端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年11月28日 22:44 |
![]() |
16 | 15 | 2012年11月28日 20:36 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2012年11月28日 17:39 |
![]() |
6 | 5 | 2012年11月27日 23:48 |
![]() |
3 | 6 | 2012年11月26日 22:32 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月26日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
購入してから、電話があるとほとんど不在着信扱いになり困っています。
電源を切っていたり、電波が届かない時にSMSから不在着信お知らせメールが来ると説明書にありましたが、どちらの状況でもないのにメールがきます。
友人や家族から繋がらないと文句を言われ、本当に困ります。
ちゃんと着信する時もあるのですか、不在着信になる方が多いです。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:15402447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップに行って相談してみたほうがよいと思います。初期不良の可能性もあります。
書込番号:15403046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティーソフトを入れていて、プライバシー保護を有効に設定してたり、着信制限のかかるモードにしてたりしていませんか?
書込番号:15404055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@うりおさん、セキュリティーソフトは入れてません。着信制限もした覚えはないのですが、確認はどこでできますか?
設定アイコンからはわからなくて。
書込番号:15404311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。自宅がLTEがギリギリ入る状態ですのでLTEと3Gの切り替えで受信状態が不安定になり、通話着信がほとんど出来ません。
対策としまして自宅ではLTEを切断して3Gのみにすると安定して通話着信も問題なくできます。
設定→その他の設定→モバイルネットワーク→ネットワークモード→日本CDMA
で3Gのみになります。
外出の際は日本LTE/CDMAに切り替えてLTEにしてます。
めんどうですが仕方ないですね…
書込番号:15405190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドーベンウルフさん
自宅ではLTEの電波が常に2本の状態なのですが、それが原因なんですかね?
詳しい設定方法まで教えてくださってありがとうございます!
早速試してみます。
書込番号:15405350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
Xperia VLとG'Z ONEのどちらかで機種変更を悩んでいるものです。
軽さやウォークマン機能・カメラを考えるとXperiaのほうが良いのかなとかんがえていますが、Xperia VLには気がかりな点は簡易留守録機能がないとの話です。
良く使うこの機能無い事が私がXperia VLに踏み切れない一番の理由です。
無いとauの留守番電話サ-ビス(300円程度/月)を契約しないといけなくなりますが、実際使っている皆さんから代わりになる機能が付いていたや対策などありましたら教えてもらえないでしょうか。(無料でできる対策や初期投資のみで乗り切れるなんかよいアイディアはありますか?)
後付けでもSONYは留守電機能はつけてくれないですかねー。ガラケー時代はそれを付けずに携帯代金を年間3000〜4000円程度節約してました・・・・。
G'Z ONEも個性的で丈夫そうな部分も魅力的ですが、少々重いのとXperia VLウォークマン機能に未練が残ります。
後、auショップや量販店の他に、ネットなどでスマホの機種のみを若干安く購入する事ができますが、この場合想定されるデメリットはありますか。(故障した場合対応が悪くなるなど)
au間でのガラケーからの機種変更だとauショップや量販店経由で購入すると分割や一括にしたところで8万円前後払うのは少し気が引けます。少しでも安く済ませたいところです。
まずはお知恵の拝借まで
1点

安くすましたいのならば、ドコモにMNPしてAXを購入というのはどうでしょうか?
機種代は実質タダ以上のプラス10000円で、三万程度のキャッシュバックもつき
留守電代を払っていっても余裕のプラスです。
回りを引き込めば、おまけに10500円がつくので、さらにお得です。
LTEの速度にこだわるなら、お勧めはできませんが…
書込番号:15399403
2点

auの留守番電話サービスは月額無料で使えますよ!
ただ、入った留守電メッセージを聞くのに、
通話料はかかります。
書込番号:15399422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>回りを引き込めば、おまけに10500円がつくので、さらにお得です。
訂正
回り→家族
書込番号:15399460
1点

自分もこの機種を、検討中です。先日量販店でチラット見たのですが、機種変3万代で出てたような?見間違いだったかなぁ?8万位なら、もう少し我慢かなぁ?
書込番号:15399659
1点


ピカパパ72さん
機種変3万円台というのは、毎月割りを引いた実質支払う金額です。
機種代75,600円-毎月割り1785円×24ヶ月=32960円←実質支払う金額
こんな感じです。
(^^ゞ
書込番号:15400086
1点

あら!有料になっちゃたんですね(TT)
これは、失礼しましたm(__)m
それなら、スレ主さんのように、選択要因の一つにもなり得るかもしれませんね〜。
書込番号:15400282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかLTEプランて実質値上げって感じがします。
無料通話もないし。ネットが早い意外にメリット
感じないな。
(^^ゞ
書込番号:15400391
2点

じゃあ、実質33000万円位なんですねぇ!この値段は、何ヶ月かしたら、値下がりとかしたりしますか?
書込番号:15400548
0点

auショップや電器屋の年内の値下がりはないでしょうね。
春までは無理なんじゃない?毎月割りの金額が変わる可能性はあるかも。
実機触ったら確かにサクサク動くし魅力的だが、LTEプランが気に入らんのと、
シャッターボタンが無いのがやだな。
(^^ゞ
書込番号:15400579
1点

>キンメダルマンさん
au間無料通話やauポイントなどauで都合が良い部分が多いので、docomoに乗り換えることはしない予定です。
長く同じキャリアでやりくりした方が私的にはメリットがあるので・・・
>JUNKBOYさん
LTEプランは値上げしている感じがするのは、私も同感です。毎月割が有るから機種料金が実質3万円代ですというのも他の基本使用料が増えているので、機種変更由来で実質3万以上負担が待っている構図は避けれないようです。
テザリング機能を利用して、家に引いているインターネット契約を解除する事でスマホにする事による料金増の相殺を狙っているんですが、元を取るころには新しいスマホがほしくなっちゃいそうです。
作戦を考えなければ・・・
書込番号:15400928
0点

あと今年の夏モデル機種も視野に入れて量販店で価格調査したところ、冬モデルから機種代がマイナス5000円程度安い位になるとのことです。
この機種の買い替えを伸ばしたところで来年の春先の時点で割り引かれてもマイナス5000円程度のケタかと思っています。
書込番号:15400956
0点

>家に引いているインターネット契約を解除
テザリングだけでネットまかなえますか?
7GBで制限かかるから、我が家では絶対無理。
(^^ゞ
書込番号:15400959
1点

>JUNKBOYさん
現在、モデム(下り7.2Mbps/上り1.4Mbpsくらいのスペック品を使っています)でインタネットをやるのがメインでそれと同等程度でれば、テザリングで充分かなと思っています。
テザリングってあまり期待しちゃいけないですかねー
(通信速度についてはかなりの素人です。)
書込番号:15401056
0点

7GBは通信速度(速さ)じゃなくて累積の通信料(多さ)ですよ。
特にヘビーな使い方をしなくても画像のあるサイトを巡回したり、動画なんて見ようものならすぐ上限に達しそうな気がします。
上限に達しても通信を止められるわけではありませんが、それこそ大昔のアナログ電話にモデムを繋いで通信してた時代の通信速度まで下げられますので、自宅でパソコンを使うのであればテザリングをアテにしないほうがいいでしょう。
あくまで出先で緊急用途で使うようなものだと思います。
書込番号:15404578
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
12月上旬にガラケーからスマホに機種変更したいと思っているのですが、正直どの機種を選んだらいいのか分かりません。詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。《求めてる機能など》【ディスプレイ:画素数多め(ワンセグなど動画の鮮明度が高いもの)】【バッテリー容量:多め(主にネット・ワンセグ・アプリ使用の為)【赤外線:あれば嬉しい】【カメラ:画素数多め/手ブレ機能あり】【防水機能:あり】【ワンセグ:あり】【GPS:あり】【重量:軽め】携帯で一番使うのが【ワンセグ/ネット/アプリ(ゲーム)/カメラ】なので、それらの用途にあったスマホを求めています。そうなるとXperiaが一番いいんですかね??
1点

バッテリーやゲームをされて画面を気にされるのならもう少し大きい画面、バッテリーの他機種が良いかと、、また、ワンセグはイヤホンをしないと試聴出来ないみたいですので、、でもコンパクトさやブランドはこちらがダントツですよね!
書込番号:15402564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用用途にネット・ワンセグ・アプリ(ゲーム)とありますが、どの位時間を使用するかによりますね。
この機種はバッテリー容量は1700mAhと少ないですので、用途からすると1日持たないかなと思います。
これはどの機種を選んでも厳しいかもですが。
この機種はアンテナが内蔵されていないので、ワンセグは使用時に外付けのアンテナをつけることになりますので、そのあたりは大丈夫でしょうか?
在庫はあると思いますので、一度ショップで実機を確認してみるのが良いですよ。
書込番号:15402567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【スレ主→とんぴちさん】ご丁寧な返信ありがとうございました。私は1日トータル3時間位ネットやゲーム、ワンセグなとで使用します。この機種はアンテナ内蔵じゃないんですね…そうなるとアンテナは常に持って歩く感じになりますよね(笑)分かりました。今度ショップでいろいろ体感してみます。今日は本当にありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:15402637
1点

【スレ主→のらぼうさん】ご丁寧な返信ありがとうございました。そうですよね…この機種だとやっぱり容量が少ないですよね(泣)デザインと軽さは抜群なんですけどね(笑)あとアンテナが内蔵じゃないということで、アンテナを常に持っていないといけないというのが…億劫ですね(笑)もう少しよく考えてみようと思います!!今日は本当にありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:15402663
1点

ソニーモバイルコミュニケーションズのHPにアンテナを付けた画像があるので載せておきますね。
け携帯からでは見れないかもしれないですが。
http://www.sonymobile.co.jp/product/au/sol21/function/network.html
書込番号:15402702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【スレ主→とんぴちさん】返信ありがとうございます!!携帯から画像見れました♪♪で、ちょっと気になったんですけど…説明文に『イヤホンジャックにアンテナを差し込んで…』と書いてあったのですが、そうなるとイヤホンをしたままワンセグを試聴するは不可能ということになるんですかね??何度もすいません。
書込番号:15402833
1点

この機種は持ち合わせていませんので、詳しくはわかりません(^^;)
もしかしたらアンテナ部分の所からイヤホンが挿せるかもしれません。
これは実際にお持ちになられている方からの回答をお待ちください。
書込番号:15402899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナにイヤホンを挿せる様になっています!
書込番号:15403758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【スレ主→とんぴちさん】返信ありがとうございます。そうでしたか。分かりました!! 待ってみます♪今日はいろいろとご丁寧に教えてくださってありがとうございました。助かりました♪♪
書込番号:15403785
0点

【スレ主→ヒダルさん】ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。アンテナに挿せるんですね〜 アンテナにイヤホン挿すって…何か凄いですね(笑)
書込番号:15403806
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
11/10に購入してしばらく問題なく使えてたのですが
先週再起動してから、起動時にSDカードのマウントが解除されましたと表示され
再度マウント使用としてもダメです・・・・
回避方法をご存じの方、いないでしょうか。
ちなみにSDカードは、8GのCLASS10です。
1点

私は32GBで似たような事が起きました。
電源(sleep)からの復帰後にSDがマウントが解除されてしまう症状です。
端末初期化でも改善しなかったのでSD自体別のものに交換したところ、現象が発生しなくなりました。
予備SDがあれば試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15395954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カルメルさん、回答ありがとうございます。
試したら、別のSDかーどは認識されました!!
ちなみに、IS01があったので入れてみたら破損していますと
表示されました・・・悲しいです・・・
バックアップして無かったので、思い出が消えました・・・・
書込番号:15399686
0点

ざざんぼさん
IS01を所有していますが、イマイチmicroSD認識はタコで、あまり?壊れていなくても「破損」とおっしゃいます。
ゆえに、思い出を呼び起こすのであれば、パソコンの「ファイル復旧ソフト」をご検討になるのも一案かと思います。
ファイナルデータ、やジャングルのとか体験版があれば、ファイルタイトルとかが確認できるのではないでしょうか?
念のため、もちろんたとえ復旧したとしても破損と出たmicroSDは後に重責を負わさぬことでしょう。。。
書込番号:15400011
2点

スピードアートさん助言ありがとうございます。
さっそく探して以下の方法である程度復元できました!!
1.復元ソフト「Recuva」をインストール
2.パソコンに差してクイックフォーマット
3.Recuvaを起動して「ファイルの拡張子」-「その他」を選択
4.メディアカードまたはipodを選択
あとは、復元可能なファイルが表示され出力先を指定し保存で復元できました。
さっそくバックアップしました。
ただ、今後SDカードに保存するのが怖いですね・・・
書込番号:15400673
0点

ざざんぼさん、お役に立てた様で幸いでした。
書込番号:15401104
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
スマフォにはそういう危険極まりない設定は
おそらく無いかと思います。
メールに添付されてくるモノ全てが無害とは
限らないので、たとえウィルス対策してたと
しても新種はブロック出来ません。
ご面倒でもやはり手動保存するのがより安全
でしょう。
書込番号:15390855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(少々板ズレ失礼)
りゅぅちんさん
便利さと裏腹ですが、アンチウィルスソフトを入れていてその設定にあれば、抽出時に処理するでしょうから、むしろ手動より安全な場合もあるかと思いますが、いかがでしょうね。
書込番号:15391418
0点

>スピードアートさん
「手動保存がより安全」というのは言い過ぎ
ですね。失礼しました(^^;
ただ自分はウィルス対策ソフト自体あまり信
用していないので(気休め程度ですかね)
フィルター通したモノでも、いきなり自動で
保存されるのは何だか抵抗がありますね。
その辺の判断をアプリに委ねてしまうのは
怖い気がします。
じゃあ自分でカンペキに判断出来るのか?と
言われれば…それも自信はないですが(>_<)
書込番号:15392382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAPPY SWINGさん、レスどうもです。
スレ汚しになってはいけませんので、関連の認識は必要ということとして、アプリ情報等をお持ちの方にお任せといたします。
HAPPY SWINGさん、失礼いたしました。
書込番号:15392811
0点

設定の添付ファイル保存設定を変更すればSDカードの某所に保存されますが拡張子も無く簡単には開くことは出来ません。
暗号化等はされていないので無理矢理開くことは出来ますけど。
というわけで個別に保存してください。
書込番号:15392982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはパソコンと同様に考えればいいんですね。了解です!
みなさんありがとうございました。
書込番号:15396230
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
movieアプリでnasneから転送できるのですが、有料コンテンツ(スカパーで契約した番組など)だけ再生できません。コピーワンスなので転送後はnasne本体からはコンテンツは削除されますので、二度と観れない状況になります。
うまく再生出来ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:15393022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足します。
nasneでの録画は出来ていると思います。PCのDixmプレーヤーでネットワーク経由で再生出来るので。
また、転送したものをXperiaで再生すると、コマーシャル部分までは再生出来るのですが、番組が始まってすぐに「再生できません 」と表示され、再生が停止します。
書込番号:15393057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)