端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 14 | 2012年11月29日 14:26 |
![]() |
79 | 26 | 2012年11月29日 00:08 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年11月28日 22:44 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月28日 21:10 |
![]() |
16 | 15 | 2012年11月28日 20:36 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月28日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
IS04から機種変でSOL21を使ってます。IS04の時は前のガラケーで撮っていた画像等も表示されていたのですが、SOL21で何度表示しようとしても今まで2回しか表示されませんし、運よく表示された時も順序がばらばらで読み込みもかなり遅かったです。大切な画像もあるし、パソコンが壊れていてパソコン経由でデータ移動ができずかなり困ってます。待ち受けに設定したい画像があるのでどうしても移動させたいので助けてください(/_;)
1点

> 待ち受けに設定したい画像があるのでどうしても移動させたい
とは、IS04>SOL21だとして。
Wi-Fiが利用できるのでしたら、概念的な難易度は高いかもしれませんが、片側でFTPサーバを立ち上げてもう片側からFTPクライエントで転送するという手が確実だと思います。
(移動ということの送り出し側は後に別途削除するとか)
FTPサーバアプリ:ESファイルエクスプローラー、FTPServerなど
FTPクライエントアプリ:AndFTPなど
なお、題記や前半の表示するしないはイマイチ正確な状況が理解できておりませんのでご了承を。。。
書込番号:15392657
1点

返信ありがとうございます。
is04があればいいのですが、is04の不具合で無償交換対応しているので is04はいま手元にない状態なのでよけに困っています。
SD4GBに対応できる機種がSol21だけなので それをふまえてアドバイスいただけると嬉しいです 。
書込番号:15393062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのガラケーから、赤外線で送れないのでしょうか?
書込番号:15393310
1点

前記しましたがガラケーが4GBのSD に対応していないので赤外線送信ができないため困っています
書込番号:15393714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずですいません。
ガラケーの画像はという言葉が抜けていました…
ちなみに、BD(DVD)レコーダーは所持られてますでしょうか?
もしレコーダーで読み込めれば、機種によるかもわかりませんが、SDカードへの
書込みができるかもしれません。
旧SD画像→レコーダーへ取り込み→レコーダーから書込み→新SD
本体にメモリー機能があるデジカメでもできるかもしれませんね。
それ以外では、ネットカフェ、VL購入店、知り合いのPCを使わせてもらう
ぐらいしか思い浮かびません。
書込番号:15393777
1点

旧ガラケー>SOL21で旧ガラケーが4GBに対応していないって、旧ガラケーの2GBまでをSOL21に挿してコピーするということではダメなのでしょうか?
書込番号:15397287
0点

2GBの物はそうしました。IS04で使っていた4GBの中身をどうしても移したいという質問なのでよろしくお願いします。
書込番号:15398222
0点

こんにちは。
まずは、これまでにご自分で試された方法、手順等を
整理されてはいかがでしょうか。
その方が適切なアドバイスをいただきやすいと思います。
例えば、microSDのデータが表示されないということですが、
SOL21ではどのようなアプリを使われていますか。
書込番号:15398904
1点

> IS04で使っていた4GBの中身をどうしても移したいという質問なので
途中でガラケーが加わったりの二転三転に見える小出しで、全体として話がまとまっていないために、まるで謎解きの様になり、I.M.さんおっしゃる様に効率的な回答が困難になっています。
15398222につき、I.M.さんが後半でおっしゃることと同義ですが、本来であればSOL21で処理可能なはずで、そもそもそれができない原因を明確化することが最短ではないかと思います。
書込番号:15399018
3点

スレ主さんの話から以下のような感じだと想像します。
@IS04ではガラケーの写真データは表示された(2GBのmicroSDを読み込めた)
ASOL21でもガラケーの写真データは表示され、SOL21にコピーできた(同上)
BIS04で撮影した写真(4GBのmicroSDに収納)は、SOL21では上手く表示されない
(4GBのmicroSDを上手く読めない)
Cパソコンが壊れ、IS04がないため、SOL21で4GBのmicroSDを読み込む
以外に方法はない
上に間違い、誤認かあれば訂正、補足して下さい。
私もこの機種を使用していますが、IS11Sで使用していたmicroSDカードに
収納していたデータはそのまま読み込めました。
ひょんなことでデータか飛んでもなんなので、今のところはあれこれ
いじりすぎない方がいいかもしれません。
できればパソコンが直ってバックアップを取れるようになるといいのですが。
書込番号:15399192
1点

PCはたぶんなおらないため来年の5月のプロバイダ乗換の際に購入するつもりです。
4GBのSDは東芝製なので独自性の強いSONYとの相性の問題だと思うのですが…。
私はただSOL21単体で何とか4GBのSDを読み込ませたくて質問してるのに別の機器を持ちださなければいけない回答ばかりでかなり戸惑ってます。
ショップに持ち込んでもたぶん相性なので仕方ないといわれると思うので(購入時にSDはエクスぺリアでは読み込めない場合がかなり多いとくぎを刺されました)、自分でPCで調べてアプリをインストールし試しているのですが一部は読み込んでも、いちばん肝心な画像がどうしても読み込めません…。まったく読み込めないならまだしも2回はよみこんでくれたのであきらめきれなくて…。
書込番号:15399306
0点

> 私はただSOL21単体で何とか4GBのSDを読み込ませたくて質問してるのに
> 別の機器を持ちださなければいけない回答ばかりでかなり戸惑ってます。
皆さま同じだと思うのですが、「何が起こっているのかわからない」=具体的な問題が起こったフローとかが明確で無く「SONYの相性」とかで片付けられてぼんやりしているために、他の機器による対処(ある意味客観的)にならざるを得ないのです。
そして回答者を責められる。
かつ、15398904からのI.M.さんの提案すら全く無視していらっしゃる様では、経験上解決策は出難い様に思います。。。
書込番号:15399651
4点

何だか、画像を「表示」させることに拘って
おられませんか?
スレ主さんがこれまでどんなアプリを試され
たのか?は不明ですが、
『ESファイルエクスプローラ』等のファイル
管理アプリを使用すれば、SDカードの中身を
一覧形式でリストアップ可能です。
(一部のファイルだけが現れて他は現れない、
といった現象はファイルが破損してない限り、このアプリに関しては皆無のような気がしま
すが)
ちなみに、
東芝製SDカードとSONYスマフォの相性!?
自分は聞いたことないですし、クチコミ含め
ネットでも見かけたことはありませんね。
>私はただSOL21単体で何とか4GBのSDを読
>み込ませたくて質問してるのに別の機器を
>持ちださなければいけない回答ばかりで
>かなり戸惑ってます。
スレ主さん以上に戸惑ってるのは、回答者の
皆さんです。
ガラケーだのIS04だの持ち出してややこしく
してるのはスレ主さんです。
冒頭の質問内容とたかだか数行の文字のやり
取りだけで、スレ主さんの意図を汲み取るの
はさすがにどなたも無理ですよ。
何とか解決の糸口になれば、とスレ主さんの
少なすぎる情報から状況を想像しつつ回答さ
れてる方々に対して、そういう言い方は無し
でしょう。
書込番号:15402099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは!
私もIS03からのデータ移動に苦労しました。
データを読み取れても本体に保存されて場所が判らなかったり・・・
結局PCに繋いで整理するのが一番楽で効率がいいと思います。
どうしても画像データを保存したいと思う気持ちが強いのであれば
発想を変えてPCを買わなくても使える方法を考えた方がいいかもです。
ネットカフェのPCを使うとか友人に借りるとか
ご法度かもしれませんが会社のPCを使うとか・・・
またもや別の機器を使う話で申し訳ないのですが
解決の近道かなと思って書き込みました。
上手くお気に入りの画像を待ち受けに出来ればいいですね!
書込番号:15407947
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
スレ主様
この端末は、LTEカテゴリ3の下り最大75Mbpsですから、100Mbpsに対応しておりせん。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/17/news046.html
LTEの次期バージョンである下り最大112・5Mbpsのカテゴリ4にも対応しておりませんので、ご参考までに。
書込番号:15349594
4点

規格としては同じカテゴリーではないでしょうか?
ドコモも新しいカテゴリーは春モデル以降の対応です。
100Mbpsといっても、まだ10都市に対応しただけで、ほとんどが75Mbpsですからね。
LTEの安定性で見ればauの方が良いのではないでしょうか?
過去スレに30Mbps出ていた報告もありました。
エリアにもやるかと思いますが、私はドコモのXiですが20Mbps辺りが最大値ですし(^-^;
あくまでもベストエフォードですから。
書込番号:15350020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どの会社も実際出やしない理論値で知らない人を騙しまやかそうとしてるだけとしか^^;
理論値なんて飾りですよ
実際、安定して10〜20M出てくれりゃ何も困りません、そういう拡充を急いで欲しいですね
って、回答じゃなく愚痴ですね^^;
すみません
書込番号:15350327
6点

しかし、価格.comの記事にはAXは対応と書いてありますね?実際どうなんだろ?
auも13年中に112.5Mhzまで増速予定です。VLが対応できるかは解りませんが。
例のSONという技術もありますし、(内実はベストエフォートでしょうが)
でも、auなのに“SON”ってのもなんかなぁ(笑)
書込番号:15351099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現実が理解できないから75Mと100Mが同じだと言っているのでしょうね。
ちゃんと搭載しているとも説明している。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/16/lte/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/16/news116.html
書込番号:15351685
2点

>auも13年中に112.5Mhzまで増速予定です。VLが対応できるかは解りませんが
auカタログ(LTE)には112Mのとこに地域、機種によって最大通信速度が異なる場合がありますと書かれてるので、VLは対応出来ない可能性ありますね
個人的には75か112より、エリアの方が重要と考えてます
書込番号:15351717
3点

理解はしてますよ
ただ、キャリア発表より現実の使用テストのほうを重視や信じます
技術までは否定しませんが^^;
書込番号:15351746
3点



>現実が理解できないから75Mと100Mが同じだと言っているのでしょうね。
同じでは。
1.5GHz周波数帯で
docomoは周波数帯域幅で15MHzで提供できるがauは10MHzでしか提供できない
その結果、docomoは100MHz,auは75MHzという通信速度になってしまう
中身を空けていないので憶測回答になってしまいますが、
両機種のLTE通信チップは同一製品という気がします
書込番号:15352593
6点

基地局のソフトの問題ですが理解できていないのはチャチャ入れのあなたではないですか?
書込番号:15352604
1点

あの、知ってる内容ばかりリンクされても^^;
技術でなく、使えなきゃ意味がないと言ってるだけです
回答になってないし、愚痴だと書いたの意味わかりませんか?
技術はともかく、実用性が大事かと
某会社も、消費者庁にLTE表示で怒られてましたよね
それは極端に酷い例ですが^^;
技術は良くても実用上しっかりしないと意味ないのです
回答でいけば100Mは理論値対応112は非対応じゃないですか、多分。
書込番号:15352626
4点

仮定の話になりますが、
SIMフリー化してdocomoで使用すれば100Mbps通信が可能
正直、スレ主さんはどのような回答を求めているのか理解不能
>ドコモの機種は100M対応のようですが
>auは違うのですか?
私:同じだと思う
↓
主:理解できていない
書込番号:15352632
4点

基地局ソフトもauも似た感じですが、違いもそこそこありますが。
で、何が違うといってるか、ハッキリ書いて下さいませんか?
そこを明白にしないとややこしくなってきてます(汗)
カテゴリのこと?対応機の事?規格?周波数?
リンクじゃなく^^;
言葉で、こことここ、と書かないと抽象的で相違点なんかいっぱい見付かりますよ
あと、出来れば、ご質問の意図も教えて下さいませんか?
この機種が候補だからでしょうか?
書込番号:15352657
4点

読み直ししてきて訂正
>その結果、docomoは100MHz,auは75MHzという通信速度になってしまう
2012/11/17 14:54 [15352593]
docomoは[100Mbps],auは[75Mbps]という通信速度になってしまう。単位が間違っていました
書込番号:15352671
2点

ドコモファンでアンチauってオチだけは勘弁して下さいね^^;
書込番号:15352702
4点

機種自体は
LTE 2600(Band7)/2100(Band1)/1800(Band3) /850(Band5)/800(Band20)MHzの5つのバンドに対応
※なお国内向けの端末ではキャリアの周波数に合わせるため、docomo向けのSO-01Eは、LTE 2100(Band1)/1500(Band21)/800(Band19)のトライバンドLTE、au向けのSOL21は、LTE 2100 (Band1)/800(Band18)のデュアルバンドLTEとなる
機種、キャリア共に対応してないと高速化できなくて、両方対応してるのが、auはデュアルバンドでdocomoはトライバンドということでは
書込番号:15352721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期バグも消え、値段も安定する6月頃に買うつもりでした。
この様子だと、WCDMA端末の方がキャリアフリーで使えそうです。
追加しても値段が変わらないのでそっちにします。
書込番号:15353147
1点

そもそもW-CDMAのほうで来年六月頃なら、ヘタすると次のXperia(yugaとかDogo)まで出てるかも知れませんがね。
書込番号:15353189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
購入してから、電話があるとほとんど不在着信扱いになり困っています。
電源を切っていたり、電波が届かない時にSMSから不在着信お知らせメールが来ると説明書にありましたが、どちらの状況でもないのにメールがきます。
友人や家族から繋がらないと文句を言われ、本当に困ります。
ちゃんと着信する時もあるのですか、不在着信になる方が多いです。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:15402447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップに行って相談してみたほうがよいと思います。初期不良の可能性もあります。
書込番号:15403046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティーソフトを入れていて、プライバシー保護を有効に設定してたり、着信制限のかかるモードにしてたりしていませんか?
書込番号:15404055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@うりおさん、セキュリティーソフトは入れてません。着信制限もした覚えはないのですが、確認はどこでできますか?
設定アイコンからはわからなくて。
書込番号:15404311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。自宅がLTEがギリギリ入る状態ですのでLTEと3Gの切り替えで受信状態が不安定になり、通話着信がほとんど出来ません。
対策としまして自宅ではLTEを切断して3Gのみにすると安定して通話着信も問題なくできます。
設定→その他の設定→モバイルネットワーク→ネットワークモード→日本CDMA
で3Gのみになります。
外出の際は日本LTE/CDMAに切り替えてLTEにしてます。
めんどうですが仕方ないですね…
書込番号:15405190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドーベンウルフさん
自宅ではLTEの電波が常に2本の状態なのですが、それが原因なんですかね?
詳しい設定方法まで教えてくださってありがとうございます!
早速試してみます。
書込番号:15405350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
アドレス帳や、メールの送信、受信データについて、1データ単位とかグループ、フォルダ単位とかで、パスワードなどを入力しないと、みえない、もしくは開かないシークレット機能はありますか?
理想は見えなくなるシークレット機能です。
書込番号:15373987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EZメールであれば、受信フォルダ(グループ分けしたフォルダを含む)であれば、右下のフォルダ編集のボタンから対象のフォルダを選択し、フォルダロックという設定にチェックを入れることで、開くにはEメール設定で登録したパスワードを必要にすることができます。ただ、送信フォルダにはこの機能は付いてません。
あとは、下記のサイトなどが参考になるかと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110729/1037014/?P=1
書込番号:15382778
0点

ありがとうございます。
返信遅くなってすみません。
書き込み通知設定にしてなかったようで、今、きがつきました。
以前、ソニエリの携帯使ってたのですが、同じような機能でした。
やはりメーカーごとで路線は同じなんでしょうかね。
ちなみに、パスワードロックがかかるだけで、フォルダは、見えるんですよね?
だと、そのフォルダ選択すると、パスワード聞いてくる画面になって、『なんで、パスワードかけてんの!?』って、話になっちやうんですよね。
理想は見えなくなるのと、パスワードを入力する画面、項目すらなくて、、ある決まった操作を記憶できて、それが解除になる、ってのがあればよいのですが。
書込番号:15404767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
Xperia VLとG'Z ONEのどちらかで機種変更を悩んでいるものです。
軽さやウォークマン機能・カメラを考えるとXperiaのほうが良いのかなとかんがえていますが、Xperia VLには気がかりな点は簡易留守録機能がないとの話です。
良く使うこの機能無い事が私がXperia VLに踏み切れない一番の理由です。
無いとauの留守番電話サ-ビス(300円程度/月)を契約しないといけなくなりますが、実際使っている皆さんから代わりになる機能が付いていたや対策などありましたら教えてもらえないでしょうか。(無料でできる対策や初期投資のみで乗り切れるなんかよいアイディアはありますか?)
後付けでもSONYは留守電機能はつけてくれないですかねー。ガラケー時代はそれを付けずに携帯代金を年間3000〜4000円程度節約してました・・・・。
G'Z ONEも個性的で丈夫そうな部分も魅力的ですが、少々重いのとXperia VLウォークマン機能に未練が残ります。
後、auショップや量販店の他に、ネットなどでスマホの機種のみを若干安く購入する事ができますが、この場合想定されるデメリットはありますか。(故障した場合対応が悪くなるなど)
au間でのガラケーからの機種変更だとauショップや量販店経由で購入すると分割や一括にしたところで8万円前後払うのは少し気が引けます。少しでも安く済ませたいところです。
まずはお知恵の拝借まで
1点

安くすましたいのならば、ドコモにMNPしてAXを購入というのはどうでしょうか?
機種代は実質タダ以上のプラス10000円で、三万程度のキャッシュバックもつき
留守電代を払っていっても余裕のプラスです。
回りを引き込めば、おまけに10500円がつくので、さらにお得です。
LTEの速度にこだわるなら、お勧めはできませんが…
書込番号:15399403
2点

auの留守番電話サービスは月額無料で使えますよ!
ただ、入った留守電メッセージを聞くのに、
通話料はかかります。
書込番号:15399422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>回りを引き込めば、おまけに10500円がつくので、さらにお得です。
訂正
回り→家族
書込番号:15399460
1点

自分もこの機種を、検討中です。先日量販店でチラット見たのですが、機種変3万代で出てたような?見間違いだったかなぁ?8万位なら、もう少し我慢かなぁ?
書込番号:15399659
1点


ピカパパ72さん
機種変3万円台というのは、毎月割りを引いた実質支払う金額です。
機種代75,600円-毎月割り1785円×24ヶ月=32960円←実質支払う金額
こんな感じです。
(^^ゞ
書込番号:15400086
1点

あら!有料になっちゃたんですね(TT)
これは、失礼しましたm(__)m
それなら、スレ主さんのように、選択要因の一つにもなり得るかもしれませんね〜。
書込番号:15400282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかLTEプランて実質値上げって感じがします。
無料通話もないし。ネットが早い意外にメリット
感じないな。
(^^ゞ
書込番号:15400391
2点

じゃあ、実質33000万円位なんですねぇ!この値段は、何ヶ月かしたら、値下がりとかしたりしますか?
書込番号:15400548
0点

auショップや電器屋の年内の値下がりはないでしょうね。
春までは無理なんじゃない?毎月割りの金額が変わる可能性はあるかも。
実機触ったら確かにサクサク動くし魅力的だが、LTEプランが気に入らんのと、
シャッターボタンが無いのがやだな。
(^^ゞ
書込番号:15400579
1点

>キンメダルマンさん
au間無料通話やauポイントなどauで都合が良い部分が多いので、docomoに乗り換えることはしない予定です。
長く同じキャリアでやりくりした方が私的にはメリットがあるので・・・
>JUNKBOYさん
LTEプランは値上げしている感じがするのは、私も同感です。毎月割が有るから機種料金が実質3万円代ですというのも他の基本使用料が増えているので、機種変更由来で実質3万以上負担が待っている構図は避けれないようです。
テザリング機能を利用して、家に引いているインターネット契約を解除する事でスマホにする事による料金増の相殺を狙っているんですが、元を取るころには新しいスマホがほしくなっちゃいそうです。
作戦を考えなければ・・・
書込番号:15400928
0点

あと今年の夏モデル機種も視野に入れて量販店で価格調査したところ、冬モデルから機種代がマイナス5000円程度安い位になるとのことです。
この機種の買い替えを伸ばしたところで来年の春先の時点で割り引かれてもマイナス5000円程度のケタかと思っています。
書込番号:15400956
0点

>家に引いているインターネット契約を解除
テザリングだけでネットまかなえますか?
7GBで制限かかるから、我が家では絶対無理。
(^^ゞ
書込番号:15400959
1点

>JUNKBOYさん
現在、モデム(下り7.2Mbps/上り1.4Mbpsくらいのスペック品を使っています)でインタネットをやるのがメインでそれと同等程度でれば、テザリングで充分かなと思っています。
テザリングってあまり期待しちゃいけないですかねー
(通信速度についてはかなりの素人です。)
書込番号:15401056
0点

7GBは通信速度(速さ)じゃなくて累積の通信料(多さ)ですよ。
特にヘビーな使い方をしなくても画像のあるサイトを巡回したり、動画なんて見ようものならすぐ上限に達しそうな気がします。
上限に達しても通信を止められるわけではありませんが、それこそ大昔のアナログ電話にモデムを繋いで通信してた時代の通信速度まで下げられますので、自宅でパソコンを使うのであればテザリングをアテにしないほうがいいでしょう。
あくまで出先で緊急用途で使うようなものだと思います。
書込番号:15404578
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
いつも通りにネットを見ていたら、
『データ使用の警告』という表示が出るようになりました。
2Gを越えたための警告と思いますが、
越えると何か問題があるのでしょうか?
また、『モバイルデータの制限(5Gと表示が出ます)』は
設定した方が良いのでしょうか?
LTEのためもちろんパケ放題ですが、
追加料金がかかるのか気になり
質問をさせて頂きました。
書込番号:15385903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
過去スレですが、こちらをお読みになられた方が良いかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428829/SortID=15370157/#tab
書込番号:15386303
0点

見落としていました。
ありがとうございます。
書込番号:15403913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)