端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 23 | 2012年12月12日 21:51 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月12日 18:48 |
![]() |
42 | 18 | 2012年12月11日 22:30 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月11日 12:40 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年12月11日 11:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年12月10日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
職場宛メールをGmailに転送設定していますが、
そのうち何件かを受信拒否設定したいのですが、
方法ってあるのでしょうか。
PCからGmailにアクセスし、
下の方法で拒否設定はしているのですが、
転送されてきちゃいまして…。
SHL21ではまた別に設定が必要なのでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128430431
1点

「メール転送とPOP/IMAP」の転送設定が解除されていない
ということでもないでしょうか。
(参考)
http://d.hatena.ne.jp/tsuyoshi_to/20110804/p1
http://www.dokuritsu-kigyo.net/blog/2009/05/gmail_1.html
書込番号:15409173
0点

SCスタナーさん
すみません…おっしゃることがよく分からなくて。
具体的設定状況を説明してませんでしたね。
職場PCのWEBサーバー上で、Gmailアドレスに転送設定をしており、
例えば休日など、職場にいない時も、職場に届くメールが転送されるように設定をしています。
但し、メーリングリストに登録しているために送られてくるメールは読む必要がないため、
これが転送されないようにしたいのです。
(結構、本数多くて…。)
お答えいただいた内容を自分が理解できていないですか?
変な文ですみません。
書込番号:15410329
0点

すみません。こちらの見誤りです。
リダイレクトを想定していて、実際には転送されているということでもないでしょうか。
(参考) http://outlook-navi.com/qa/ol129.htm
転送されてきたメールの差出人を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15410516
0点

SCスタナーさん
さっそくありがとうございます。
通常の転送設定です。
一つ気になるのが、
PCからGmailを開けると「フィルター」等の設定が表示されますが、
SHL21からだと、その表示がないということです。
故に、「Gmailアプリの…」という表題にしたのですが。
書込番号:15410579
0点

Gmailアプリからではフィルタの設定は見れないとは思います。
フィルタで削除を指定していても、(ウェブ上の)Gmailのゴミ箱には入ってこない
ということでしょうか。
書込番号:15411504
0点

SCスタナーさん
>フィルタで削除を指定していても、(ウェブ上の)Gmailのゴミ箱には入ってこない
>ということでしょうか。
そうなんです。
それで、今一度、設定を確認してみました。
フィルタ→続行→「削除する」にチェックを確認…ここまで行い、1点気づきました、
「受信トレイをスキップする(アーカイブする)」にもチェックが入っていました。
よって、このチェックを外しました。
相変わらず、連日、指定したアドレスからは、続々転送されてきます…。
これでしばらく様子を見ようと思います。
ちなみに、現在(機種変更後)は「A」「B」2つのアドレスを設定していますが、
変更前は、「A」の設定をしており、
その時はピタッと転送がストップしました。
機種変更後、「B」を登録追加しただけなのですが、
「A」「B」共に転送されてきます。
書込番号:15416229
0点

以下のように、ある時からフィルタが効かなくなる事例もあるようですが、
http://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/PpUgnlAhrBQ
フィルタのFromは、フルのアドレスで指定されているのでしょうか。
書込番号:15417396
0点

転送元でフィルターかけられないのかしら?
送ってからフィルターよりもエコな気がする♪
書込番号:15421324
0点

SCスタナーさん
>フィルタのFromは、フルのアドレスで指定されているのでしょうか。
はい。
「A」だけ時代から、フルのアドレスで指定しています。
突然ということなんでしょうかね…。
書込番号:15423132
0点

kaoru_☆さん
>転送元でフィルターかけられないのかしら?
元々の説明が不足してるのでしょうか。
はしょった説明ですが、基本的に、職場は1アドレスしか持っておらず、
顧客からの職場宛メールは全てサーバーを通じて各社員の端末に同じものが届きます。
自分もその中の1人ですが、
サーバーのメール設定として、自分のGmailに転送をかけています。
故に、職場としては、
必要なメーリングリストへ登録している関係上、
そのメールは受け取りたいわけですが、
自分的にはそれほど重要なものでもなく、
「メーリング」故、相当数のメールが来るわけです。
職場として、そのアドレスを拒否したいわけではないのです。
自分は職場ではそれをチェックはしますが、
例えば休みの日などにチェックする必要はなく、
逆に、(語弊がありますが)通常の顧客からのメールが、
そのメーリングのメールの中に埋もれているので、
ちょっと…というカンジなわけです。
一言で言うと、「整理しにくい」と言い方をすればいいでしょうか。
書込番号:15423212
0点

メーリングリスト(複数)→職場のアドレス(1つ)→(転送)→Gmailアドレス
で、フィルタに設定している「A」「B」というアドレスは、
どれを指定されているのでしょうか。
通常の転送ということでしたので、Gmailに届くときの差出人は、
職場のアドレスになっていると思いますが、そういうことでもないのでしょうか。
書込番号:15423377
0点

素人が横から口出しちゃってごめんなさいm(_ _)m
>サーバーのメール設定として、自分のGmailに転送をかけています。
この段階で「不要なメールは転送しない」フィルタかけれないのかしら?と思いました。
私もSCスタナーさんがおっしゃるように差出人がすべて職場?とも思いましたが、
以前は拒否できていたとのことですから・・・はて。
以前のように、「A」一つだけ拒否設定にしたら、ちゃんと処理されるのかしら?
されるとして、「B」一つだけを拒否設定にしたら?
書込番号:15426660
0点

何度もごめんなさいm(_ _)m
「A」「B」というのが拒否したいアドレスではなく、
ご自身のGmailアカウントだとしたら…
その場合はアカウントごとにフィルタの設定が必要〜
なぁんてことではないですよね
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:15426954
0点

SCスタナーさん
>メーリングリスト(複数)→職場のアドレス(1つ)→(転送)→Gmailアドレスで、フィルタに設
>定している「A」「B」というアドレスは、どれを指定されているのでしょうか。
説明不足で、何度もすみません。
「A」「B」両方とも、
「○○@yahoogroups.jp」
です。
メーリングという言葉が違いますか…掲示板です。
不特定多数(語弊ありますが)の方が、それぞれ自分のアドレスで
「A@yahoogroups.jp」(野球部)
「B@yahoogroups.jp」(サッカー部)
に登録し、書き込み等行っています。
わが社は、野球部とサッカー部(あくまでも例です)の両方に所属しているので、
いったんはメールを受け取りたいわけですが、
転送先の自分のGmailまでは不要なので…という話です。
書込番号:15431271
0点

kaoru_☆さん
SCスタナーさんへの返信で全て説明しちゃいましたが…えっと、そういう状態です。
ひょっとして、
設定自体が間違っているのかもしれないですね。
「From」ではないとか…。
書込番号:15431390
0点

掲示板ですか。。。 にしても
「A」だけのときには拒否できていて「B」を追加したら〜〜とのことですので
「A」だけ設定に戻してちゃんと処理されるか確認。
「B」だけ設定して拒否されるのか確認。
かなぁ・・・
あとは「from」意外の条件で拒否設定してみるとか。
お役に立てなくてすみません^^
書込番号:15431958
0点

Yahooのヘルプには、
「Yahoo!グループからの投稿に関するお知らせの From(送信者) は、
それぞれ投稿したメンバーのメールアドレスになります。」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/messages/messages-15.html
と記載されていますが、
「A@yahoogroups.jp」(野球部)
「B@yahoogroups.jp」(サッカー部)
の「A」「B」は、グループアドレスではなく、メンバーのアドレスを指定されているでしょうか。
書込番号:15448976
0点

kaoru_☆さん
>「A」だけ設定に戻してちゃんと処理されるか確認。
>「B」だけ設定して拒否されるのか確認。
してみたんですが、ダメでした…。
お気遣いいただき、ありがとうございます!
書込番号:15454421
0点

SCスタナーさん
>「A@yahoogroups.jp」(野球部)
>「B@yahoogroups.jp」(サッカー部)
>の「A」「B」は、グループアドレスではなく、メンバーのアドレスを指定されているでしょ
>うか
グループアドレスです。
「yakyuubu@yahoogroups.jp」
「soccer club@yahoogroups.jp」
というアドレスです。
メンバーのアドレスはそれこそ∞ですが、
1つも登録していません。
前機種IS05では、この
「yakyuubu@yahoogroups.jp」
「soccor club@yahoogroups.jp」
を登録することで、ピタリと転送がストップしたのですが…。
書込番号:15454483
0点

ごめんなさい。
私の乏しい知識ではもうわかりません^^
根本的な解決にはならないけど。。。
現状のままいまお使いのGmailにはすべて転送して
もうひとつメールアドレス(Gmailでもいい)を用意して、そこへフィルタ転送すれば
「会社ではすべて。休日は特定の。」を実現できるかと。
>前機種IS05では
このあたりを知らない私がレス付けちゃいけなかったんだね。ごめんなさい^^
書込番号:15457126
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/shl21/up_date_20121212.html
オレには、関係ないけど。
KDDI au ARROWS ef FLJ21
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/fjl21/up_date_20121212.html
これも、関係ないけど。
2点

有益な情報の提供、ありがとうございます。
早速アップデートを試みましたが、ご案内いただいたページにある、
「ソフトウェアアップデートを行うには、Wi-Fiのご利用をお奨めします。Wi-Fiをご利用いただければお時間をかけずにダウンロードが完了します。
ご自宅でまだWi-Fiをご利用いただいていないお客さまは、HOME SPOT CUBEが簡単・便利です。 」
ですが、なぜかHOME SPOT CUBEを設置しWi-Fi環境が整っているにもかかわらず、ネットワーク接続が出来ないというエラーが続き、好奇心でWi-Fiを切断しLTEにしましたところ順調に更新プログラムをダウンロードできました。
書込番号:15469398
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
IS13SHを使って1年になります。
IS13SHは電池持ちは良いのですが、とにかくRAMの空きが少なく、
512MBとか言いながら不要なプリインストールソフトを消して、
ウィジットも無しで、常駐ソフトは極力使用しないようにしても、
再起動直後で100MB切っていることがほとんどで、
LINEやFACEBOOKアプリも常駐するから入れないと諦めているところです。
FACEBOOKはブラウザで見れるからいいけど・・・。
・・・っと言うことで、そろそろ新しいのにしたいなと思っているところです。
SHL21をお店で見たのですが、1GBのRAMと言いながら、
展示品はプリインストールソフトが大量に起動していて空きが200〜300MBと
700〜800MBも何が使ってるんだよ・・・と思ってしまいます。
実際にSHL21を購入して使っている方なら、不要ソフトを削除して、
3ラインホームも別のに変更したりしていると思います。
その状態で空きのRAMはどのくらいでしょうか?
後、特に空きRAMを気にすることなく使用できているでしょうか?
ご教示ください。
2点

「SHL21をお店で見たのですが、1GBのRAMと言いながら」の「RAM」というのが、「microSDではなく、本体メモリの容量」を指す意味ならば、「16GB」あり特に不自由していませんが?
アプリやデータもウィジェット絡みの常駐アプリ以外の大半はSDカードに移動し、システム領域で4GB以上、データ領域で7GB以上空いており、まだまだ余裕です。
書込番号:15420365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nabe710さん>
返信ありがとうございます!!
16GBは、ROMだと思います。
設定→アプリ→実行中 で表示される数字の具合を知りたいのですが…いかがでしょうか?
書込番号:15420381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度確認です。
ご質問はアプリのインストールやその後の空き容量に触れておいですので、読み書きできる「RAM (Random Access Memory)」についてですよね?
ROM (Read Only Memory) とは、書き換える必要のない情報(Androidのシステムとか?)が書き込まれる領域かと思いますが?
書込番号:15420401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面倒なので、以下を見比べていただければ早いかと。
ご不満のIS13SHと、希望を託すSHL21とでのメモリーの容量の違いは歴然です。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IS13SH
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/SHL21
書込番号:15420419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IS13SHでは、実行中アプリの画面はこのようになってます。RAMの空きが100MBを切っています。
SHL21のこの画面の数値を知りたいのですが、いかがでしょうか?
書込番号:15420589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の回答でも文章でお答えしているのでが、頑固なお方で…
本機の場合、端末本体の搭載メモリも大きく、別搭載のmicroSD(外部メモリ)と区別するため、添付の画像のように「内部ストレージ」と表記されています。
書込番号:15420794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、その画面の「SDカード上」の右側に実行中ってのがあるでしょう!! 横スライドさせると出てくる…。
そこがどんな具合か知りたいんですよ!!
全く、しつこくて申し訳ないです。
書込番号:15420882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


nabe710さん>
ありがとうございます。
RAMは作業領域なので、空き容量が少ないと、
速度が遅くなったり、システムが不安定になったりします。
もちろん人によって違うし、タイミングによっても全然違います。
ただ私のIS13SHのように512MBのうち初めから400MB以上システム関連
に占有されていると、アプリを起動させるたびに、システムが
他のアプリを強制終了させたり、常駐アプリが再起動したり、
まあ忙しい状態になって電池の持ちも悪くなるし・・・。
まあ苦労したわけなので・・・。
SHL21も同じシャープなので、1GBのRAMに思いっきりシステムを常駐させて
RAMの空きがほとんどない・・・とかなっていないか?
ってことです。
分かりにくくて申し訳ありませんでした(^^;)
書込番号:15422356
6点

1GBのRAMだと、空き容量は大体200MB前後なのが
普通ですかね。
ただ、lineやfacebookなどは常駐しますので、それらを使用すると、空きは100MB前後になりますよ。
1GBのRAMの場合、ビデオメモリに200〜300MB程度割かれますので、実際使用できるRAM容量は700MB程度となっていると聞いたことがあります。
(使用中と空きを足しても1024MBにならないことから既にご存知だとは思いますが。)
そこから、OSで400MB程度使用してる分と、メールや電話などの最低限常駐させるべきアプリの分を差し引くと、200〜300MB程度しか空きませんね。
書込番号:15422503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ISW16SHのSERIEですが参考に・・・
au系ウィジェットはすべて無効化しております。
またガラケー機能は無効化しておりません。
ホームアプリはNOVALauncherに変更しております。
書込番号:15422723
2点

水冷さん>
的確なコメントありがとうございます。
しかし、1GBもあって空きが100MBってちょっと心配なところですね。
zuiryouさん>
ISW16SHはひとつ前のモデルですね。
ホームアプリなんか軽いものに換えても200MBぐらいしか空いてないんですね。
大変参考になります。
しかし、au冬モデルを見ると、国内メーカ横並びで1GBで、
韓台メーカが2GBって、なんか意図的なんですかね。
出来れば調子の悪い国内メーカを応援する意味でも、
SHARPやSONYを選びたいのですが・・・
みなさんはRAM容量について不満・不足感はありますか?
春に国内メーカで2GB機が出ると予想して待つか、
12月発売のHTC Jで手を打つか・・・
悩むところですね。
書込番号:15423035
1点

ラインとフェイスブック入れてますが、空RAM150〜170MBです。
ブラウジングなんかしても動き重たくなることないし、不自由ないです。
数字だけで見るとちょっと心細いなとも思いはしますが^^
メモリークリーナーで少し重たいなと思ったら処理しますが。
電池持ちもいいし、不具合も一度もないので買ってよかったと思ってます。
書込番号:15424378
2点

Android4.0以上なら2ギガは必須だと思います
自分のGALAXY-Nexus は4.1になって更にメモリを喰うようになりました
ウィジェットも常駐アプリも最小限にしていてもすぐに200は切ります
Androidシステムで500以上は消費してるみたいです
ウィジェットをいろいろ置けるのがAndroidのメリットなのでRAMを気にしながらの使用ではストレスになりますよね
書込番号:15424645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく3ラインホームが不評ですが自分はこのホームは好きでした。アイコンも大きすぎず、ショートカットは最小限で良かったですし。
ただやっぱりRAMの食う容量がデカすぎるので使うのを諦めてしまいました。(確か40MBくらい食ってました)
やっぱり2GBは欲しいですね。誰か分解してRAMを2GBに換装する人出てこないでしょうか?笑)
恐らくクアッドコアを採用しないと2GBにしてくれなさそうですね…
書込番号:15425362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まりもさん>
レビューを見ても全体的に評判は良いみたいですね。
アークトゥルスさん>
2GB必要ですか?
確かに2GBあると余裕なんでしょうね。
ギャラクシーSVのメモリを見たら、空きが1.1GBぐらいでしたね。
900MBも何やってんだ・・・。
zuiryouさん>
私がお店で見たときは3ラインホームが80MB食っててびっくりしました。
2ちゃんのSHL21スレを見ても300MB前後の空きが多いようですね。
購入直後に初期化していらないプリインストールアプリを削除するのが、
常套手段のようですね。
その辺もちょっと調べる必要がありますね。
・・・なんかもう買いたくなってきた。
早ければ今週末には買っちゃうかも(^^;)
書込番号:15428195
0点

RAM安心容量は
Android2.3はRAM 1GB〜
Android4.xはRAM 2GB〜
ってことなのかなー。
WindowsのOSもシステム占有領域があるので各バージョンの実用的最低メモリーってありますもんね。
似たようなことなのかな。
いろいろタスク動かすヘビーユーザー用とライトユーザー用で値段変えてどこかの国内メーカーがリリースしてくれないものか…
書込番号:15461950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHL21を購入しましたよ。
ホームアプリはADW Launcher Proに換えて、
その他もろもろ不要そうなプリインストールアプリを削除して、
FACEBOOK等を入れて、RAMの空きが200MBぐらいです。
少ないのかな?っと思いましたが、ストレスなく快適です。
それよりLTEの早さに感激で、買ってよかったです(^^)
書込番号:15466145
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
僕iPhone4S使っているのですが、
電池の持ちに惚れてしまい、AQUOS PHONE SERIE SHL21にしたいのですが、
早速新SERIE(SHL21)ユーザーさんにお聞きしたいことがあります。
できれば、iPhoneから新SERIEに替えた人は特にお聞きしたいと思っておりますが、
そこのところはどーなんでしょうか?
しっかりしていそうだなと思っておりますが、
YouTube動画やLINEのゲームもやりますので、
あとLINEなどの通知パナイ人なんで、
SERIEにしたい人にとってはどーなんでしょうか。
1点

スペックを参考にしたらいいと思います^^
「スペックは目安にしかならない」という考え方もあるかと思いますが
ここで聞いても同じかと。^^。
貴方のようにゲームやアプリをたくさん使う人もいれば、
メールが主でたまにネット。みたいな人もいるでしょ^^
ハンパなく動画を観る人もいるでしょうしw
結局は目安にしかならないと思います^^
私の知る限りでは「iPhone4Sよりは保つ」らしいですが、
それも「個人の感想であり、効果・効能を保証するものでは〜〜」ですねw
この機種、バッテリーが自分では交換できないのはご存知?
電池が心配な方にはお勧めできないかも。
書込番号:15457201
0点

メールや発着信、ネット閲覧では電池の減りは さほど気になりませんが、YouTube動画など見ると かなり減りは早いなぁーっていう印象です。
参考までに。
書込番号:15463149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXperiaからAQUOSに変更しましたが、バッテリーは断然いいですね。あとは今まで以上に通信そくが早くなりました。当たり前ですが(^-^)
書込番号:15463848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
isw11fからの乗り換えを検討中です
この機種にFMトランスミッタ機能は付いているのでしょうか?
カタログに見あたらないので
また、あるのなら使い物になりますか
書込番号:15450452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現auでは富士通モデルだけだと思います。
現SHだとdocomoになりますね。
搭載機種において使い物になるかどうかは、個別の仕様がマッチするかどうかと、受信環境で大きく変わると思います。
一部では、Wi-Fiなどの自己の電磁波の干渉が出る場合がある様で、AUX直結やデジタル通信のBluetoothの方がトータルで好結果になる様に思います。
書込番号:15452483
2点

IS01ではつかえてたので期待していたのですが
残念です
富士通は魅力的ですが不安で・・・
ありがとうございました
書込番号:15453207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FMトランスミッターをどこでお使いになりたいのかにもよりますが、車用ならシガーライターに差し込む方式で1000円越えくらいから家電量販他店に各種並んでいますよ?
スマホのイヤホン端子から音声をとる方式のを買えば、この機種でも使えます。
この機能の有無だけで機種選択の幅を狭めるには惜しい気がしますが。
私も前機種までは愛用してましたが、カーオーディオがブルートゥースに対応するため、卒業しました。
FMのようなノイズもなく、クリアーなサウンドに感動してます。
書込番号:15459628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車の中での使用を考えています
シガーライタソケットに取り付けるものは知っていますが
IS01で使えていたので、あればいいなと思いました
ちなみにISW11Fではまつたく使い物になりません
あまり配線だらけにしたくないですし
書込番号:15463609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
私のクリップディスプレイはノイズが激しく、プチプチ音声が途切れてしまいます。
不良品なのでしょうか?
みなさんのクリップディスプレイの音質はどうですか?
よろしくお願いいたします。
1点

私は持っているのですが、まだ試していないのですが、音途切れがどの場所ででも発生するのであれば、何か不具合があるのかも知れませんね。
クリップディスプレイはBluetoothだと思うので、2.4Gの周波数だったように思います。
いろいろな機器で使用している周波数なので、混線しているかも知れませんね。
外でやってみるとか、ちょっと環境変えてみてはいかがでしょうか?
問題点を絞れると思います。
それでもだめであれば、シャープへ相談された方が良いかと思います。
書込番号:15450669
1点

exciting_powerさん
有難うございます。
言われる通り、外で使うと使えました。
しかし、Bluetoothが家の中でこんなに使えないとは・・・
書込番号:15452786
0点

良くあるのが電子レンジですね。電子レンジ使用中は無線にノイズが入ります。
他にスパークする物…、蛍光灯やHIDなんかからもノイズが出てるので
それらのノイズが障害になり途切れたりすることもあります。
また人体程度が遮っても電波悪くなりますよ。
書込番号:15461781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)