Xperia VL のクチコミ掲示板

Xperia VL

  • 16GB

auスマートフォン2012年冬モデル

<
>
SONY Xperia VL 製品画像
  • Xperia VL [ピンク]
  • Xperia VL [ホワイト]
  • Xperia VL [ブラック]
  • Xperia VL [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia VL のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
235

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面輝度のAutoって?

2012/12/02 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

スレ主 白いRさん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは。毎日Xperiaで楽しませていただいています。

画面輝度のAuto機能について質問させてください。
私のXperiaVLは画面輝度の調整にて、例えば100%に設定した後にAutoにした場合と、25%くらいに設定した後にAutoにした場合では明らかに輝度が違います。(それぞれ先に設定した輝度より少し暗くなります。)
Autoって周囲の明るさに合わせて(先に設定していた輝度に関係なく)輝度調整されるものだと思っていましたが、そうではなく先に設定した輝度に対して微調整される程度のものなんでしょうか?

ちなみに、Androidの設定から行っても「Brightness Level」というアプリから行っても同じような現象がおきます。
あと、液晶保護フィルムは輝度センサー部まで(透明フィルムが)カバーしているサンワサプライのフィルムを使っています。

皆さんの個体はいかがですか?こういう仕様なんでしょうか?

書込番号:15422768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/03 11:27(1年以上前)

Autoの状態でステータスバーを下に引き下げ、通知パネルの太陽みたいなマークの所を
オンにしても無理でしょうか?

書込番号:15425958

ナイスクチコミ!0


スレ主 白いRさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/03 17:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

ご指摘いただいた方法を試してみました。100%に設定した後にAutoにした時と同じ明るさ(凄く明るい)で、暗い場所に行っても変化がないです、、。

残念ながらセンサー部の初期不良なんでしょうかねー。

書込番号:15427329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/03 18:27(1年以上前)

ちなみに%を低く設定しても同じでしょうか?

書込番号:15427445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白いRさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/03 19:04(1年以上前)

%を低くしても同じでした。

最後に太陽マークを押すと100%より少し暗い輝度になって、その後は暗い場所に行っても輝度に変化はありません〜。その後、設定にて確認すると「明るさを自動調整」にチェックは入っています。

ところで、「設定-画面設定-画面の明るさ」にて「明るさを自動調整」にチェックを入れていても、その下のスライドバーで明るさを自由に調整できてしまいます。(チェックは入ったままです)。キンメダルマンさんの固体も同様でしょうか?

何度もご回答いただきまして本当にありがとうございます!

書込番号:15427609

ナイスクチコミ!1


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/03 22:05(1年以上前)

このオプションはAndroidシステムが管理していて(ソフト的に)あなただけの機体だけに限らずXperiaに限らずこのオプションが存在するAndroid端末はほとんど同じ動きをしますよ。例ではArrowsとかです。

ちなみに前機のXperia acro HDはこのオプションがなくハード自体で管理していました。(Androidシステムは監視していません)ですからオプションもなく自動的に明るさを合わせていました。※しかしAndroidシステムのソフト制御に比べて変化が薄く気づかない人も。どっちかって言うと暗くなったら暗くするという効果がなくて設定した輝度が周りが明るすぎて見えないだろうなというときに輝度を自動的に上げてくれるアシスト的なことしかしてくれませんでした。太陽光の下だと最低に近くしてもほとんど明るいです。

VLではなんでAndroidシステム制御にしたんだろう。。。でもソッチのほうが便利かな?オン・オフできるし。でももう少し大げさに明るさを変えなくてもいいかもね。余談失礼しました。それでは

書込番号:15428610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/03 22:10(1年以上前)

あ、ちなみに同じ動きをするというのはパーセンテージを合わせたところから微調整をするというところですよ。暗くなるのはもしかしたら時間がかかるかもしれません。iPhoneとかはブワァとすぐ暗くなりますよねぇ。

書込番号:15428640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/04 18:29(1年以上前)

白いRさん

私も白いRさんの個体とまったく同じです。
これは仕様なんでしょうか?

書込番号:15432188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンの反応。

2012/11/20 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

クチコミ投稿数:47件

題名の通り電源ボタンの反応はどうですか?
時々反応が鈍い時があります。(朝一とかしばらく触ってなかった時に多いかも)反応しなくはないですが1,2秒後にロック画面が開く。
またロック画面が開くとき明るさが2段階で明るくなりますか?(ぱっと明るくならず少し暗めから明るくなる)
電源が入らないわけではないのですがこうゆう仕様なのか知りたくて。

いかがでしょう。

書込番号:15365529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/20 14:00(1年以上前)

自分のも同じようになります。仕様ですかねー。

書込番号:15366036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2012/11/21 08:14(1年以上前)

やはり仕様なんですかね。
返信頂けてスッキリしました^^  ありがとうございました。

書込番号:15369237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 18:58(1年以上前)

不具合のようですね。

アップデートで改善されるとのことです。

書込番号:15418204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/12/01 20:55(1年以上前)

まるごろ さん

それは先日28日にあったアップデートでの事でしょうか?
それともまたあるんですか?

書込番号:15418693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドット抜け

2012/11/21 04:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

スレ主 phil-happyさん
クチコミ投稿数:11件

黒い画面にすると一箇所青い点が出ます。ドット抜けだと思うのですが、諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:15368921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/21 04:31(1年以上前)

購入がauショップならば一度相談してみましょう。初期不良で交換してくれると思いますよ。

書込番号:15368934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 phil-happyさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/21 08:12(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。量販店で購入したのですが,相談してみます。

書込番号:15369232

ナイスクチコミ!0


スレ主 phil-happyさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/01 12:27(1年以上前)

今auショップで、交換の順番待ちです。

書込番号:15416756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリで一括で既読にする方法

2012/11/30 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

クチコミ投稿数:37件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

IS03からVLに変えてメーラーが変わったのですが、こちらのメーラーでは一括で未読メールを既読にすることはできないのでしょうか?

また、できないのであればみなさんはどのように対処しているでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:15410860

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2012/11/30 08:49(1年以上前)

一括削除はできても、既読にはできないみたいですね。

解決策にはなりませんが、私はauoneメールにバックアップしてGmailアプリで読むことが殆どなので、あちらでポンポンアーカイブするか、一括アーカイブしてます。
EZメールのほうは直近で重要な案件でない限りは一括削除してます。

書込番号:15411543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2012/12/01 01:47(1年以上前)

ACテンペストさん

お答えいただきありがとうございます!

なるほどですね!EZメールからGmailにバックアップしておけばEZメールのほうは消してしまっても大丈夫ということですね。

Gmailへのバックアップはしているのでご指摘いただいた方法をとっていこうとおもいます。

本当は一括既読に対応してくれるのが一番いいのですが(^^;

キャリアメールは全体的に質が低いのでなんとかして欲しいものです。

書込番号:15415354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のSDを一つにまとめるには

2012/11/28 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

スレ主 Luciole♪さん
クチコミ投稿数:4件

初のXPERIAでSOL21を選びました。今までの携帯で使っていた複数のSDをPCを使用せずに32GBのSDひとつにまとめたいのですがSOL21だけで一つにまとめるファイル共有できるアプリなどはありますでしょうか?SOL21本体に保存できるのが一番ありがたいのですがなにかいい方法があれば教えてください。

書込番号:15404603

ナイスクチコミ!3


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/28 21:21(1年以上前)

こんばんは。
まとめたいというのは、単に1枚のカードに移したいことでよろしいのでしょうか。

古いカードが何枚あるか分かりませんが、本体ストレージにコピーして、
適当なところで32GBのカードに差し替えてこちらに移動、これの繰り返し
ではだめですか。

古いカードから本体ストレージには、ファイルの移動でなく、コピーして
おけば古いカードにデータが残るので安全かと。

書込番号:15404836

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luciole♪さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/28 23:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
良ければ内部ストレージへの移動の仕方も教えてもらえないでしょうか?いろいろ試してもまったくわからず困っています。

書込番号:15405784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/29 01:26(1年以上前)

ファイル管理用のアプリを使用すればよろしいかと。
私は『ESファイルエクスプローラー』というアプリを使用しています。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja

初期設定ですと、ホームディレクトリ(最初の画面)が
“/sdcard/”
となっていると思います。(上のアドレスのところに書いてあります)
sdcardとありますが、これはSOL21本体の内部ストレージ
を見せている状態です。

microSDカードのフォルダを表示するためには、
「右下のメニュー」⇒「設定」⇒「ホームディレクトリ」と辿って、
“/sdcard/”を“/mnt/”に変更して下さい。

そうすると一つ上の層(“/mnt/”)から表示することができます。
で、ここに“ext_card”というフォルダが表示されるはずで、
これが差してあるmicroSDカードです。

ここに収納されているファイルを、本体(“/sdcard/”)に
作成したフォルダにコピーすれば本体にも記録されるはずです。
その後、microSDカードを差し替えて本体からファイルを移動すれば
いいと思います。
本体の空き容量に気を付けながら作業して下さい。

分かりづらいかもしれませんが、以上の手順でファイルのコピー、
移動はできると思います。
くれぐれも元のファイルは消さずにおき、消すのはきちんとコピーが
確認できてからに。

書込番号:15406205

ナイスクチコミ!2


スレ主 Luciole♪さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/29 12:17(1年以上前)

丁寧なご説明ありがとうございます。教えていただいた通りにしましたがext_cardというフォルダは表示されませんでした(/_;)

QuickPic、aucloudというアプリではSDのデータは正しく表示されるのですが、こちらでは内部ストレージへの移動の仕方がわからずできませんでした。SOL21のソフトウェア更新により本体のアルバムアプリでも表示されるようになりましたがこれからも移動の仕方はわかりません。ext_cardというフォルダが表示されない限りまとめることは難しいのでしょうか?

書込番号:15407428

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/29 15:10(1年以上前)

お役に立てなくて申し訳ありません。

QuickPicであれば、表示されたファイルを選択し、メニューから移動することができます。
右上のチェックマークを押せば複数ファイルを選択できますので、選択した上で
メニューから移動を選択し、移動先フォルダを指定して下さい。

書込番号:15408087

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/29 15:12(1年以上前)

すみません、microSDから本体に移すときは「移動」ではなく、「コピー」ですね。
コピー、移動が確認できままで、オリジナルは元のmicroSDに残しておいてください。

書込番号:15408095

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luciole♪さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/29 19:23(1年以上前)

ありがとうございます^^何とかできそうです♪

もうひとつ教えていただきたいのですがコピー先の選択肢が複数あるのですがどこに保存すればよいのでしょうか?

書込番号:15409057

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/29 22:29(1年以上前)

状況が把握し切れていない中なので分かりづらくなったらごめんなさい。

まず、ESファイルエクスプローラーを開くとdownloadという
フォルダーがありませんか。
そのフオルダを開いて、例えば「コピー用」みたいに適当な名前の
フォルダを作ってください。

QuickPICなりでコピー先を指定する際に、downloadというフォルダを探し、
その中に作った
フォルダを指定して下さい。これで本体ストレージにコピーできるはずです。

新しいmicroSDを使う際には、ESファイルエクスプローラでファイル管理
できるようにしたいところです。
多分、新しいmicroSDを指した上で、前に書いたようにESファイルエクスプローラの
設定を変えれば
見えるようになると思いますが。

書込番号:15410051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は100M対応ですか?

2012/11/16 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

ドコモの機種は100M対応のようですが
auは違うのですか?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=26448/

書込番号:15349274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/16 22:07(1年以上前)

スレ主様

この端末は、LTEカテゴリ3の下り最大75Mbpsですから、100Mbpsに対応しておりせん。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/17/news046.html

LTEの次期バージョンである下り最大112・5Mbpsのカテゴリ4にも対応しておりませんので、ご参考までに。

書込番号:15349594

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/16 22:18(1年以上前)

ドコモの方が新しい規格を採用しているのですね(笑)

書込番号:15349652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/16 23:26(1年以上前)

規格としては同じカテゴリーではないでしょうか?

ドコモも新しいカテゴリーは春モデル以降の対応です。

100Mbpsといっても、まだ10都市に対応しただけで、ほとんどが75Mbpsですからね。

LTEの安定性で見ればauの方が良いのではないでしょうか?

過去スレに30Mbps出ていた報告もありました。

エリアにもやるかと思いますが、私はドコモのXiですが20Mbps辺りが最大値ですし(^-^;

あくまでもベストエフォードですから。

書込番号:15350020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 00:28(1年以上前)

どの会社も実際出やしない理論値で知らない人を騙しまやかそうとしてるだけとしか^^;


理論値なんて飾りですよ


実際、安定して10〜20M出てくれりゃ何も困りません、そういう拡充を急いで欲しいですね

って、回答じゃなく愚痴ですね^^;

すみません

書込番号:15350327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2012/11/17 08:34(1年以上前)

しかし、価格.comの記事にはAXは対応と書いてありますね?実際どうなんだろ?

auも13年中に112.5Mhzまで増速予定です。VLが対応できるかは解りませんが。
例のSONという技術もありますし、(内実はベストエフォートでしょうが)

でも、auなのに“SON”ってのもなんかなぁ(笑)

書込番号:15351099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/17 11:10(1年以上前)

現実が理解できないから75Mと100Mが同じだと言っているのでしょうね。
ちゃんと搭載しているとも説明している。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/16/lte/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/16/news116.html

書込番号:15351685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 11:19(1年以上前)

>auも13年中に112.5Mhzまで増速予定です。VLが対応できるかは解りませんが

auカタログ(LTE)には112Mのとこに地域、機種によって最大通信速度が異なる場合がありますと書かれてるので、VLは対応出来ない可能性ありますね

個人的には75か112より、エリアの方が重要と考えてます

書込番号:15351717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 11:26(1年以上前)

理解はしてますよ

ただ、キャリア発表より現実の使用テストのほうを重視や信じます

技術までは否定しませんが^^;

書込番号:15351746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 12:52(1年以上前)


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/17 14:09(1年以上前)

違う物だと理解できていない人がいるようですね。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/054/54225/

書込番号:15352432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/17 14:54(1年以上前)

>現実が理解できないから75Mと100Mが同じだと言っているのでしょうね。

同じでは。

1.5GHz周波数帯で
docomoは周波数帯域幅で15MHzで提供できるがauは10MHzでしか提供できない
その結果、docomoは100MHz,auは75MHzという通信速度になってしまう

中身を空けていないので憶測回答になってしまいますが、
両機種のLTE通信チップは同一製品という気がします

書込番号:15352593

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/17 14:57(1年以上前)

基地局のソフトの問題ですが理解できていないのはチャチャ入れのあなたではないですか?

書込番号:15352604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 15:03(1年以上前)

あの、知ってる内容ばかりリンクされても^^;


技術でなく、使えなきゃ意味がないと言ってるだけです


回答になってないし、愚痴だと書いたの意味わかりませんか?


技術はともかく、実用性が大事かと

某会社も、消費者庁にLTE表示で怒られてましたよね

それは極端に酷い例ですが^^;

技術は良くても実用上しっかりしないと意味ないのです

回答でいけば100Mは理論値対応112は非対応じゃないですか、多分。

書込番号:15352626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/17 15:05(1年以上前)

仮定の話になりますが、
SIMフリー化してdocomoで使用すれば100Mbps通信が可能

正直、スレ主さんはどのような回答を求めているのか理解不能
>ドコモの機種は100M対応のようですが
>auは違うのですか?
私:同じだと思う

主:理解できていない

書込番号:15352632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 15:14(1年以上前)

基地局ソフトもauも似た感じですが、違いもそこそこありますが。


で、何が違うといってるか、ハッキリ書いて下さいませんか?


そこを明白にしないとややこしくなってきてます(汗)


カテゴリのこと?対応機の事?規格?周波数?


リンクじゃなく^^;
言葉で、こことここ、と書かないと抽象的で相違点なんかいっぱい見付かりますよ

あと、出来れば、ご質問の意図も教えて下さいませんか?

この機種が候補だからでしょうか?

書込番号:15352657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/17 15:18(1年以上前)

読み直ししてきて訂正
>その結果、docomoは100MHz,auは75MHzという通信速度になってしまう
2012/11/17 14:54 [15352593]

docomoは[100Mbps],auは[75Mbps]という通信速度になってしまう。単位が間違っていました

書込番号:15352671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/17 15:24(1年以上前)

ドコモファンでアンチauってオチだけは勘弁して下さいね^^;

書込番号:15352702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/17 15:30(1年以上前)

機種自体は
LTE 2600(Band7)/2100(Band1)/1800(Band3) /850(Band5)/800(Band20)MHzの5つのバンドに対応

※なお国内向けの端末ではキャリアの周波数に合わせるため、docomo向けのSO-01Eは、LTE 2100(Band1)/1500(Band21)/800(Band19)のトライバンドLTE、au向けのSOL21は、LTE 2100 (Band1)/800(Band18)のデュアルバンドLTEとなる

機種、キャリア共に対応してないと高速化できなくて、両方対応してるのが、auはデュアルバンドでdocomoはトライバンドということでは

書込番号:15352721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2012/11/17 17:16(1年以上前)

初期バグも消え、値段も安定する6月頃に買うつもりでした。
この様子だと、WCDMA端末の方がキャリアフリーで使えそうです。
追加しても値段が変わらないのでそっちにします。

書込番号:15353147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/17 17:25(1年以上前)

そもそもW-CDMAのほうで来年六月頃なら、ヘタすると次のXperia(yugaとかDogo)まで出てるかも知れませんがね。

書込番号:15353189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)