端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年1月14日 17:42 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年1月10日 15:55 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年1月9日 07:03 |
![]() |
4 | 4 | 2013年1月6日 10:29 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年1月3日 22:05 |
![]() |
8 | 11 | 2013年1月1日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
スマホ初心者なもので稚拙な質問ですみませんが
使い方やアプリ等勉強や実験中なのですが
カカオトークの電池消費って皆さんどれくらいいってます?
通話やメッセージせず、消費量が14%いってるのですが、これくらいのもんですか?
ちなみにラインは5%くらいか上がってきてないで、commはあがってきてないので動いてないのか?全部は表示されないのか?
使えば消費して当然でしょうが、これらのアプリはどれくらい電池食うんでしょうか?
特にスリープ時とか知りたいです。
アプリの板に書く事かもしれませんが、持ってる機種で聞いてみました^^;
初心者な質問ですが宜しくお願いします
2点


MiEVさん
ありがとうございます
参考になります
同期設定は全体OFFで、大体の色んなアプリ設定はブログ通りになっており、カカオトークも昨夜強制停止してました(有効策がわからなかったのでとりあえず強制停止に)
ただ、カカオトークの[設定][システム設定][自動再実行]=>Offに
これだけONになっていたので、OFFにしてアプリ起動して、消費の様子みようと思います
自動再実行って、何をいつ再実行なんでしょう?
書込番号:15589485
0点

MiEVさん
あらゆる事は大概してて、
カカオトークの[設定][システム設定][自動再実行]=>Offに
これだけしてなかったので、OFFしただけですが、消費電力3〜5%くらいに落ち着きました
通知はどれも最低限でONですが、今はどれも落ち着いてます
ありがとうございました
色々アプリ紹介や推薦、助かってます
今はどの機種使ってるんですか?
書込番号:15618380
0点

訂正
通知はどれもは、LINE、COMM、カカオトークやFBとかミクシーなどなどですね
最低限通知だけシンプルに受け取って、自動同期はみんなOFFです
書込番号:15618406
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
現在IS06保持しています。
もう、フリーズに限界を感じ当機種に買い換え検討中です。
当機種のコンパクトさを気に入ってます。
ただ以下を懸念してふみきれません、、、
・バッテリーが他機種と比べて少なめですが、画面が他より小さい分、少なくても?とは思うのですが、実際どんな感じでしょうか?
iPhone5にはやはり劣ります?
・安定感について、やはりiPhone5 〉Androidというのが、ありますが4.0、当機種においては、どのような感じでしょうか。
・値段が、まだ新しいので当たり前ですが少し高いですよね。毎月割額がアップされるのまだ先なんでしょね、、、(そんなのわからないと思いますが)
書込番号:15597260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・安定感について、やはりiPhone5 〉Androidというのが、ありますが4.0、当機種においては、どのような感じでしょうか。
ドコモ同等機のAX所有者ですが、iPhoneの安定感には劣るように感じます。
ただVLはドコモ版に比べては安定しているような印象がありますね。
>・値段が、まだ新しいので当たり前ですが少し高いですよね。毎月割額がアップされるのまだ先なんでしょね、、、(そんなのわからないと思いますが)
色んなしがらみがあるとは思いますが、価格だけを考えれば、ドコモにMNPして
AX購入という選択肢もあると思います。
MNPならば端末を実質タダ以下で購入でき、高額のキャッシュパックがもらえ
Wi-Fiをうまく使えればライトプランもあるので2年総額でかなりの差が出ると思います。
今のドコモは落ち目ですので、価格的には一番おいしいと思います。
ただ、LTE重視ならば、auのほうが快適に使えますが…
書込番号:15597288
3点

アプリをどれだけ入れるか?によるか、また、私は結構な数アカウントを同期させていますのでそのせいかとも思いますが、バッテリーは持たないほうです。平均8時間くらいですかね。
ここ数日は6時間ですが、これは予備につかっているBA750を使用してですので参考値です。
もっとも、私が使ったことのある、IS04、IS11S、IS11SCは殆ど変わらなかったので私の使い方特有かもしれないので参考にならないかもしれませんが、
シングルコア世代からすると終了、起動の速さは雲泥の差なので、割り切って予備電池は揃えたほうが良いでしょう。
iPhoneは使ったことはないので電池持ち含めて、安定感は判りませんが、
このSOL21もIS06と同世代のIS11Sに比べると高負荷時の安定感は抜群に良いです。僅か一年半程でのAndroid進化は夢のようですよ。
毎月割の増額は解りませんが、春先は学割に注力するでしょうから、暫くは新たなキャンペーンはないかも?
ひょとしたら新卒者むけ名目で何かする可能性はあるかもしれませんが。
書込番号:15597337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初スマホがacro HDで3か月前にVLに変えました。
・バッテリーは、acro HDより持つか同等です。(バッテリーはVLの方が100mAh少ないですが)また、学校の友人と試しに同じ頻度で使ってどちらが持つかやりましたが、VLが勝ちました笑!(余りあてになりませんが。モバブーは持ってた方が良いと思います。
・安定感に関しては、ここで見るような不具合もありませんし、再起動すらありません。個体差が激しい様です。acroHDと比べてもサクサクです。
書込番号:15597477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カクツキも、電源落ちもないですし
安定してる機種だと思います
使い方によると思いますけど、普通に使って1日もちます
書込番号:15598521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
auSONYガラケからの初めてのauスマホです。
写真を撮り、画像をメールで携帯やスマホに送ろうと添付しようとすると。
許容量を超えているらしく。
警告が出て、添付が出来ません。
auへ問合わせたのですが『PCに取込んでから送付してください』と言われました。
Xperiaから送れないかと聞いても『そういう仕様です』とのこと。
SONYガラケでは、撮った写真をトリミングではなく。
そのままメール添付などの大きさに変えたりする事が出来たのに…とショックを受けています。
あまり自由に家のPCを使えない環境なので非常に困っています。
SONYだから迷うことなく買ったのに。
それとも何か写した写真をSONYらしくのまま小さくして添付できるアプリなどがあるのでしょうか?
まわりでXperiaに替えている人が少ないのでわかる方がいらっしゃったらお願いします。
1点


オススメをもう一つ追加。
image resizer v2beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image.v2
書込番号:15542133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはりXperiaにはそういった機能自体は無いんですね。
アプリで参考に探していきます。
書込番号:15542330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加でお薦めアプリありがとうございます。
まだスマホ自体使いはじめたばかりなので
アプリも何を選んだらいいのか全くわからないので
とても助かります。
すぐにわかって非常に助かりました。
書込番号:15542344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最高画質の12Mで撮影して、ezメールに添付して普通に送れますよ。
ただ警告メッセージで
『添付容量が大きいため、相手が受信できない場合があります。
パケット通信料が高額となるおそれがあります』
という警告メッセージがでますが。
警告が出て添付が出来ないというのはおかしいですね。
(^^ゞ
書込番号:15542454
1点

>JUNKBOYさん
添付出来る時は、そのような警告文がでますよね。
添付出来ない時は
『添付ファイルと挿入画像の合計サイズが超過しているため添付できません』と出るんです。
絵文字も入れず。
たった1枚の画像添付なのに(^-^;
皆さんのおかげでやはりアプリを使って添付出来ることを知ったので。
ダウンロードしてみたいと思います。
ありがとうございました。
初心者なのでまたにかああった時はお訊きするかも知れませんが、よろしくお願いします。
年末年始メールに写真を添付したかったので、
すぐに教えていただけて大変助かりました。
書込番号:15542968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅れてすみません。
リサイズマンもチェックしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:15592578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ横やりですみません。
ガラケーでは出来るのにスマフォでは出来ない
ことにご不満もあるかとは思いますが、
カメラ撮影についてはガラケーとスマフォでは
そのコンセプトに違いがあります。
ガラケーは元々「写メール」を想定してあるの
で撮影画像をメール送信しやすい便利な機能が
予め用意されています。
スマフォの位置付けは通信端末と同時に基本は
"ミニPC"であり、カメラ機能は「デジカメ」
の簡易版、より綺麗な写真を撮ることに重点が
置かれています。
メール送信を前提なら撮影時にサイズ選択可能
ですし、既存の高精細な写真を送信したいので
あればリサイズアプリで対応してください、
ということだと思います。
書込番号:15592880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
複数のアプリをGoogleのplayストア及び
auマーケットよりDLし起動しました。
複数DLしたので、起動確認のために
起動→終了→別のアプリを起動→ 終了を繰り返しました。
そのうち、起動が重いアプリを起動させたとき
あまりにも起動に時間がかかりそうだったので
強制的に終了させようと「戻る」メニューを
何度も連続でタップしていたら、
いきなり起動させていないカメラや
取扱説明書のアプリが勝手に起動しました。
怖かったので起動されたカメラなどのアプリはすぐに消し、
そのときDLしたアプリも全部アンインストールしました。
その後、ウイルスバスターで2度に渡りチェックしましたが
ウイルスは検出されませんでした。
(脅威は検出されませんでした。と表示)
その後、同じような症状は出ていません。
ウイルスなのでしょうか?
ただのバグなのでしょうか?
遠隔ウイルスもあるみたいなので怖く、
心配になって質問しました。
●現在は通常に作動していて、
勝手に起動することはありません。
●遠隔や盗聴、盗撮するウイルスは
アプリの中に潜んでいると言いますが、
アプリをDLした時点でウイルスバスターに
検出されなければ大丈夫ということなのでしょうか?
●ウイルスが入り込んでいたアプリをDLしたとして、
そのアプリをアンインストールすれば
ウイルスは検出されなくなるのでしょうか?
そうするとアプリが端末にあるときだけ
情報を盗み取られたりするのでしょうか?
●逆にこの一連の動作はウイルスは関係なく
ただアプリが重かったため負担がかかり、
終了したと思ってたが終了できていなかったアプリが
何かしらの原因で起動してしまったのでしょうか?
●ウイルスバスターに検出されないのなら、
ウイルスに感染していないと思っても良いのでしょうか?
●万一遠隔ウイルスなどに感染していた場合、
どうすれば感染していると分かるのでしょうか?
とても怖く、不安なために沢山質問して申し訳ありません。
書込番号:15576118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良くあることとまでとは言いませんが、ままある暴走でしょうね。
>起動→終了→別のアプリを起動→ 終了を繰り返しまし た。 そのうち、起動が重いアプリを起動させたとき あまりにも起動に時間がかかりそうだったので 強制的に終了させようと「戻る」メニューを 何度も連続でタップしていたら、
あまり性急にこうことをすると表面的に画面は戻っても内部での処理が追い付けなくなるのは当然です。
暴走の原因は様々でしょうが、画面が固まっているうちに押したタッチが画面の遷移とズレてアプリのボタンに反応する(半ば予約押しみたいな状態)ような感じが主ですかね。
あまり性急に操作しようとせず、処理が重くなってきたら、一旦タスク管理アプリで処理をクリアしてから操作することをお勧めします。
書込番号:15576232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

処理中の表示ほぼないですもんね^^;
パソコンでもなんでも瞬間に処理できないので、間を取るようにしてます。
私も性急な操作で暴走したのかなと。
戻るでも再読み込みするものとかあるんで、更に追い討ちかけたような可能性もあります
インストールなどはのんびりやって下さい
書込番号:15577815
0点

『Playストア』や『auマーケット』経由での
ダウンロードアプリなら、100%安全とまでは
言えないにしても、キャリア側にてチェック
した上でリリースされてますので過度に心配
する必要はないかと思います。
但しウィルス対策アプリで検出されないから
安心というわけではありません。
ウィルス作成側と対策側のイタチごっこなので
ウィルス定義ファイルを常に最新状態に保つ
ことである程度は防げる、ぐらいの認識で宜し
いかと。
スマフォは基本的にアプリ(プロセス)ベース
なので、仮にウィルスアプリが紛れ込んでも
アンインストール出来ればそれ以上の危惧は
必要ないでしょう。
(システムの書き換え…といった高度な処理
には"root"という権限が必須ですがそこはガ
ードされています)
ウィルスバスターで監視不可の遠隔アプリの
見つけ方は初心者には難しいかもしれません。
ただアプリは起動しないことには機能しない
ので「アプリ管理」→実行中画面を普段から
時々見てて、見慣れないプロセスが起動して
たらチェックするぐらいでしょうか。
・ストアマーケット以外からアプリをダウン
ロード/インストールしない。
・ウィルス定義はこまめに更新しておく。
・第三者が触れる場所にスマフォを不用意に
放置しない。
(知人友人同僚、極端に言えば家族も含めて)
これらを厳守していればかなり防御出来ると
思います。
書込番号:15578689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様詳しい説明を頂きありがとうございました!
今回はウイルスからのものではなく、
システム上の可能性が高いと知りとても安心しました。
これからは丁寧に使い、
これからもウイルス対策をしながら
スマートフォンを使用していきます。
書込番号:15579044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
先日この機種にS006から変更しました。初めてのスマホです。そこで質問なんですか、S006では、CDから取り込んだ曲をLISMOで聴いていました。しかし、この機種に変更し、S006で使用していたSDカードを挿入しても曲が一切でてきません。着うたフルは出てきます。CDから取り込んだ曲はスマホでは聴く事が出来ないのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:15561389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードではなく本体メモリの任意のフォルダ(例えば/sdcard/Music)に音楽ファイルを置くと認識されるようです。
また、meridian などのフォルダ指定できるプレイヤーでSDカード上の音楽ファイルを一度再生してやると、ウォークマンアプリのマイミュージックにも反映されるようです。
こんなことしなくてもSDカードの音楽ファイルを認識してくれると良いのですが、その方法がわからず、僕も困っています。どなたかご存知ありませんか?
書込番号:15561579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3から転送してますけど、400曲、普通に聴けますよ、ウォークマンアプリ、LISMOでもOKでした
書込番号:15562585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽データがS006本体に保存されているのではないでしょうか。であればデータをS006本体からSDCardに移動すればよいのでは。
または、CDから取り込んだ音楽がパソコンに残っていれば、パソコンを立ち上げて、LismoPortから再度スマホに転送されたらいかがですか。
書込番号:15564102
1点

音楽データはSDに保存されています。アルバム10枚以上はありますので。pcには残さずLISMOに入れてましたので...。
書込番号:15564217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FileCommanderアプリ等で、SDカード内のLismoフォルダ→Musicフォルダ内に、本当に該当の音楽が保存されているか、確認して下さい。確認できる楽曲は再生できると思います。
念のため、LismoPlayerのVer4.01.00 ヘのアップデートもしてみてください。
書込番号:15564961
0点

念の為、S006にSDを入れ直して確認してもSDに入ってます。本体のメモリーでないことは確認済みです。LISMOもアップデート済みです。
書込番号:15565059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存されている場所は、どうですか。
/sdcard/LISMO/music フォルダ内に保存されていますか。
パソコンに戻して、再度転送してみてはいかがですか。
書込番号:15565113
0点

外部SDカードのパスは/ext_card です。
/sdcard は本体メモリのはずです。
試しに外部SDカードにあるいくつかの音楽ファイルを/sdcardにコピーしてみて下さい。それは認識されると思います。この機種であれば、ファイルコマンダーというファイル管理アプリがプリインストールされているので、それを使ってコピーできます。ファイルコマンダーでは/sdcardは「内部ストレージ」と表記されています。
他の方がコメントされている、パソコンからの転送ソフトは、外部SDカードにではなく、本体メモリ(パスは/sdcardとなってはいますが)にファイルを格納するようになっているのではないでしょうか。
外部SDカードにある音楽ファイルを認識させる方法は、先のコメントに書いた方法以外は僕もまだ知りません。ごめんなさい。
書込番号:15565797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。外部ストレージのファイル名は、Ext.card ですね。
私の場合は、先の書き込みの場所に保存の[CDからLismoに取り込んだ音楽]を、聴いています。
私の場合はガラケーがMicroSDではなかったので、ガラケーで使用していたSDカードのデータを一旦PCに戻し、転送して使用しています。
書込番号:15566079
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
新年早々質問ですみません。先ほど気づいたのですが,いつの間にか送信ボックスに送信したメッセージが残らなくなりました。12/28までは残っているのですが,その後送信したはずのメールが残りません。試しに自分のPCあてにメールを送ってみたところ,確かに送信はしているのですが,ボックスに残りません。
いじったつもりはないのですが,何か設定はあるでしょうか?
1点

振り分けられて、各メールフォルダの送信ボックスに保存されている
ということでもないでしょうか。
書込番号:15555875
1点

SCスタナーさん,早速のレスありがとうございます。過去スレを検索した際に同様の記事を見つけたので存在するフォルダーを見たのですが,どこにも格納されていませんでした。どこに格納されているのか,さっぱりわかりません。
書込番号:15555918
1点

今,試しに宛先のアドレスを検索して見たところ,送信したメールが見つかりました。どこかに格納されてはいるようですが,検索結果にフォルダ名が表示されないので,どこにあるかわかりません。少なくとも表に見えているフォルダにはなさそうなのですが,これを見つける方法はあるでしょうか?
書込番号:15555963
0点

各送信ボックスを順に検索していくしかないかもしれません。
書込番号:15556051
0点

ふたたびありがとうございます。デフォルト以外の送信ボックスはありません。どこか別の所にあるのでしょうか?
書込番号:15556203
1点

フォルダを作成すると、各フォルダに受信と送信のボックス(タブ)が作られますが、
フォルダ構成が初期の状態のままでしたら、送信ボックスはデフォルトのみとなりますが、
そこで検索してもヒットしないのでしょうか。
書込番号:15556242
0点

今送信ボックス内で検索してみましたが、ありませんでした。謎は深まるばかりです・・・
書込番号:15556272
1点

ないとは思いますが一応受信ボックスも
検索してみてもヒットしないでしょうか。
書込番号:15556366
0点

たびたびすみません。おもしろいことがわかりました。Eメール設定の機能でバックアップして送信ボックスだけを復元すると,なんと送信したメールが正常に表示されます。つまり,リストには表示されないのに送信ボックスには入っているようなのです。それをバックアップから復元すると,たぶんリストが再構築されて表示されるのだと思います。
しかし残念ながらその後も送信したメールが行方不明になります。どこに行ってしまうのやら・・・
書込番号:15556420
2点

メールデータをすべてバックアップしてから、
本体側の設定→アプリで、Eメールアプリの「データを消去」
したあとに、すべて復元、という対処を検討されたほうがよいかもしれません。
書込番号:15556444
1点

ありがとうございます。おかげさまで復活しました。個別のフォルダの「送信」に入りました。いったい,何が起きていたのだか・・・
書込番号:15556645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)