端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年1月6日 10:29 |
![]() |
4 | 0 | 2013年1月5日 04:05 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年1月3日 22:05 |
![]() |
8 | 11 | 2013年1月1日 19:06 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年1月1日 13:52 |
![]() |
9 | 15 | 2013年1月14日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
複数のアプリをGoogleのplayストア及び
auマーケットよりDLし起動しました。
複数DLしたので、起動確認のために
起動→終了→別のアプリを起動→ 終了を繰り返しました。
そのうち、起動が重いアプリを起動させたとき
あまりにも起動に時間がかかりそうだったので
強制的に終了させようと「戻る」メニューを
何度も連続でタップしていたら、
いきなり起動させていないカメラや
取扱説明書のアプリが勝手に起動しました。
怖かったので起動されたカメラなどのアプリはすぐに消し、
そのときDLしたアプリも全部アンインストールしました。
その後、ウイルスバスターで2度に渡りチェックしましたが
ウイルスは検出されませんでした。
(脅威は検出されませんでした。と表示)
その後、同じような症状は出ていません。
ウイルスなのでしょうか?
ただのバグなのでしょうか?
遠隔ウイルスもあるみたいなので怖く、
心配になって質問しました。
●現在は通常に作動していて、
勝手に起動することはありません。
●遠隔や盗聴、盗撮するウイルスは
アプリの中に潜んでいると言いますが、
アプリをDLした時点でウイルスバスターに
検出されなければ大丈夫ということなのでしょうか?
●ウイルスが入り込んでいたアプリをDLしたとして、
そのアプリをアンインストールすれば
ウイルスは検出されなくなるのでしょうか?
そうするとアプリが端末にあるときだけ
情報を盗み取られたりするのでしょうか?
●逆にこの一連の動作はウイルスは関係なく
ただアプリが重かったため負担がかかり、
終了したと思ってたが終了できていなかったアプリが
何かしらの原因で起動してしまったのでしょうか?
●ウイルスバスターに検出されないのなら、
ウイルスに感染していないと思っても良いのでしょうか?
●万一遠隔ウイルスなどに感染していた場合、
どうすれば感染していると分かるのでしょうか?
とても怖く、不安なために沢山質問して申し訳ありません。
書込番号:15576118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良くあることとまでとは言いませんが、ままある暴走でしょうね。
>起動→終了→別のアプリを起動→ 終了を繰り返しまし た。 そのうち、起動が重いアプリを起動させたとき あまりにも起動に時間がかかりそうだったので 強制的に終了させようと「戻る」メニューを 何度も連続でタップしていたら、
あまり性急にこうことをすると表面的に画面は戻っても内部での処理が追い付けなくなるのは当然です。
暴走の原因は様々でしょうが、画面が固まっているうちに押したタッチが画面の遷移とズレてアプリのボタンに反応する(半ば予約押しみたいな状態)ような感じが主ですかね。
あまり性急に操作しようとせず、処理が重くなってきたら、一旦タスク管理アプリで処理をクリアしてから操作することをお勧めします。
書込番号:15576232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

処理中の表示ほぼないですもんね^^;
パソコンでもなんでも瞬間に処理できないので、間を取るようにしてます。
私も性急な操作で暴走したのかなと。
戻るでも再読み込みするものとかあるんで、更に追い討ちかけたような可能性もあります
インストールなどはのんびりやって下さい
書込番号:15577815
0点

『Playストア』や『auマーケット』経由での
ダウンロードアプリなら、100%安全とまでは
言えないにしても、キャリア側にてチェック
した上でリリースされてますので過度に心配
する必要はないかと思います。
但しウィルス対策アプリで検出されないから
安心というわけではありません。
ウィルス作成側と対策側のイタチごっこなので
ウィルス定義ファイルを常に最新状態に保つ
ことである程度は防げる、ぐらいの認識で宜し
いかと。
スマフォは基本的にアプリ(プロセス)ベース
なので、仮にウィルスアプリが紛れ込んでも
アンインストール出来ればそれ以上の危惧は
必要ないでしょう。
(システムの書き換え…といった高度な処理
には"root"という権限が必須ですがそこはガ
ードされています)
ウィルスバスターで監視不可の遠隔アプリの
見つけ方は初心者には難しいかもしれません。
ただアプリは起動しないことには機能しない
ので「アプリ管理」→実行中画面を普段から
時々見てて、見慣れないプロセスが起動して
たらチェックするぐらいでしょうか。
・ストアマーケット以外からアプリをダウン
ロード/インストールしない。
・ウィルス定義はこまめに更新しておく。
・第三者が触れる場所にスマフォを不用意に
放置しない。
(知人友人同僚、極端に言えば家族も含めて)
これらを厳守していればかなり防御出来ると
思います。
書込番号:15578689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様詳しい説明を頂きありがとうございました!
今回はウイルスからのものではなく、
システム上の可能性が高いと知りとても安心しました。
これからは丁寧に使い、
これからもウイルス対策をしながら
スマートフォンを使用していきます。
書込番号:15579044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
ISW11FはSOL21に無償機種変をしてからすこぶる調子がいいです。
本体の安定度は上々ですが、LTEと3Gの切り替えに引っかかる時が多々あります。
喫茶店やパチンコ屋などの屋内(LTE電波が弱い場所)で発生する事が多く、その場合は最終的に3GもLTEも繋がらずネットやメールが一切できなくなります。
屋内と言っても3G電波で余裕で通信が出来る環境です。
電波状態アイコンを見てるとLTEで優先的に接続しようとしてコケた後、3Gでリンクが確立される前にタイムアウトして止まってしまう感じ。
運良くLTEで接続できても数分後には一旦3Gに切り替わってLTEに繋ぎ直す。そのうち切り替えに失敗して沈黙(´・ω・`)
モバイルネットワーク設定でLTE/3G→3Gのみに変更すると沈黙はせず正常に動きます。
LTEモデル一発目という事もありプログラムが未完成なのかなと予想してます。
幸いなことに3Gのみで使用することができるので使いものにならないという事はないですがw
まだ一部不安定な箇所もあるので早く次のアップデートお願いしまっす!
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
先日この機種にS006から変更しました。初めてのスマホです。そこで質問なんですか、S006では、CDから取り込んだ曲をLISMOで聴いていました。しかし、この機種に変更し、S006で使用していたSDカードを挿入しても曲が一切でてきません。着うたフルは出てきます。CDから取り込んだ曲はスマホでは聴く事が出来ないのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:15561389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードではなく本体メモリの任意のフォルダ(例えば/sdcard/Music)に音楽ファイルを置くと認識されるようです。
また、meridian などのフォルダ指定できるプレイヤーでSDカード上の音楽ファイルを一度再生してやると、ウォークマンアプリのマイミュージックにも反映されるようです。
こんなことしなくてもSDカードの音楽ファイルを認識してくれると良いのですが、その方法がわからず、僕も困っています。どなたかご存知ありませんか?
書込番号:15561579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3から転送してますけど、400曲、普通に聴けますよ、ウォークマンアプリ、LISMOでもOKでした
書込番号:15562585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽データがS006本体に保存されているのではないでしょうか。であればデータをS006本体からSDCardに移動すればよいのでは。
または、CDから取り込んだ音楽がパソコンに残っていれば、パソコンを立ち上げて、LismoPortから再度スマホに転送されたらいかがですか。
書込番号:15564102
1点

音楽データはSDに保存されています。アルバム10枚以上はありますので。pcには残さずLISMOに入れてましたので...。
書込番号:15564217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FileCommanderアプリ等で、SDカード内のLismoフォルダ→Musicフォルダ内に、本当に該当の音楽が保存されているか、確認して下さい。確認できる楽曲は再生できると思います。
念のため、LismoPlayerのVer4.01.00 ヘのアップデートもしてみてください。
書込番号:15564961
0点

念の為、S006にSDを入れ直して確認してもSDに入ってます。本体のメモリーでないことは確認済みです。LISMOもアップデート済みです。
書込番号:15565059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存されている場所は、どうですか。
/sdcard/LISMO/music フォルダ内に保存されていますか。
パソコンに戻して、再度転送してみてはいかがですか。
書込番号:15565113
0点

外部SDカードのパスは/ext_card です。
/sdcard は本体メモリのはずです。
試しに外部SDカードにあるいくつかの音楽ファイルを/sdcardにコピーしてみて下さい。それは認識されると思います。この機種であれば、ファイルコマンダーというファイル管理アプリがプリインストールされているので、それを使ってコピーできます。ファイルコマンダーでは/sdcardは「内部ストレージ」と表記されています。
他の方がコメントされている、パソコンからの転送ソフトは、外部SDカードにではなく、本体メモリ(パスは/sdcardとなってはいますが)にファイルを格納するようになっているのではないでしょうか。
外部SDカードにある音楽ファイルを認識させる方法は、先のコメントに書いた方法以外は僕もまだ知りません。ごめんなさい。
書込番号:15565797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。外部ストレージのファイル名は、Ext.card ですね。
私の場合は、先の書き込みの場所に保存の[CDからLismoに取り込んだ音楽]を、聴いています。
私の場合はガラケーがMicroSDではなかったので、ガラケーで使用していたSDカードのデータを一旦PCに戻し、転送して使用しています。
書込番号:15566079
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
新年早々質問ですみません。先ほど気づいたのですが,いつの間にか送信ボックスに送信したメッセージが残らなくなりました。12/28までは残っているのですが,その後送信したはずのメールが残りません。試しに自分のPCあてにメールを送ってみたところ,確かに送信はしているのですが,ボックスに残りません。
いじったつもりはないのですが,何か設定はあるでしょうか?
1点

振り分けられて、各メールフォルダの送信ボックスに保存されている
ということでもないでしょうか。
書込番号:15555875
1点

SCスタナーさん,早速のレスありがとうございます。過去スレを検索した際に同様の記事を見つけたので存在するフォルダーを見たのですが,どこにも格納されていませんでした。どこに格納されているのか,さっぱりわかりません。
書込番号:15555918
1点

今,試しに宛先のアドレスを検索して見たところ,送信したメールが見つかりました。どこかに格納されてはいるようですが,検索結果にフォルダ名が表示されないので,どこにあるかわかりません。少なくとも表に見えているフォルダにはなさそうなのですが,これを見つける方法はあるでしょうか?
書込番号:15555963
0点

各送信ボックスを順に検索していくしかないかもしれません。
書込番号:15556051
0点

ふたたびありがとうございます。デフォルト以外の送信ボックスはありません。どこか別の所にあるのでしょうか?
書込番号:15556203
1点

フォルダを作成すると、各フォルダに受信と送信のボックス(タブ)が作られますが、
フォルダ構成が初期の状態のままでしたら、送信ボックスはデフォルトのみとなりますが、
そこで検索してもヒットしないのでしょうか。
書込番号:15556242
0点

今送信ボックス内で検索してみましたが、ありませんでした。謎は深まるばかりです・・・
書込番号:15556272
1点

ないとは思いますが一応受信ボックスも
検索してみてもヒットしないでしょうか。
書込番号:15556366
0点

たびたびすみません。おもしろいことがわかりました。Eメール設定の機能でバックアップして送信ボックスだけを復元すると,なんと送信したメールが正常に表示されます。つまり,リストには表示されないのに送信ボックスには入っているようなのです。それをバックアップから復元すると,たぶんリストが再構築されて表示されるのだと思います。
しかし残念ながらその後も送信したメールが行方不明になります。どこに行ってしまうのやら・・・
書込番号:15556420
2点

メールデータをすべてバックアップしてから、
本体側の設定→アプリで、Eメールアプリの「データを消去」
したあとに、すべて復元、という対処を検討されたほうがよいかもしれません。
書込番号:15556444
1点

ありがとうございます。おかげさまで復活しました。個別のフォルダの「送信」に入りました。いったい,何が起きていたのだか・・・
書込番号:15556645
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
タイトル通り、LTEが3Gになっています。
数日前1ヶ月の容量が超したので?通信速度が制限されます、という通知が来ました。
そのせいかなとは思ったんですが、主人にも同じ通知が来たのに主人はLTEのままです。
なぜかわかる方いらっしゃいますか?(>_<)
書込番号:15552967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただLTEが届いていないだけではありませんか?
書込番号:15552987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
数日前までは届いてたのに急にありえるんですかね?
同じ所にいる主人はLTEなのに…(>_<)
書込番号:15553076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう所たまにありますよ。
一度モバイル通信を切ってからオンにしたりすると、LTEを拾ったりします。
一度試してみては?
書込番号:15553170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりすみません(>_<)
何度も試してるんですが3Gのままです(T-T)
書込番号:15554909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の設定画面の「データ使用」の内で、「モバイルデータの使用を制限」の項目にチェックが入っていませんか?
あと、その画面グラフの状態も確認してください。
書込番号:15555019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
チェックは外してあるんですが、3Gのままです(T-T)
不良ですかね…
書込番号:15555088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ設定を触っていて一度私もそういう事ありました。
設定=その他の設定=モバイルネットワーク=ネットワークモードを確認してみて下さい。
そこで、日本LTE/CDMAにチェックをしなおして一度機内モードにしてホームに戻ります。
その後機内モードを解除するとどうでしょうか?
お試し下さい。
上記のモバイルネットワークのネットワークモード内で日本CDMAにチャックが入っていると3G通信しか行わないようです。
書込番号:15555270
0点

@うりおさんのおっしゃるグラフをアップしてみてはいかがですか?
書込番号:15555272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
機内モードのonoffやってみたらLTEになりました!!
ほんとにありがとうございます!(>_<)
書込番号:15555601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
IS11CAからXperia VLに機種変したのですが、大混雑の改札(Suica)でエラー頻発。
Pasmo、nanaco、Edyも駄目なので、おサイフケータイ全滅っぽい。かなり不便。
取り敢えずネットで調べたら、この症状、自分だけでは無いらしい。
Docomo版『Xperia AX』、AU版『Xperia VL』共に不具合があるらしい。
ところが、SONYもAUもDocomoも対処の予定無しだと。。。
こんな事なら、機種変しなければ良かった。
顧客満足度No.1って何だ???
既にモバイルSuicaは諦め、Suica(カード)を使ってます。
1点

私のは特に問題ないです。
私は使っていないnanacoは広汎に不具合はあるらしいですが。
個体不具合だと思いますが。
書込番号:15548189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
この機種でSuica/Edy/nanaco を使っていますが、今のところ不具合は
一度もありません。
他にマツキヨ、ビックカメラもお財布ケータイとして使っていますが、
不具合はありません。
やはり個体問題の可能性があるのではないでしょうか?
書込番号:15548220
0点

うちも購入前、心配してスレ立てましたけど^^;
nanacoは移行してあるけど、まだ使ってないですね。
Edyとローソン携帯会員など今のとこエラーないですね。
ちかいうちnanaco試してみます。ちなみにセブンイレブンでEdy決済は大丈夫でした(かざす場所はnanacoと共通)
ドラッグユタカ、ヤマダ電機、いずれもフェリカ通信いけました。サークルKのカルワザステーションもいけました。
個体差、色々大きいみたいですね^^;
書込番号:15548283
0点

個体差が有るのならば、交換すれば使えるようになるかもしれないですね!
年明けにauショップに行ってみます。
自分のは、Suica(成功率2割位)、Pasmo(全滅)、nanaco(全滅)です。
どれも、10回程度しか試せてないですが・・・
改札口、レジ、バスの乗車口等、どれも後ろに人が並んでいる状態で、
エラーが出るので、良い気分しませんよね。
Xperia AXのスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426874/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#15494601
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426874/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#15493998
書込番号:15548286
1点

http://ggsoku.com/2012/12/kddi-xperia-vl-felica/
記事を見る限り、「改札への当て方を工夫することで対処できる」というメーカーからの説明らしいけど、根本的なハードの欠陥も否定できないですね。
キャリアよりも製造元のSonyに改善の責任があるかも。
書込番号:15548289
3点

Edy, Suica, nanaco, ローソンPontaで使用中。全く問題ありません。まさかとは思いますが,Felicaの場所を間違えてはいませんか?あるいは画面ロックしたままかざしているとか。
書込番号:15548418
0点

画面ロックしてても反応しますよ。
書込番号:15548429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もVLに機種変して、初めてedyを使ったときは、駄目でした。
かざす場所(FeliCaマーク)がライト付近にあるので、acroと同じように真ん中をかざすと、反応しません。
書込番号:15548936
0点

前にも書きましたが、スィートスポットはかなり上ですね。
書込番号:15549539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考まで、docomoでは検証する機器が存在する様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=15536598/#15539823
書込番号:15549805
0点

真ん中ではなく、レンズ横のFelicaマークの場所を意識して(少し上気味に)タッチする様にしたところ、Suica(4回中4回成功)、Pasmo(1回中1回成功)しました。皆さん有難うございました。
書込番号:15563545
1点

iPhone5 に機種変更して、おサイフケータイ使用目的でこの機種を2台目にオークションかなにかで購入しようと思っていましたが、待った方がいいのでしょうか?
書込番号:15617613
0点

ほとんど問題ないですよ
私は一回も問題なし
大半の人はカメラレンズ横のフェリカマークに合わさず、本体真ん中でタッチして認識しないってパターンがほとんどだと思います
nanacoはガラケーですら合わせる位置によって反応しない時ありましたから、電波が弱くシビアなんだと思ってます。
購入前、不具合を心配しましたが大丈夫でした。
書込番号:15617685
0点

京都単身男さん、ご返事を見て安心いたしました。SuikaだけがSIMなしだとチャージ出来ないのですが、ほとんどEdy使用なので、今持っている、HTC-J をSIMなしで使い、しばらく様子をみて、また価格も下がると思うのでその頃購入しようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:15617722
0点

DVDコレクタさん
Edyは各コンビニやドラッグストア、本屋さん、マクドとか色々使ってますが一度も問題ないです。全部一発認識
この機種で使って一ヶ月くらいですけど
書込番号:15618439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)