端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2013年7月5日 21:49 |
![]() |
3 | 5 | 2013年7月4日 22:47 |
![]() |
20 | 13 | 2013年7月19日 12:21 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月26日 16:44 |
![]() |
7 | 18 | 2013年7月4日 09:24 |
![]() |
11 | 15 | 2013年7月3日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
私は夜充電をしたまま寝るのですが、朝になって見るとLEDランプも消えて最後まで充電出来てない事が最近、起こります。ケーブルを直接差して充電しており始めはランプも点灯してちゃんと出来ていますが途中でダメになってるようです。こうなるとケーブルを抜き差ししてみても反応しなくなり再起動すると充電できるように戻ります。
最近、時々起こる現象です。
何か原因があるのでしょうか。
4.1にアップデートはしていますがそこに原因はありますかね?
書込番号:16322789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し、症状をお聞きしたいのですが
>反応しなくなり
というのは、通常操作できないということでしょうか?
それとも、充電に関して、反応しないということでしょうか?
充電は、コネクタからでしょうか、それとも、置き台からでしょうか?
充電してから、充電がとまってしまうまで、どのくらい、時間が経過しているでしょうか?
時々起こるということなので、なかなか、情報が、得られないかもしれませんが、わかる範囲で、書いていただけると、どなたか、原因につながる情報が、出てくるかもしれないです。
書込番号:16323654
0点

>まいばさん
充電はコネクタで直にしています。
反応しなくなるとはコネクタを抜き差ししても充電が始まらない、LEDランプも付かないの症状だけで他の操作は出来ます。
15%で充電を始めて充電が出来なくなってる時にみると92%だったり、80%前後だったりです。
通常夜中にしているものでいつ頃充電がとまってしまうのかは確認できていません。
特別な使い方をした時とか何かをインストした後とかの変化はなくいつも通りで時々充電できなくなるんです。
書込番号:16323956
0点

知りたがりyuuさん
書き込み、ありがとうございます。
状況、わかりました。
いつ頃、充電が止まっているかは、BatteryMix等のアプリで、グラフで、確認することができます。
充電が完了してから、止まっているのか、それとも、充電途中なのか、その辺がわかれば、良いのですが。
はて、何が原因でしょうか? ちょっと、想像がつきません。
ほかの方の、回答をお待ちください。
書込番号:16324027
0点

USB端子になった近年、ACアダプタの質が悪く、USBのコネクタ周りの断線が増えている様ですので(私も経験)、それではないでしょうかね?
繋がったり繋がらなかったりで、なまじ充電している様なふりをするものですから根本原因になかなか気付きません。
以下、私の場合の紆余曲折。。。(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12794298/#12989147
あと、最近表裏のわかりにくいマイクロAコネクタが本体側で増えて表裏を間違えて無理やり挿してしまう確率も上がって本体側コネクタを破損している可能性があるかもしれません。
書込番号:16324186
0点

スピードアートさん
そうですね、供給側の問題も、充分考えられますね。
リンク先、なんか懐かしいですね。
当時、変換アダプタの不良が、結構ありましたね。
書込番号:16324288
0点

まいぱさん、毎度です。
1度あることは2度あると申しますか、半分くらいは再現するとかか関連がある様に思います。
書込番号:16324353
0点

なるほどです。
確かにコネクタの端子が裏表わかりにくいし差すときも恐々です。
充電は減り方を見てもちゃんと出来ているようなのでしばらく様子見します。
わかりやすいご意見ありがとうございました。
しかし…文字入力しにくいし誤変換多すぎです(-.-)
書込番号:16324624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はベットの枕付近に置いて寝るんですが、寝てる時にコードと端末を頭で潰す時が多々あったのでコネクタがおかしくなりました。
ちょっとずらすと充電が切れちゃうので、今度は下記のケーブルを買いました。良い感じです。
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121011androidusb.html
書込番号:16333601
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
初めて質問させていただきます。
ガラケーからauのXPERIA VL SOL21にかえました。
ガラケー時代からメモのメールを使っていて大事なものはSDカードに移していました。
今回も同じように使いたいのですがまず元々どこを見ればSDカードに以前から残していたメールが見れるのか、
また移し方が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします
2点

https://cakes.mu/posts/90
http://www.smartphone-page.com/tukaikata/sdcard/sdcarddatabackup/
書込番号:16322889
0点

MiEVさん
リンクのネタが古いです^^;この機種では出来ない事と、操作が違う^^;
スレ主さん
メモはメモアプリ使うのがスマホでは便利そう
バックアップはEメール設定のバックアップでSDに保存はできます。
バックアップというアプリでもいけるけど上記の方が細かい指定は可能
そのうち、メールのクラウドもされるので(早けりゃ秋に)SD保存も意味なくなるかもです^^;
あとはストレージに保存とか。
ちょっと、スマホに便利な使い方に変えてみる機会にしてみては?
書込番号:16326135
0点

京都単車男、指摘すみません。
出来ないですか。
半年前のも、古いですか。
自分は、Gmailで、ガンガン消すので、試していませんでした。
書込番号:16326833
0点

先ず、ガラケーで使用してたSDカードをそのままVLでも使い回すということでしたら、トラブルの元なので避けた方が良いですね。
おそらく容量も少ないかと思いますので、16GBや32GB、class10のmicroSDカードをお薦めします。
SDカード内のメールデータは、下記のアプリで閲覧可能です。
(デコメや絵文字は化けたりしますが)
VLのauメールは『Eメール』アプリの設定にて【バックアップ】を選択すれば、フォルダ毎にまとめてSDカードへ保存されます。
個別に1件ずつの場合は、本文表示画面で設定メニュー【ストレージへ保存】を実行します。
場所は/storage/sdcard1/private/〜以下になるので、下記アプリですぐに探せると思います。
ガラケーメールの保存場所は、機種により異なるので分からないです。すみません。
(/storage/sdcard1/〜以下の何処かに必ず)
大雑把に色々と書きましたが、ご不明な点はまたこちらで。
『pNutsBackupMailReader』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hiko.pnuts.emlreader.free&hl=ja
書込番号:16327006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

京都単車男さん、アドバイスありがとうございました。
やはりまだスマホ使い切れてないようです…
もう少し調べて使ってみます!!
MiEVさん、りゅぅちんさんもありがとうございました。
おっしゃられているとおりガラケーのものをそのまま使おうとしているから表示でないのかもしれません。
今回初めてこちらで質問させていただいたので不安でしたが御三人様とても親切で助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16330007
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
1〜2日遅れてメールが10通ほど一気に届くとか日常茶飯事です。
発売日に購入しましたが、こんなに遅延が酷くなったのはここ3ヶ月位だと思います。
サーバーに溜まってはいるけど新着問い合わせでは受信出来ない、という症状です。
何が原因でこういう事が起きてしまうのでしょうか?
ちなみにXperia acroを使用していた時もしょっちゅうメール遅延しましたが
メールアプリを初期化すれば直りました(メモリ不足が原因だったと思います)
今回はメールアプリを初期化しても直りませんでした。
同じくVLを使用している友人もメール遅延が酷いと言っていますし、
ツイッターなどで「au メール 遅延」等と検索すると私みたいな人をよく見掛けます。
本件、157に電話しましたが
@個体の問題ならショップでICカードを交換してみて下さい(有料)
ALTE(電波)の問題なら3Gで運用して下さい(LTEプランの意味無し)
といった回答しか得られませんでした。
また、他に同様のメール遅延の報告はない、と言い切っていました。
大事な連絡は電話にしろ、といった回答は望んでいません。
メールでしか話せない大事な人もいるからです。
auだけがメール遅延するのでしょうか?他のキャリアも同じでしょうか?
Gmail等に転送するとかそういう方法でしか解決出来ない問題なのでしょうか?
1点

メールはgmailですかauメールでしょうか。
auのスマホは、メモリは足らないは、基地局も足らないはで。
今はdocomoに変えて正解かなと思っています。
あとは、メモリが足らない時は頻繁にタスクマネージャーで
メモリクリアをお勧めします。
この機体はわかりませんが、RAM1GBでは足らないのです。
それと通信のほうも、3G・LTEともauはダメダメ。
いまやLTEはSOFTBANKのほうが太いかもしれません。
対策としまして、ご自宅にいるときはWiFiを活用されるとか。
携帯回線と違い速度は安定していますよ。
以上です。
書込番号:16319602
3点

「Gmail等に転送する」とありますので、au(EZ)メールでしょう。
ガラケー時代から遅延とかCメールの脆弱はお得意でしたが、LTEでまた繰り返している様です。
> サーバーに溜まってはいるけど新着問い合わせでは受信出来ない
であれば、ユーザでは手の施しようが無いです。
一応、解析して客観的に遅延を指摘する手としてはヘッダ情報になるかとは思いますので、それをダブルでもトリプルでもことあるごとに157、ショップとクレームして「必ず上申してくれ!」を繰り返すことでしょう。
他の誤用とかの対応が多いことでスルーされない様に、問題点の重要性の指摘を客観的に正確に行うこととか。
受けた電話のみで打ち切られない様に、できればその指摘したログを元に、後に遅れている事実のカラクリを説明させるとかです。
なお「他に同様のメール遅延の報告はない、と言い切っていました。」は、2ch炎上時代の常套文句です。
直前の電話で同じクレームを受けていても、それは会社として認めていないので「報告はない」とするという運用です。
auじゃない他のサポートでも、本音と建前の両方をおっしゃる方ですと、それらしきことを言ってくれるかと。。。
書込番号:16320115
0点

あ、そうそう。Gmailなどへの転送も比較とか解析にはなると思います。
書込番号:16320123
0点

補足します。遅延するのはau(EZ)メールです。
>ねこちゃん77さん
今回の遅延が個体差によるものなのか電波によるものなのかすら
157に問い合わせても判りませんでした。
最低限のアプリしか入れていないのですが、
RAMは常に150〜200MBくらいの空きがあります。
1日に5回はメモリキャッシュの削除を行っております。
3年前はsoftbankガラケーを使っていたのですが
確かにメール遅延はあまりなかったと思います。
スマホでの現状はどうなのか知りませんが…。
自宅ではwi-fi通信に切り替えているのですが、
サーバーに溜まったメールは問い合わせても受信出来ません。
お手上げです。
書込番号:16320157
3点

それではGmailやLINE等で対応すればええのですかね
本末転倒ですけど
書込番号:16320161
1点

>スピードアートさん
そうなんです、ユーザーの手には負えない問題だと思うのです。
それなのに157では改善策は無いに等しく…
次に電話する時は、上の者に代わって貰えるか強めに出てみたいです。
私も友人も頻繁にメール遅延に遭っているし、
ネットやツイッターにも報告が多数見受けられる事も言いましたが
全然相手にしてくれませんでした…。
面倒臭がりの友人はGmail転送なんて絶対にしませんし、
一般ユーザーは我慢するしかないのでしょうね…。
電話とメールさえまともに利用出来ないなんてどういう事でしょう(泣
書込番号:16320174
1点

お二方とも、回答誠にありがとうございました。
こういったメール遅延が一刻も早く無くなりますように…
書込番号:16320186
1点

スレ主様、解決済みのようですが娘のVLは遅延などは発生した事がなくリアルタイムで受信できます。
もしかしたらお住まいの地域に関係しているかもしれません。
ちなみに、千葉です。
書込番号:16320280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話とメールが滞る。ってねぇ。
スマホも携帯電話なんですからこの辺がちゃんとしてないとね。
うちの連れもそうなんですが、メアドがかわるのがやだっていうのがauを
使い続ける理由とか。
当方はガラケー派なんですが、電池の持ちが悪くなったので機種変更しようと思ったのですが
ほしい携帯もなく、出来も悪いので去年10年ぶりにdocomoに戻しました。今は満足しています。
またスマホは、白ロム運用でdocomo機体・au機体をいろいろ試しましたがdocomoの機体のほうが
安定しているようです。白ロムの値段は、docomo > au でして、使い勝手というか性能というのか
わかりませんがdocomoの製品のほうが安心してつかえます。
あともう一つ大切な事。ショップの定員さんの対応、良いですよ。
混んでて時間掛かりますけどここも安心材料の一つ。
auショップで、声を荒げた事なんどあったかと思うと、docomoにして良かったかなと。
スマートバリューで安さをアピールしていますけどホントにそうでしょうかって思ったりします。
ユーザーの声の届かない商品作りをしていると、駆逐されるのが世の常です。
残念ながら今のauに期待できません。
書込番号:16320301
1点

>>ねこちゃん77さん
はじめまして。
少し失礼します。
あまりに言葉の内容が飛躍しすぎてる気がしたので。
auのスマホは、メモリは足らないは、基地局も足らないはで。
今はdocomoに変えて正解かなと思っています。
【auのスマホ】ってくくりかたはどうかと思います。
キャリアがスマホを作ってるわけではないですよね?
どの機種をさされているのでしょうか?
基地局ですが、auのAndroidは充分ではないですか?
おっしゃられてるのはiPhoneですよね?
それと通信のほうも、3G・LTEともauはダメダメ。
いまやLTEはSOFTBANKのほうが太いかもしれません。
こちらも色々と混同されてますよね?
またスマホは、白ロム運用でdocomo機体・au機体をいろいろ試しましたがdocomoの機体のほうが
安定しているようです。
白ロムだと、キャリアプリインアプリの起動。移動体通信の接続か、Wi-Fiの通信かで端末の挙動も違います。
また、何度もいいますが、スマートフォンを作ってるのはキャリアではないです。
auのIS04とDocomoのXperiaAなんかでくらべると大違いですよね?
さて、本題ですが、
>>OD03_asさん
現在、auのEメールにおいてバージョンアップが予定されています。
アップデート対象にVLも入っています。
僕もVL使用していますが、OSアップデート後に遅延がひどくなったということではなく、
最近です。
こういった様子をみると、おそらくサーバー側での問題かと思います。
もしくは、サーバーとVLの互換の問題かもしれませんが。
また、VLのOSアップデート後にアップデートファイル自体にも問題があったようで、
現在、OS4.1のアップデートの配布は中止しています。
まだ、本当か定かではないですが、明日システムアップデートがあるらしいです。VL本体の。
といった情報をもっていますので一応記載しておきます。
あと、au同士であるなら、プランをみてSMSで対策できるかもしれませんね。
書込番号:16320679
4点

greedhead さん 今晩は。
当方一般論で書いている訳ではなく、今まで色々な機種を使ってみた感想です。
ガラケーでみれば、新製品でてますか?
近頃の回線速度満足してますか?
スマホにおいても新旧機種入り乱れておりますな。
ショップ定員の対応で不満を覚えた事ありますか?
偏りすぎたコメントかもしれませんが、スレ主さんを含め事実を書いているだけなんですが。
お気に触りましたら申し訳ないです。
書込番号:16321490
1点

>>ねこちゃん77さん
>当方一般論で書いている訳ではなく、今まで色々な>機種を使ってみた感想です。
色々な機種ですか。
僕は仕事上ほとんどの機種を使用してるでんすが、
プリインされているアプリは、ドコモの方がひどいとおもいますよ。
>ガラケーでみれば、新製品でてますか?
出てませんね。
なぜ、ガラケーの話になるんでしょーか?
>近頃の回線速度満足してますか?
白ロムで使用されてるそうですが、
ガラケーでの3Gのはなしですか?
東京都の23区内ではLTEの体感速度は満足してます。
>スマホにおいても新旧機種入り乱れておりますな。
>ショップ定員の対応で不満を覚えた事ありますか?
正直ないんですよね。
職業柄、自己解決してしまうものがほとんどなんで。
>偏りすぎたコメントかもしれませんが、スレ主さんを含め事実を書いているだけなんですが。
>お気に触りましたら申し訳ないです
煽りすぎた箇所も見受けられますが、
僕が一番いいたいのは、
比較するものの土台はあわせてくださいってことです。
比較する土台が違えば、比較対象にはならないし
いくらでも悪いよ。って事がいえるんではないでしょうか?
auが絶対いいなんて思ってません。
どのキャリアでも、いいところ。悪いところなんてあるのは承知です。
ただ、比較対象の土台を合わせるといったとこと、
SIMありのキャリアの通信網でLTEのスマートフォン使用して頂きたいなと思います。
書込番号:16322063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

話がそれてしまうかもしれませんが、BICsim(MVNO)についてご紹介します。
先日、ISW11SCとWiMAXの運用をやめて、BICsimとL-02E(docomo正規契約)にしました。
docomoの本体代は新規契約で一万円ちょっと。
docomoとの契約は月々の支払いは、Xi基本契約で780円のみ。
通話のみ可能でして、SPモード契約していないのでメールもネットもできません。 W
(この契約は暫くしたら解約するかMNPへの弾とします。)
そしてdocomoのsimカードを挿さずに、BICsimカードを挿しますと、
LTEスマホの出来上がり。回線速度は200kbbsに限られ少し遅いですがLINEやgmailは問題ないです。
一方PC用画面の表示や、facebook、動画などは厳しいです。
ただ月額料金は 945円。 ひと月500MBまでなら高速アクセスできる機能もついています。
スレ主様も当方と同様WiFiがメインとしておられるなら、こんな使い方もありなのかと。
通話はガラケー。ネットはお安いMVNOとdocomo白ロムで。
またこのL-02Eですが防水、ワンセグ付き。なにより待機電力が少なく、一日は余裕で持ちます。
ISW11SCは置いておくだけで電池なくなりますでしょ。
L-02EとBICsimの組み合わせ、久しぶりに良い買い物をしたと思っています。
では失礼します。
書込番号:16381912
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
auのメールの本文転送をしても転送されない不具合
(送信完了メッセージは出る)
が自分の機種ではあるのですが、他の方もありますでしょうか
あれば、auに報告しようと思うのですが…
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
4.1へのアップデートが中止になりましたね。
やはり、昨日のメールアプリに関してですかね?(もう全部飛んじゃったんで意味ないし…)
アップデート済みの方には、修正アップデートがあるそうです!
皆さん、どう思われますか?
書込番号:16281995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般的に考えれば『おいおいしっかりしなさいよ!』って事でしょうけども、
自分のような変人からすれば、「お、色々問題を打ち上げた成果が出たかな!」と嬉しい気持ちも有ります。
今回のEメールアプリの不具合が『本体の電源を切ると』という事に関係しているようだったので、
もしかしたら4.1アップデート後に再起動すると出るようになった不具合にも関係有るんじゃ無いかと思っていました。
色々な不具合が直るかもしれないので、とりあえず自分には朗報でした。
情報下さってありがとうございました。
書込番号:16282732
0点

こういうパターン多いので、まだ4.0で様子見てました
とはいえ、さすがに1ヶ月経ったので、アップしようと思ってました
しかし、家のBDレコーダーのドライブ壊れたので修理等で手間取ってるうちにメールアップデートで不具合情報あり、また4.1は延期してたとこです
スマホに慣れた方も不思議そうにしてらしたので、アプリやシステムと思ってましたが^^;
また4.1へのアップは先になりそうです
書込番号:16284080
0点

KzNBさん
自分は、4.1にアップデートしてから大きな不具合が無いので、修正アップデートをしようか迷っているんですよね…
京都単車男さん
ある意味アップデートしなくて正解でしたね。メールが全て飛んだので少し後悔してます。ただ、4.1のマルチタスクで全アプリ終了ボタンが付き、とても便利になったのでそれだけで意味あるのかなっとも思ったりしてます。
書込番号:16284526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、公開から一ヶ月後に4.1にしようと決めていたのですが^^;
メールのアップデートで4.1とVL独自のファームの不具合やら浮き彫りにされた形ですね(汗)
次回アップあった時はかなり安定してる事期待^^
まあ、メールは定期的にバックアップしてますが、SD壊れたら嫌だなあ^^;
書込番号:16284554
0点

おはようございます。わたしのVLは4.1にしてからブラウザが意味わからず勝手にダウンすることが頻発してます。これも不具合なんでしょうか?
ブラウザは標準ブラウザです。
わたしのメールアプリは無事でメールは消えなかったです。
ではでは早く不具合が治るといいですね(^-^)/
書込番号:16286099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザが落ちるのは、不具合なんでしょうか?!しかし以前使用していたacro HDはブラウザ落ちが酷かったです。端末の軽さに魅了されVLにしてしまいましたけど(笑)
改善するよう願い待ちましょう。
書込番号:16286560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はアップデート後、意味不明の発熱と電池の消費があり、交換になりました
交換機は4.1になっていたのでそのまま使ってますが
電源入れ直すと3回に1回位はキーボードが戻ったり、ウィジェットが全部真っ黒になったりしますね
上記の不具合は全部ある感じです(^_^;)
修正されてくることを願います
書込番号:16289998
0点

おはようございます。
僕もアップデート後にブラウザが頻繁に落ちます。
元々の端末が購入直後にデフォルトのバックアップが出来なかったりしましたので、安心サポートで端末交換しましたが、新しい端末もブラウザ落ちまくってます。。。
今からサポセンに電話してみます(+_+)
……新しいXPERIAに変えてくんないかなw
書込番号:16290114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんがおっしゃっているEメールのアップデートとは5月に本体を4・1にバージョンアップしましたがこれとは別にEメールだけのアップデートがあったということですか?
Eメールのバージョンを見ると20.10.05となっています。AUのHPの説明にあるようにアップデートの削除とはなっていません。
本体は4.1にしたのですが・・・・特にこのままでいいのでしょうか?
少し発熱するなーってことはありますが、あとはあまり気になることはないのですが・・・
書込番号:16290515
0点

知りたがりさん
参考がてら、ここ見て下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=16203351/#tab
とりあえず、修正パッチや修正4.1アップデート待つしかなさそうです^^;
書込番号:16290614
1点

自分のも4.1にアップデート後に、急な再起動や電源を一旦落として再度入れ直すとホームのウィジェットが表示できませんと表示されてしまいます。いちいち設定し直すのが面倒です。
なので最近は電源を切っていません。
やはりアップデート不具合の影響なのでしょうかね。
書込番号:16290886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.1にアップデート後、問題なく使っています。以前は、LTEからwifiに戻らなくなると、異常発熱しバッテリーが異常な早さで消耗していました。アップデート後はその症状がほとんどなく、快適に使用しています。
私の場合は、アップデートしてよかったと思っております。
書込番号:16297309
0点

気持ちわかりますが、ぜったいに換えてはくれません。以前のARROWSのときも、恐ろしい不具合に遭遇しましたが、何の補償もありませんでした。
まあ、無責任な会社なので使わないに限ります。MNP優待もらって乗り換えが正解ですよ。
書込番号:16308236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正アップデートしました。
電源落とし、再度入れてもウィジェットがちゃんと表示される様になりましたね。
書込番号:16326204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、修正版アップデートをダウンロードして、インストール中に、終了して再起動される現象でアップデート出来ません。。
複数回試しましたが駄目でした。皆さんは、うまくアップデート出来てるんですかね。サポートに問い合わせてみます。失敗は、しますが、現状、問題なく使用出来てます。
書込番号:16326255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCcompanion経由でアップデートしたら、うまくいきました。
書込番号:16326953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なくアップデートできました。
再起動後にキーボードが外国語キーボードに変わる現象も直っていました。
自分的に問題が全て解消された状態です。
しかしファームウェアの問題だったとは…。
書込番号:16327379
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
今日Eメールソフトのバージョンアップ通知が来たので、喜んでバージョンアップしたんですが、一度インストールしたはずのソフトが消えてしまい前のバージョンに戻ってしまい初期状態に、当然今までのメールはすべて消えてしまいました。
現在は新しいバージョンはダウンロード出来ない状態、いったいどうなってるの。
どなたか同じ経験をされた方はいますか?
書込番号:16276835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状が出ています。
関係あるかは判りませんが私の機体は以前から、再起動の度に
1、auマーケットアプリが初期化される。
2、au関連アプリのウィジェットが使えなくなる(貼り直し)
3入力アプリが外国語キーボードに戻されてしまう。
という症状が出ていました。
また、同じくして今日アップデートしたウィルスバスターauが通知エリアに度々通知(再起動?)されます。
書込番号:16277052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横入りすいません。
私も、最近、再起動する度にキーボードが外国語になります。
その都度戻す。という作業を続けています。
前までこうはならなかったのに、なぜなのでしょうね…
書込番号:16277908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップに持って行こうかと思ってますが(ULに替えてもらおうかいな(笑))
その前にサポートを問い詰めたほうがよいかも知れんですな。
書込番号:16277926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりサポートに連絡しようかなと思います。
その他の症状もすべて当てはまるし、困りました
書込番号:16279079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日16時ぐらいにauからEメールでメールアプリアップデートしたあとに電源切るとアプリが旧バージョンに戻って今までのメールが消えると言ってきました。
遅いがなーーーー!!
書込番号:16279532
1点

マーケットやキーボードが戻ってしまうというケースは報告に上がっていない。と言われました。
同様の症状の方は、この折りに積極的にサポートに苦情を言ってみてください。
私はもう一度交換の手筈となりました(泣)
書込番号:16279702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auから連絡が来たがメールが消えてからメールバックアップとれと言われても手遅れだよ!!
書込番号:16279948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別件でサポートに電話した際、キーボードが外国語キーボードになる件を伝えたところ、報告が上がっているとのことでした。
対応のファームウェアが7月上旬にでると言ってましたよ。
書込番号:16287020
1点

私が言ったからかも(苦笑)
書込番号:16287262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auサポートから電話がありました。
バックアップ取る前に消えちゃった人は、サーバーから直近一ヶ月のメールは再送できます。希望の人はサポートまで連絡してください。
一時期メールが消えてもアプリ内にデータは残ってるという話が出ましたが、私が電話で話した限りだと残ってるような事は言われませんでした。
もうメールアプリ自体に定期的にバックアップ取る機能付けた方がいいんじゃないかな(´・ω・`)
書込番号:16295973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はauoneメールでトレースしているからいらね。と言ってやりました。
せっかく便利な機能なのに配信するのにはやはり不安を感じますね。
>もうメールアプリ自体に定期的にバックアップ取る機能付けた方がいいんじゃないかな(´・ω・`)
そのauoneメールの代わりにクラウド化の話は前から有るんですけどね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=16203351/
書込番号:16296127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応策が書かれたauからのメールが届く前に
電源を落としてしまい、メールがすべて飛びました。
センターに問い合わせてもどうしようもないと言われました。
対応策や調査結果がわかり次第メールが来るようです。
書込番号:16297883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3日にアップデートが再開されるみたいですね。
書込番号:16317318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールソフトも無事済んで、再起動しても問題無し。
とりあえず良かった。
書込番号:16326309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)