端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2013年6月22日 12:16 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年6月12日 12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年6月13日 10:54 |
![]() |
4 | 5 | 2013年6月12日 23:41 |
![]() |
6 | 9 | 2013年6月15日 01:22 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月8日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
先日からWimaxを使いネットをしています。
Wi-Fiを使い出せばLTEフラットの役割がないような気がして解約しようかと考えています(´・ω・`)
ですが解約してしまえば従量プランに切り替わるので上限21,000円を覚悟しなければいけませんよね?
パケットを使わないようにすればいい話なんですが勝手にパケットが換算されたりすると聞きますし、だからといってLTEネットを外せばSMSが使用できなくなるとも聞きます…
Eメールもたまに使うのでLTEネット解約は考えてません…
(XperiaVLはモバイルデータを使わなくてもEメールを送受信できる?と書いてありましたが定かではなかったので。)
実際の所どうなるのでしょうか?
だれか実践されてる方がいらっしゃったら回答お願いします(-_-;)
書込番号:16247728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEフラットを解約しても問題ないと思います。
勝手にパケットが使われないようにするには、
「設定」→「無線とネットワーク」→「データ使用」→モバイルデータ:オフ
にしてください。
※Androidのバージョン等により若干操作が異なります。
また、SMSはLTEフラットを解約しても利用できます。
(SMSは電話回線を使用するデータ通信ですので、LTEとは関係なく利用できます)
なお、ご指摘のとおり、Xperia VLはモバイルデータ通信を使わなくても
eメール(@ezweb.ne.jp)を利用できますので、LTEネットも解約しても
大丈夫です。
念のためauショップ等で問い合わせみたほうがいいかもしれませんが、おそらく
上記内容で間違いないかと。
書込番号:16249003
2点

細かいですが訂正です^^;
SMSはLTEフラットを解約しても利用できます。
→SMSはLTEネットを解約しても利用できます。
書込番号:16249018
0点

返信ありがとうございます(*^^*)
やっぱりそれはできるんですね(^-^)v
それでもやっぱり怖いんですが全くパケット使わないようにするにはLTEネットを解約するのが一番なんでしょうか?
そうなると使えなくなる機能とかあるんでしょうか?
アップデートとかの場合Wi-Fiでもできるんでしょうか?
書込番号:16249106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はLTEではなく3G対応機種ですが、ISネット(LTEネットに相当するもの)のみ
契約しており、先にご紹介した方法でモバイルデータ通信をオフにしています。
で、請求書で確認したところ、パケット通信料は0円となっていました。
スレ主さんの場合にあてはめると、LTEネットを解約しなくてもパケット通信料は0円に
できるはずです。
なお、LTEネットを解約しても、特に不便はないと思います。
ソフトウェアのアップデートもWiFi経由でできるようですし。。
強いて言えばEメールの初期設定に必要なぐらいでしょうか。ただ、すでにEメールは
利用していることと思いますので関係ないですね^^;
書込番号:16249673
0点

丁寧な返信ありがとうございます(*^^*)
なるほど(*_*;
ではとりあえずLTEフラットだけを外してみる事にします(^-^)v
様子を見ながらLTEネットの必要性を考えていこうと思います(^-^)v
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:16250338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータオフについてはauショップに相談したところ
「アプリが勝手に変えてしまう可能性があります」と言ったので
「まさか(笑)」と思っていたのですが、
先日逆のパターンですがオン→オフとなる事象が発生しました。
変わったのはこれだけではなく、日本語入力がATOKから外国語入力になったりバイブになったり・・・
ちょっと怖いですよね。(どなたか原因をご存じでしたらご教示ください)
LTEネットを残すならオプションのご利用停止コースを契約したほうがいいかもしれません。
実は自分もスマホ+WiMAXを検討しているところですが
メールはGmail運用なのでLTEネットも綺麗サッパリ解約する予定です。
書込番号:16254748
2点

私も(3Gですが)Wi−Fi+WiMAX持ちです。
WIMAX等のルーター運用で、問題は初期設定やアップデートの時、Wi−Fiで更新できないことですね。
機種変時は機種変月のみフラットプランして、初期設定をしてしまえば良いのですが、アップデートは諦めるか、1ヶ月だけ変更するか、(どちらにしても反映は翌月ですが)しかありません。
私がLTE機を使わないのもこの点にあります。(通常はダブル定額スーパーライト最低額運用)
書込番号:16282157
0点

毎月割の適用に関しては問題ありませんか?
書込番号:16282235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130527-02.html
↑
このEメールのバージョンアップをしたのですが、何も変わらず、UI表示もされないのですが、どうすればいいのでしょうか?(´・_・`)
何か設定を変えるのでしょうか?
ちなみにバージョンアップは確実にされています。
auショップに問い合わせたところ、まだこのバージョンアップは先の話なので待ってくださいと言われましたが、ネットを見ているともうお使いの方もいたのでどちらが正しいのか分かりません。
iPhone以外のスマートフォンを使うのが初めてて困っています…
書込番号:16243445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもアップデートはまだ来ていませんよ。
既にお使いの方は最初から対応されているSOL22か、2013夏モデルの方なのでは?
もしくはなんらか、非正規にapkファイルを入手して独自でアップデートされたのかもしれませんが。
いずれにしても正規でアップデートされるのを待ったほうが無難だと思いますけど。
書込番号:16243480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたというのは、こちらのアップデートなのでは?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=16203351/
書込番号:16243514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうことだったんですね!
安心しました(o^^o)
待ってみます♪
書込番号:16243530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
スマホの動画(YouTubeなど)をテレビの大画面で見たいのですが下記のHDMIケーブルを使ってテレビのHDMI2の所に接続しましたがテレビ画面に変化なく、テレビに出力されないとスマホに表示されます。
どうすればテレビに出力されますか?
教えてください。
テレビ:REGZA 32S5(TOSHIBA)
スマホ:Xperia VL(SONY)
接続ケーブル:
HDMIケーブル(Amazon)、
HDMI変換コネクター[MHL用](iBUFFALO)
もちろん充電器はあります。
ネット環境なし
ケーブル交換やテレビ設定などで安価な解決策お教えお願いいたします
書込番号:16242063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相性で表示されない仕様となると何をやっても表示されない場合がありますので、まずは他のテレビで表示されるのかの確認が必要だと思います。
それがO.K.として、まずよくあるのはテレビ側のHDMI登録がうまく行っていない場合が考えられますので、接続、電源投入、入力切替の順番をいろいろと試すになるかと思います。
念のため、そういう接続初期の動作が不確実な発生する場合、後の別のHDMI機器接続時にも影響が出て再発する場合がありますのでご留意ください。
書込番号:16242730
2点

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/hdmi/bsmpc16m/
のことですか?
Xperia VLは対応しているようでが、REGZA 32S5は対応確認されていませんね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/bsmpc16m/
東芝に確認する必要がありますね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/sp_cata/20130613_602869.html
にもありますが、スマホとTV双方が対応している必要があります。
もしREGZA 32S5が対応していないのなら、このページ下のほうにある
装置を新たに購入するしかないと思います。
ただ、著作権のかかっているような映像(スマホで購入してダウンロードしたような映像
とか、地デジ番組等)はHDMI出力できない可能性がありますので注意下さい。
MHL HDMI をキーワードに商品や情報をいろいろ調べてみてください。
書込番号:16247013
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
この機種でのwalkmanを使って音楽を聴いたあと、ポーズボタンを押してヘッドフォンをはずしても音が鳴り出します。電車の中でそうなってしまうので困っています。これって 仕様なんでしょうか?
書込番号:16241344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートコネクトがイタズラしているんじゃないですか?
試しましたけど、自分のVLではちゃんと停止しました。
(^^ゞ
書込番号:16241460
1点

私もスマートコネクトの設定が悪さしていると思います
使用しないのなら設定ーXperia の中に有るスマートコネクトをオフにしてください
書込番号:16241541
1点

JUNKBOYさん、@ちょこさんコメントありがとうございます。おっしゃるとおり、スマートコネクトが原因と考えられたので設定をみなおしなした。
ヘッドフォンの設定の『家で聴く』を外したら直りました。お世話になりました。
書込番号:16241584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のVLではスマートコネクトは「設定ーXperia」 の中には無く、アプリとしてあるのですが、私だけでしょうか?
書込番号:16245496
0点

スチーブ77さん、書き方が悪くてすみませんでした。設定とはアプリの中の設定のことです。スマートコネクトはアプリの中にあります。この中でいろいろな設定ができるようです。
書込番号:16245884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
先週SOL21に機種変更したばかりなのですが、電源を切って卓上で充電すると充電開始と同時に電源が入ってしまいます。
充電中に又電源を切っても30秒ぐらいすると勝手に電源が入ってしまいます。
これって故障なのでしょうか?
まだ買ったばかりなのでauショップに持って行けば新品と交換して貰えるのでしょうか。
書込番号:16237799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源が入るという動作は、SONYが表示されて、電池マークが大きく表示されることでしょうか?
これは、一般に言う、電源が入っているのではなく、充電動作のみ、動作している表示であると思われます。
その後、画面が真っ黒になって、赤いランプがついていると思います。
この状態で、電源スイッチを軽く押すと、また、大きな電池マークが表示されます。
電源は、この状態で、電源スイッチを名が押しすると、ブルッと震えて、起動、スリープ解除画面が表示されます。
もし、この動作でなく、スリープ解除画面が表示されるようでしたら、何らかの不具合でしょう
書込番号:16237838
3点

まいぱさん回答して頂きありがとうございます。
電池マークは表示されずSONY→Xperia→au→電源が入ってしまいます。
不具合みたいなので明日auショップに持って行って見てもらいます。
書込番号:16237898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか。
不具合のようですが、一度、電源を切り、
SIMカード、および、電池を抜いて、5分ほど、放置し、
再度取り付けて、もう一度、動作を確認してみてください。
書込番号:16237932
0点

仕様なような記憶ありますが?
電源OFFじゃ充電できない仕様で、自動で電源入るという記憶が
書込番号:16238334
0点

京都単車男さん こんばんわ。
旧バージョンでしょうか?
当方、先日、調子悪くて、アップしてしまって、旧での動作が、不明です。
現状は、先述のような動作になっています。
(調子が悪い内容は、スリープ時、ー1.5%/hの電池の減りで、アップしても変わらずでした)
書込番号:16238426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいばさん
卓上に接続と同時に起動するアプリがあったりしませんが?
↑
私の場合、それが原因でした
書込番号:16240167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいぱさん
まいぱさんのおっしゃる通りでした(汗)
前の記憶があやふやですみません(汗)
ちなみに4.0です。
どうです、4.1で快適になりましたか?
ホルダのアプリ
スマートコネクトが設定されてたりしませんか?
書込番号:16241446
0点

スレ主さん その後、いかがでしょうか?
もし、何か、変化が、あれば、また、報告していただけると、他の方への、参考になりますので、よろしく。
壊鬼さん、京都単車男さん
ヒント、ありがとうございます。 ご返事、送れて申し訳ありません。
当方、いまは、SIM抜きで、運用していまして、いろいろと、制約があるのですが、
一応、スマートコネクトは、早々に、すべて、設定を削除して、アプリを無効化しています。
それで、いろいろ、考えていたのですが、
WiFiを常時ONにしていたのですが、スリープ時の接続を、電源接続時のみにしたら、劇的に、電池の減りが、
改善されました。
なんか、裏で、盛んに、どっかと、通信しているようです。
書込番号:16252503
0点

遅くなってしまいすみません。
翌日auショップに行って見て貰いましたが電源を切った状態で充電すると電源が入るのは故障ではなく仕様らしいです。
自分では気づかなかったのですが画面にドット抜けが4ヵ所ありauショップの人が新品に交換してくれました。
書込番号:16253864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
この機種検討中なんですが
ドコモの同一機種と
液晶パネルのガラス素材は同じですか
ドコモは旭?ガラス?のかなり強度の高い
ガラスだと聞いたことがあるんですが?
知ってるかたいますか
1点

それはどうなんですかね。
docomoのAXもauのVLもほぼ同じスペック、大きさなので同じではないかと予想します。
個人的には今デュアルコアの機種を買うのはちょっとなぁと思いますね。
出来ればクアッドコアの機種を買うことをおすすめします。
特に今はMNPすると安く機種が買えますのでね。
書込番号:16227838
0点

もえめいさんは何故あえて一つ前のこの機種を選択されているのですか?
(^^ゞ
書込番号:16228195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)