる原因など教えていただければありがたいです。
書込番号:16231715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを消去
→端末の電源OFF→ON
してみてはどうでしょうか。
書込番号:16234623
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
値下げもされてきたし、この機種への変更を考えていますが、iPhoneや海外製のスマホのバリスティックやotter boxみたいに超強固なケースはないのでしょうか?
書込番号:16232631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
デコメアプリからデコメをダウンロードしました。
デコメのほとんどのアプリはSDカードに保存される。と説明されていましたが、いざダウンロードすると、全て本体に保存されてしまいます。
しかも、せっかくダウンロードしてもデコメとして使えないものがほとんどでした。
この機種をお使いでデコメを、使っている方はどうしているのか教えていただきたいです。
また、これは使えるというアプリがあったら教えて下さい。
書込番号:16222377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました。
申し訳ありませんでした。
絵文字を入れる際“D絵文字”を選んでいたのですが、“挿入”を選ばなければいけなかったのですね。
ダウンロードしたので、画像として保存されているのですから挿入なのに、気づきませんでした。
お騒がせしました。
書込番号:16231719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
こんにちは。
こちらのスマホに変えて半年程にはなるのですが、恥ずかしながら使いこなせていません。
自分なりに調べてみましたが分からず、困っていることが2点ありお尋ねします。
@電話がかかってきているのに出れない
画面表示が普段は着信と矢印が出ているので矢印を下にすれば、受話ができますが
その矢印の画面表示がでないので、鳴りっぱなしで強制的に電源OFFにし
こちらからかけなおすような状況です。
Aブックマークの開き方が分かりません
ブックマークに登録をしたはいいのですが、どこをどうすれば開くことが出来るのやら
分かりません。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

使い方相談は、家電話からau総合案内に聞くのが良いのでは?
0077-7-111
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/general/
書込番号:16218847
3点

@電話がかかってきているのに出れない
故障なのか、ちょっとした不具合が一時的にでているのか、先ずは電源を落としての再起動を行い、様子を見てください。
他の場面でも「あれ、おかしいな?」というときにはこの再起動で正常化することが多い現在のスマホの現状です。
また今回のような場合に備えて、他にも電話に出る方法があるのでそちらを設定の上、慣れておいた方が良いかも?
ホーム画面表示の状態で「メニューボタン(三)」→「端末設定」→「通話」→「着信時キー動作設定」→「応答」、にチェック。
これで着信があったときに端末側面の音量キーのUPを押すことでも応答できるようになります。
忘れないためにも、画面表示は見たまま忘れることはないはずなので、しばらくはボタン操作で応答するようにしていた方がいいでしょう。
Aブックマークの開き方が分かりません
使っているのが標準のブラウザ(青い地球のアイコン)ならば、画面下のメニューボタン(三)→「ブックマーク一覧」ででませんか?
これらを含め、スマートフォンは基本的に操作ボタンがなく、ほとんどの操作がどこかに隠れています。
画面表示で何かしたい場合は「この表示状態で何かしたい」というのが、画面下のメニューボタン。
画面表示に文字や画像、アイコンなど「これをどうにかしたい」というときはそこを「長押し」。
で、各種できそうな操作メニューが出現します。
宝探し気分で、あちこちでメニューボタンや長押しをして何が出てくるのか試してみましょう!
書込番号:16219095
2点

>at freedさん
ご回答有難うございます。
タイミングが悪いのでしょうか、何度か電話をしてみましたが待たされるばかりで、
オペレーターさんに繋がらずで困ってしまいました。
>nabe710さん
ご回答有難うございます。
@の受話方法、勉強になりました。
すみません。質問お願いします。
ホーム画面でメニューボタン(三)が見つかりません。
アプリを押しアプリが並んでいる下にはマークが四つあるのですが、
左から 電話・メール・PASS・□が2つ重なったマークでメニューボタンが見当たりません。
Aも教えて頂いて、ブックマークが見れるようになりました。
有難うございます。助かりました。
書込番号:16219732
3点

あ、失礼しました。
本端末はホーム画面を二種類設定できまして、3ラインホームとSHホームとあります。
3ラインホームをお使いなんですね。
単純にメニューボタン(三)を無視して読み進めて下さい。
「設定」、ありますよね?
書込番号:16219834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nabe710さん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
教えて下さって早速、設定いたしました。
感謝いたしております。
有難うございました。
書込番号:16229220
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)