端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月4日 20:27 |
![]() |
5 | 10 | 2012年11月4日 19:09 |
![]() |
42 | 11 | 2012年11月4日 17:48 |
![]() |
6 | 0 | 2012年11月4日 17:14 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年11月4日 07:13 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月4日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
昨日IS03からXperia VLへ機種変更しました
IS03で使用していたアプリをXperia VLでも使用しようと思っていますが、
アプリを移すのではなく新たにダウンロードした方が良いのでしょうか?
ダウンロードした場合スケジュールやメモ帳のデータを引き継がせることは可能でしょうか?
素人質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
0点

アプリによっては専用フォルダを作成したり
システムに変更を加えたりするので、基本的
にはダウンロードしてインストールする方が
より安心でしょう。
どういうアプリか不明ですが「データのバッ
クアップ/復元」機能がメニューにあれば、
SDカードを介して引き継ぐことは可能だと
思います。
書込番号:15295072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
回答ありがとうございます
ダウンロードは結構手間だなぁと思っていたのですが、
システムの変更などを考えるとダウンロードした方が
無難ですね
アプリの断捨離も兼ねてDLしようと思います
ありがとうございました
書込番号:15295259
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
au冬モデルのDLNA対応表がアップされていました。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/dlna/index.html
冬モデルが全部DMP非対応です。
LTE+DLNAクライアントとして使える日を待ち焦がれていて
VLのモックを触ってかなり好感触だったためかなりがっかりです。
3点

すいません。
よくわからないのですが、DMP機能の代わりにM-DNP機能(モバイル版DMP) があるのですが、これでは補えないのでしょうか?
書込番号:15258827
0点

確かにacro HD IS12SはM-DMP対応で、
HPにもHDDレコーダのDLNAの再生に対応していることの記述がありますね。
ただあきらめられず、先日ソニービルに行き
HDDレコーダのデータを再生できないか尋ねたところ、
今後プレイヤーのバージョンアップによって対応可能になるけど
初期出荷では再生できないと言われました。
確実ではありませんが、Verアップに期待です。
書込番号:15262147
1点

スマフォ自身がDLNA対応していなくてもTwonky Beamというアプリを利用することで
おそらくできますよ。
また、動画以外であれば、結構たくさんのアプリがありますよ。
まあでもDLNAは相性問題が起きることも多くやってみないとできない可能性が高いですし
プリインストされているよりは相性は多いと思いますが。。。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533360.html
ご参考になればと思います。
ただし、これはできない可能性が結構あることはご了承ください
書込番号:15265407
0点

情報ありがとうございます。
TwonkyだともっているBDZ-AT970Tが対応しているようなので、
購入を前向きに考えます。
書込番号:15266370
0点

購入し一度twonkeyを使ったのですがうまくいきませんでした
でもいろいろいじっていたら,プリインストールされているムービーというよりアプリを見つけ,そこでDevicesからAT970が見つかり無事動画が再生できました
お騒がせしてすみませんでした
ソニービルの人も新製品だからの十分情報がつたわってなかったのでしょう
書込番号:15289032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名はムービーで宜しいのでしょうか?
情報、どうもです^^
書込番号:15289490
0点

ダメでしたか〜残念です。
でも、アプリついていたんですね。
私も買おうと思っていますが、私の地域は11/9が発売のようで、
ホットモックもなく今日ビックカメラに行ってみましたが
おいておりませんでした。
羨ましいです。レビューもお待ちしております。
書込番号:15290081
0点

京都単車男さん
そうです。そのままムービーというアプリ名でした。
旧Connected Devicesな感じです。
書込番号:15292212
1点

b_boyさん
たぶん自分の撮っているモードがEP,LPだからだと思います。
サポートページにも標準画質は対応していないとのことだったので
たぶんだめだろうと思っていました。
でもきちんと対応プレイヤーがついていて
LP、EPも再生できたのでうれしい誤算です。
11/9待ち遠しいかとは思いますが、ユーザの口コミでいろいろ判断してください。
何かしら問題があったらレポートしますが
自分的にはかなりこの機種には満足しています。
書込番号:15292229
0点

LP、EPとかまで対応ってびっくりですね^^;
書込番号:15294846
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
auの社長の発表とは違う事が判明しています。
XperiaVLのみならず、
LTE対応端末では
通信中3GからLTEへの切替ができないとのこと 。
3G→LTE自動切替できません×
LTE→3G自動切替できます○
LTE通信中圏外になり3Gになった場合は、
ずっと3G通信のままだそうです。
LTEに切替る場合は一度待受にし、
3G通信を切断してから、
再度LTEに繋げる必要性が出てきました。
XperiaVLはLTE端末ですが3Gが基本メイン端末 となってしまいました。
とても残念です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1210/25/ news068.html
書込番号:15252012 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


他社の機能(性能)に言及し、結果墓穴を掘ってしまったという感じ。
Xi端末はLTEエリア内にいても、電波の状況によって目まぐるしくLTEと3Gが入れ替わるので、au端末も同様ではないかと。となると一度通信中に3Gになってしまったら固定されてしまうのは致命的に不便。アップデートで改善できるものなのかどうなんだろうか。
書込番号:15252509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

激しく電波が入れ替わるのも考えものでは?
3Gでの体験ですが、受信する電波の基地局がころころ変わるような場所では、異常にバッテリーの減りが早くなる現象が起きました。
ま、ソフトバンクの説明を鵜呑みにしていいかどうかはわかりませんが…
細かい設定ができ、使用者が選択できるようになればいいんですけどね。
書込番号:15252822
2点

上の書き込みの続きですが、電波の切り替えが多くなり電池の減りが早くなって
しまうのであれば、どこかで止めるのは悪い対応ではないと思います。
現状3Gのほうが安定しているので、3Gのほうで止まるのも納得できます。
ただ、LTE設定にもかかわらず、3Gでつながっている場合、5分や10分に
一度程度LTEへの自動接続があってもいいような気がします。
書込番号:15252917
3点

高速ハンドオーバーに対応していないだけで、普通に切り替わるのでは?
書込番号:15253629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待受でしたら、3G切断しなくてもLTEに接続されます。
多分5秒前後接続にかかりますが
ご安心下さい。
書込番号:15253690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auよりドコモの方が良いって事ですか?
ドコモはLTE→3G 3G→LTE
auはLTE→3G 3G→LTEは対象外…。
自動切り替えではなくて、手動で切替えるって事ですね。
書込番号:15254852
2点

通信、通話中でなけりゃ勝手に切り替わりますよ、固定されて操作が要るってわけじゃありません(多分)
話題は、切り替わりスピード
と、通信中切り替わりのみ
私も不安定な場所で通信中じゃ3G固定の方が安定していいと思います
不安定な電波って物に携帯が踊らされて電池減ったら嫌ですからね
間違った情報は困るけど、どちらが良いかは使用状況や場所で変わりそうですよね
書込番号:15255471
3点

auは電波のよさ、電池もちのよさを売りにしているので、
説明の仕方次第では好感触で受け取られる内容ではないでしょうか?
他社を攻める道具に使った結果、調査不足+ネガキャンに巻き込まれて
このような報道になったと思います。自社の実力にどんと構えた発表でよかったのに。
都市部だけでなく、山間部等への基地局増設もauはがんばっているようです。
また、Wimaxで帯域制限をかけない通信との選択もできます。
たまたま、説明がまずかっただけで、がんばっているキャリアと思います。
とはいえ、Wimaxスマホで再起動時に必ずWimaxがONになる件など押し付けがましい仕様も多いので、
理想的には使用者が選択できる「本当の自由」を提供してくれるのが一番とは思いますが。
書込番号:15257295
8点

そうなんですよね。元々比較宣伝を好まない(タブー)とするのが、日本人のわびさびというか。単純に自社の機能(性能)を正々堂々とアピールすればいい。某朝鮮系社長キャリアに対等に接する必要はないと思います。今度の社長は技術畑出身ということもあり、細かな機能まで公開してくれるのはいいのですが、その朝鮮系社長キャリアに勝っただの何だのと非常に見苦しい。
淡々と技術を磨いて欲しいと思っています。
書込番号:15259700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia VLに昨日機種変更しました。
3G→LTEに手動で切り替えとありますが、切断しなくても自動でLTEに切り替わりましたよ。
手動で切り替えることも、可能です。
書込番号:15294464
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
昨日から使っていますが、うまく新着メールが取れなかったので
充電ケーブルを指したまま
シャットダウン->バッテリーを外す->起動
をしたらバッテリー残量が1%になってしまいました
再度充電ケーブルを抜いて同様のことをすると
バッテリー残量が89%大丈夫でした
大きな問題ではないですが、とりあえずレポートしときます。
5点

ソニエリのガラケー時代からバッテリカウンタが脆弱で、ケータイアップデートで修正(時に改悪も?)されることがありましたが、それはまたお粗末ですね。。。
一瞬で無く再現性も高い様でしたら、1票申告しておいても良いのではないかと思います。
昨今のスマホで悪化したのか、かく言う私のF-01Dタブのカウンタもかなりお馬鹿さんで、情報まとめ中です。。。(苦笑
書込番号:15288543
0点

スピードアートさん
ソニエリはそうなんですね。
とりあえずあまり波風は立てたくないので
また1-3月に予定されているOSの4.1で検証してみたいと思います。
書込番号:15292263
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
今までIS11Sを使用して1年と2ヶ月、
もっさりして動きが遅く、
アップデートしないで、容量も節約し、
メールがたまると次のメールが受けらないので、
メール消去しなければならなく、
ちょっとストレスが溜まってきて、
家族からはIphone5にしたらといわれますが、
SONY製品が好きなので、新しいVL SOL21とっても魅力的です。
本日、代々木auショップにホットモックあるかと覗いたら普通のモックでしたが、
値段の所に、アンドロイドからの機種変更だと、
1年間は基本料金が980円から490円と記載されてました。
きっと、auの値段はどこも一緒だと思うので、
やはり1週間以内に変更します。
1点

それは980円の通話プラン+LTEフラットを付けると言う条件で適用されます割引が12カ月の為、毎月割の24カ月とは別の方法で料金から下げるそうです。
書込番号:15283208
1点

ちなみにスマートパスに今月加入の場合年内無料になります。
書込番号:15291617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)