端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年12月8日 02:37 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月3日 12:23 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年12月5日 18:02 |
![]() |
3 | 9 | 2012年12月16日 08:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月6日 14:25 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2012年12月2日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
家にレコーダー的な録画機器がないので、ワンセグで録画をしているのですが、この機種の画質や動きの早いものに対する鮮明さ(!?)など、ワンセグの機能について詳しく知りたいです。詳しく方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。また「ワンセグなら他の機種がいい」などありましたら教えていただきたいです。
1点

こんにちは。
このケータイにワンセグ録画機能は搭載されています。
実際に私は録画して使用はしていないので、ご質問にお答え出来ないのですが、見ている分には、画質はよいと思います。解像度もHDの液晶を搭載しているので、今まで使用していたIS1S よりは綺麗だと思っています(^_^)
ご参考になれば幸いです!
書込番号:15426131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグの性能は機種には関わらず、
ワンセグを映す場所の電波状況によると思いますので
この機種だから素晴らしい、という答えはだせない気がします。
私の勉強不足でしたら、すみません。
書込番号:15443740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:15444400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いですがIS01はダントツで定評があり、その関係か概してSH系は悪くない様です。
最終的には、店頭のホットモックで「相対比較」するのがベターではないかと思います。
書込番号:15448005
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
smsメールの呼び出し音やバイブレータの長さなどは変更できないのでしょうか?
Eメールはできるのですが。。。
メールでアドレス帳の引用で住所とかも引用できないのでしょうか?
不在着信のLEDランプのお知らせ点滅の間隔とか変更できないですか?
アドレス帳の表示をグループ別で表示できないでしょうか?
すべてアプリでしかできないのでしょうか?
宜しければアプリも教えてください。
宜しくお願いします。
1点

SMSの設定から変更出来ます。
メールは、フォルダ単位で右下の縱の点三つ並んでる所を押すとフォルダ設定とあるの振り分けも着信音も設定出来ます。
メール時にアドレス帳を引用したい時は、右下の総の点三つ並んでる所を押すと出てきます。
アドレス帳のグループ表示は、・・・多分出来ないと思います。
G電話帳Proというアプリで使えます。
書込番号:15425810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
グループ別の表示ですか、アドレス帳を開いた上部に[すべて]とあるところをタップすれば、グループ別に表示は出来るかと思いますが、1グループしか無理ですね。
書込番号:15426157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
SDカードをより大容量のものに変えたいので、データを一時内部ストレージに移したいと思い、こちらの口コミに類似のスレがあったので参考にしつつ…
まず、アストロファイルマネージャーにてsdcard内を見てみたところ、
題名通り、外部ストレージを示すexternal_sdがありませんでした。
当然、本体に刺さってもいますし、設定→ストレージから見ても、目一杯になった2GBのSDが。
色々弄っていたら、どうやら
/mnt/sdcard
と、
/sdcard
が存在し、mnt下のsdcardと、mntと同じ階層にあるsdcard、どちらの中も同じフォルダ、ファイルがありました。
試しに、設定→ストレージから、マウント解除をすると…
とちらのsdcardフォルダも『空』に。マウントすると、また同じ内容物が。
だらだら書いて申し訳ありませんが、纏めると、
1.external_sdというフォルダが無いのはあり得るのか
2.内部ストレージはどこにあるのか
3.再起動した方が良いのか、などアドバイス頂けますと助かります。
書込番号:15421579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

external_sdというフォルダが無いのは、おそらく
前モデルのDIGNOや、Xperia acro、IS17SHなどの機種と同様に、
内部ストレージは、システム(AndroidOS)やアプリ保存用に割り当てられ、
音楽や写真などのデータは外部SDカード(/mnt/sdcard)に保存する
という仕様になっているためと思います。
(参考)
http://blog.seamonkey-delivery.com/smartphone/418/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/20/news007_2.html
/sdcardは、/mnt/sdcardを指し示すリンク(ショートカットのようなもの)で、
どちらにアクセスしても(実体は/mnt/sdcardに在るため)中身は同じと思います。
書込番号:15429782
2点

>SCスタナーさん
いつもお世話になります。
この機種は、ROM16GBの領域には画像等の
データは保存不可ということなのでしょうか?
システム関連とアプリのみのために「16GB」
というのはかなり無駄ではないですかね(^^;
内部ストレージをデータ保存用に使えないって
昨今の流れに逆行してるし、ザンネンな仕様に
思えてなりませんが。
下記サイトの、外部SDカードのフォルダパス
名の注釈が明記されていない機種は、旧来ど
おりの"/mnt/sdcard/"ということなのかな…
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/other/index.html
書込番号:15430140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信をありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
私も任せっきりには出来ないと思い、色々調べてはみたのですが…
まず、SDマウント解除からの画像のダウンロード。
内部ストレージに保存はできるか?
『SDカードがありません』
…ダメなようです
なら、直接、"壁紙に設定"
出来ました。が、その設定された画像の在処は分からず、少なくともデフォルトのギャラリーなんかでは探し出せませんでした。
動画も、ストリーミングは可能でしたが、オペラブラウザからのダウンロードは、SDを要求
されて不可。
とりあえず急場しのぎでネット上のストレージに待避させましたが…やはり使えないんでしょうかねぇ(汗)
書込番号:15430584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体ROM64GB!SDカード要らず!!のような
機種も登場してる時代に、SDカード必須仕様
なんですかね(-_-;)
『カメラ』アプリの設定メニューに保存先選択
の項目は、やはりありませんか?
他機種なら「内部ストレージ/SDカード」が
選択可能のようですが。
ちなみに壁紙設定された画像はシステム領域に
別途保持されるようで、探しても見つからない
かと思います。
まあ仕様的な部分については、auサポートに
訊くのが手っ取り早いかもですね。
下記スレにて自分の回答は大嘘の可能性大で
すが、質問者の方々がその後どうなったか?
大変気になるところです。
http://kakaku.com/bbs/K0000428840/SortID=15391312/
書込番号:15430723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
それです!私もそのスレをみて内部ストレージ探し始めました( ´∀`)
カメラ試しましたが、デフォルトでは保存先の指定は無かったですねorz
書込番号:15430896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ralvaさん
>SCスタナーさん
先のスレにもコメントさせて頂きましたが、
auサポートへ伺ったところ、SCスタナーさん
のご指摘通りでした。
大変失礼いたしました。
書込番号:15436798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、なんと問い合わせまで(´;ω;`)
成る程、どうにもならない『仕様』orz
本体に9GB余ってるメモリにせめてSD内のアプリを投げつけてやりたい…ですね。
疑問が解決しました!
皆さまありがとうございましたm(__)m
書込番号:15436894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
スマホ初心者です。
昨日購入し、各種設定を楽しんでいるところです。
自宅の無線LAN環境でWi-Fiを使用しようとしております。
自宅の無線ルーターの暗号化レベル:AES
スマホ上に表示されるセキュリティ:WPA PSK
スマホ設定画面では正しくSSIDが表示されておりますが、
パスワードを入力する段階で32文字しか入力できないように見えます。
無線ルーターの暗号化キーは60文字ぐらいあり、どのように設定すればよいのか、
ご存知の方がいればお願いします。
0点

自分も今日これを購入して同じところで引っかかりました。
確かに英数32文字までしか入力できないようです。
バグなのか何なのか、検索かけても分からなかったのですが、とりあえずはWPSで接続できました。対症療法ですけど…
書込番号:15424269
1点

新しいスマホ、なかなかうらやましいです。
その暗号は、WPA PSK-AESという状態ですので、
ルーター:AES
スマホ:WPA PSK
の表示でも、中身は同じものだと思われます。
ですので、パスワードが分かっていれば、それを入力すればいいと思うのですが・・・それで上手くいかないということでよろしいでしょうか?
そのような場合は、WPSという、接続のためのお助け機能を使われてみてください。
使い方は、
1.ルータのWPSボタンを押す。
2.スマホのメニューから、設定→ワイヤレス設定→WPSボタン(2個の矢印でわっか状のマーク?)を押す。
の2ステップです。
これで、だめならば、パスワードの文字数を変更するのもありかもしれません。
書込番号:15424396
1点

Clark Yさん、VANさん、書き込みありがとうございます。
無線ルーター側が古いためか、SSID(英数字32文字)も
暗号化キー英数字(60文字ぐらい)も変更ができないように思われます。
無線ルーター側(BUFFALO製 WHR-AM54G54)にボタンはありますが、記憶ではAOSS用の
ボタンだったと思います。ノートPCがAOSSに対応していないため
このボタンを押すのはためらわれますが、WPSボタンというのは
このボタンでしょうか?
と書いたところでBUFFALOのHPを確認すると、私の持っている
無線ルーターはWPS非対応となっていました。
暗号化レベルを落とす以外に解決策はありますでしょうか?
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:15424770
0点

> WHR-AM54G54
直接の鍵を解く回答で無くダメならスルーですが、最低限n対応とか最新の無線LAN機器に買い換えるのがベターではないかと思います。
(親機・子機いずれが古くても制約が多くなります)
a無しのn機種ならおおよそ5千円以下でありますし。
書込番号:15425020
0点

>無線ルーター側が古いためか、SSID(英数字32文字)も 暗号化
>キー英数字(60文字ぐらい)も変更ができないように 思われます。
近年のバッファロー製品で、パスワードが変更出来ないものはないハズです。
面倒でもルーターの説明書を読んでパスワード変更されるのが、手間も費用も最少で済むと思いますよ。
書込番号:15425420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AOSSは、この機種では、きっと標準で対応していないと思われますので、google playより、バッファローのAOSS for androidをインストールしてみてください。
これならば、AOSSでの接続が、簡単にできると思います。
書込番号:15427349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではAOSSとWPSとかんたん接続(au)に対応しています。
書込番号:15427537
0点

無線ルーターの元が光回線などでしたら
他の無線回線とは分けて
ルーターに挿すだけ、接続も簡単な
auのHOME SPOT CUBEの無料レンタルを
Wi-Fi電波も強いしストレスなく使えて
とても便利に私は使えておりますが。
ご質問の解答とはなりませんね。
見当違いの答えでしたらスルーしてください。
書込番号:15443758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
結論から申しますと、あきらめました。
・無線ルーターが古くてSSID、パスワードは変更できない
・もう一つ無線ルーターをレンタルするほどでもない
・AOSS設定するとAOSS未対応の他の機器が無線接続できなくなりそう
次回無線ルーターを購入する際に再度トライします。
書込番号:15485449
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
DIGUNO Sを先週購入しました。
Eメールの着信音が着メロ取り放題アプリより取り込んだ着メロに出来ないのです。
購入した時の着音が流れてその後に取り込んだ着メロが流れる状態です
改善方法をお解りになる方教えてください。
よろしくお願いします。
スマホ初心者です。
1点

Eメールアプリの着信音をOFFに設定
(Eメールアプリ→サブメニュー→Eメール設定→通知設定→着信音→OFF)
すると、着メロ取り放題の着メロだけが流れる状態になると思います。
書込番号:15439189
0点

Scスタナ-さんありがとうございます。
設定の変更が出来ました。
書込番号:15440804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
地域も不明ですし、誰にもわからないかと
買う予定の店に電話で聞くのが一番です
書込番号:15420053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)