端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年6月18日 16:30 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月9日 21:09 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2014年6月8日 03:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年5月30日 13:41 |
![]() |
0 | 7 | 2014年5月13日 11:17 |
![]() |
12 | 13 | 2014年4月27日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
使用18ヵ月目で充電するとこの蓋とれたり、再起動なったり、タップ、スライドがうまくいかなくなりました。
もう限界ですかね!?
買い換えたいですが本体支払い代がまだ6ヶ月残ってます。
どうしたら良いでしょうか?
蓋はアロンアルファでくっつけてなんとかなりました。
書込番号:17639529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して下さい
書込番号:17639542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蓋が取れたのなら外装交換でしょう。
ケータイ安心サポートに入っていれば外装交換は5千円だと思うんですが、以前使っていた携帯の外装交換の際、auショップで、「他に気になることがありますか」と聞かれたので、「着信の時相手の声は聞こえるのにこちらの声が相手に聞こえないことが2、3回あった」と伝えたところ、外装交換に合わせて基板も予防交換されていた事がありました。(修理費用はもちろん外装交換の5千円のみでした)
ダメ元で外装交換に出して、再起動やタップ等の不具合も伝えてみる(このへんはメーカーの判断なので、外装交換以外の費用が発生する場合は連絡をもらうよう手配を忘れずに)というのはありかなぁ、と思います。
書込番号:17639577
0点

やっぱり5000円支払わないと駄目ですかね!?
1日様子を見たら再起動は一回きりでした。
やはりショップに修理ですかね!?
書込番号:17639910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ここ一週間、寝る前に電源を切ってから充電ケーブルを差して寝ていると、朝起きたら勝手に電源が入っています。
新しいアプリは入れてないし、設定もいじってないのですが、アプリのアップデートによる可能性もあるのでしょうか?
また、本体設定内での対処法はありますか?
書込番号:15719927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電は、コンセントから純正の「共通ACアダプタ04(ケーブルも)」を使用して行っていますか?
パソコンのUSBポートからmicroUSBケーブルを使用しての充電の場合、「本製品の電源が入っていない時に接続すると、本製品が起動します。」とあり、自動的に電源が入る仕様になっています。
これと同じことで、純正品ではないアダプタやケーブルを使用した場合に、端末本体がUSB接続給電と認識して電源が自動的に立ち上がることはあり得ますし、私は経験もしています。
(電源落ちまで使ってしまい、落ちた後に慌ててポータブルバッテリーと接続し充電を始めますと、自動的に電源が入り起動することなど日常ですし。)
これがコンセントから、純正品を使用しての現象なら話は違いますが。
ていうか、寝る前は電源落として充電されているのですね?
私など仕事の絡みで深夜でも電話が掛かってきかねず、常に電源は入れっぱなしで充電している(ディスプレイは消灯)ものでわかりませんが、やってみれば同じことが起きるのかも知れません。
必要なら、実験してみます。
他の皆さんの様子をお聞きしてからにしますね。
書込番号:15720713
0点

>nabe710さん
共通アダプタ02にオズマ株式会社の変換使ってます。
なので、04ではありません。
変換コネクタが純正品ではないからこの様のような症状があるのであれば、それは仕方ありません。
我慢して使うか、純正品を買います。
有難うございました。
>ていうか、寝る前は電源落として充電されているので すね?
携帯を持ってからずっとその様にしてきました。
まだ当時は学生でしたし、それに今は体を壊しまして退職したので、特に寝るとき電源入れる必要がないのです。
書込番号:15720881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も充電時間を早くするため、充電中に電源を切ってやろうと、何度切ってもすぐ再起動するという現象がありauサポートに聞いたら「故障ですショップへお持ちください」と言います。
兎に角純正の充電アダプターと純正ケーブルでやって見ることにしました、何と現象が出なくなりました。
以前にauスマホの充電ケーブルは汎用のミニUSBでも使えるし形状も同じ様だが、実は少し違いますよと言われた記憶が蘇りますいた。
確かに電源Offで充電すると早くマンタンになりますからね。
一度試してみてください。
書込番号:17609559
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
Wi-Fiと、LTE 両方つけてるときって、お互いが、ケンカしあうようなかんじがするのですが、 どっちか片方にしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:17601517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り逢えず両方使えるのはギャラ串S5しか有りません。他はどちらかを利用します。wi-fiを繋いでいたらLTEは繋がりません。
書込番号:17601715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z2さん、他にもauならS5以外に昨年秋冬モデルのARROWS Z(FJL22)がありますよ。
docomoならNX(F-05F)とS5ですが…。
書込番号:17601738
1点

Wi-FiとLTEだと、Wi-Fi通信が優先されるので。
どうしても気になるとおっしゃるのなら、Wi-Fi通信している時に(モバイルデータ通信)をオフにしておけばどうでしょう。
書込番号:17601774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的にはWi-Fiと、LTE 両方つけておけばOKです。
あさぴ〜 auさんの仰るとおり、Wi-Fi優先なので
Wi-Fiが繋がる環境ではWi-Fi、繋がらない所ではLTEに繋がります。
私の場合は、屋外での移動中はWi-FiをOFFにしています。
移動中はWi-Fi圏内と圏外の行き来が激しく頻繁に切り替わって通信が安定しないので。
屋外でも、Wi-Fi圏内で移動しない場合はONにしています。
書込番号:17601873
3点

私もその様に感じるときがあります。
WiFiもLTEも電波が安定していて、両設定共にonにしているときはWiFiを優先します。
喧嘩してると感じるのは、WiFi電波状況が不安定な時に本機がどちらに接続するか迷ってる時ですね。
また、街中でWiFiスポットがある場所を通るときに、本機がLTEを自動offにし、WiFiに接続しようとする時。
WiFiからLTE、LTEからWiFiへ接続を変更する時にもたつきがあるので喧嘩してるように感じます。
私は家でWiFiが安定している時にon。
外出する時にはoffに設定するようにしています。
書込番号:17602021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FJL22のモバイル回線とWi-Fiを併用する「マルチコネクション」はデフォルトのブラウザでしか機能しません。
YouTubeやGoogle Playのアプリダウンロード等、使えない場合が多いです。
書込番号:17602798
3点

皆さん 貴重なアドバイスありがとうございました。m(._.)m
大変よくわかりました!
書込番号:17603661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
設定→データ使用で通信量が7GBを超えていませんか?
超えてなければ再起動を試みてください?
書込番号:17535354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリをインストールして、実際のスピードを計測してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest
書込番号:17537171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
本日、サーバが復旧してアップデートを再開しました。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140512-01/
0点

すみません!
アップデートした後、電話をかけた時の画面表示に、「通話終了」が消えました。
プッシュホン式キーパッドを使って、終了すればいいけど、これは修正必要ですよね。
皆さんも同じ症状ではないでしょうか?
書込番号:17508128
0点

アップデート しましたが? 何のアップデートだったのでしょうか?
書込番号:17508189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知でアップデートが来てたので、理由は気にせずにやってしましました。
auの製品アップデートに記載ないですね。
どなたかご存じの方いませんか。
書込番号:17508307
0点

以下の事象が改善されます。
SMS(Cメール)を受信した際、絵文字が正常に表示されない場合があります。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140416-01/
書込番号:17508373
0点

ありがとうございました よくわかりました! また色々 アップデート 期待します!
書込番号:17510104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ショップの進めもあって、
スマホをシャープのアクオスフォンセリエSHL21を買った訳ですが、
不具合が出て、同じ機種の違うスマホを交換対応してから、
1ヶ月ちょっとでまた不具合が出て、
今度は修理に出して、
原因究明して貰う事になりましたが、
帰って来てすぐに確認作業をしたら、
一向に改善されていないのに、
3回交換や修理に出しているので、
今度で4度目ですが、
auでは同じ機種を使い続けろと理不尽な事を言って、
最低な対応をしています。
どんなに不具合が出ても、
同じ機種を使い続けろと言う会社の携帯を使いたくなくなります。
誰が、4度目のスマホを使いたいと思います か?
違う機種に変えてくれと言っても駄目の一点張りで、
それでも同じ機種を使い続けろと言う対応をするauはクズだと思います。
使えない、不具合が出る、そんな物に金を払えと言う会社だと分かりました。
長い間こんな理不尽な対応をされた事が無いので、
次に同じ事を言い出したら、
こちらも対応を考えます。
何年もauを使っている顧客に対してそんな対応しか出来ないのは、
怠慢と客を下に見ている馬鹿にした対応だと思います。
4点

お怒りはごもっとも。
でも、怒りの矛先は「AU」では無く、このショップに向けて下さい。AUの看板は背負っていても所詮、直営ではなく販売代理店ですからレベルの低いお店や店員は沢山存在します。自動車ディーラー然り。
どうしてもダメなら、お近くの消費者センターに相談すると良いでしょう。
書込番号:17040777
3点

先ずは、お気持ちお察しします。
不具合が続くと不満もたまりますよね
少し確認なのですが、不具合とはどのような不具合なのでしょうか。
また、その不具合は交換、修理した後も変わらず出続けるといった感じでしょうか。
SIMやmicroSD等の交換も含めての文面と受け止めていますが、冷静さを欠くと見えるものも見えにくくなりますよ。
私事ではありますがSHL21を1年以上使っていますが我慢出来ないような不具合は今の所ありませんし、他のユーザーもなさそうなのでレビューもあまり酷評はないのではないかと思いますよ。
生意気な書き込みで申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:17040798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧に対応ありがとうございます。
再起動を繰り返したり、電源が入らなかったり、
電話が出来なかったり、
マイクロSDカードを勝手にマウント解除してしまったり、
どうしようもないので、au側に連絡しても、
不具合の機種を使い続けろと、不具合の機種に払い続けろと言う事でしたので、
あながちショップだけの問題じゃないと思います。
お客様センターはあまりに腹が立っていたので思いつきもしなかったので、
助かりました。
書込番号:17040818
0点

ただ、ネットでも不具合の書き込みが多いので、au側に伝えたところ、
その事は認識されているようでした。
ただ、高機能になるにしたがって原因究明が難しくなるみたいで、
シャープの知り合いにも伝えたところ、
申し訳ないと謝られて、
やはり同じ様に原因が分らないところが多いみたいです。
不具合さえなければ(3度交換と修理に出しています。今度4度目です。)
使いやすい機種ではあったので、
残念で仕方ありません。
メーカー側に丸投げして、
同じ事を繰り返しても機種は同じものを使い続けろとはやはり納得はいかず1時間以上話をしても無駄でした。
ただ、ショップ側は次はこちらで何とかしたいと思っていますと言っていましたので、
会社の方針とショップの対応は違うのかもしれません。
書込番号:17040832
0点

ちなみに、SIMカードや、マイクロSDカードは違うものを試しています。
それと、他の機種での確認も取れていますので、
そちらの異常じゃないとau側も確認しています。
何度も確認作業は個人、ショップ、メーカー側にも確認されていますので、
冷静な対応と言われましても、
不具合が多いと言う認識もされておられるみたいですし、
短期間で不具合が続くので、
こちらに非が無いとも向こう側からの回答です。
書込番号:17040840
0点

詳細ありがとうございます。
出来る限りの処置やショップとのやり取りもされた上でのお怒りでしたか。
聞けば聞くほど冷静を通り越した対応を受けていたんですね。
再起動は何度かありますが電話に出れない。というのは致命傷ですね(+o+)
電話なのに電話として機能しない旨を全面に押し出して対応してくれる気配のあるショップと調整してみるのが良さそうですね。
後は、カスタマーでごり押ししてきた方の対応状況をカスタマー上席の方に直接伝えてユーザーの声として伝えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17040974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前レビューに書き込みをしましたが、この機種はかなりストレスが溜まります(>_<)
私事ですが参考にして下さい。
3年前に初スマホでIS05を購入したのですが、当初から不具合が多く、4ヶ月我慢をしてショップへ行きました。
店長は研修の為不在で、帰って来ました。
その後ショップから何も連絡がなく、こちらから連絡すると、ショップの本社に問合せして下さい!!
本社に問合せして食い下がると、営業妨害だ!!と言われ、その後、ショップの店長と話しをすると、脅しですか?
と言われる始末です(>_<)
すぐに地元の消費者センターへ連絡をして、違う機種と交換して貰いました。
ショップはFCですし店員さんはバイトなので、消費者センターへ相談するほうが良いと思います。
書込番号:17044227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの対応は相変わらずなんですね。
過去にもIS04やiPhone5で炎上していました。
IS04は3回の修理依頼実績で別機種に交換というのが「お約束」でしたけどね。
書込番号:17045959
0点

auお客様センターからまた連絡があり、
それでもこの機種を使い続けてくれとのことです。
どんな不具合があろうが、
交換か修理をするので、違う機種に変えることは出来ないと一点張りで、
支払い続けないといけないそうです。
家の近くに消費者センターがありますので、
夕方まで対応していただけるとのことですので、
明日伺います。
1度2度なら我慢しますが、
今度で4度目です。
あまりにも酷い対応なので、
弁護士との相談も考えています。
申し訳ありません。
貴重なご意見ありがたいです。
書込番号:17045979
1点

残念ですね! 幸い私の機種は、全く問題なく、1年越えることができました。 実際そう言う不具合あるのに、まともな対応されないなら、PL法で訴えたらいかがですか? 安い買い物ではないので、当たり前の対応をするのがほんらいです。
書込番号:17095076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも、AUの対応にはうんざり。。。で、本社にかけあいましたが。。。だめでした。
これまで、ISシリーズでは、サポート打ち切りとか、バージョンアップなしなど、痛い目にあいつつも、利用してきましたが。。
最近経験したことは、iPhone5sで、通話品質が著しくわるい状況に陥りました。
LTE(通信)と3G(通話/通信)は目的が違うはずなのですが、切り替えがうまくいかないとか、電波が不安定という回答で、新しく追加で、ガラゲーを購入をすすめておいて、結局、通話品質の状況は変わらずじまい。いらぬ端末数が増える結果に。AUは、非を認めませんでした。
販売店がわるいのではなく、結局は、管理監督しているAUが悪いと思います。
本社にお客様窓口があるのですから、そこの対応がAUの対応といえると思います。
最近は、通信速度はそこそこなのでしょうけど、AUは、販売後のサポートが最低だとおもいます。
これで、経常利益が最高とか言われても、腑に落ちません。結局、ドコモに乗り換えました。
書込番号:17186742
0点

結局6度の交換と修理でも駄目で、
原因もわからずじまいでした。
分割にしていましたが、
6万5千円を払わされ、
新しい別の機種を買いました。
使えない新品のスマホでも、
金を払えとの対応でした。
メールアドレスの変更、ホームスポットキューブの使用もあり泣く泣く2台分の支払いをすることになりました。
auは本当に対応がくずです。
Xperiaに変えてからは一切不具合もなくほっとしていますが、
使えない機種を売っておきながら、
不具合で返却した後も代金を払えと言うのは今でも信じられないです。
書込番号:17454278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)