端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年1月19日 04:00 |
![]() |
67 | 12 | 2013年1月18日 18:15 |
![]() |
5 | 0 | 2013年1月16日 22:39 |
![]() |
3 | 7 | 2013年1月13日 17:05 |
![]() |
4 | 11 | 2013年1月13日 16:50 |
![]() |
3 | 10 | 2013年1月13日 03:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au

パソコンでGmailページ(https://mail.google.com/mail/)にアクセスして(ユーザー名とパスワードを入力してログイン)
左上にある[Gmail]をクリック→[連絡先]を選択すると見れると思います。
(参考) Gmailヘルプ 「連絡先リストを開く」
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=14001&topic=1669028&ctx=topic
書込番号:15634555
2点

ありがとうございます。 おっしゃるとうりパソコンで確認しましたが、出ないので auに問い合わせしたら、電話帳の本体でなく、Gメールのところに連絡先が入ってないとだめということでした。 一応 フレンズノートていうアプリで連絡先同期させてるので、どちらでもいいのかな? てかんじですかね?みなさんどうされてるんですかね?
書込番号:15636019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmail連絡先を使っていますが、本体とGmail連絡先どちらにも利点はあると思われます。
(参考)
http://news.mynavi.jp/column/android/014/index.html
http://android.f-tools.net/Trouble/Gmail-Android-Renrakutyou.html
もし他キャリアへ乗り換えをすることがある場合は、
Gmail連絡先を使うほうが便利かもしれません。
書込番号:15638183
1点

返信ありがとうございます! なかなか難しいですが、(僕には) 検討してみます。
書込番号:15638798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
1時間前から急に「Google IMEと通信できませんでした」と出て変換出来ません。
特に電波が悪いわけではありませんし、設定もいじってません。
この症状出たことある人いますか?
書込番号:15634174 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

「Google IMEと通信が出来ませんでした」って、どういう事なでしょう。
Google日本語入力Betaを、使っていますが、Google IMEの事では、ないんでしょうか。
書込番号:15634243
6点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→Google日本語入力Beta→キャッシュを削除
これで改善されませんか。
書込番号:15634269
4点

>MiVEさん
Google日本語入力Betaはアプリですよね?
よく分かってないので何とも言えませんが、入力はプリセットしか使っていません。
スマホ持つのもこの機種が初めてで、このような症状も初めてなので、何が何やらさっぱりで。
書込番号:15634278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
お名前を間違えて入力していました。
書込番号:15634283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カルティーさんと同様に、私もメールなどの文字変換の際に外部変換を行うと、google IMEと通信ができませんでしたと表示されます。
昨日までは使えていて特に設定も変えてないのに困ってます。
外部変換エンジンはgoogle IMEとsocial IMEの二つを使用。
スマホ機種はAQUOSのzeta SH-02eですが…
書込番号:15634604 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

インターネットから自動で辞書を生成出来ないと言う事で。
Google日本語入力のバージョンは1.6.1209.3ですか?
書込番号:15635277
3点

スレ主さん。すいません。
私はSERIE SHL21のユーザーではありません。
予めお詫びします。
okomeeeeeeさん。はじめまして。
SERIE SHL21の取説詳細版を見てもスレ主さんの仰るプリセットの日本語IMEが何なのか把握出来ません。教えて頂けますでしょうか?
ちなみに私はAndroid版Google IME(Google日本語入力)を一切使いません。
「何故一年以上もβ版のままなのか」
と。バグフィックスもまだ続いていますし、一体何時になったら正規版になるのかと(Google IMEは別にAndroidだけじゃありませんから仕方ありませんが)
書込番号:15635792
1点

>エニオソスさん
了解です。
取説では、iWnn IME SH editionの中に外部変換エンジンというのがあります。
その中にGoogle IMEとsocial IMEがあるんです。
Googleにチェックを入れている場合に出ます。
バージョンは分かりません。
質問にも書いてある通りめてのスマホなんで説明になってませんが、検索してもそのような症状が見当たらないので困っています。
書込番号:15636294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

成程。物凄く納得行きました。
Google IMEとSosial IME。二つの外部変換エンジンを選択出来ると(何でそんな固定化した形を取るのか、他の機種のユーザーには全く意味が分かりませんけれど)
どちらも名の知れた日本語IMEですね?
スレ主さんはGoogle IMEを選択してお使いだと言う事ですね?
いよいよ私には原因分かりません。
本当に御免なさい。
どうなんでしょう。個人的な意見ですが。
IMEは数多あり、問題があるなら、必須の道具故使わないと、私は思います。
一年以上β版なんて、いくら良くとも事実問題があるなら正規版が出る迄使いません。
自分に合ったIMEを選択して使った方がいいように、個人的には思います。
要するに、まず問題が無いのが最優先のFEPと言うかIMEなので。幾ら良くともたまに支障があるではスマホだろうがガラケーだろうが話にならない気もしますし。
書込番号:15636383
2点

度々続けて御免なさい。後ちょっとで会食に出てしまうので少々焦っています。
形は違えど、Social IMEもインターネットを通じて辞書を共有しますよね?
いっそ問題があるのなら、どちらかのその「外部変換エンジン」をキャンセルして、
そのどちらかと内部辞書だけで試してみられては?
どちらも駄目なら、どちらもキャンセルしてフツーに他のIMEを選択されると言うのは・・・
如何でしょう?
書込番号:15636425
2点

御免なさい。今夜はもうレス出来ません。
スレ主さん。2年ちょっと前までiWnn IME - SH editionって、
外部変換エンジンとして使えるのはSocial IMEだけでしたよね?確か。
Google IMEも、正規版が出て、あのインストール時の理不尽な使用条件さえ無ければ、もしかしたら自分も使うかも知れません。
それでは。よい週末を。
書込番号:15636464
0点

試しに夜中Google日本語入力Betaというのを使っていたんですが、文字が小さくて見辛かったので止めたんです。
取り敢えず、SHARPに問い合わせるか何かしらやってみます。
書込番号:15636612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
http://m.video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20121205_577294.html
↑の動画は、このAQUOS PHONE SERIE SHL21
についてまとめてくれています。
購入した人も新しい発見があるかもしれないです。
書込番号:15628854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ウエルカムシートの天気予報について質問です。
表示されるのはいつの天気のことでしょうか?
現在? 翌日? ○○時間後?
どなたか、この画面の仕様についてお分かりの方、よろしくお願いします。
(過去の口コミも検索しましたがヒットしませんでした。)
1点

自己レスですみません。auのサポセンにも聞いてみましたが、不明とのこと。今後の改善に反映していきたいとのこと。次回のアップデートでの改善(日時の表示、いつの予報かの設定等)に期待しましょう。
書込番号:15588665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3ラインホームのウィジェットシートに表示されている「今日」の天気
(もし表示されていない場合は、天気というウィジェットを貼りつけると表示されると思います)
と一致するようですので、おそらく週間天気予報の「今日」の天気だと思います。
書込番号:15590833
1点

SCスタナーさん、貴重な情報ありがとうございます。
今日の天気となると、夕方これを見てもあまり価値はありませんね。
少なくとも、午後以降みるのであれば翌日の予報であって欲しいですね。
いずれにしても、改善を期待したいと思います。
auへの改善の声の窓口はあるのですが、シャープへの直接の窓口はないのでしょうかね??
(わたくしの検索能力が低いせいかもしれませんが)
書込番号:15590964
0点

スマートフォンの窓口はないようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426889/SortID=15539840/#15569624
http://k-tai.sharp.co.jp/support/
書込番号:15591130
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
そうですか。やっぱりauの窓口しかないんですね。今日対応いただいたauの窓口の方は、「ほかにも同じ問い合わせがあるので、上申しておきます」と言っておられたので、この声がシャープの開発者に届くことを期待したいです。
書込番号:15591175
0点

天気のウィジェットには「今日」と「明日」があるもん
見る時間によって変えてくれるんじゃ?
気にしたことなかったので、夕方までまってみる。
書込番号:15610325
0点

kaoru_☆さん、こんにちは。
念のため再度確認しましたが、17時現在ですが、「本日」の予報が表示されています。
自動で翌日の予報に切り替わると気が利いていいのですがね。
書込番号:15612808
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au


MiEVさん、ありがとうございました。
色々ググって教えて頂いたページにもたどり着いたのですが、この機種での「アプリケーションの管理」というのがどこだか分からなくてm(__)m
書込番号:15560852
1点

多少、電話会社や機種によって、項目名が違う場合が、あるようです。
自分のdocomo・SO-03Dの場合、
設定→アプリ→上の項目をすべて→マップ→データの削除
の項目名でした。
書込番号:15560881
0点

これかなぁと思われるところ(設定→アプリ→すべて→マップ)で「データを消去」をタップしてみましたが、履歴の一覧はそのままでした(>_<)
書込番号:15561949
1点

参考まで。
http://support.google.com/gmm/bin/answer.py?hl=ja&answer=1650213
書込番号:15562683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さん、お早うございます。
早々、やってみましたが、やはり、履歴は残りました。
なぜか、残ります。
自分は、気になりませんが、スレ主さんは、困るでしょうね。
書込番号:15562705
0点

nabe710さん、ありがとうございました。
私もやってみましたが、やはり経路探索での一覧は消えませんでした。気にしなければ済むことなのでしょうが、この調子で増えて行ったら少々ウザったいなと思ってしまったものでm(__)m
書込番号:15563608
0点

あくまで「参考まで」と、いち情報をご紹介させていただきましたが、お役に立たなかった様子。
履歴消去の必要性もないながら、ご紹介した責任と、自身でも確認しておきたく、私もやってみましたが履歴の消去はできませんでした。
先に自身で確認した上でご紹介すべきでした。
申し訳ございませんでした。
書込番号:15566513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nabe710さん、わざわざのご確認ありがとうございました。
いえいえ、とんでもありません。こちらこそつまらない相談に付き合っていただき、大変感謝しております。なにせ藁をもすがる思いで、みなさんのお答えを参考にしておりますのでm(__)m
書込番号:15566579
0点

nabe710さん、気を使わせてしまい、もう訳ありませんでした。
自分も、ネットで調べていますが、意外に難しいですね。
書込番号:15566620
0点

皆さん、色々とありがとうございました。
「履歴消しゴム」と「1 Tap Eraser」というアプリを利用したら、経路の履歴も消えたようです。お騒がせいたしましたm(__)m
書込番号:15612733
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
妻が初スマホにこれを選んだのですが、私や親からのCメール(いずれもau)を受信していないケースが頻繁にあることに気づきました。また、私から電話をかけても妻側に着信履歴が無いケースもあり困っております。
サポートセンターにはそういった不具合報告は出ていないと言われております。
ICカードの差し直しを言われ一度行いましたが、やはり同じ症状が起きます。
みなさまにそのようなケースはありませんか?
1点

ICカードに問題がある可能性もあると思いますので、
auショップで、ICカードの交換を相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:15579408
0点

AUショップには先日持ち込んでICカードの破損は無いと言われて交換してもらえませんでした。再度交渉してみます。ありがとうございます。引き続き情報頂けると助かります
書込番号:15579693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSHL21に買い換える前のIS13SHで同様の不具合がありました。
始めは「Cメールの行方不明。Eメールが新着受信を掛けないと届かない」っといった状況でしたが、サポートセンター指示通りの操作でEメールだけとりあえず直りました。
Cメール不具合は、auショップに持ち込んで、奥さんのCメール送信履歴と私のIS13SHの受信履歴を見せて、不具合を説明し、ICカードの交換をしてもらいました。
でもまあ直らなかったのですが…
ICカード交換の再交渉ネタにどうぞ…
書込番号:15586999
0点

出張族さま、家族のスマホで同様の不具合があります。
スマホがスリープ状態のときにCメールが受信出来ません。
先日auショップへ持って行き、不具合の状況を見てもらいましたが、結果は修理が必要とのことでした。近々修理に出す予定です。
出張族さんもスリープ状態のときだけ受信しないのでしょうか?
書込番号:15587028
0点

同様の現象(C(SMS)メールが届かず消える)になりました。
・待受状態(携帯横の銀のボタンを押す)にてCメールが自動受信されずに消える
・待受状態にEメールが自動受信されない
省エネ機能の設定有無で現象回避できているため、
不具合と思われます。
当方は以下設定にて改善されている様子です。
1. 省エネを解除
[端末設定][省エネ設定]で[技あり]の場合、
[省エネ待受]を"OFF"、[光点滅で通知]を"KEEP"に設定。
2. [メール]アプリで[設定][Eメール設定][受信/表示設定]にて、
[メール自動受信]にチェック。
3. [メール]アプリで[設定][共通設定][受信/表示設定]にて、
[音・バイブ・ランプ]を各々設定。
お試しください。
## 待受状態で発生した新着通知についてランプをずっと点滅させる方法はあるのだろうか。。。
書込番号:15588742
1点

さらに補足:
省エネの設定方法にコツがいるようです。
[省エネ設定]を"ON"にしても画面を消した待受状態でCメール(SMS)が受け取れました。
どっかに書いてありましたが、
[省エネ待受]の横にある?アイコンでON/OFF設定できるアプリは、
バックグラウンド(画面を消した待受状態)で動いた実績のあるアプリのみです。
つまりバックグラウンドでメールを自動受信すると、ON/OFFを設定できます。
バックグラウンド時に動かなかったアプリは表示されず設定できません。
省エネするアプリの設定で[メール]を"OFF"にしたところ、
画面を消した待受状態でもCメールが受信できました。
また、確認のため省エネするアプリで[メール]を"ON"にしたところ、
案の定、Cメールは自動受信されないどころか後でも受信できず行方不明となりました。
省エネっつーか、消えちゃうんだったら不具合ですよね。
## 待受状態で発生した新着通知をランプ点滅で知らせ続ける方法は自己解決しました。
## [端末設定][音・バイブ・ランプ][お知らせ][光を点滅させて通知]にチェック
書込番号:15588822
1点

家族のスマホの不具合が直りました。
省エネ設定を「技あり」から「標準」に変更すると、スリープ状態でもSMSが受信出来るようになりました。
完全に不具合ですね。何が「技あり」だったのでしょうか?
ひずひずさん情報ありがとうございました。
書込番号:15595908
0点

良かった〜!!
技ありでもメールの待ち受け時の省エネをoffにすることができればいけますよ!!
もう、いじるの怖くなりますが(笑)
アップデートに期待。。
書込番号:15595954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハリー様 ひずひず様
ご報告ありがとうございます。
初期化後ICカード再発行したところ、とりあえず現象が消えていたようなのですが
一昨日からまた同じような問題が生じているようです。
省エネ設定を見てみようと思います。
書込番号:15607010
0点

省エネ待受設定の画面で画面下の「三」を押したら「設定アプリ一覧」出ません?
ここから制限する・しないを選べると思うけど?
書込番号:15610297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)