端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia VL SOL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年11月4日 00:12 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月3日 23:00 |
![]() |
4 | 13 | 2012年11月3日 14:52 |
![]() |
24 | 26 | 2012年11月3日 13:25 |
![]() |
10 | 4 | 2012年11月3日 09:27 |
![]() |
5 | 7 | 2012年11月3日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
おはようございます。いよいよ明日発売日ですね。
無事に発売日になるか心配です。わたしは東京に住んでおります。祖師ヶ谷大蔵のauショップにて予約をauの発表日に予約をしました。明日てには入ればいいのですがショップの連絡が待ち遠しいですね。おそらく一番の予約だったと思うのですが心配です。土曜日は文化の日なのでケースを買いにいく予定です。
色って青の予約なのですが白もいいなと思っておりますが変更は当日って可能なのでしょうか?皆さまのご意見聞かせて下さい。
書込番号:15275179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見込み発注分でフリーの白があれば可能だと思いますよ。
あったとして、予約限定特典があれば無しと言われる可能性が無くも無いですが、そこは「物は言い様」で。。。
書込番号:15275296
0点

らんかぁさん、おはようございます。
水をさすようですが、2日発売ではなかったですか?
それはさておき、色の話ですが、最初は黒が私の定番だから、と思っていましたが、モックを見たらブルーに惹かれてしまいました。
昔使っていたW41Sのブルーを思い出し、懐かしくなりましたよ。きれいな色ですね。
私はブルーがイチオシですね。
書込番号:15275322
0点

ちょっと気が早いのでは…。
関東での発売日は、11月2日金曜日明後日ですから〜( ̄∀ ̄)
予約後の色変更は、在庫があれば大丈夫でしょう。
書込番号:15275329
0点

こんにちは。ご意見ありがとうございました。そうです!1日間違えてしまいました。ご指摘ありがとうございました(^.^)
日曜日にコジマ成城店にてモックがあったので触ってきました。
ブルーは結構濃いめな感じでした。個々のカタログが置いてありました。
そこで白がなかなか綺麗な色をしていたのでいいなと思いました。
書込番号:15276102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私も成城コジマで何回も触ってます!
歩いて行ける距離なので(^^)
別スレでいろいろ書き込んでますが、青にベタ惚れです(^^;
早く欲しいですね!
書込番号:15276200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。今さっき電話がありまして明日とりにきて下さいということでした。
楽しみです(^-^
皆さまは連絡ありましたか?
書込番号:15280317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
昨日、受け取りに行きました。
トータルで\80745でした。
本体価格が\88200
料金プラン LTEプラン
パケット割引サービス LTEフラット
その他サービス
待ちうた
安心ケータイサポートプラス
迷惑電話撃退サービス
三者通話サービス
お留守番サービスEX
LTENET
テザリングオプション
auスマートバリュー
な感じで割引などあり一括で買いました。
月々の料金が毎月割とかあり\4594+通話代になりました。
ポイントも3179ポイントあったので使いました。
次からは量販店で買おうと思いました。今回はお金に余裕があったので買いましたが、
機種変で88000円は高いです゚(゚´Д`゚)゚
これからいじり倒したいと思います。
ケースはシリコンかハードカバーで迷っております。
皆様はなにを使いますか?
書込番号:15287542
0点

ご購入おめでとうございます!&情報報告よろしくお願い致します!
>次からは量販店で買おうと思いました。今回はお金に余裕があったので買いましたが、
>機種変で88000円は高いです゚(゚´Д`゚)゚
高いですね…
ショップでも店によっては、いい所もあるのでは?
>ケースはシリコンかハードカバーで迷っております。
>皆様はなにを使いますか?
私は、ポリウレタン製です。
本体を買うのは恐らく来年になりますが、ケース、SD、BT用ヘッドセットは
今日購入する予定です…
書込番号:15287701
0点

キンメダルマンさん、おはようございます。
昔からお世話になっているauショップ祖師谷大蔵店なので、、、あとすごく親切なお店なので自然と行ってしまいます。
量販店では70000円台で機種変できるみたいですね。
次からはヨドバシさんに行こうと思いました。
万が一落とした場合、ハードカバーの方が防御性が高いですよね。
エレコムかレイ・アウト製のものを買おうと思います。
フィルムはカバー付属で良さそうでしょうか?
グルーライト軽減フィルムなるものもあるのでどうしようか迷っております。
書込番号:15287744
0点

らんかぁさん
>万が一落とした場合、ハードカバーの方が防御性が高いですよね。
このあたりは微妙かなと思います。
私は仕事中に胸ポケットに入れるので、シリコンケースでは滑りが悪いのでハードケースにしています。
ただ過去に落下させたときにハードケースも外れて端末が傷だらけになったこともありました。
もちろん落とした状況ににもよりますけどね。
落下時の衝撃を吸収するという点であればシリコンケースなどの素材の方が良いかと思います。
保護フィルムはいろいろ出ていますからね。
まずは付属の物を貼り付けてみて、滑りや反応などが合わなければ、市販の物を購入するので良いのではないでしょうか。
書込番号:15287782
0点

とんぴちさんおはようございます。
シリコンの方が衝撃に強いのですね。
そうですね、、、フィルムは付属のものでやってみようと思います。
ありがとうございました。
ブルーですが思ったよりいい色で安心しました。
書込番号:15287796
0点

変り種の汎用カバー。。。
落とさないと言うか落とし難いことがポイントで、長い尻尾のストラッププラス巾着。
カバーは落とすのですが、落としそうになると尻尾を掴んで本体セーフを狙います。。。
書込番号:15288961
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
当初は、無難なブラックを選ぶ予定でしたが、大人っぽいブルーカラーに惹かれました。
近所のauショップでモックの展示が始まりました。 あまり興味のなかったブルーを手にとってみると、マットの質感がブルーに深みを持たせていて、大人っぽさを感じました。
ブルーの印象を語句で表現すると、まさに『青の洞窟』です。
皆さまも発売日前にモックを見る機会があれば、青の洞窟をイメージしてみて下さい。
発売日がますます待ち遠しくなりました。
6点

まだモック見てません(*_*)が、ネットで見た限りでは、HDと逆ですね!
HDではドコモ版がVLの青に似た色遣いで、au版がAXのターコイズに似た色遣いですね!
現在HDのブルー使用してますが、ドコモ版の青の方が好みの色で羨ましかった(´Д`)ので、今回のAX、青の発売は大変嬉しいです!
早くモック見たい(^^)
書込番号:15248181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はライトブルー系が好きですが、マットだと紺青系が渋いかもしれません。
いずれにしても自分の愛機になるならそれが最高です!
書込番号:15248202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のAX、青の発売→
今回のVL、青の発売
訂正です(>_<)
楽しみですね(^^)
書込番号:15248226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こ、これは…さん!あ、あれはやはりVLの間違えでしたか(⌒〜⌒)
なんだか、ホッとしました。
1日も早くブルーのモックが見れますように。
書込番号:15248261
3点

スレ主さま
大変失礼しましたm(__)m
下のスレにありますが、金曜日にモック見てきます(^^)
書込番号:15248282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ立川に行っておりませんが、仕事で船橋に行ったら駅ビルの中にビックカメラがありました。
立ち寄ってみたら…ありましたありました11月2日発売予定のモックが全て!!
しかしあくまで私の好みの問題ですが、VLがぶっちぎりでカッコいい!(^-^)
言っちゃ悪いけど他はみんな可もなく不可もなく、というデザインでした。
まだモックがない大本命と言われてるHTCの新型は別ですが、このVLがデザインだけでも冬モデルの中心になることは間違いないと思えます!(^^)
そしてブルーの色遣い……本当に「青の洞窟」!!!
最高にいい色です!!
書込番号:15253334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加です(^^;
VLのシルバーライン、賛否両論あるようですが私はあった方が断然高級感があっていいと思います!!
サイドのライン、これは裏側と同色のVLよりここだけメタリックのAXの方がいいかな(^^)
底辺の切り口は両者全く違いますが、ここの格好よさは互角だと思います!!
書込番号:15254062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアカバーとサイドラインが同色のぶん間延びした感じになるんですよね…
書込番号:15254287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでもないですよ(^-^)
黒や白は確かにそうですが、青の場合、サイドと裏側、裏側自体もシルバー線の上下もそれぞれアクセントが違って(色遣い)見えます。
実際の色が微妙に違うのか形状が異なるため反射のせいでそう見えるだけなのか、たった今相当いじくり回してみましたがわかりませんでした(>_<)
が、違う色遣いに見えることは間違いありません(^^)
あくまで私見ですが、AXより断然カッコいいと思います!!
auでよかった!(^o^)
書込番号:15254474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下は、先ほどモックをじっくり観察した上でのコメントです。
裏面のシルバーラインを境に上下で色が若干違っているのは、材質の違いでしょう。
たぶん、下は充電池用カバーだと思われます。
本当に色見が若干違うだけで、よ〜く上下で見比べないと分かりません。
サイドと裏で色が違って見えるのは、たぶん錯覚でしょう。
サイド側からスローで裏面へ動かしていくと、光の当たる面は青の洞窟のような透き通った色ですが、陰になると黒見を増してきます。
マットなだけに、見る角度によって、色の深みに変化が生じるのでしょう。
書込番号:15255129
1点

私も量販店で、AXと比べながら見てきましたが、下パーツは確かに意識的に変えてます。ブラックはマイカの散らし具合に注目すれば判りやすいですが。
しかし、サイド部はどう見ても一緒ですね〜
パーツがセパレートしている分、コントラスト違って見えがちですが。
せめてサイドだけクリアにしたら違った印象になったと思いますが。
まぁ、中国向け版はシルバーラインも無いので、それよりは高級感あって良しとしますか。
ブルーはより男っぽいので娘が選ばなくて良かったです。
docomo版が良かったねと言っております。
ピンクには「なにこれ!?蛍光…」と絶句してました(苦笑)
かつてのrubyのように大人びた赤だったら私が買っても良かったんですがね(泣)
書込番号:15256814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピンクは確かにイマイチですね……。
春にHDが出たとき、青がなかったので、迷ったのですが、黒と白はどうしてもイヤだったのでルージュにしたのですが…(現在は2代目ブルー)
今度のは色合いがちょっと……。
acroみたいな綺麗なワインレッドなら候補に入ったんですが。
書込番号:15257952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VLは後ろのカバーだけ変えたりできますか?
時間がなく見に行けて無いんですが、今回も全色マットな感じですか。
書込番号:15257979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全ての色がマットになっています。
後ろのカバーが変えられるかは、残念ながら現時点では分かりません。
書込番号:15257992
0点

ありがとうございます(^-^ゞ
白黒が好きなので、本体白でカバーを黒にしたいです。
書込番号:15258005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーが取り外せる以上替えられるでしょう。
ただし、下部パーツが外せないので、シルバーがを境にツートーンになりますが。
それが、イケていると見れるかですね(笑)
書込番号:15258676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDの逆ってことですか?
上が取れて下が取れない。
書込番号:15258762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪のSONY展示場に見に行きました。 青は深い色で良い色でしたがキズが付きやすいのか汚かったです。
私はここでは不人気なビングが綺麗に思えました。 これにワインレッドの色を合わせるとシャア専用みたいかと
一人思い帰って来ました。 手には何故かビングの予約用紙が握られていました。(笑)
docomoよりauの方が少しオモチャチックに感じました。 マット調だからかな?
書込番号:15259252
0点

hicomさん、ピンクではなくビングとなってんのは、何かあるんかな。
めっちゃ、気になるわ(笑)。
実は、マットだからこそホコリが着きやすいんじゃないかと、ホコリだらけで掃除の行き届いていないauショップの展示棚を見て思いました。
書込番号:15259355
1点

>下取はれない
取れないと思いますよ。
今回ラベルはバッテリーの下に貼ってありますし。
はずす必要があるなら、AXと同じように一体カバー
にするでしょうし、セパレートさせる必要も無いはずです。
そもそも、何故形を分けたのかな?
チャイナテレコム版と一緒なのは、3G通信の方式が同じCDMA2000だからだろうか?
書込番号:15259706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
アキバのヨドバシで買いました。手続き済ませて受取るまで90分待ちでまだ待っている最中です。金曜日の午後のためか契約待ち行列も20分まち程度です。ここの店員は割引や無料オプションの話はしてくれませんでした。 ちょっと不親切です。早く製品を受け取りたいです。
2点

私は、昨日ヨドバシの錦糸町で発売前予約をしました。
予約と購入の列が一緒で、1時間近く待たされました。
実際の予約は5分ぐらいで終わるのに…。
手続きが終わった時に、スタッフへ『予約と購入の列は分けるべきだ』と注文をつけました。
高い買い物なので、接客やサービスに関して、一生懸命取り組んでもらわないと、ヨドバシの顧客満足度は低下する一方でしょう。
新しいスマホは、いかがでしょうか?
私は、日曜日に受け取りに行きます。
書込番号:15284911
4点

時間通りに受け取れました。軽くて持ちやすく画面も綺麗です。ヨドバシで透明アクリルのケースも買いました。本体価格75,600円で24回の分割払いにして月々3,150円です。毎月割が1,785円/月ですので実質は1,365円/月の支払いになります。auのポイントが16,170円分ありましたので最初の数か月にポイントが充当されるので本体の支払いはしばらくは発生しないとのことでした。
LTEの速さはまだ実感出来ていません。動画とかダウンロードする時に実感できると期待しています。
書込番号:15286340
3点

おめでとうございます。使用感など
教えていただけると参考になります。
書込番号:15286604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大田区内のauショップで予約して昨日閉店前に受け取りに行き、15分程待って案内され、20分程度で手続き終わりました。ブルーを予約していたのですが、白も迷って変更が効くか聞いたところ在庫はあるとのことでした。でも結局ブルーを持ち帰って来ました。
自宅で色々とアプリを設定していましたが、WiFiがつながっている間はLTEの接続を3Gに自動的に変更して電池を節約してくれているようでした。
書込番号:15287869
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
本日、auショップにて予約してきました。
その時に、このスマホに機種変更したら、SIMカードが異なるので、以前のスマホやガラケーが使えなくなると聞きました。
現在、使用中のスマホ(REGZA IS04)は不具合が多かったのでよくメンテナンスに出しました。
その際は、代替機種を借りずに自分のガラケーにSIMカードを入れなおして使っていたのですが、それができなくなるというのです。よくわかりません・・・
REGZA IS04も保持しておいてアプリやら音楽用やらで使うつもりだったのですがただのごみになるのでしょうか?それとも、どうにかして使用できますでしょうか?
2点

カードの大きさが異なるので差せません
アダプターも売ってますが、自己責任でってパターンだし
料金もLTEプラン契約だし04に挿してもISフラットは利かずってなるでしょう。
LTE機との互換性も未知部分あるし、良く調べてからがいいでしょう
うまくいけばアダプターでWi-Fiオンリーにして通話のみにすれば問題なくいけるでしょうが、3G通信すりゃ莫大な請求きかねませんし、アプリが裏で通信も気を付けなきゃだし
制約とリスクは熟知してないとです
詳しくはもっと詳しい人の書き込み待ってくださいな
書込番号:15279031
0点

京都単車男さんが仰っているように、今の新しい機種は従来のSIMと大きさが異なりますので使用できません。
SIMアダプターを使えば可能だとは思いますが、これもかかれているように、保証はないので引っ掛かって抜けなくなり壊れた場合は有償修理となります。
自宅がwifi環境であれば、REGZAはwifiのみで使用すれば通話は出来ませんが、アプリなどはインストール出来ますよ。
書込番号:15280035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのボッタくりロックは電話番号で無く物理的なカードそのもので識別してるので、サイズ変更に伴う交換にしろ何らかの不都合で交換するにしろ、従前のカードで認識されていた端末は新カードを受け付けません。
ユーザーに責に因らない交換の場合は同時にもう2台までロッククリアが無料になる原則って、サイズ変更の場合は適用されないんでしょうかね。
ドコモの場合はminiカード対応機種に変更しても、強制的にはカード変更されないんですけどね。
ただ、スマホになってからのICカードが無い事による機能制限って、基本的には電話の発信や3G通信だけだと思うのでその他の機能を利用するには問題無いと思いますよ。
書込番号:15280092
0点

あー確かに有料でSIMロッククリアしてもらうって可能性ありますね
ゴミにはならないけど、通話や3G通信という携帯としての機能はややこしくなります
書込番号:15280294
0点

auのLTE向けICカードとこれまでの3G向けICカードは通信方式が変わるためアダブタ履かせても使えないという情報がありましたけど・・・
iphone5の初期不良時に、5の在庫なし、3Gとは互換性ないので代用機は出せないという話でしたけど(ちなみにSBM版LTEと3Gは互換があるためアダブタ履かせて使えるそうです)
iphoneとandroidは違うかも知れませんけど、同じLTEと同じCDMA2001Xですから可能性はあるかな。
書込番号:15280745
0点

私もIS04を使っていて、非常用にガラケーも保管しているので、auサポートに問い合わせました。回答を要約すると、
・LTE端末のmicroSIMはver.003となり、LTE端末専用である。
・3GのmicroSIM機にも挿入はできるが、動作保障していないので使わないようお願いしている。
・カードサイズ変換アダプタはau公認ではないので、ICカードサイズが異なる場合は、ICカードロッククリアの手続きは受け付けない。
ということで、ICカードが変わる上に、ICカードロッククリアは門前払いされるので、2012年夏モデル以前の機種と、2012年冬モデル以降の機種(LTE端末)との、ICカード差し替えによる併用はできない、ということになるようです。
IS04が故障したときに、代替機のスマートフォンが足りず、ガラケーを渡されたのですが、今度はそういうこともできないらしいので、故障時にauがどういう対応をするのか見極めてからのほうが安全かな、と思っています。
書込番号:15283942
2点

皆さんありがとうございます。
やはり、通常の通信や通話は使えないんですね。
少し残念ですが、wifi環境でアプリインストールとか使えるということでしたら十分持っておく価値がありますね。
書込番号:15286856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)