DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 省電力ナビ不具合

2014/06/10 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:1件

省電力ナビのOFFの設定が〜

全てのデータ通信
ワイハイ
GPS等
OFFになってしまってて切り替えも出来ず
メール受信やネット受信出来ません!

同じような状態の方や
対処の仕方分かる方居ませんか?

書込番号:17610835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリーかったんですが、、、

2014/02/01 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:10件


ディグノ kyl21使っているものです。

この度、モバイルバッテリーを購入しました


しかし、この機種はモバイルバッテリーつかえるのでしょうか?

モバイルバッテリーのコード?みたいなやつがディグノにあわないんです゚(゚´Д`゚)゚


もしかして、モバイルバッテリーつかうためにまた新たに何か買わなければいけないのでしょうか?


AmazonでかったANKERの13000のものです

やり方が良く分からないのでおしえて頂けると嬉しいです。

書込番号:17140461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2014/02/01 22:30(1年以上前)

はるきゃんさんさん

この機種は持っていないのですが、おそらく同じモバイルバッテリーを持っています。ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh 【Amazon限定セット】ですよね? AC100VをUSBに変換するアダプターとMicroUSBケーブルがセットになってるもの。
だとしたら接続できるはずなのですが。
DIGNO S KYL21 auへの接続ですが、本体左側面上のカバーを開けた中にあるMicroUSB端子へ繋いでいますよね?

物理的に接続できないというご相談かと思っておりますが、接続したのに充電できないということでしたら申し訳ありません。

書込番号:17140925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/02/02 00:19(1年以上前)


ディグノはUSBみたいなつなげそうなところが

イヤホンの穴しかなくて(;o;)


でもついてきたケーブル?一種類しかなくて


しかもそのケーブルの穴の形イヤホンにはいりそうにないんですよ泣


どうしてか不思議で。゚(゚´Д`゚)゚。


すみません(ToT)ディグノできないのかなー


第一ひとつしかケーブルつなげそうじゃないんですよ!

しかもイヤホン通すところのみっていう、、、



わざわざありがとうございます(;o;)

なにかわかることあったら教えてくださると心強いです。(´;ω;`)

書込番号:17141495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/02/02 00:44(1年以上前)



すみません!!できました。゚(゚´Д`゚)゚。ありがとうございました!


勘違いしてて(´;Д;`)


ありがとうございました!

書込番号:17141581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

振動し続ける不具合

2014/01/16 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 miho.さん
クチコミ投稿数:6件


今まで、ケータイが強制終了した事が度々ありました。
今回は、ケータイの振動音が鳴り続け、電源を切っても終了しなかったため、裏蓋を開け、電池パックを抜くと止まりました。再起動したら、元の状態に戻ったので様子を見ています。
同じような状態になった方いらっしゃいますか?

書込番号:17077762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/16 12:30(1年以上前)

>様子を見ています。
また、不具合が起きたら、一度、初期化した方がいいでしょうね。
157に電話しても「まず初期化してみてください」と言われるだけですからね。

書込番号:17078309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/24 05:53(1年以上前)

私のもこの不具合が昨年11月ごろ度々起こりました。
購入後色々な不具合続きで4回交換してもらいましたが、今回の不具合で見切りをつけ11月末に機種変しました。
今の機種は不具合も無く快適です。

書込番号:17106394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miho.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/24 11:29(1年以上前)

様子を見るしかないですよね。ありがとうございました!

書込番号:17107093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miho.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/24 11:31(1年以上前)

私も、機種変更したいです。電池持ちは最高なんですが、残念です。

書込番号:17107104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ロッククリア解除済???

2014/01/06 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:6件

今使ってるスマホが壊れたので、次はこの機種を買おうと思っています。契約無しで、Wi-Fiだけつかおうとおもいます。

そこで、楽天を見ていたら「ロッククリア解除済です」と書かれたものがありました。
その場合、auにいってICカード発行など、面倒な事をしないですむのでしょうか?(Wi-Fiのみで使用)

自分はあまりそっちの方に詳しくないので、分かりやすく教えていただければ幸いです。

書込番号:17040952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/01/06 16:31(1年以上前)

Wi-Fiだけならどのスマホでも問題なく利用できます。
LTE端末でのロッククリア解除済みとかそういうのはほぼ関係ないと思われます。

書込番号:17041771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/06 16:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ロッククリア解除が済んでないスマホの場合、どんなことが制限されるのでしょうか?(キャリア契約するとして)

書込番号:17041806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/06 16:48(1年以上前)

ざっくり、SIMが大きい古いスマホの場合ですね。
契約済の他の端末がSIMカードの入れ替えだけでは使えないです。

書込番号:17041818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/06 16:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

契約中のSIMを使用するにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:17041837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/06 17:22(1年以上前)

あくまでも古い該当の機種の場合、それこそ「ショップにてロッククリアする」になります。
(ガラケーと同じです)

書込番号:17041902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2014/01/06 17:29(1年以上前)

スピードアートさん のコメントの内容が私にはわかりませんが、
WiFiだけで使うのであれば端末だけを用意すればいいです。
ただし、auに関係するアプリやサービスは利用できません。

WiFiがつながらない場所でも使いたい場合は何がしかのネットワーク環境が必要です。
1)素直にauのSIMを調達する。
 今まで使っていた端末のSIMを今回のDIGNOに使えるようにする。
2)Docomo対応のMVNO用SIMとWiFiルータ(L-03Eのようなもの)を使って、
 WiFiルータ経由でネットワーク接続を構築する。
3)WiMaxのような形態を構築する。

>契約中のSIMを使用するにはどうすればいいのでしょうか?
詳細はauに聞かれた方が確実だと思います。

契約中のauのスマホに入っているSIMをDIGNOで使いたいという事だと思いますが、auではSIMを単純に別の
DIGNOに入れても動作しません。そのSIMをDIGNOで使えるように情報を書き換える作業が必要です。費用も掛かります。

また、契約中のauのスマホのSIMの形が大きい(SDカード位だと)とDIGNOでは使えません。
この場合はauでSIM形状の変更が必要になります。費用も掛かります。

また、契約中のスマホの機種代金割引サービスの残高が残っていた場合はDIGNOへの機種交換時に一括で
残金を払う必要があるはずです。

書込番号:17041925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2014/01/06 17:32(1年以上前)

スピードアートさんの直前の記事と時間帯がかぶってしまいましたね。
私の書いたスピードアートさんに関する部分の書き込みは無視してください。失礼しました。

書込番号:17041935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/06 17:39(1年以上前)

えっくんですさん、念のため。

Wi-FiならAMD 大好きさんの1行目で終了なのですが、尾ひれをお尋ねになっているために回答したまでです。

書込番号:17041954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/06 17:46(1年以上前)

丁寧な回答、ありがとうございます。

おかげで費用を多くかけずにすみました。

書込番号:17041974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合おおくないですか?

2013/12/10 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

こんにちは、DIGNOSホワイトを使っているのですが以下のような不具合が起こります。

(1)インターネットのブラウジング中にフリーズをして画面が真っ暗になってしまい、電池バックを外ささないと起動しない。

(2)使用中、勝手に再起動する。

(3)サイレントマナーモードにしているにも関わらずLINEの電話着信でバイブレーションがなる。

(4)卓上ホルダーを使っての充電の際に、卓上ホルダーから端末を取り外しても赤いLEDがついたままである。
同じような症状がある方はいますか?

私は、2回 無償交換をしてもらったのですが、改善しません。この端末の仕様なのでしょうか?

書込番号:16940686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/11 00:02(1年以上前)


良ければ私の昔のスレ読んでください。

私は不具合だらけで最悪でした。
機種変してからもこのDLGNOの後継機種の口コミを見ていると、相変わらず発熱は他の機種に比べて断トツの書き込みの多さです。

他にも不具合の多い機種が多いので、私は個人的に京セラのスマホは設計ミスだと思ってます。

相当辛い思いをしたので、二度と京セラのスマホは買いません。

書込番号:16941876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2013/12/12 11:47(1年以上前)

今年の4月に買ったので、まだ半年ちょっとしか経っていないのですが、この端末共通の不具合みたいですね。ソフトウェアの更新で改善しそうな部分もあるんですけどねぇ(^。^;)

本当に残念でなりません。

書込番号:16947205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/12 12:13(1年以上前)


カピバラさん

私のスレを読んで頂いてたら幸いですが…

この機種で余りの不具合で機種変更しました。

その時もショップではこの機種が余りにも不具合が多いので、機種変する人が断トツに多いと何軒かのショップでも確認しています。

コスト面でも大変ですが、機種変更をお勧めします。

私は機種変更後に全く不具合も無く非常なストレスから解放されました。

可能であれば機種変更されて素敵なスマホライフをお勧めします。

書込番号:16947279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/12/12 12:15(1年以上前)

何の機種を選ばれましたか?

書込番号:16947283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/12 12:35(1年以上前)


カピバラ♪♪さん

私はDLGNOの不具合の修理にかなり時間がかかり代替え機を4台借りました。
その中では断トツにOptimasが全く不具合も無くレスポンスも最高でした。1ヶ月代替え機として使ったけど、不具合全くなしでサクサク動きました。

機種変更するならOptimasにしようと思いましたが、残念ながら完売で、Htc butterflyにしましたが、こちらも全くストレスフリーです(^ー^)

今機種変更を考えていて、isai LGL22を近々機種変更しようと思ってます。

DLGNOでは相当不具合で泣かされたので、自分なりに色々検索したり、ショップの方の意見では、現行冬モデルではisaiを必ず勧められます。

Z1も選択肢でしたが液晶滲みやバッテリーの急激な減りも口コミでは結構有ります。

LGLは隠れた神機だと思っています。

このサイトのdocomoの口コミでもかなり評価が高いです。

実際に私も代替え機として1ヶ月使用して満足度は相当高いです。

ネットで検索してもこの冬モデルではスペック等々断トツだと思います。

デモ機でもZ1より優れていると、かなり弄って満足しているのでお勧めします。

私もDLGNOの不具合で3ヶ月で機種変更してコスト面は高くついたけど、メンタル面や使用感は最高で楽しいスマホライフを送っています。

カピバラ♪♪さんも機種変更して素敵なスマホライフを送られる事お祈りしてます(^ー^)


書込番号:16947353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2013/12/12 12:43(1年以上前)

こういう掲示板には不具合が起きない人はあまり書き込みはしないと思います。
私の妻のDIGNOは至って正常です。といっても購入して半年くらいですが再起動が2回程度、
アラームが鳴らないことが4回程度発生しています(笑い)

書込番号:16947382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/12/15 21:50(1年以上前)

カピバラさん

私も購入当初は同じような不具合がありましたが、現在は不具合もなく快適に使用しております!

カピバラさんは現在どのようなアプリでDIGNOsをカスタマイズされていますか?

デフォの状態での使用は不具合がでまくります。

ちなみに私のDIGNOsはこんな感じです!
launcher FTLlauncherright
ブラウザ ドルフィン
バッテリー関係 バッテリーmixとバッテリープラス
ramメモリ解放 FMRmemorycleaner
ramメモリ表示 memorybarsimple
タスク解放 clean master
アプリ無効化 無効化マネージャー(現在は野良アプリ)
こんな感じで設定しています。
あとlauncherはnovalauncherも快適に動きます。
launcherproはダメでした。

書込番号:16960908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/12/15 22:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今の状態はデフォルトアプリの無効化はしています。もしかしたら、標準ブラウザーが原因かもしれないですね。(高級タスクマネージャーでメモリー使用量をみてみたら、常に100MBを超えているものなので(^-^;)

書込番号:16961022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/12/15 22:58(1年以上前)

そうですね、標準ブラウザはダメですね、ドルフィンもメモリを食いますが安定してます、わたしはflashを重視しているのでドルフィンかfirefoxを使っています。
あとlauncherも替えればより安定すると思いますよ!
ちなみにSDも替えていらっしゃると思いますが、最初からのオマケSDは本当にダメでしたね!class10のSDに替えてからは見違えるほどよくなりました!



書込番号:16961209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/12/24 23:37(1年以上前)

KYL21は、うちの姉にトツギーノしましたので、その対策をば。

今も安定して使えている模様です。

まず、swapper for root(ROOT化してなくても使えます)をダウンロード。
swap file sizeを、1000とか書き込み、save!
(これはSDに仮想メモリを逃がしてくれます。ウインドウズのレディブーストみたいなものです)

この機種は、RAMが1GBしか無い(そのくせ800MBもメモリを食う)ので、処理速度がボトムエンドを起こして不安定になるんです。

そして、アプリキャッシュクリーナーを使って、キャッシュを掃除してください。
タスクキラーでは、対応できません。

それと、やっぱSDは出来るだけ速いものを。
リード・ライトに時間がかかるものは、ダメです。(応答ラグで落ちます)

書込番号:16995729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:42件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

どうにも不具合に耐えられず安心サポートで新品にしてもらいました。
不具合の原因は自分にある気がするので、今度は慎重に扱おうとおもい質問させていただきました。

題名の通りなのですが、最初から入ってるものでアンインストールしてよいものを知りたいです。
太鼓の達人、auウィジェット、GREE、LINE、をアンインストールしました。
ほか、何を削除しても大丈夫でしょうか?

新品にして半日しかたっていないのにまたフリーズしてたのでもうすでになにかやったらいけないことをしてしまったのかもしれませんが、何が原因なのかさっぱり分からないのでなにかアドバイスも頂けたらと思います。

書込番号:16892437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/11/29 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

この機種を批判されてる方がいますが、正直使い方の問題では?と疑ってしまいます。

ゲームやアプリを付けっぱなしにしてメモリの大半を使用してればそりゃフリーズしますよ。

古いパソコンでいろいろな作業をしていたら動きが鈍くなって固まるのと同じです。

使い方を抑えられないのならもっと高性能のCPUとメモリが搭載されてるスマホを買うのがいいでしょう。

自分は一年近く使ってますけど不具合(フリーズなど)はほぼありませんよ。

ただ、初期不良などの不具合はあると思います。

ということで私のインストール状況などが参考になればと思い投稿しました。

まず、「A Super Box」と「無効化マネージャー」というアプリをインストールすることをオススメします。

無効化マネージャーは公開停止されていますが、ネットで探すとダウンロードできるそうです。

参考に→http://gigazine.net/news/20131106-disablemanager/

アンインストールしていいアプリは?とのことですが、画像(2枚)を参考にしてください。

「A Super Box」の「アプリ削除」欄でみたときの画像です。

すなわちこれ以外のアプリはアンインストールしています。


よければ「無効化マネージャー」もインストールしてみてください。

必要であれば、後で無効化済みのアプリを画像で載せます。


※長くなりましたが、あくまで私の使い方なので参考程度にしてください。

書込番号:16894418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2013/11/29 21:32(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございます。
やはり使い方の問題もありますよね。気をつけます。が、今回新品にして、いらなさそうなアプリ7つほどをアンインストール、いつもやってるGREEのアプリのショートカットを入れ4時間ほど触らず放置、続きをやろうとしたら画面暗いまま動かずという・・・で、すでにいらん作業してしまったのかな、新品にして数時間でフリーズ、何が原因なのかなと思いここに来ました。
まぁ今朝も目覚まし時計がならないので何時なんだろと見ようとしたらフリーズしてました・・・。目覚ましはセットし忘れでしたが(汗)フリーズの原因はさっぱり。

長く愚痴ってしまいすみません。

画像、参考にさせていただきます。とてもありがたいです。
とりあえず教えていただいたのいれてみます。

書込番号:16896050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度4

2013/11/29 23:24(1年以上前)

過去ログにもありますし、私自身もレビューで投稿した事があるのですが、使用しているSDカードに問題はないでしょうか?

この機種に限らず、スマホはSDカードの相性によってはフリーズを頻発する事例が多く報告されておりますので、試しにSDカードを抜いて使用してみてください。

それでフリーズしなくなるようでしたら、SDカードのclassをなるべく高いものに変更をお勧めいたします。(SDHC 32G class10の東芝、サンディスク製が私も含め、他の方の報告でも調子良く使えている例が多いようです)

ちなみに、この機種はSDXC 64Gにも対応しているのですが、SDHCと同じ東芝製を購入して使って見たところ、動画が途中で引っかかる、読み込みが遅い等の症状がでてしまい、フリーズこそしないものの調子悪く、またSDHCに戻して使っております。

当たり外れは機械物ですからあるかとは思いますが、私の知り合いでこの機種を使用している人が3人いますが、みな特に問題なく使用しているようなので、ぜひ上記方法を試した上でその後の経過を教えていただければと思います。

書込番号:16896604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2013/11/30 00:24(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございます。
SDカードの相性もあるのですね!
自分のはパナソニックの8Gのでクラス10のやつです。
フリーズは新品にした28日に1回、29日に1回なので今日もフリーズしたらSDカード抜いてみたいとおもいます。

あたりでもはずれでも気に入ってるので大事に使います。


書込番号:16896812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/01/03 15:59(1年以上前)

玄人ぶって無闇に消さないほうが良い物もあります

書込番号:17029900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)