端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年12月25日 17:20 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月26日 22:59 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年12月24日 11:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月23日 21:24 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月24日 02:14 |
![]() |
1 | 13 | 2012年12月24日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
月間でデータ使用が7Gを越えると
データ制限がかかるとのことでした。
課金せず、制限された低速のまま使用していますが、
そうなってからフリーズするようになりました。
データ制限の告知以降、1日で2回で、
1度は1時間放置してもフリーズしたままなので
仕方なく電池パックを抜いて再起動しました。
↑アプリ(ネット通信あり)使用中でした。
現状、制限の告知から1日経っていないため、
フリーズの確認は2度です。
低速になるため負担がかかり
フリーズしたのかと思ったのですが、
やはり関係してくるのでしょうか?
書込番号:15523354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7G 越えたら、3Gに固定して使ってます
フリーズしませんよ
書込番号:15526324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gに固定するにはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:15527947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークモードで上から2番目の日本CDMAに 切り替えてください
書込番号:15528010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できました!
ありがとうございます!
書込番号:15528328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
docomoのギャラクシーSを2年間使ってきましたが、auへの乗り換えを考えています。
いろいろ迷って以下の2機種に絞りましたが、どちらも一長一短で決めかねています。
・Xperia VL
・optimus G
ガラケーは別に所持しているので、通話品質や着信音等は全く気にしません。
通勤電車の中でネットをしたり(動画はほとんど見ません)、写真をブログにアップしたり、外出先でチケットを取ったりする程度の使い方です。
重視しているのはレスポンスの快適さ、画面の綺麗さ、カメラ機能、電池の持ち…くらいです。
Xperiaはカメラは綺麗ですが、液晶の評判がいまいちですし(確かに黄色っぽい?)、電池の容量も少なそう。
Optimusは液晶は綺麗ですが、大きさが気になります(大画面は魅力的ですが)。お店の人も女性が持つには…と積極的には薦めてきません。また、今のギャラクシーSに不具合が多い為、海外メーカーへの不安もあります。
個人的にはXperiaかな…と思うのですが、どうにも決断ができません。
皆さまのご意見、また他におすすめの機種がありましたら教えて頂けないでしょうか。
長々とすみませんが宜しくお願い致します。
書込番号:15522041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホなんて、お魚みたいにスグ鮮度落ちる。
MNPなら、あえて型落ち選べばカナリ得をする。
MNPiPhone 4S 16Gで月額3990円くらい。
タイミング合えばキャッシュバックあり。
@カメラのキタムラ など
書込番号:15522063
0点

こんにちは。
通りすがりですが・・
スレ主さまの要望だと、私はiphoneが良いと思うのですが
お嫌いですか?
レスポンスも良いし、osも安定していますし、画面もめちゃ綺麗です。
パソコンを使用されているのでしたら、itunesとの連携もあって
使いやすいと思いますよ。
ただ、おサイフケータイや防水などを気にされるのでしたら
iphoneはダメですね。
年内に乗り換えだと割引やテザリングが2年間無料です。
良い機種が見つかるといいですね。
書込番号:15522165
1点

このXperiaが初めてのスマホなので参考になるかどうかはわかりませんが・・・
まず画面色ですが,もしかしたら黄色っぽいのがグローバルスタンダードかもしれませんよ。ご存じかどうかはわかりませんが,PCにつなぐモニターでは「色温度」という設定があるのが一般的です。だいたい6000Kとか9000Kとかあると思いますが,欧米の人たちは6000K(黄色っぽい色)を,日本人は9000K(青白い色)を好むと言われています。一説には緯度の関係だとか。長い歴史の中で高緯度での生活をしていた欧米人は黄色い太陽を,低緯度で過ごした先祖を持つ日本人は青白い太陽を見て育った,と。なので,Xperiaは日本向けに色温度を調整せずに出荷しているんじゃないかと思っています。私はPCのモニタも黄色っぽい色に調整して使っているので,全く気にしていません。
次にレスポンスですが,私には「さくさく動く」と感じられます。操作に対する動きは速く,ストレスを感じたことはありません。フリック動作による文字入力も,遅れを感じたことはありません(あくまでも私の入力速度に対して)。システム状態を示すアプリを使ってCPUの動作状況を見てみると,二つあるCPUが両方とも100%になるタイミングはほとんどありません。
電池の持ちですが,「初めてスマホ」組の私にはやはり物足りなく感じます。が,一応1日は持つので,他のスマホに比べて特に劣っていることはないと思います。
ご参考になれば。
書込番号:15522653
1点

・Xperia VL
・optimus G
実際に、見たり触ったりした方がよいのではないでしょうか?
百聞は一見に如かず。
スレ主さんの購入条件に合致するという意味では、iphone5でしょうか。
ただし、おさいふ、ワンセグ、防水ではありませんのでご注意を。
■レスポンスの快適さ
iphone5が断トツでしょう。最新の高性能のアンドロイド端末でも
多少カクつきますが、iphone5は全くカクつきません。
この点については全くストレスフリーです。
auショップで、実機にさわってみてください。
■画面の綺麗さ
これは個人の好みにもよるので何とも言えないですが、私の私見ですが
・iphone5
・HTC J butterfly HTL21
こちらも実機を確認してください。
HTC J butterfly HTL21は、5インチディスプレイで画面も大きく
見やすくてていいですよ。しかも、フルHDですし。だたし、デカイ、でも、
薄い。持った感じ重さはさほど感じませんでした。
■カメラ機能
HTC J butterfly HTL21がいいと聞きますが!?
iphone5も十分綺麗だと思います。
■電池の持ち
DIGNO S KYL21が断トツだと思われます。
iphone5、HTC J butterfly HTL21も普通に使っていれば1日は余裕で
持つと思います。
ちなみにiphone5だと、フル充電から8時間程度の使用可能です。
通常使用であれば、間違いなく1日は持ちます。
ともかく、実機を見る、触るなど判断できる部分は、目で確かめられた方
がよいかと。
書込番号:15522868
0点

液晶を気にしているなら実際に比べたほうが良いですよ
Youtubeとかで見比べ見たほうが色合いは好みなので大きな量販店ならどこでもデモ器があると思いますしカメラも実際に比べてみては??
私も液晶の評価き気にしてましたが実際に見て問題ないというか写真とかは綺麗と思いこれにしましたよ
液晶重視ならhtcも解像度高いので綺麗だと思いますよ
書込番号:15533848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

確か4.0ならSDに移動できたと思いますよ。
そのアプリがSDへ移動できないアプリなだけではないでしょうか?
違うアプリはSDに移動できるか試してみてください。
書込番号:15521733
0点

内部ストレージ or 携帯端末に移動の選択肢しかないんです。アプリによっては内部ストレージへの移動ができないものもあります。
この機種で実際に移動できた方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:15521749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はドコモですが、現在のXperiaシリーズは内部ストレージヘの移動しか出来ないかと思います。
これは仕様ですので、致し方ないです。
最近はメーカーによって、内部ストレージヘしか出来ない端末もありますね。
書込番号:15521942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内部ストレージにしか移動できないですね。
恐らくは千差万別のSDカードにメディアインストールすることに対して予想外の具合を回避するためだと思いますが。
シャープ機はできると聞いたことありますが、GALAXYはできませんでしたし、出来るほうが少数派だと思いますが。
各社システムメモリーを拡充(10GB越えの機種もあるそうで)する方向なので、出来なくする流れだと思いますね。
私はアプリ、ランチャー、ブラウザーを思い付く限り複数入れてますがそれでも、使用容量1GB程度ですので、余程のことが無い限り満杯になることは無いでしょう。
4GBもあれば余裕は充分なんじゃないですか?
私は前世代の2GBでも充分だと思ってましたが、VLがGBもあって有り難いとすら思う位です。
それと、本体メモリーが余裕がある限りは移動しないほうが良いですね。アプリの合計容量は増えますから、結果ROM全体で見れば無駄に使用容量を増やしているだけです。
ウィジェットとかが使えなくなるアプリもありますし。
書込番号:15522182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードに移動できないのは、仕様ということですね…
皆様御回答ありがとうございました。
書込番号:15522569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
Xperia VL SOL21を使用しています。
前回のアップデードでカーナビとBluetoothでやっと接続ができるようになりました。
それまではつながる時もありましたがほとんどつながらず、やっとつながっても車のエンジンを再始動するとまたBluetoothが切断されてしまい、ほとんど使えない状態でした。
AUショップにも持ち込みましたが「相性の問題です。」と門前払いでした。
しかし12月になってアップデートしたらそれまであきらめかけていたBluetooth接続が気持ちいい程つながるようになりました。
しかし、、
電話が掛かってきても着信しても相手の声は途切れ途切れでこちらの声は全く聞こえない状態
掛け直すとやっと会話ができることもありますが、まず通話できません。
また次のアップデートで解消できるでしょうかね
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
AuのXperia VL SOL21を購入した者です。
どうしてもバッテリーの持続性が悪いため、持ち運べる予備電源(ポータブルバッテリー)の購入を検討しているのですが、
物によっては充電できないものもあると聞いて購入に迷っております。
http://www.sony.jp/battery/products/CP-F2LSAVP/
こちらが使用可能というのは調べましたが可能であればもう少し小さいタイプの
予備電源がないかをさがしております。
皆様がXperiaVLで既に利用しているおすすめの予備電源を教えて頂きたいです。
2点

パナソニック
QE-PL202
とかどうでしょう?使ってますが、人気もありますよ^^
書込番号:15517955
2点


QE-PL202を私も使用していますが、お薦めです。
出力が1.5Aありますので、充電も早いですよ。
書込番号:15521140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます!!
ご紹介くださった予備電源の購入を検討してみようと思います。
書込番号:15521648
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
VLを購入候補に考えている者です。
通勤往復2時間程度の間に、ワンセグ、ウォークマンアプリ、
お出かけ転送、を利用して、昼休み時間にメールやネットをする
ぐらいだと、電池は1日持ちますでしょうか?
持たないのなら、ウォークマンを新調しようと考えてます。
1点

私の経験上では持たないといえます。
動画や音楽を扱う、長く持って8時間くらいだと思います。
私はそれ以上持ったスマートフォンに出会った試しが無いので、そんなもんだと諦めて予備電池を買いました。
書込番号:15515868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
お返事ありがとうございます。
やはり持たないですか。
予備電池かウォークマンで対応します。
書込番号:15516006
0点

私は往復4時間、音楽を聴き、途中30分程度ワンセグを毎日楽しみ、メールの送受信10通程度で、バッテリーは40〜50%の状況です。もちろん予備バッテリーは持っています。
XPELIA acro IS11Sの頃から同じ使い方です。
書込番号:15519785
0点

honechanさん
回答ありがとうございます。
使いようによっては、そんなに持つんですね。
今はガラケーとウオークマン使ってるんですが、
スマホだけで事が足りたらいいなぁと思ったものでして。
書込番号:15520376
0点

兄弟機AXで、通勤往復二時間の間ウォークマンや動画を見ると20%〜30%程度の減りだと思います。
ワンセグは使った事がないのでわかりません…
使用後は、タスクキラーアプリで一度ウォークマンアプリ等を閉じています。
電車でネットをしなければ、朝から晩は大丈夫なように思えます。
最近は、SDカード付のヘッドセットを使用しているので、さらに持つようになりました。
書込番号:15521748
0点

キンメダルマンさん
回答ありがとうございます。
初スマホでして、タスクキラーアプリをよく分かっていなかったので、
調べてみました。
タスクキラーアプリを入れても、あまり意味が無い、と言うような
書き込みも見られました。
キンメダルマンさんは、どんなタスクキラーアプリを利用されて
ますでしょうか?差し支え無ければ、参考にしたいので教えて下さい。
書込番号:15522140
0点

>タスクキラーアプリを入れても、あまり意味が無い、と言うような
>書き込みも見られました。
>キンメダルマンさんは、どんなタスクキラーアプリを利用されて
>ますでしょうか?差し支え無ければ、参考にしたいので教えて下さい。
私は、シンプルタスクキラーという常駐しないものを使用しています。
常駐するものは余計に電池を食うような気がしますので使いません。
タスクキラーアプリは、まずアプリを止めるという機能がありますが
それだけではなく、すぐに起動してくるようなアプリを特定することができます。
そういうアプリは必要なければ消し、必要であれば代わりになるようなアプリを探し
見つかれば消し、どうしても消せないものだけ残します。
そうするうちに勝手に立ち上がるアプリが減って行きます。
大事なのは、アプリを止めるのではなく、勝手に立ち上がってくる不必要なアプリを
減らす事だと私は思っています。
ブラウザやファイル管理アプリ等は、たくさんのものがありますが、私の場合勝手に
立ち上がる頻度というのも重要なファクターとなっています。
書込番号:15523228
0点

キンメダルマンさん
回答ありがとうございます。
妹はAXを買ったのですが、多分このようなアプリの管理方法
知らないと思うので教えようとおもいます。
書込番号:15523338
0点

私はタスクキラーは使っていません。
音楽アプリは、昔のSonicStageで管理するWALKMAN時代から継承している音楽(MP3に変換不能)を聞きたいので、LISMO Playerです。
動画を見る時間が少なく、ネット検索も最小限にしているので、バッテリーの消費が少ないのかもしれません。
書込番号:15523668
0点

LISMO!portは外部から取り込んだ(ライブラリに登録)した音楽ファイルなら、端末が対応する形式である限り、MP3やwavファイルでも無変換で転送するようになりましたよ。
書込番号:15523797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンベストさん
Lismo以前に、ATRAC形式(DRM付)でMORAから購入した音楽は変換出来ないので、 Walkmanアプリで聴けないのです。
書き込み主旨からずれてすみません。
書込番号:15524132
0点

スレ主です
みなさんの書き込みを見ていて、気になっていたことを思い出しました。
主旨から外れてしまいますが・・・。
honechanさんがおっしゃることは、MORAでダウンロードした曲は、VLの
ウォークマンアプリでは再生出来ないということでしょうか?
スマホのウォークマンアプリは、Media Go という音楽管理ソフトを利用する
と思うのですが、MORAでダウンロード済みの曲も転送出来るんでしょうか?
どうして音楽管理ソフトが2つもあるんでしょう・・・。
One Sony を掲げるのなら、ソフトも統合して欲しいです。
(すみません。素人考えの愚痴になってしまいました)
書込番号:15524744
0点

初期のSONYのガラケーは 音楽をSonicStage for Lismoというパソコンソフトで管理していて、MORAサイトから購入した音楽は このソフトでSONY独自のATRAC形式で保存されました。
何年か前にSONYがこの形式使用を止めてしまいました。私が以前購入したこれらの音楽には、MEDIA GOで変換出来ないものがあるので、これらを再生できる LismoPlayerを使っているということです。
今のMORAから購入した音楽は問題ありません。お騒がせしました。
書込番号:15524927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)