DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

いくつか質問があります。

2013/04/26 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 Spica25さん
クチコミ投稿数:14件

いくつか質問があります。故障なのかどうかわからないのですが、、、
@最近、サイトを見てると何も押してないのに画面が真っ暗になり勝手にホーム画面に戻ってしまいます。

ASkypeでテレビ電話?をしているとインカメはつくのにバックカメラが全くつかないです。

BSkypeでテレビ電話使用後カメラをオフにするとSkypeが強制終了します。

CSkypeの相手の声がスピーカーにして音量を一番大きくしてもイヤホンをしないと聞こえないくらい小さい。
もちろん私も相手も音量最大にしてます。

この四点なのですが故障でしょうか?
またはこうしたら治ったよなどありましたら教えて下さい(;_;)

書込番号:16061913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 16:36(1年以上前)

ブラウザ・カメラ・skypeの、キャッシュの削除は、試しましたか。

書込番号:16061971

ナイスクチコミ!1


スレ主 Spica25さん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/26 16:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。キャッシュは毎回こまめにしています。

書込番号:16062009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 20:08(1年以上前)

@は私もあります(^_^;)

なんででしょうね!

書込番号:16062558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taneumaさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO S KYL21 auの満足度2

2013/04/28 19:54(1年以上前)

私も最近@の現象は結構頻繁に起こります。
アップデート来ないんでしょうか?

書込番号:16070002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリングが成立しない。

2013/04/26 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

教えて下さい。
本機のテザリング機能を使って,PCをネットに接続しようとしています。
結果,制限付きの接続になって,ブラウザが立ち上がりません。
購入当初は,つながっていたような…(一週間前)。

突然そうなりました。PCは,lenovo の thinkpad2 タブレットWindows8とasus vivobook 202e Win8
そして,Dynabook t451/58 Win7 です。どれも同じような状態でしたので,本機に問題がありそうです。

同じような状態になられた方,ぜひ,アドバイスをお願いします。

せっかく,LTEテザリングを求めて,この機種を購入したのに,残念です。

書込番号:16063208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 23:14(1年以上前)

スマホのWiFiテザリング設定の、入れ直しは、されましたか。

書込番号:16063327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/04/27 05:53(1年以上前)

早速、お応えありがとうございます。
 Wifiの入れ直しとは、どうすることでしょうか。
ご教授ください。

書込番号:16063982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/27 07:15(1年以上前)

取説(詳細版)177ページの、「テザリング」の設定のやり直しです。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/kyl21_torisetsu_shousai.pdf
ホーム画面→アプリ一覧(サイコロマーク)→設定→その他→テザリング→WiFiテザリングの設定

書込番号:16064115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/04/27 11:55(1年以上前)

今朝、接続したらつながりました。
何をどうしたのか、わかりません。

Wifiテザリングの設定のところを何度かやり直しはしましたが、
そのときは、つながらなかったです。

でも今は、つながっています。

疑問が残るところですが、とりあえず様子を見てみます。

MiEV さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:16064802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/27 12:02(1年以上前)

この様な事は、よくありますね。
同じ事を、何回かやっても、駄目なのに、なぜか出来たり。
不思議です。
自分も経験があります。
逆に、設定がいつの間にか、外れていたり…。

書込番号:16064820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホかガラケーか

2013/04/26 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件



質問失礼します。

私は今、auのガラケー(SH009)を使っています。

契約して3年。
そろそろ機種変をしたいと思いました。
でも、スマホにすると月額の料金が高くなると聞きました。
私は月額8000円くらいです。
高くなるならガラケーのままでもいいなと思うようになりました。

最近では、ガラケーはなくスマホばかりですよね…。

スマホもいいなという気持ちも無くは無いです。

調べてみるとiPod Touchとガラケーを2台持ちして使っている方もいるようでそのように使えたらいいなと思います。


スマホだとDIGNO S KYL21が気になるのですが
実際にauショップに行って触って見ました。

このままガラケーを使うかiPod TouchをWi-Fiでつないで使うか
それともスマホに機種変するか…。

悩んでいます。

皆さんの意見お願いします。

書込番号:16063137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/26 22:35(1年以上前)

スマホに乗り換えるのもありですが、無料通話分がなくなります。
その他にも最新機種であるLTE端末は7GB制限などの制限があります。
ですので、動画サイトを自由に外で頻繁に視聴したりできないのです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/26118811.html

ですから、ガラケーは通話専用として残し、制限のないWiMAXルーターを契約してiPod touchを購入するというのが一番いい方法かと思います。
1年契約のWiMAXであれば最安で月々1980円で使えます。
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

あと現在のガラケーの用途と、スマホor iPod touchでどのようにどのような用途で使いたいか教えて下さい。
(通話をかなりする、動画サイトは見ないが、アプリはたくさんダウンロードする予定、ネットサーフィンが主など教えてください。)

書込番号:16063172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/04/26 22:41(1年以上前)

特にガラケーでご不満がないのでしたら、そのままガラケーでも良いと思います。
少しでもスマホに興味があるのでしたら、使ってみるのも良いかと。

>このままガラケーを使うかiPod TouchをWi-Fiでつないで使うか
>それともスマホに機種変するか…。

iPod Touchは音楽プレーヤーですが、何故ここに出てくるのでしょうか?
ここがよく分かりませんが・・・

書込番号:16063198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 22:42(1年以上前)

1台持ちで、通話と、ネットを一杯やりたいなら、EMOBILEのGL07S(LTE仕様)ですね。
月々3,880円です。
この金額は、2年間契約が条件です。
サービスエリアは、人口密度の高いエリアでの、使い方なら、問題ないと思います。

書込番号:16063204

ナイスクチコミ!0


スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 22:43(1年以上前)

AMD 大好きさん

返信ありがとうございます。

ガラケーではあまり通話をしません。動画やインターネットを使っています。
なので、iPod Touchやスマホでは動画やインターネット、メールを中心にしたいです。

書込番号:16063209

ナイスクチコミ!0


スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 22:46(1年以上前)

まるるうさん

返信ありがとうございます。

iPod Touchでもアプリが出来ると聞いたのですが
間違いでしようか?

書込番号:16063221

ナイスクチコミ!0


スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 22:48(1年以上前)

MiEVさん
返信ありがとうございます。

私の住むところは田舎なのですが

家はWi-Fi繋いでます。

他はわからないです。

書込番号:16063231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 22:53(1年以上前)

自分も田舎ですが、問題ありません。
http://emobile.jp/area/area.html


書込番号:16063250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/26 22:54(1年以上前)

通話はあまりしないのですね。
でしたら、iPod touchをWi-Fiにつなげて使っても問題無さそうですね。

動画は動画サイトのことでしたら、LTEスマホは厳しいかと思います。
外で見ずに自宅のWi-Fiなどで動画サイトを視聴するのならば問題ないですが、外出先でLTE回線で見たいといった場合問題になりますね。

外出先ではネットやメールがメインで自宅で動画サイトを見るならKYL21などのLTEスマホで良いかと思います。(個人的にはスペックの高いHTL21がおすすめです。)

外出先でも動画サイトを見たいならば容量無制限のWiMAXを利用するしかありません。
この場合3つの方法があります。
・先ほど紹介したガラケーはそのままで、iPod touchを購入して、WiMAXルーターを契約する方法。
・WiMAXスマホを購入する方法。(ISW13HT、ISW11SCなど)
・LTEスマホを購入し、WiMAXルーターを契約する方法。動画サイトを見るときはWiMAXに接続します。(かなり贅沢ですw)

田舎ということで、WiMAXをご利用予定、ご興味が有る場合はTryWiMAXをしてつながるかどうか必ずお確かめ下さい。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:16063255

ナイスクチコミ!0


スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 23:08(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

もし、スマホ,iPod Touchにした場合に初めは家でのWi-Fiで使用して
のちにWiMAXが必要になったら契約すると言うのは可能でしようか?


書込番号:16063301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 23:11(1年以上前)

WiFiルーターを買えばいいのでは。
http://www.uqwimax.jp/service/product/speed_wi-fi.html

書込番号:16063315

ナイスクチコミ!0


スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 23:14(1年以上前)

MiEVさん
返信ありがとうございます。

ルータを買えば契約はしなくても大丈夫なんですか?

無知ですみません何回も、返信を( ´・ω・`)


書込番号:16063328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/26 23:16(1年以上前)

>>のちにWiMAXが必要になったら契約すると言うのは可能でしようか?

可能ですよ。
いつでもWiMAXルーターは契約可能です。
自宅のWi-Fiで使ってみて、iPod touchを外でも使いたくなったり、スマホで外でも動画サイトを頻繁に見たくなったら契約すると良いかと思います。

あとスマホを購入するのならば夏モデルの発表まで待って決めたほうがいいと個人的に考えます。(iPhoneの後継機種や今よりスペック等が良いAndroid端末の発表があると予想されるので。)

書込番号:16063335

ナイスクチコミ!0


スレ主 京琴さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 23:20(1年以上前)

AMD 大好きさん
返信ありがとうございます。

可能なんですか!
ありがとうございます。

夏までもう少しガラケーで頑張ってみようと思います。
(故障、破損、紛失しない限り…)

もしかしたらまた気になる機種が増える可能もありますし…

本当にありがとうございました(o´ω`o)


書込番号:16063351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 23:23(1年以上前)

WiMAXルーターは、月々の料金が発生します。
スマホも買ったら、月々料金が大変ですよ。
それなら、スマホのWiFiテザリングを、使えばいいのでは。
1台で済みますよ。

書込番号:16063362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更について

2013/04/26 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 Toprnさん
クチコミ投稿数:60件

現在、auのXperia acro HD(IS12S)を使用中です。
機種変更しようと考えていますが、IS12Sは2012年3月にかえました。
最後に機種変更してから1年で買っても問題ないですか?

書込番号:16062587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/26 20:21(1年以上前)

どういう問題でしょうか?
1年契約だったりすると問題ないですが、2年契約が多いですから2年契約だと携帯の料金が増えるでしょうね。

あとIS12SからDIGNO S KYL21への機種変だとあまり体感差ないと思います。(電池持ちは良くなるかも)
機種変するならまだ機種変せず夏モデルなどを待ったほうがいいと思いますよ。
今性能的に機種変してよかったと思える端末はHTL21などのクアッドコア搭載機種だけだと思います。

あとLTEが速いからと言って、バンバン動画サイトを見たりしてると制限がかかることがあるのでLTE端末にする前に注意して下さい。
あと無料通話分がなくなりますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/26118811.html

書込番号:16062602

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toprnさん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/26 20:29(1年以上前)

いい情報ありがとうございます。
とりあえず、待ってみることにします^^

書込番号:16062626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5と迷ってます。

2012/12/04 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:5件

今はauのガラケーを使ってます。
スマホにしようと思うのですが、
最新の「DIGNO S」か「iPhone5」で迷ってます。
使うのは主にネット、メール、アプリはまだよくわかりません。
私が思っているメリットとデメリットは
DIGNO Sのメリット
*バッテリーの持ち
*赤外線やワンセグや防水
デメリット
*操作や設定が慣れるまでiPhone5より難しい?(らしい)
iPhone5のメリット*スマホ初心者でも操作がわかりやすい
デメリット
*パソコンがないと面倒な事が多い←?
液晶やカメラはそんなに大差ないと思うので…。
パソコンは繋いでますが、来年引っ越すので一度解約?するしその時iPhoneだと面倒なのかなぁ…と。
パソコンも動画を見る程度しか使ってないので操作も不慣れです。
自分でも調べて、店員さんにもきいて比較しているのですが、専門用語が多くてよくわかりませんでした…。
客観的に見て皆さんの意見がききたいです。

書込番号:15434007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/12/05 03:16(1年以上前)

auのiphoneはおススメ出来ませんが、5にするくらいならまだ4Sの方がマシだと思います。

無難にandroid使っとけばいいと思いますが、自宅回線代わりにも使いたいのならwimax搭載の旧型の方がいいかもしれません。
最近のandroidなら操作性もそう酷くはありません。

書込番号:15434601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2012/12/05 19:36(1年以上前)

iPhone5を持っていますが、iPhone5本体には満足していますが、iPhone5に対するauの電波との相性やエリアの広さには不満爆発状態なのでオススメできないですね。おそらくiPhone5にしたいならソフトバンクの方が全然いいよ!auはandroidとは相性がいいので、KYL21の方が無難だと思いますよ!初心者なら日本製がいいのでKYL21をオススメします。

書込番号:15437286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/06 00:26(1年以上前)

ケンツケンツさん
ご意見ありがとうございます!
auのiPhone5はやめておいた方がいいんですね!

私も初めてのスマホなので日本製品がいいと思ったのですが、アップル社の製品を1つも持っていないので、今のうちに1つくらいは触っておいた方がいいのかなぁ…と思いました。

参考にさせていただきます!

書込番号:15438855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/06 00:28(1年以上前)

のぢのぢさん

ご意見ありがとうございます!
auだったらiPhone5より4Sの方がいいというのはなぜでしょうか?

Androidも悪くはないんですね!
参考にさせていただきます!

書込番号:15438866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/12/06 08:36(1年以上前)

LTEが付いてない分だけストレス要因が少ないので4Sの方がまだマシってだけです。

auでiphoneって選択自体があり得ないと言うか、iphoneの扱い全般ソフトバンクの方がまだマシだと思ってます。

書込番号:15439619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/12/09 20:53(1年以上前)

のぢのぢ君さん

遅れてしまい申し訳ありません!
参考になるご意見、ご返信ありがとうございました(*´ω`*)

書込番号:15456897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/26 07:54(1年以上前)

キャリアの話は人それぞれなので何とも言い難いですが
端末としてならiPhone5が操作性も良く不具合も少ない上、初心者でも扱い易いかと思います。

私はauのiPhone5使ってます。
LTEは狭いらしいですね。
私の生活圏では実感がありませんが(^_^;)
LTE切れるのは地下鉄の駅間くらいかな@横浜市

書込番号:16060511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

機種変更で、
この機種にしようか、DIGNOSにしようか、来月発売?のHTL21にしようか非常に迷っています。

迷いどころは・・・

1.バッテリーのもちはどうか?
2.性能はどうか?
3.料金プラン(毎月割り)などはどうか?
4.発熱などするか?
5.再起動など不具合はあるか?
6.DIGNOならモバイル充電器が必要ないくらいバッテリーもちはすごいか?

といったところです。iphone5にワンセグやお財布ケータイが搭載されていないのは仕方ないとして性能やバッテリーもちが良いなら我慢できると思っています。

今使っているアンドロイドはバッテリーや高熱具合などがひどいものです。


DIGNOのSとiphone5を両方使った方はいらっしゃらないかもしれませんが、どんなことでも結構です。アドバイスいただけないでしょうか?時間もあまりないので、御願い致します。

書込番号:15366657

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/20 18:09(1年以上前)

両方持っててiPhone5をお勧めしたいけど

なんでかiPhone5をお勧めすると、必ず“修理がー修理がー”と代替機関連のネガキャンするパターンになるご質問内容なので

あえて“ご自分で見て触って納得した端末を選んでください。”とコメントしときます。

書込番号:15366729

ナイスクチコミ!4


@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/20 18:59(1年以上前)

iPhone5のバッテリー持ちは正直そこまで良くないです。自分はiPhone5を購入しましたが、防水その他の機能と天秤にかけてみて
もう少し機種を吟味すれば良かったと思ってます。

iPhoneの魅力といえば不具合が少ないこと、アプリやアクセサリなどがそろっていることくらいですかね。
なのでiPhoneに特にブランドとかを感じないんであれば、必要な機能を考えた上で選ぶといいです。
今お使いの機種がわからないですが、最新機種を選べばどれもかなりの進化を感じられると思いますよ。

書込番号:15366880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/20 20:08(1年以上前)

私はiPhone5と、KYL21を両方使っています。

私の場合はガラケーからおサイフケータイ必須なので、初スマホからずっとAndroidを選んでいます。

Androidに慣れてしまうと、iPhone4sやiPhone5は私には使い辛いと感じてしまい
iPhoneは仕事で使う時以外は持ち歩きません。

ただ、iPhone5のLTE接続には魅力を感じまして
AndroidのLTE対応機種の発売を楽しみにしていました。

KYL21を使用しての、個人的な感想ですが
参考になれば ^ ^


1.バッテリーのもちはどうか?

A. かなりもちます。でも、もちろん使い方にもよりますね。

2.性能はどうか?

A. どんな性能を聞かれたいのでしょうか?

3.料金プラン(毎月割り)などはどうか?

A. 発売したばかりなので、毎月割はまだ高くないですね。詳しい料金についてはショップでご確認を。

4.発熱などするか?

A. 持って熱いと感じたことは今のところありません。

5.再起動など不具合はあるか?

A. 今のところ私のはありません。

6.DIGNOならモバイル充電器が必要ないくらいバッ テリーもちはすごいか?

A. 前機種たちは、常にもうひとつ充電済みの電池パックを持ち歩き、差し換えていましたが
KYL21用はまだ買ってもいません。
旅行などには急速充電ホルダーを持っていけばいいですし(充電早いの助かります)
一日使いならば、追充電は必要ないなと思うくらい、電池もちはいい感じです。


いろいろ書きましたが
私もiPhone5も良いところあると思いますし
Android・LTEの他機種もそれぞれ、いろいろな特徴があるので、
スレ主さんに合ったものが見つかるといいですね。

書込番号:15367134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/11/20 20:16(1年以上前)

買って使い始めて2日目です。
家は田舎だしLTEなんか入らないだろうと思ってたら、意外にもLTEのエリアに入っていたので衝動買いしてしまいました。電話を取る際にちょっと反応が鈍いかなと思いますが、通信速度は下り:39.48Mbps 上り:8.16Mbps出たので通信速度には満足です。
朝8時クレードル取り外し、12時まで仕事で電話を十数分、12時〜13時の昼休みにメールチェックとツイッターで遊んで、18時まで仕事で使って帰宅というパターンで、バッテリーは80%位残ってます。
以前使っていたスマホでは予備バッテリーが手放せませんでしたが、バッテリー残量は全く気にせず使えます。

書込番号:15367181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2012/11/20 21:42(1年以上前)

atfreedさん、akinoriさん、リンマルアール55さん、powerplantmaniaさん、ご回答本当にありがとうございます。

atfreedさん、ネガキャンってなんですか。意味が分かりませんでした。

akinoriさん、iphone5はバッテリーもちはそこまでよくないですか・・。auで一番評判の悪いISW11Fなどと比べても同じくらいなのでしょうかね?

リンマルアール55さん、ご親切にたくさん教えていただき本当にありがとうございます。
しかも、両方使われているとの事で非常に参考にさせていただけております。ありがとうございます!ご質問に回答させていただきます。

1.iphone5のバッテリーについては、一番auで性能が悪いといわれているISW11Fと比較してどうかもお聞きしたいです。お分かりならばの話ですが・・・。普通に使用するとモバイル充電器が絶対に無ければ困るレベルでしょうか?

2.性能については、iphone5については、他のアンドロイドなどよりもよいと言われていますよね?実際そう感じることはあるか?などについて具体的にKYL21との比較して、よいところ、悪いところなどを教えていただきたいです。

3.あとは、重いのが気になります。来月発売予定のHTL21は、すごく高性能なのに140グラムですのに、このDIGNOSは、157グラムと重いですよね。それが少しネックになっています。使ってみていかがでしょうか。まあ、モバイル充電器が要らないと考えればその分軽くなるといえばそうですけれどね。



powarplantmaniaさん、バッテリーは魅力ですね。

書込番号:15367619

ナイスクチコミ!0


一郎Sさん
クチコミ投稿数:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/20 23:18(1年以上前)

バッテリーですが容量で言うと
iphone5(1434mAh)< ISW11F(1460mAh)<<<<< DIGNO S(2520mAh)ですが、

実際の持ちでいうと
ISW11F<<<iphone5<<<<DIGNO Sって感じですかね

過去に不良品のISW11Fを持ち、今は個人でDIGNO S、仕事でiphone5を使う事がありますが、iphone5はLTE回線でヘビーに使うと一日持たないです。ARROWSよりは全然持ちますが。

性能はどちらもOSが違いますから比較はあまりできないような気がします。
いい所で言えばiphoneは専用OSなのでサクサク、不具合が出にくい。セキュリティ面の心配があまりない事。DIGNO Sは操作性の自由度が高く、赤外線や防水などのガラケー機能搭載でLTEのエリアが広く繋がりやすい事ですかね。

重さは私は気になりませんが、個人で感じ方が違うと思いますので、お店でモックを触ってみる事をオススメします。

書込番号:15368198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/21 00:33(1年以上前)

わかる範囲のみですがお答えします。

1.iphone5のバッテリーについて、ISW11Fと比較してどうか

A. すみません。ISW11Fの使用経験がないので比較ができません。
iPhone5は仕事にしか使わないので、バッテリー切れになることもありません。
が、仕事時間が長くなりそうな時には充電コネクタケーブルは持ち歩いています。

2.性能について、iphone5とKYL 21との比較

A. 比較になるのかわかりませんが、iPhone5の良いところを挙げてみます。(個人的なポイントですけど)
・カメラは8メガですが、レンズのこだわりと画像処理能力がすごい。縦横パノラマ撮影など楽しい機能もあります。ビデオの手ぶれ補正もよい。
・Facetimeなど、iPhoneユーザー同士のコミュニケーションツールがある
・イヤホンジャックが底面にある
・カレンダーの使いやすさが4sより向上
などなど。まだまだありそうですが。
これから順次対応が強化されると思われます、チケットレスサービスのpassbookや新しいsiri機能も期待ありです。
ただ、Googleが撤退しているので、Google Mapが使えないのが残念なところです。
なので、今のところmapはKYL21で調べます。

3.重さが気になります。

A. 私はiPhone5にもフリップカバーを付けていますし、
KYL21にもauデザインカバーで購入したカバー(充電アダプターにも装置のまま充電可)を着けて
日々使用していますが、ずっと使っても腕が痛くなるような重さでもありませんし
数十グラムの比較の差よりは、スマホの保護や落下を防ぎたいので
私は薄さや重さにはあまりごだわりがありません。
でも、数字で比較すると気になりますよね。

やはり、ショップなどでホットモックを持ってみて、確認したほうが良いかもしれません。


書き込み長くてすみません・・・。

書込番号:15368568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2012/11/27 10:43(1年以上前)

auのiPhone5を持っている者です。正直iPhone5にするならソフトバンクの方ががいいですよ!auのLTEのエリアはiphoneだけは狭いし建物の中では特にひどいですよ!auならandroidにしないと後悔しますよ。auのandroid(LTE対応機種)ならプラチナバンド対応のLTEなので、LTEのエリアが広いし、建物の中でも安心して使えます。au限定なら自分ならKYL21にするかな。iPhone5の良いところは@料金の安さ、Aセキュリティーの不安の無さ、B周辺機器の多さです。あと、なんとも言えないレスポンスの良さですね。バッテリーはあまり期待できないですよ!

書込番号:15398048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2013/04/26 07:15(1年以上前)

SoftBank信者こわい
安く済ましたいならiPhone5で十分

書込番号:16060403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/26 07:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

通知ON

位置情報ON

バッテリー消費はiPhone5ですが私の使い方だと
スリープ時、1時間で0.5%くらい、web閲覧で1時間で10%くらいの消費です。
マップを立ち上げてナビするともっと消費は激しいかもしれません。

バッテリーに考慮して行っていることはインタネット共有をOFFにしてるくらいです。
あとはそんなに配慮してないかな?

最近の大画面Androidは分かりませんが去年発売したAndroidスマホと比較するとiPhone5はバッテリー保ち優秀グループに入ると思ってます。

書込番号:16060474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)