端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年11月25日 22:26 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月14日 08:49 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年11月13日 15:06 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月12日 18:23 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年11月12日 19:08 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2012年11月17日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

90%だか、95%位で緑色にランプが変わり100%になっても光ったままです。
ので消えませんね。
書込番号:15339594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カルメルさん
レス有難うございました。仕様は前機種と変更なしですね。
ソニーはこの仕様を変更することは無いんでしょうかね。
書込番号:15340547
0点

充電ランプが点かなかった事もありました。
クレドールでもUSBでも点かなくて、一辺電源落としたら点くようになりました。
バグっぽい動作です。
書込番号:15391827
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
初めて質問させていただきます。
SOL21を購入したのですが、アラーム音がなりません。
メディア音量0にしてるとならないのでしょうか?
機械にうといのでもしメディア音量0になっていても
アラームがなる方法があれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
1点

設定→音設定→音量にアラーム音てありません?
メディアは、音楽とかワンセグの方なんでアラームとは別のはずなんですけどね…。
もしかして、アラーム自体の設定がミュートに成ってたりしません?
アラームと時計→設定したアラーム→詳細設定
(別のアプリでしたらすみません)
書込番号:15335344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド4.0の場合、設定→音→音量の中にアラーム音の音量設定があると思います。
また、アラームのアプリによっては、「マナーモードでも音を鳴らす」という項目があるものがありますので、アプリを替えて見るのも良いかも知れません。
GooglePlayで「アラーム」などで検索するといっぱい出てきますよ。
書込番号:15335438
1点

標準のアラームを使っている前提でお話すると、アラームの設定→詳細設定のなかにマナーモードでも鳴動するの項目がありますが、チェックは入っていますか?
書込番号:15335727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、本当にご親切にありがとうございます。
皆さんのおっしゃったように設定みてみましたが(アラームの詳細も)
別に問題ありませんでした。。。
もう一度あとで試してみます。卓上ホルダーで充電してますが
その際夜間モードとついてるのですがそれが関係あるのかな・・・?
別のアプリでアラームとってみます。
本当に有難うございました。
書込番号:15338181
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
xperia VLの購入を検討しています。
しかし、ROM16GBに不安でいます。
そこでmicroSDで代用しようと思い、できれば64GBを使ってみたいです。
公式の公表では、32GBまでしか対応していませんが実際は使えるのでしょうか?
使用としているのはこちらです
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007WTAJTO/ref=redir_mdp_mobile?colid=3FNKQAI27VQ4X&coliid=I254DPN8N5JJIV&ref_=wl_it_dp_o_pC_nS_nC
書込番号:15333992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるというのも聞いたことはありますが、公式ではないことは基本自己責任です。最悪の場合本体が故障しても有償になりますよ。
書込番号:15334104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ自分自身では試していませんが、できると思いますよ。
SDXCをFAT32でフォーマットし直せばですが、PCだと標準でFAT32フォーマッタは無いのでバッファローなどからダウンロードするか、過去のモデルの例だと認識だけはするはずなので、VLで初期化すれば64GBだろうが、128GBだろうが使えるはずです。
ただし、標準状態でこそ発揮されるクラススピードは望めないだろうし、途中不具合が起きたりデーターが消失したりしても誰も保証してくれないので自己責任は覚悟したほうがよいでしょう。
確かにお出かけ転送などを活用するつもりなら内蔵ストレージだけでは不足ですね。
16GBといてもアプリをインストールする本体メモリー(他の端末ではシステムメモリーなどと表記しますが)に3.94GBも割いているので残る内部ストレージの容量は8.62GBです。
お出かけ転送が一時間番組で役400MBほど消費するのであっという間に無くなってしまいます。
その他アプリを一部移動することもあるでしょうし。
SD32GBでもそれほど余裕を感じないので、私もいずれ試してはみます。
書込番号:15334144
2点

他の方が仰られているように、使えるかどうかとなれば使えるかと思います。
ただメーカーは対応していないので、もしデータが消えたり、壊れても自己責任になりますのでご注意下さい。
書込番号:15334706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は64GB使ってます。auロゴ入りのサンディスクclass6のヤツです。ショップ店員が『使えますよ!』って自信満々に言ってたので、このクチコミを見るまで64GB対応だと普通に思ってました(;゚ロ゚)今のところ特に不具合などはありません。
書込番号:15334897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
Xperia acro使用者です。
VLはサイズ感がよく、防水防塵ということでかなり気になってるんですが、
USB接続について、少し質問があります。
・卓上ホルダでは通信できませんよね?
一応確認って感じですが、2端子ってことは電源供給のみということで合ってますか?
個人的には何で出来ないの?って思うんですが、何か技術的問題があるのでしょうか・・・。
・ワイヤレス転送はTV番組のみなんでしょうか?
割と売りにしてるっぽい機能ですが、音楽や写真を転送することは出来ないんでしょうか。
防水タイプなので、極力キャップ開閉したくないってことです(杞憂でしょうか?)。
データ操作(SDの中身いじり)はいくらか諦めるしかないかな、と思ってはいるのですが、
意外と無線でも出来ることがあるなら嬉しいので、無線便利機能とかも教えてくださると助かります。
1点

卓上ホルダは充電しかできません。
Wi-Fiでの音楽ファイルや写真の転送はESファイルマネージャーやアストロファイルマネージャーでできますよ。
書込番号:15328412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、情報ありがとうございます!
ESファイルマネージャ、試してみました。
あとAirDroidというアプリも見つけ、Wifiで充分にデータ管理できそうです。
これならキャップに触ることなく利用できそうですね!
ありがとうございました。
書込番号:15331095
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
発熱由来と思われる不具合は今のところありません。
40℃を越えることも稀ですね。
ゲームのような高負荷のアプリは試してませんが。
背面の上部がほんのり熱くなりますが、どの機種にもあるレベルだと思います。
書込番号:15327951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一週間使用してますが、今のところ全くありません(^^)
3G通信はしばしば固まりましたが、LTEは大変安定しています。
なぜかいつもアンテナが1本か2本なのですが…。
通信自体は常に早いです。アンテナの本数に関係なく。
結構ハードに使うと、裏側上の方の部分が温かくなります。
当たり前なレベルです。その程度です。
HDで悩まされたフリーズも、熱暴走も今のところ全くありません。今のところ最高です(^^)
書込番号:15327972
0点

11/2から使用していますが、walkmanアプリで音楽再生中に、
2度ほど突然再起動したことがありました(イアホンはbluetooth接続)。
いずれも、突然音楽が聞こえなくなったので、アレっと思って
本体を見ると再起動していました。原因は不明ですが、頻度は
少ないので、今のところ静観しています。
上記以外は特に気になる点もなく、機能、デザイン共に、とても気に入っています。
書込番号:15328513
0点

walkmanアプリと関係あるか判りませんが、Bluetoothレシーバをオフにすると画面が消灯することが何度か続き、一回その標準に再起動が掛かったことがあります。
書込番号:15328592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重たいアプリを長時間やると発熱します・・・・
と同時に電池もやばくなります(笑)
普段使いでは熱くなることはありません。
書込番号:15329021
1点

>重たいアプリを長時間やると発熱します・・・・ と同時に電池もやばくなります(笑)
差し支え無かったらですが、具体的に例を挙げるとどんなにアプリでしょうか?
動画やゲームなどのジャンルでよいのですが。
書込番号:15329030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度遭遇したのは、
3GとLTEの切り替わり時(あたり?)か分かりませんが
ブラウズ中に再起動かかった事があります。
その後まだその現象が再発してないんで静観ですが
書込番号:15329812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームでパズドラ・・・50MB位あるのでまぁそうなるでしょう・・・
マイクラ・・・・3MBくらいですが・・グラフィックを結構使うので・・・
ガッツリGAMEをやるための機種ではないので・・・・
ですが、
play station Mobile対応機種ですけど・・・
http://www.jp.playstation.com/psn/psm/
なんとも言えません
書込番号:15330914
1点

>バロンJさん
そうでしたか。ありがとうございました。
わたしもGoogleplay版のファイナルファンタジー3を一時間ほどプレイしてみましたがそれ程の変化はありませんでした。
ストレージに移動出来るタイプのゲームも試してみたくスクエニマーケット版ファイナルファンタジー2をダウンロードしましたが、まだ、この機種には対応していないようです。残念…
書込番号:15331137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは、どれくらいもちますか?
書込番号:15331270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
はじめまして。
いつもここでみなさんの意見を見て勉強してます。
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが
9日に購入して次の日、
USBプラグをパソコンに繋いで、卓上ホルダで充電しようとしたところ充電器が反応しませんでした。
コンセントだと普通に充電出来ます。
これはパソコンには反応しないのでしょうか??
節電しようと色々試みてますが
減りも早くてちょっと困ってます…
同じような方いらっしゃいますか??
書込番号:15325650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら一緒です。
充電台見て判るとおり、給電接点しかないので、USB接続の判定はできません。
PCで充電するためには直接VLに繋ぐしかありません。
説明書にも充電アダプターしか繋ぐなと書いてありますしね。
書込番号:15325702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia acro IS11SやSonyReaderに付属の充電ケーブルは大丈夫です。
純正以外のケーブルでは、反応しないものもあり、仕様かもしれませんね。
書込番号:15325764
2点

USB機器をたくさんつなぐと電流が低下して、
充電最低が足りなくて充電出来ません。
USBハブには、電源供給タイプを使いましょうね。
書込番号:15326308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia acro IS11SやSonyReaderに付属の充電ケー ブルは大丈夫です。
そうでしたか、これは失礼しました。
最近遠方にacro用のケーブルを置き忘れてしまい、試せなかったのが痛恨時です。
書込番号:15326456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちのケーブルではどれもPC>卓上ホルダでは充電できませんでした。うーん…
、
説明書には卓上ホルダとパソコンを繋いでも充電できませんと書いてありますが、付属ケーブルでは
って意味でしょうか?
何故ソニエリ時代と同じケーブル付けてくれないのだろう?
書込番号:15328548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 何故ソニエリ時代と同じケーブル付けてくれないのだろう?
憶測でしかありませんが、会社変更に伴って部品を梱包する工場、その発注先や仕様が変更になってしまったのではないでしょうか?
書込番号:15329802
1点

初めまして
IS11S(root化)からの機種変更です。
以前G9で使用していた、車載用充電器に付属していた、巻き取り式USBケーブルにmicroUSB変換コネクタを繋いで、
PCからIS11Sを充電しておりました。
卓上ホルダで充電しないと、せっかくの防水・防塵がパッキン劣化の為意味が無くなるようですよね。
そのケーブルを卓上ホルダに繋いだところ、充電を開始しました。
ということは、充電専用のケーブル(通信機能が付いていない)ならばOKなのですね。
取り敢えず報告まで、自己責任でお願いします。
書込番号:15332132
0点

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
説明書に目を通すのが甘かったようです。
もう一度よく目を通します><
たしかに直接繋いでしまうと、
後々防水・防塵に影響が出そうなので、会社用と自宅用両方そろえようと思います!
それが一番安心ですよね。
みなさん丁寧に答えてくださってありがとうございました!
また何かありましたら質問すると思うので、そのときはよろしくお願いします。
書込番号:15334181
1点

私もPCから台を通して充電できればコンセント一つ減らせるしコネクターカバー外さなくて済むので、失くした代わりの分も含めてSonyErricson純正品ケーブルをEC600Lとarc用EC700をAmazonで買って(Xperiaストアの純正品買うよりめっちゃ安い)
VAIO FのUSB2.0と3.0のコネクター両方に繋いで試してみました。が、両方やはりダメですね。
う〜んなぜだろう?
それはそうとacro用のEC600L(左曲り)に合わせたのか、VLのコネクターは左サイドにあって、端子の上下は逆にしてありますが、ケーブルが上に向いて手の邪魔にならないのは良いけど蓋に干渉するので余計に壊れやすくなりそうです。
ストレートのEC700を使うか、右向きの600R買おうかな。やはりソニエリ製のケーブルのほうがノイズ除去もついているし、ブランド感も手伝ってか作りがしっかりしてて良いですね。
書込番号:15344064
1点

PCのUSB端子+充電台で充電する方法が見つかりました。
やはりD+/D-端子を短絡させる必要があるようです(つまり通信同期機能を殺して充電専用化)
なので、同じような問題を抱えるPSVita用USB受電アダプターを付ければ充電できました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007PMPI12/ref=oh_details_o02_s00_i00p://
安価もので使いでがありますよ。
また、切り替え式のものも流用できると思います。
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pipec1.html
もちろん公式なやり方ではないので、自己責任ですが。
書込番号:15354357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)