端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 12 | 2012年11月18日 23:02 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年11月18日 09:01 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月18日 08:08 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月17日 22:35 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月17日 21:57 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2012年11月17日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
Xperiaシリーズにプリインストールされている電話帳アプリは、グループ分けができなかったと思いますので、「電話帳R」や「Garlic電話帳」などの他の電話帳アプリを使用しては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.studiofly.android.ringo&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5zdHVkaW9mbHkuYW5kcm9pZC5yaW5nbyJd
https://play.google.com/store/apps/details?id=an.garlic.tool.contacts&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImFuLmdhcmxpYy50b29sLmNvbnRhY3RzIl0.
書込番号:15357211
1点

確かに以前のXperiaの駄目なところでしたが、さすがに他機種を見回して頭を冷やしたのか、今は本体連絡帳だけでも新規でグループから編集できるようになってますよ。
新規または編集メニューの中にグループ分けの項目があって、家族はデフォルトでも存在します(Googleアカウント準拠)
新規で作成するメニューもあります。
書込番号:15357270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グループ分けができるようになっていたんですね。
大変失礼しました。
ACテンペストさん ありがとうございます。
書込番号:15357308
1点

グループ編集はカタログにもありますね^^一斉メール送信やら。
ところで、グループ使ったメールや着信音鳴り分けは出来るんでしょうか?
書込番号:15357414
0点

グループ単位の鳴り分けは出来ないみたいですね。
EZメールはフォルダーで擬似的つくれますが…
書込番号:15357483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
ありがとうございます。
鳴り分けまではいってないんですね^^;
まあ、なくても困らないですが^^;
書込番号:15357582
0点

ガラケーから赤外線でアドレス帳を移したのですが、全件が、gmailアカウントに保存されているため、グループ分けしようとしても「家族」「友達」のようには分けられません。どうしたら保存先を「本体連絡先」に変更できますか?
書込番号:15357969
1点

ガラケーはauでしたか?
スマートパスも入ってて、の場合、ガラケーでauのアドレス帳バックアップをしてたら、そちらからいけるかも?
って、店員さん言ってましたので、不確定な情報ですが、そちらも調べてみてはどうでしょう?
書込番号:15358707
1点

これがなかなかね〜
京都単車男さんのおっしゃるやり方も一つの手なんですが、フィーチャーフォンとGmailとの書式の違いもあってなかなか一発ですっきりしたやり方で収まることが少ないんですよね。
ある程度電話番号だけ移せば事足りるなら、ひとまずはそれでも良いのですが。
一番後腐れないのは、携帯からSDカードにVCFファイル形式でバックアップを取る。
普通はこの形式でバックアップされると思います。
それをPCでGmail電話帳にインポートしてじっくり編集して基礎データベースを作る(一旦作りこんでしまえば崩れてしまっても時間戻しもできます)
そのままスマホで同期して使っても問題無いし、
それを再びVCFファイルにしてSDカードにエクスポートしてスマホでインポートして使えば、同期トラブルも避けられて安心して使えます。
手間はかかりますが一旦作りこんでしまったら、あとは不測の事態でも安心です。
フィーチャーフォンのままインポートしてもフリガナの付け方とかが違ったりして多少の補正作業に時間を費やすことになると思いますよ。
書込番号:15358993
1点

補足、ありがとうございます
多少の作業は覚悟してます^^;
auガラケーのSDメニューのアドレス帳バックアップは保存形式なんでしょうね?
データフォルダーで確認できないのですが^^;まあ、PCで見ればいいんでしょうけど
PIM情報に出るようにアドレス帳から選択などで個別にVCFにしないとダメなんでしょうかね?
機種により違うかな?
書込番号:15359089
1点

しかとはわからないですね〜
auアドレス帳からのエクスポートはCSV形式になってますが・・・
以前au電話帳が2重同期で収拾がつかなくなった時に全部削除しましたので私のau電話帳は空です。
どのみち私はLTEのSIMになってから手持ちの3G機は使えなくなりましたのでgmail電話帳が基本頼りですね。
もっとも余計な同期を避けるために本体電話帳を基本使用してますが。
書込番号:15359208
0点

そうですね^^;
VFCがいいようなら、そうしますが、これも変換の手間が^^;
ある程度の作業は最初の洗礼と思うしかないですね
ありがとうございます
書込番号:15359518
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
11/5に前機種から機種変していままで気がつかなかったのですが、皆さんのVLには前面上部にSONYのロゴはありますか?
最近量販店に置いてあるモックを見たらSONYのロゴが付いていました。カタログとかも付いていましたが、自分のVLにはSONYのロゴは付いていません。自分としてはシンプルな方が好きなのでロゴがなくて好都合なのですが、ロゴあり、ロゴなしのロットが存在しているのでしょうか?
書込番号:15356005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…ええ〜っと。プライバシー機能付フィルムや、画面以外はブラックのフィルムは貼ってませんか?
書込番号:15356024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん。
フィルム貼ってます。
しかも貼ったときは気付かなかったんですが、このフィルムよく見ると表示部以外は黒塗りです。
このせいだったんですね。
すっきりしました。
買ったときに使う前にフィルム貼らなきゃって急いでたんでいろいろ気がつかないことがあったようです。
お騒がせいたしましたm(_ _)m
書込番号:15356125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
質問させてください。
Skypeのアイコンに触れたようで起動してしまったのですが、終了させるボタンが見当たりません。そのため終了させるためにはスマホ自体の電源を切るしか方法がないのです。
どなたかSkypeを終了させる方法がおわかりでしたら教えていただけますか。
1点

サインアウトしたらいいと思います。わからなければタスクキラーで強制終了かけてください。
書込番号:15355927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サインインはした状態ということでしょうか?
でしたら機能ボタン(右下の四角3個)からサインアウトしてから戻るしかないと思います。
当然次回はログインからとなりますが。
書込番号:15355934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます。
「サインアウトして次回起動時に再度サインインする」しか方法がないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:15355957
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
当商品を購入しました。
色はブラックです。
基本、卓上充電器で充電するので、
しっかりはめ込むタイプのケースより、手帳のようなカバーを探しています。
どなたかお勧めがありましたらご教授頂けないでしょうか?
0点

卓上ホルダで充電するなら
ケースは使えません、いちいちケースを取るはめになります。
それでもかまわないなら、レイ・アウト社のケースをオススメします。
書込番号:15354337
0点

あまり種類はなさそうですね。
とりあえず、↓に2点ほど。
http://www.ray-out.co.jp/products/sol21lc2/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jmei/axvl-1.html
書込番号:15354657
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
大分使い慣れてきたのですが、一つ気になることが。
web閲覧時にスクロールをすると、かなりの割合でカクカクとスクロールが引っかかります。一度電池パックを抜いて再起動してましたが、最初は良いのですが直ぐに症状が現れてしまいます。
皆様の機種は如何でしょうか?
書込番号:15305724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクロール制御に何らかの機種固有の問題が
あるかどうか?切り分けるために、
他のブラウザアプリでも同様の症状が出るか
お試しになると良いかと思います。
書込番号:15306190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひとつ目は通常起動時にRAMの空きがどのくらいなのか?
バックグランドで余分なアプリ・サービスが立ち上がっているとカクつきやすくなります
ふたつ目はスクロールキャッシュの無効ですが、framework.odexを弄ることになるのでメーカー・キャリア保証はともになくなります。
キャッシュを使わないことでラグを発生させない=かなりヌルヌルになります
" Xperia スクロールキャッシュ 無効 " で検索すると大体のことは分かるはずです、Xperia系はほとんど共通なので。
書込番号:15306421
0点

暫く様子を見ていたのですが、現状は頻繁にキャッシュを削除する事が一番良いみたいです。
お二方のアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15354439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
はじめまして。
いつもここでみなさんの意見を見て勉強してます。
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが
9日に購入して次の日、
USBプラグをパソコンに繋いで、卓上ホルダで充電しようとしたところ充電器が反応しませんでした。
コンセントだと普通に充電出来ます。
これはパソコンには反応しないのでしょうか??
節電しようと色々試みてますが
減りも早くてちょっと困ってます…
同じような方いらっしゃいますか??
書込番号:15325650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら一緒です。
充電台見て判るとおり、給電接点しかないので、USB接続の判定はできません。
PCで充電するためには直接VLに繋ぐしかありません。
説明書にも充電アダプターしか繋ぐなと書いてありますしね。
書込番号:15325702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia acro IS11SやSonyReaderに付属の充電ケーブルは大丈夫です。
純正以外のケーブルでは、反応しないものもあり、仕様かもしれませんね。
書込番号:15325764
2点

USB機器をたくさんつなぐと電流が低下して、
充電最低が足りなくて充電出来ません。
USBハブには、電源供給タイプを使いましょうね。
書込番号:15326308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia acro IS11SやSonyReaderに付属の充電ケー ブルは大丈夫です。
そうでしたか、これは失礼しました。
最近遠方にacro用のケーブルを置き忘れてしまい、試せなかったのが痛恨時です。
書込番号:15326456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちのケーブルではどれもPC>卓上ホルダでは充電できませんでした。うーん…
、
説明書には卓上ホルダとパソコンを繋いでも充電できませんと書いてありますが、付属ケーブルでは
って意味でしょうか?
何故ソニエリ時代と同じケーブル付けてくれないのだろう?
書込番号:15328548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 何故ソニエリ時代と同じケーブル付けてくれないのだろう?
憶測でしかありませんが、会社変更に伴って部品を梱包する工場、その発注先や仕様が変更になってしまったのではないでしょうか?
書込番号:15329802
1点

初めまして
IS11S(root化)からの機種変更です。
以前G9で使用していた、車載用充電器に付属していた、巻き取り式USBケーブルにmicroUSB変換コネクタを繋いで、
PCからIS11Sを充電しておりました。
卓上ホルダで充電しないと、せっかくの防水・防塵がパッキン劣化の為意味が無くなるようですよね。
そのケーブルを卓上ホルダに繋いだところ、充電を開始しました。
ということは、充電専用のケーブル(通信機能が付いていない)ならばOKなのですね。
取り敢えず報告まで、自己責任でお願いします。
書込番号:15332132
0点

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
説明書に目を通すのが甘かったようです。
もう一度よく目を通します><
たしかに直接繋いでしまうと、
後々防水・防塵に影響が出そうなので、会社用と自宅用両方そろえようと思います!
それが一番安心ですよね。
みなさん丁寧に答えてくださってありがとうございました!
また何かありましたら質問すると思うので、そのときはよろしくお願いします。
書込番号:15334181
1点

私もPCから台を通して充電できればコンセント一つ減らせるしコネクターカバー外さなくて済むので、失くした代わりの分も含めてSonyErricson純正品ケーブルをEC600Lとarc用EC700をAmazonで買って(Xperiaストアの純正品買うよりめっちゃ安い)
VAIO FのUSB2.0と3.0のコネクター両方に繋いで試してみました。が、両方やはりダメですね。
う〜んなぜだろう?
それはそうとacro用のEC600L(左曲り)に合わせたのか、VLのコネクターは左サイドにあって、端子の上下は逆にしてありますが、ケーブルが上に向いて手の邪魔にならないのは良いけど蓋に干渉するので余計に壊れやすくなりそうです。
ストレートのEC700を使うか、右向きの600R買おうかな。やはりソニエリ製のケーブルのほうがノイズ除去もついているし、ブランド感も手伝ってか作りがしっかりしてて良いですね。
書込番号:15344064
1点

PCのUSB端子+充電台で充電する方法が見つかりました。
やはりD+/D-端子を短絡させる必要があるようです(つまり通信同期機能を殺して充電専用化)
なので、同じような問題を抱えるPSVita用USB受電アダプターを付ければ充電できました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007PMPI12/ref=oh_details_o02_s00_i00p://
安価もので使いでがありますよ。
また、切り替え式のものも流用できると思います。
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pipec1.html
もちろん公式なやり方ではないので、自己責任ですが。
書込番号:15354357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)