端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年3月17日 10:13 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2013年3月14日 12:11 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年3月11日 00:07 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年3月10日 15:54 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月7日 22:08 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年3月7日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
スレ立て失礼します。
先日アップデートがありましたが、不具合など出ていらっしゃる方はいませんか?
私の場合、
・メモリの使用率が常に75〜88%で90%を超えて警告が出る(アプリのウィジェットで)こともしばしば。
・文字入力時の誤入力(反応悪)はアップデート以前から改善見られず。
・ブラウザ落ち(デフォルトの標準ブラウザ)の頻度が増えた。
などです。
サポセンやショップに相談はまだしていませんが、恐らく修理に出せだの、初期化しろだのというものしかないと思われるので自ら初期化などを試みる前に皆様にお伺いさせていただきたく書き込みさせて頂きました。
アドバイスや情報などございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15901605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メモリの使用率が常に75〜88%で90%を超えて警 告が出る(アプリのウィジェットで)こともしばしば。
私も同様です。goウィジェットで90%レッドゾーンを越すことが常態化するようになりました。
>ブラウザ落ち(デフォルトの標準ブラウザ)の頻度が 増えた。
私はデフォルトブラウザーは殆ど使わずドルフィンブラウザーですがはブラウザー落ちとフリーズは酷いです。特定のFLASHを多様するサイトはほぼ決まって落ちるようになりました。
文字入力はATOKを使用していて以前からということではありませんが、上記2つが関連してブラウ時の過負荷状態が長くなったのと比例してレスポンスも下がりますね。
一時期はドルフィンをアンストして(ギリギリ90%を下回るよう回復する)マシなChomeに逃げてましたが、何度か再インストールする間に90%状態でも重たくなることは少なくなりました。特定サイトに弱いのは相変わらずですが。
私も初期化を計画していますが、最近バックアップの最終書き込み時に失敗するようになりました。
SDには100%確実、内蔵には何度か失敗してなんとさ成功したので別の問題かもしれませんが、内蔵バックアップだけでは万一が不安なので(当然内蔵バックアップだけでも復元はできるはずですが、まともに記録できているかも不安)、暇が出来たらcompanionにもバックアップして、SDも初期化など試さないと行けなくなりましたので結果をだすのはもう少し時間がかかりそうです。
書込番号:15901658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペスト様
レスありがとうございます。
いつも書き込み拝見し参考にさせていただいています。
同じような方がいらっしゃり少し安心しています。
やはり初期化が一番良さそうなのでしょうか。
私もgoウィジェットを常駐させていますが、
ブラウザの動きが遅くなり、確認してみると90%を超えて赤く表示されることもしばしば。
酷い時にはフリーズした後に勝手に再起動といった状態です。
私の端末の場合、購入後暫くしてからデフォルトのバックアップがうまくいかず、後から入れたJSバックアップを使っていますが、全てが取れる訳ではないので今日まで初期化を躊躇していました。
再起動の挙動は前端末のacroと同じですが、アップデート前
はこのような症状は出ていなかったので今日まで放置してしまう結果となりました。
初期化しても改善されない場合はまたあのまるで言葉の通じない外国人のようなオペレーターと交渉することになるのかと思うとうんざりしています。
次回アップデートに期待するしかないのですかねぇ。。。
書込番号:15902047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回のアップデート後の不安定解消に初期化は有効ではありました。
今回も特定アプリとの相性不具合では無く、負荷が全体的に底上げされて一番能動的に動くブラウザーが働く時点でフローするような印象なので、次回のアップデートで改善される見込みはあるかもしれませんが、なんとも言えませんね〜
書込番号:15902131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですかぁ。。。
とりあえず暫く様子を見るしかないようですね。
ありがとうございます(^-^)
書込番号:15902148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
標記の通りです。
ネットやメールに接続しようとして「電波の良いところでリトライしてください」という表示が
出て、接続が一切できないようになります。
アンテナは3本以上立っていますが、「LTE」とも「3G」とも表示されていません。
他のスレにあったように、機内モードのオン・オフをしてみても改善されません。
使いたい時に使えないなんて、意味がありません。
どう使えばこの状況が改善されるのか、アドバイスをお願いします。
0点

勝手にWIFIがオンになっていませんか?
AUのWIFI接続ツールがうまく動作せず、自宅でそんな状態になったことがあります。
一度このツールをアンインストールしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15883546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
Wi-Fiはoffにしてありますが、それとは関係なく、ツールをアンインストールしてみる
ということですね?
試してみます。
書込番号:15883852
0点

上記接続ツールですが、アンインストールできないようです。
やり方がわかっていないだけかもしれませんが、他のアプリはいくつかアンインストールできたので…。
スマホに慣れていなくてすいません。
書込番号:15883884
0点

「設定」の中の「アプリ」を選択
「ダウンロード」のタグ内の「au WIFI接続ツール」を選択
一番上の右側ボタンの「アンインストール」もしくは「アップデートの削除」を選択
(プリインストールアプリの場合は「アップデート〜」のボタン表示になります)
この手順でうまくいきませんか?
書込番号:15883913
0点

アンインストールできないので、再現性あるならショップで確認がいいかと
あとはSIM差し替えや交換とかお試し下さい
一応、設定のデータ通信のとこもチェック
書込番号:15884069
0点

アドバイスありがとうございます。
アンインストールの方法、わかりました。
が、ちょっとアンインストールするのに抵抗があり、挑戦できずにいます。
すいません。
今はトラブルが起こっていないので、次、起こったときにSIMカードの差し替えを試してみます。
書込番号:15886631
0点

アンインストールしても、Playstoreからいつでも再インストール出来ますので、気軽に試してもいいかなと思いますよ。
現に私はこれまで3回ほど、調子が悪くなった都度、消したり入れ直したりしています。(^^;)
書込番号:15887108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
プリインストールアプリなので完全なアンインストール状態にはなりませんが、これまでの経験では、アップデートを削除を実行して工場出荷状態にした後、そのままアプリに一切手を付けずにしておくと、アプリ動作に必要な最初の初期設定がされない状態が続くせいか、不具合が解消されたことが多かったです。
書込番号:15887197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重ねてのアドバイス、ありがとうございます!
アプリが見つけられなかったので不安になったのですが、再インストール可能なのですね。
ということで、アップデートの削除をしてみました。
これで様子を見てみます。
書込番号:15888423
0点

スマートパスやauマーケットで探すとありますよ
そこでマイアプリ見てもいいし^^
書込番号:15890440
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
1ヶ月ほど前にこちらのスマホに機種変しました。
今まではキャッシュを削除できていたのですが、数日前から削除しようとするとキャッシュが計算中のままで削除ができません。
一度電源を切りましたがダメでした。
どうしたらよいでしょうか?
ショップに行ったほうがよいでしょうか..
またアプリのインストール、アンインストールにかなりの時間がかかります。
何か関係があるのでしょうか?
書込番号:15873402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのインストールの遅延については、他機種で、
アプリの管理で、GooglePlayサービス,GooglePlayストア の強制停止、データの消去
で解消されたという報告があります。
一度、お試しください。
書込番号:15873470
0点

キャッシュが計算中のままで削除ができないことについては、これまでの近い事例からしますと、
LINE Playというアプリが影響している可能性があると思われますが、
LINE Playはインストールされていないでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=15625324/#15625411
書込番号:15873558
0点

コメントありがとうございます。
試してみたのですが、あまり変化がありませんでした。
わざわざありがとうございました。
書込番号:15873593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
lineはインストールしていますが、
lineplayはインストールしていません。
書込番号:15873601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュを削除できなくなったのが数日前ということですので、
その数日にインストールしたアプリがあれば一旦アンインストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15876863
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
題名の通り、ガラケーから、初スマホに変えるのですが、迷ってます。 私は、音楽やゲームが大好きで、PS3から音楽を移動できるソニーさんに魅力を感じます。でも、使い方が難しそうで、ちょっと迷ってます。
一方、富士通さんですが、セキュリティーがしっかりしていて、内容も、文句はないです。だけど、音楽をPS3から移動できるか、着信を変えれるか、などなど、たくさん使いたい私には、合うのか心配です。初スマホなので、慎重に選びたいので、ぜひ意見や評価など、教えてくださいm(_ _)m
2点

おそらく、転送するのは難しくないかと思います。
メーカーは揃えておいたほうがいいですよ。
ですので、Xperiaがよいかと思います。
富士通も最近はそこまで悪くないですが、過去の機種の評判はよくありませんでした。
あと夏にdocomoのXperia Zベースのスマホがauから発売される予定です。
すぐに必要ではなければ、待って見るほうが良いかもしれません。
その2機種で迷ってるのならば、実際に店頭で触ってみるといいですよ。
あと改行しないと読みにくいため、改行の方よろしくお願いします。
書込番号:15846078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさんへ
解答ありがとうございますm(_ _)m
機種を揃えるのは大事ですね。
今のとこ、ソニーさんにしようかなと思ってます。
家族がauなので、たぶんauを買うと思います。
たくさんの情報提供ありがとうございますm(_ _)m
あと、読みにくくてごめんなさい。
これからは、気をつけます。
書込番号:15846114
1点

現在ARROWSZを使用しています。プレステ3からの音楽転送はusbケーブルで転送可能ですよ。
書込番号:15847409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パパスイッチオンさんへ
返事ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
解答ありがとうございます。
書込番号:15847626
0点

PS3からの転送、簡単ですよ♪
書込番号:15847648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナポリたんaさんへ
解答ありがとうございますm(_ _)m
簡単なら、ソニーにしようかな♪
書込番号:15847863
0点

私は富士通製品はIS11という機種で懲りていて二度と手を出さないと思っています。
今はソニー製品使っていますが、やはりというか安心して使えています。
若干難点をあげるとすれば防水なんですがお風呂場で音楽を聴いていて携帯にシャワーがかかってスピーカーが濡れると音が割れて聞こえなくなるぐらいでしょうか?
どんなに高性能でセキュリティが強くてもフリーズ、電池消耗が激しすぎ、電話もメールも送れない富士通製品はオススメはしずらいです。
書込番号:15874487
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
一つのイベントとしてはワクワクするし、楽しみなんだけど、2機種をgingerbreadからICSにOSアップデートした経験上、パフォーマンスアップした実感が無いので、あんまり過信はしてないです(苦笑)
書込番号:15862415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
スマホ(テザリング)→ LaVie Z LZ550(無線)→HDMIケ ーブル1.3→レグザZ1にビデオパスの映画出力して見 たのですが、映像がカクカクしてしまいます!
auのデオパスの画質を下げても映像はカクカクします 。 スマホはLTEなので速度は15〜30Mは出でてます。 映像がカクカクする原因はどこ? 詳しい方教えて下さい
スマホ→TVにMHL出力だとTV側が映像を認識出来ないため、スマホ→PC→HDMI→レグザで出力となってしまいます。
書込番号:15855137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
スマホ→PC→HDMI→レグザ
これですと、カクカクなんですね。
スマホ→レグザ
これで再生できないとのことですから、
PCで動画を変換しながらTVへ送信しているのではないかと考えられます。
※PCの変換処理が追いつかない
■スマホ→PC
この場合はどんな状況でしょうか。
PC画面でもカクカクではないでしょうか。
■PC→HDMI→レグザ
この場合はどんな状況でしょうか。
PCに一旦保存して、PCで再生できますか?
保存ができないのではないでしょうか。
レグザのHDMIに、DVDプレーヤーなどを接続してもカクカクならばレグザ側の問題です。
書込番号:15855407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
こんにちは
ご指摘の箇所ですが、
スマホ→PCでauのビデオパスを視聴するとアニメのドラゴンボールではカクカクしません。 洋画ではカクカクしてます。(低画質でも)
PCでビデオパスのホムペを開いてログインして視聴となるため、PCに保存して視聴は出来ない様です。
Blu-rayプレイヤー → レグザでは問題無しです。
やはりPCのスペックが低すぎるのが原因でしょうか? PCはウルトラブックですが、外付けのBlu-rayドライブで映画を観た時は、映像がカクカクしなかったのですが…
また、『フールー』って言うサイトで映画を視聴した時は、アニメ&洋画はカクカクしなかったです。
フールーはビデオパスみたいな月額制の有料視聴サイトです。
書込番号:15855497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いアニメはデータ軽いですからね、ロスとかで伝達スピードが足りないだけかと思います
BDレコーダーでも洋画とかの画像激しいのは録画レート上げないと画像辛いです^^;
書込番号:15856557
1点

MHL→HDMI変換アダプタでスマホとテレビを接続では駄目なんでしょうか?
それより気になるのがLTEの7GB制限ですが。
書込番号:15856582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MHLについては最初の質問に記載してます!
何故出来ないのか?を簡単に説明しますと、MHL変換アダプターを使い TVへ出力出来る!ってカタログには記載ありますが、これは間違いです。
全てのTVメーカーに出力出来る事は出来ません!
MHL変換アダプーを新品2本とTV4台(レグザ2台、AQUOS 、海外メーカー)で確認済みです。
AQUOSとレグザは3〜4年前の機種で海外メーカーのTVは不明… レグザだけは出力することが出来ませんでした。 ネットで色々調べましたが、MHL変換アダプターのあるスマホは、全てのTVに出力出来ない場合もあり!だそうです。
ご理解いただけたでしょうか? スマホ、TV、エレコムにTELして確認したが改善策無しでした
書込番号:15857725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホからの転送データをPC側がHDD上の作業領域に一旦保存
→保存したデータを読み込んでエンコードし、エンコード結果を別途HDD上に保存
→保存した変換データをHDMI端子から出力
これだけのプロセスをリアルタイムで実行しようとすれば、どんな高性能なCPU、グラボを用いても(たとえ記録媒体にSSDを用いたとしても)記録媒体への読み書きにかかる時間とエンコ処理時間の総和が画像の再生スピードに追いつくことはないかと思います。
というか、ただの映像出力のために、PCに無駄なエンコ作業を延々とさせることになるし、記録媒体がフルに読み書きっぱなしになるので、パーツの寿命を縮めることになるかと。
書込番号:15858524
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=15368766/
過去スレに、「MHL→HDMI変換アダプタでのレグザへの出力は×」との書き込みがありましたよ。
書込番号:15858629
0点

これ見ると、SOL21が悪いのじゃなくて、「レグザだと、どのスマホを繋いでも×のケースあり」と読み取れますね。
書込番号:15858659
0点

スレ主が何をもって「解決済み」としたのか意味不明。
質問して、みんなから意見もらっているのだから、「解決済み」とするのであれば、誠意ある説明があって然るべき。
あまりにも失礼だよね。
しかも、lavieの掲示板にも禁止行為のマルチポストしているし。
あちらもなんとかしなさい。
書込番号:15859336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)