端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2012年10月20日 17:40 |
![]() |
8 | 3 | 2012年10月19日 20:38 |
![]() |
13 | 24 | 2012年11月1日 11:00 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年10月20日 21:34 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月23日 21:47 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月23日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
今日予約してきました。
ドコモショップではすでに兄弟機のモックがありますが、こっちは
店内に冬モデル関連の兆候は一切なく(モックどころかパンフレット、貼り紙等全くなし)
冬モデルの発表直後にもかかわらず店内は閑散としてました。
新型Xperiaの予約を…。と言っても最初は「は?」みたいな顔されて…。
ブルーの予約してきましたが、「発売日が変更になるかもしれません。」とくどいほど
念を押されました。
「まだ発売日、価格等情報が全く上がってきておりませんので。」だそうです。
量販店に様子見に行こうかなあ…。
0点

auは発表から発売までの期間が短いので、モック(実機)が間に合わないことも多いですね。
私は買うことには迷ってないので、発売日当日初めて触ることを楽しみにしています(笑)
書込番号:15225038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペスト様
そうですね。発表から発売までが短いですからね。
私はまだモック確認していませんが、acroHDが大変使いやすく(それまではSHARP派でした)お気に入りですが不満をあげれば重いことと3G回線が遅いことですので、今回は迷わず予約しました。
しかし、ドコモショップでは新モデルのモックが並び、盛り上がってる雰囲気でしたので
auショップの「新モデル?何それ?」みたいな空気が少々さみしかったです。
いずれにしても、入手するのが楽しみですね!
書込番号:15225058
0点

私も、今しがたAXのモックを見て来ました。
予想以上に三段パーツの質感の差が大きく綺麗なコントラストでしたね。
中でも黒は画面パーツの透明感、サイドパーツのメタルグレー、リアカバーのマットブラックが織りなすコントラストは見事だと思いました。
VLはデザインの流れが、良くも悪くもシルバーラインがアクセントになって引っ張り過ぎて、サイドパーツがAXと同じ質感かは解りませんが、
VLの特徴となっているシルバーラインと、それを境に変わる上部と下部の色合いの差が、実物でどう映るか、楽しみです。
それにしても、arcフォルムは思いの外効果的で、acro、HDと比べて画面サイズは変わらないのに、実際以上に小さく軽くなった錯覚すらします。
AXより早く手にする可能性は高いですが、それでも待ち遠しいですね〜
満を持して開始されるデュアル(プラチナ)バンドLTEの威力も早く体験したいものです。
書込番号:15225328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日,auショップにXperia VLのカタログを貰いに行ったらモックがありました.
手に取ってみるとacro HDと比べ想像以上に薄くて軽かったです.
購入検討のBlueを手に取り念入りに観てきましたが,かなり深い青味で上品な印象でした.
ただ背面の一部分に横ラインが入ってるメッキパーツしか無かったのでちょっと高級感が欠けます.
サイド部の全周にメッキが入っていたら高級感があったのですが…少し残念です.
書込番号:15225374
1点

やはり皆さんブルーが多いようですね(^^)
これから量販店行ってきます。
書込番号:15225482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新宿西口ビックカメラ、モックもパンフも全くなし(爆)
悔しいので昨日に続きAXのモックいじってきました(>_<)
書込番号:15225761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の地元でもやはりありませんでした。残念ですね〜
担々麺さん、やはりサイド周りはリアカバーと同一な質感でしたか?
書込番号:15225874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイド周りは背面リアカバーのマットな質感をそのまま伸ばした感じでしたよ.
マットなざらつきが手に馴染んだので濡れた手で持っても滑る事はなさそうです.
acro HDはツルツルしてて落としてしまいそうですからね.
書込番号:15226324
0点

担々麺さん、レスありがとうございます。
やはりそうでしたか。
AXはおっしゃるとおり、デザインの流れがサイド全週なので締まるのですが、
VLはシルバーラインのお陰で流れが胴回りになってしまいますからね。
シルバーラインまたいで質感を変えると却って違和感が出るので仕方ないかもしれません。
確かに手に対する馴染みは良くなると思いますので
、より良かったと思って愛着を持てれば良いですね。
書込番号:15226399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、XPERIA acro IS11S からの機種変で予約しようと思っています。
発売は11月2日のようですね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/sol21/index.html?bid=we_au_jiyu_0220
書込番号:15226413
0点

メッキパーツ=高級感
哀しい価値観。
書込番号:15229638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
IS03からIS11Sに端末増設していますが、
ガラケーのようにIS03には本体に留守録ができたのですが、
IS11Sにはこの機能が無く、留守番伝言サービスを利用しております。
IS12Sでも同様に留守録機能は無いようですが、この機種も同様でしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。
1点

まだ詳細は解りませんが、ソニモバはこういうことに便宜を図らない姿勢は変わらないと思いますよ。
こういう機能を持ったスモールアプリが出ればよいですが。
書込番号:15222078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言メモ機能を付けているのは、シャープや富士通など一部の国内メーカーだけです。ソニーのようにグローバルモデルをベースに開発した端末では、伝言メモ機能がないのが普通です。
書込番号:15222252
5点

ACテンペスト様、P577Ph2m様 早速のご回答 ありがとうございます。
留守番伝言サービスセンターが正直キライでして、ガラケーから長いこと
使っていなかったのですが、IS11Sに留守録機能が無くて正直困ってました。
まだ詳細はわかりませんが、これまでの経緯からこの機能は無さそうですね。
書込番号:15226088
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
この度、DOCOMOの無印acroからMNPでこちらを購入することにしました。
余ったドコモポイントで予備電池を購入しておこうと思っているのですが、
容量1700ということなので、GXと同じ電池なのでしょうか?
ご存知のかたいらしたら教えて下さい。
おそらくAXとは同じだと思うのですがAXのほうがVLより発売が遅いと思うので、
ポイントが失効する前(MNP前)に購入したいと考えています。
よろしくお願いします。
0点

同じ容量でも同じ電池を使うとは限りません。
むしろ意図的に変更することのほうが多いです。
キャリアもデザインも違いますし、違っても不思議ではないです。
書込番号:15221054
1点

ちなみに、すくなくともGXとAXは違います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/11/news147.html
したがってGXとVLも違うのはほぼ確実です。またAXとVLで互換性があるかどうかは不明ですが、ないと考えておいた方が無難です。
書込番号:15221098
1点

ソニエリは、電池共通でしたね。
暫く待ってみると情報が出てくるでしょう。
http://www.amazon.co.jp/Sony-Ericsson-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-BA750-Xperia/dp/B005035T2G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1350569084&sr=8-1
書込番号:15222752
0点

型番以前に、今のとこ、auから自分で電池交換不可能と聞いてますが?
HDと似たことになるでしょう
HDより省電力かつ高速化はされてますが。電池は問題はそれとは別問題も関係しますしね
ちなみに、自分で交換不可情報が間違ってくれていれば嬉しいですが
書込番号:15237575
1点

>京都単車男さん
本当ですか?
私は電池交換できるものだと思っていました。
ドコモのAXは出来るみたいです。
私にとって電池交換は絶対条件なので、
もし、出来ないのであればこの機種の購入はやめます。
acroHDも電池交換不可で見送りました。
もう少し情報が出てくるまで冷静に考えたいと思います。
書込番号:15237587
1点

とりあえず、auの157のオペレーターが確認、折り返し電話では、出来ないと確認できましたと言っていました
オペレーターもあてにならない部分あるので、そこに期待ですが(汗)
実機で確認しか確実な方法ないですね(汗)
電波のつながり部はauがいいけど、ハード機能はえらく見劣りや弱点だらけにされてますね(汗)
せめてauショップで初期化や預かり無しで交換可能なレベルにして欲しい
書込番号:15237998
1点

そうですか。
15年使ったドコモからMNPを決意したのに、だいぶ気持ちが萎えて来ました。
実機見て決めます。
ありがとうございました。
書込番号:15238043
1点


はい、ドコモとじゃ兄弟機もコア数とかやメモリまで平気で変わりますから(汗)
色々先入観無しに確認してからがいいです
わたしもちょっと萎えてます
けど、auはまだ電池交換費用はドコモよりましですので、そこだけ救いです(汗)
とりあえず、その他の質問もオペレーターは回答は未定だらけでした^^;
書込番号:15238119
1点

armatiさん
情報有難うございます
希望も見えますね^^
そうであることを願います^^
発売前なので、写真のは見本品や試作機段階の可能性もあるし、実際販売されるのがどうなるかですね。
発売実機見てから再考しようかと思います
書込番号:15238231
0点

解決済みとなっていますが情報提供です。
バッテリーパックは取り外し可能です。
先程、デザイニングスタジオの実機で確認してきました。
カードスロットの確認をしたかったのでお願いしたところ、
スタッフの方が開けて見せてくれました。
書込番号:15238538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
確かに外にSDを入れるスロットが無いようなので、バックパネルが外せそうですね。
型番もBA800とありますね。
どうやらGXともちがうようですね。
皆さん情報ありがとうございました。
当初の予定通りこれを買いたいと思います。
しかし、AUのオペレーターもいい加減ですね。
いい加減なことを言うくらいなら、
分からないと言ってくれたほうがましです。
書込番号:15238665
1点

なるほど、ありがとうございます
オペレーターの方はバックパネルは一部外せるけど、電池交換は出来ないと言ってました
なが〜いau生活でオペレーターの話は鵜呑みにしてませんでしたが、嬉しい間違いなら良かったです^^
お騒がせしました(汗)
バッテリーは見えるけど外れないとか、そういうオチがない事だけ祈っときます
ちなみに電池下にSDスロットとかでしたか?
電池外さずSD交換可能ですか?
書込番号:15239676
0点

電池交換ができないのは、HTCの方です。
ショップにも資料は来ていますよ。
書込番号:15239815
0点

>はい、ドコモとじゃ兄弟機もコア数とかやメモリまで 平気で変わりますから(汗)
少なくともXperiaはdocomoとの同型機でスペックを違えたことはありませんよ。
却って先入観なのでは?
>オペレーターの方はバックパネルは一部外せるけど、 電池交換は出来ないと言ってました
これが、怪しい。そのままHDの仕様に一致しますね。
オペレーターが伝え間違えたのか、確認先が聞き違えたのかの気がします。
SDカードラベルに挿入方法が記載されてます。
書込番号:15239849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
>SDカード
ラベルに挿入方法が記載されてますね。
書込番号:15239873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーパックは外せます。その場で外してくれました。
SDは背面から見て上です。出回っているdocomoのAXと同じです。
バッテリパックを外した状態で渡されましたので、装着状態でのSDカードの抜き差しは確認してません。
ただ、高さに余裕があるわけでもなさそうなので、外さないと抜けなさそうだなと言う印象です。
AXの写真をよく見てもそんな感じですね。
書込番号:15239897
2点

当たり前ですが、ラベルはバッテリーハウスに貼ってあります。
つまり外せると言うことです。
書込番号:15239900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧に回答ありがとうございます、お騒がせしております(汗)
スペック変更等の件ですが、Xperiaに限らず広い意味です
どっちかと決め付けてるわけでなく、わからないしオペレーターも信用ないし、なので?マーク付けて聞いてるわけです、先入観というか決め付けという意味合いの方ですね^^;
とりあえず、外せればいいので、外せる情報は嬉しいです
情報有難うございました
書込番号:15239954
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
本日予約するためにauショップへ行ってきました。発売日(確定日)・値段等まだ未確定なので仮予約でしたが、その際色を選ぶのにパンフレットを見せてくれました。お持ち帰りはできませんでしたが・・・
書込番号:15221486
0点

今日立ち寄ったauショップにカタログありました!!
持ち帰りも可能でしたし、他の最新モデルのカタログもおいてましたよ♪
書込番号:15221638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、近所のエディオンに行ってきました。
すでに2012冬モデルのモックアップがおいてありました。
総合カタログはありませんでしたが、機種毎のカタログは置いてありました。
書込番号:15225004
1点

Xperia VLのパンフレット手に入れました。
ソニーストアにて。
ドコモのはまだ無いみたいです。
書込番号:15230678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/kddixperia-vlsol21.html?m=1
決定的な機能では無いにしてもグローバルや、docomo版に差を付けられるのは残念ですね。
Googleplayからダウンロードしたらどうなるだろう?
先にファームアプリみたいなのが要るのかな?
書込番号:15217615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiastoreで対応するんじゃないの?
書込番号:15218557
0点

KDDI版Xperia VLはスモールアプリに非対応。安定性を求めたと言うことで「ソフトウェアのバージョンアップ後に対応」と説明員
https://twitter.com/NewSrider_G/status/258449492699926530
だそうです。
書込番号:15218896
0点

つまり、入れたい人は入れられるということですか?
書込番号:15218924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なりの勝手な解釈ですが、ケータイアップデートの時に「機能の追加」という形で不具合修正のついでに提供するのではないでしょうか。ですから「入れたい人は入れられる」ということでいいのでは。
詳しくは問い合わせをしてみないことには分かりませんが・・・。
書込番号:15219043
0点

こんにちは。
Smallappsを入れようとすると、system/frameworkの中を色々弄ったりしないといけないので、やるとしたら、恐らくシステムアップデートとセットではないでしょうか。
Smallappsの機能単体を落としてくるだけで導入するのは多分無理です。
因みに、現時点でxperiaタブレットに対応したアプリしかないので、最初から入っている電卓とかしか使えません。
下の+印を押すと、playストアに繋がりますが、何も表示されません。
書込番号:15219575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し外れた意見になりますが、root化したGXで
スモールアプリを導入できます。
キャリアの意向などはわかりませんので、微妙ですが
自己責任での付け足しは可能と思います。
あくまでも自己責任になってしまいますが。
書込番号:15243217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
ワイヤレスおでかけ転送には対応しているみたいですが、旧機種でのUSBおでかけ転送や
パナの番組持ち出しには対応しているのか気になります。
発売まであと二週間ですが、そういう情報は発売されないとわからないのですかね?
パナはともかく、SONYのお出かけ転送の情報ぐらいは事前にわかってもいいような。
1点

昨日ヤマダ電機でSOー01EとBDZ-ET2000の連携として問い合わせてもらったことには、やはり有線お出かけ転送出ないそうですよ。
書込番号:15216751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございます。
ドコモ機が無理ならば、auも無理なのでしょうね。
昨年パナのレコーダーを買ったので、無線対応のSONY機(要iLINK)を
購入するのはあと2年はかかりそうなので、厳しいですね。
転送を考えるとアクオスホンが無難ですかね…
書込番号:15219440
1点

ワイヤレス転送は出来て有線転送は不可能ですか。ワンセグアンテナも内臓さかてない、とか。自分的にはこの二点残念です。
書込番号:15242011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転送に関しては、ほぼあきらめがつきました…
今持っているソフトバンク 003SHを解約後に、転送&wi-fi用に活用していこうと思います。
書込番号:15242236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)