端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2013年1月1日 19:06 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年1月1日 13:52 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月31日 00:20 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月30日 16:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月30日 16:15 |
![]() |
8 | 9 | 2012年12月30日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
新年早々質問ですみません。先ほど気づいたのですが,いつの間にか送信ボックスに送信したメッセージが残らなくなりました。12/28までは残っているのですが,その後送信したはずのメールが残りません。試しに自分のPCあてにメールを送ってみたところ,確かに送信はしているのですが,ボックスに残りません。
いじったつもりはないのですが,何か設定はあるでしょうか?
1点

振り分けられて、各メールフォルダの送信ボックスに保存されている
ということでもないでしょうか。
書込番号:15555875
1点

SCスタナーさん,早速のレスありがとうございます。過去スレを検索した際に同様の記事を見つけたので存在するフォルダーを見たのですが,どこにも格納されていませんでした。どこに格納されているのか,さっぱりわかりません。
書込番号:15555918
1点

今,試しに宛先のアドレスを検索して見たところ,送信したメールが見つかりました。どこかに格納されてはいるようですが,検索結果にフォルダ名が表示されないので,どこにあるかわかりません。少なくとも表に見えているフォルダにはなさそうなのですが,これを見つける方法はあるでしょうか?
書込番号:15555963
0点

各送信ボックスを順に検索していくしかないかもしれません。
書込番号:15556051
0点

ふたたびありがとうございます。デフォルト以外の送信ボックスはありません。どこか別の所にあるのでしょうか?
書込番号:15556203
1点

フォルダを作成すると、各フォルダに受信と送信のボックス(タブ)が作られますが、
フォルダ構成が初期の状態のままでしたら、送信ボックスはデフォルトのみとなりますが、
そこで検索してもヒットしないのでしょうか。
書込番号:15556242
0点

今送信ボックス内で検索してみましたが、ありませんでした。謎は深まるばかりです・・・
書込番号:15556272
1点

ないとは思いますが一応受信ボックスも
検索してみてもヒットしないでしょうか。
書込番号:15556366
0点

たびたびすみません。おもしろいことがわかりました。Eメール設定の機能でバックアップして送信ボックスだけを復元すると,なんと送信したメールが正常に表示されます。つまり,リストには表示されないのに送信ボックスには入っているようなのです。それをバックアップから復元すると,たぶんリストが再構築されて表示されるのだと思います。
しかし残念ながらその後も送信したメールが行方不明になります。どこに行ってしまうのやら・・・
書込番号:15556420
2点

メールデータをすべてバックアップしてから、
本体側の設定→アプリで、Eメールアプリの「データを消去」
したあとに、すべて復元、という対処を検討されたほうがよいかもしれません。
書込番号:15556444
1点

ありがとうございます。おかげさまで復活しました。個別のフォルダの「送信」に入りました。いったい,何が起きていたのだか・・・
書込番号:15556645
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
タイトル通り、LTEが3Gになっています。
数日前1ヶ月の容量が超したので?通信速度が制限されます、という通知が来ました。
そのせいかなとは思ったんですが、主人にも同じ通知が来たのに主人はLTEのままです。
なぜかわかる方いらっしゃいますか?(>_<)
書込番号:15552967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただLTEが届いていないだけではありませんか?
書込番号:15552987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
数日前までは届いてたのに急にありえるんですかね?
同じ所にいる主人はLTEなのに…(>_<)
書込番号:15553076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう所たまにありますよ。
一度モバイル通信を切ってからオンにしたりすると、LTEを拾ったりします。
一度試してみては?
書込番号:15553170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりすみません(>_<)
何度も試してるんですが3Gのままです(T-T)
書込番号:15554909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の設定画面の「データ使用」の内で、「モバイルデータの使用を制限」の項目にチェックが入っていませんか?
あと、その画面グラフの状態も確認してください。
書込番号:15555019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
チェックは外してあるんですが、3Gのままです(T-T)
不良ですかね…
書込番号:15555088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ設定を触っていて一度私もそういう事ありました。
設定=その他の設定=モバイルネットワーク=ネットワークモードを確認してみて下さい。
そこで、日本LTE/CDMAにチェックをしなおして一度機内モードにしてホームに戻ります。
その後機内モードを解除するとどうでしょうか?
お試し下さい。
上記のモバイルネットワークのネットワークモード内で日本CDMAにチャックが入っていると3G通信しか行わないようです。
書込番号:15555270
0点

@うりおさんのおっしゃるグラフをアップしてみてはいかがですか?
書込番号:15555272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
機内モードのonoffやってみたらLTEになりました!!
ほんとにありがとうございます!(>_<)
書込番号:15555601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
12/16に、acroから機種変更しました。
ホンの数日は何もなかったと思うのですが・・・。
外出先から、自宅に戻っても、Wi-Fiに自動的につながらないことに気づきました。
客センに電話しても、皆いろいろなことを言うだけで根本的な解決にはなりませんでした。
挙げ句の果てには、LTEを使うのをやめて、3G回線使えとか言う奴もいましたよ。
Wi-Fi環境は、au HOME SPOT CUBEを使っています。
パソコンもつながっていますし、VLの横に置いているacroも電波を拾っています。
先日、auショップにCUBE持参で行ったところ、CUBEには問題ないとのことでした。
一度、オールリセットしてみましょうということで、オールリセットしましたが、今日も相変わらず、自宅ではWi-Fiがつながりません。
SONYの機種は過去にも初期不良品をつかまされたことがあって、いつも「症状の再現が見られませんでした。基盤を交換いたしました」で終わることが多いので、この先心配です。
客センからは「auショップに行って新品と交換してもらってください」と言われたのですが、お店はそう簡単に交換してくれなさそうでした。
長くなりましたが、こんな症状になっている方、いらっしゃいませんか?
1点

手動でWi-Fiをオンオフしたらつながるのですか?
(^^ゞ
書込番号:15544539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>JUNK BOYさん
はい。
手動でON-OFFしたらつながります。
でもそばに置いてるacroが自動的にWi-Fiに繋がってると・・・と思うと、やっぱりこの端末がおかしいんじゃないかと思わずにはいられません。
書込番号:15544569
1点

acro君も気分屋で自動でつながるときと、
手動でつなげていたときと両方でした。
VLも多分同じ。
SonyTabletを持っていますが、その時々で
手動でつないでやらないといけないときがあります。
無線LAN親機との相性かと思ってます。
(^^ゞ
書込番号:15544821
0点

以前使っていた planex mzk-w300nh3 だと、iPodtouch、iPhone4/5、IS05、ノートPC、中華パッド何れも良好に通信できたのに、VL だけは安定して繋がりませんでした(接続アイコンは出るがまともに通信できない。)
思い切ってWi-Fi AP を nec aterm wr8750n に買い替えたところ、今は良好に通信できてます。やはり少なからず相性のようなものはあるように思います。
書込番号:15546911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>JUNK BOYさん
>>MF6さん
返信ありがとうございます。
ただ私の場合ひとつ気になるのが、帰宅してちゃんと繋がる日もあれば、繋がらない日もあるという点です。
また、繋がらない日に「設定」からいったんWi-Fiを「OFF」にしようとすると、「設定」そのものが応答しなくなり、画面が真っ黒になってフリーズするのです。
とりあえず、年明けに1度修理に出すことにしました。
画面真っ黒のフリーズはauショップのお姉さんも確認済みなので・・・。
書込番号:15549639
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
電話を掛けられたときに(友達→VL)、普通の呼び出し音が鳴らないと言われました。
「ただいま呼び出しております。」→固定電話の保留音楽→「ただいま呼び出しております。」
の繰り返しです。
普通のトゥルトゥルトゥルトゥルに出来ますか?
3点

これは待ちうたですね。
クラシック?のような音楽が流れるのは初期設定です。
ですので、待ちうたを通常のプルル音変更することによって、可能です。
僕の機種だとスマホの設定→サウンド→待ちうたとあるんですが、そこで変えられないでしょうか?
そこで変えられないのならば、
http://machiuta.auone.jp
こちらから変更できますよ。
書込番号:15543842
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
先日 Xperia VL SOL21を購入しました。
で 既に貼られている保護フィルムは
指紋など汚れが目立ち張替えようと思うのですが
なかなか剥がれません 簡単に剥がれる方法はありませんか?
1点

最初から貼られているフィルムは飛散防止フィルムです。
剥がせば保証対象外になりますよ。
書込番号:15545363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
LISMOplayerがアップデートされたんですが、イコライザーが追加されました。
で…どう見ても出どころ一緒でしょ(笑)
clearaudio+機能は無いものの、port側にその痕跡を臭わせていたWi-Fi転送機能がついに追加されましたね。
ライブラリーとプレイリストはこちらのほうが使い易いので私はLISMO!を重用してます。
書込番号:15497431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん
Wi-Fi転送機能とは、具体的にどのような機能なのでしょうか?
書込番号:15497929
1点

LISMO!playerとLISMO!port間でWi-Fiを使って転送する機能です。
と、いってもまだLISMO!port側をまだアップデート完了していないので、試してませんが。
LISMO!player側の設定をみるとペアリングする形でやり取りするみたいですね。
書込番号:15498003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分、現在ウォークマンアプリを使用しています。
正直、メディアGOを使ってパソコンのMP3を移動させるのが面倒です。
Wi-FiでパソコンのMP3をケータイに転送できる機能ですか?
書込番号:15498131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その通りです。先程実際に試してみました。一度ペアリングすれば、LISMO!portを立ち上げて、携帯転送を選択すると自動的に接続開始するみたいですね。
もちろん転送した楽曲は、walkmanアプリにもリストアップされるので、再生は好みのアプリでできますよ。
もちろんLISMO!portがサポートする音楽形式なら、MP3に限らず転送できますよ。
書込番号:15498275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
有益な情報、有難うございました。
私も、早速、先日アンインストールしたLISMO!playerを再インストール。
PC側でLISMO!portをインストールしました。
結果、かなり快適に使えています!
ウォークマンアプリの場合、楽曲の転送がUSB接続なところが面倒で、
かつ、防水キャップのUSB接続は敬遠していました。
Wi-Fi転送機能、かなり便利です。
そもそもメディアサーバー機能があるのになぜ転送できないのか不思議なくらいです。
とりあえずは、ウォークマンアプリを無効にしてLISMO!playerオンリーでいこうかと思います。
書込番号:15501333
0点

ATRACに強制変換されていた昔とは違い、LISMO!も使いやすくなりましたからね。
上でも書いた通り再生はwalkmanで、という使いかたもできますが、一つに絞ったほうが省電力、省RAMにはなりますからね。
ただ、一つネックになって来そうなのが、PCとのWi-Fi可能な範囲にいるとLISMO!portが起動していなくとも断続的に交信しようとするので、電池を消耗品しそうです。
必要に応じてON/OFFできるようにしてほしいものです。
書込番号:15501566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、省電力&省RAMになればと思い、ウォークマンアプリは無効化にしました。
そもそも何故、競合するようなアプリがあるのか謎ですが。。。
SONYよりのwalkman、KDDIよりのLISMO! だからなのでしょうか。。。
LISMO!playerのほうが歌詞もでるので良いです。
たしかにLISMO!port起動していない場合、Wi-Fi圏内でWi-FiONにしていると
なんども繋ぎにいきますね。
書込番号:15501742
0点

まぁ、携帯電話の頃から使っている身としてはLISMOを廃しされるのも痛し痒しのところもあります。これあるから昔の着うたを最新のスマートフォンやPSPなどにまで継承できてますので。
ライブラリーはWalkmanより直観的で親しみやすい面もありますので。
他社のスマフォでも標準音楽プレイヤーがある上でLISMOがありますので負担?は同じですからね。そんなもんだと思っています。
書込番号:15502661
0点

ACテンペストさん。
おはようございます、まだパソコンなしなし状態ですが、Wi-Fiで転送できるのは便利ですね、私的には、LISMOプレイヤーもウォークマンアプリも同じに見えてしまいます、私はLISMOプレイヤーはアンインストールせずにウォークマンアプリばかり使用しています、音の聞き比べをしましたが、殆ど同じなんで、ウォークマンアプリからLISMOプレイヤーに変えてもいいと思っています、いよいよ再来月にパソコン導入予定なんで今まで友人にCDとSDカードを預けていましたが、自分でできるようになります。
最近は昔のアルバムやシングルを友人に頼んでます、有料サイトにもないマイナーな曲で好きな物も多いのでパソコン導入した後はたちまちSDカードのエリア満杯(笑)になりそうです。
追伸
この前は相談にお付き合い頂きましてありがとうございます。
書込番号:15546231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)