端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年12月17日 21:02 |
![]() |
5 | 6 | 2012年12月17日 16:00 |
![]() |
23 | 15 | 2012年12月17日 01:08 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月16日 09:38 |
![]() |
3 | 9 | 2012年12月16日 08:22 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月14日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
皆様こんばんは
今始めてのスマホ購入に向けて機種を選定中です。
参考までにipod touchとipad 3rdを持ってます。
最初はiphone5の予定だったのですが(ipadと同期出来る)最近アンドロイドもレスポンス良くて不満なさそうです。
そこでDIGNO SかHTC J butterfly,iPhone5のどれかにしようかなと思っています。
アンドロイドは詳しくはないのですがPDF リーダーに関してはGoodreaderに勝るものはないと思います。仕事で資料を入れて使ってますが優秀です。残念ながらiosのみです。
あとiphoneの安定性とアプリの質の高さ、自動で同期が出来る。使いやすい。逆にいうと余りいじれない。
アンドロイドは画面に色々な画面(ウイジット?例えば天気やメールの画面など)を最初から表示させたり面白そうです。
iosは単純に一旦閉じて別のアプリを選択。
その他ではいかがでしょうか?ここがいいとか、iosではできないこんなことが出来るとか。背中を押してもらえたら嬉しいです。
すごく大雑把な質問で答えにくいと思いますがAndroidの魅力を説明できる方お願いします。
0点

やはりカスタマイズができることでしょうか。ホーム画面をいじってるのが意外と楽しくなってきます(笑)
あとは液晶の大きさ。僕は比較的手が大きく、GALAXYnoteまでなら片手操作ができるので、液晶は大きい方が良いですね。
他にはガラパゴス機能。赤外線やワンセグ、おサイフケータイ、防水が便利です。
短所といえば安定感に欠けるところですね。安定感やバッテリーについてはiPhoneの方が断然上ですね(^o^)
参考になればと思います。
書込番号:15373624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ryota12228さん。お返事ありがとうございます
なるほどやはり大画面は私も惹かれます。一方ポケットにいれる時は邪魔そうですが。
ワンセグなどもあればあったでいざという時に役たちますよね。
それからアンドロイド4になっても安定性はイマイチですか?。
こてんぐ555さん
ありがとうございます。
比較サイト参考になりました。やっぱり自由度や進化の速度はアンドロイドですかね。
しかしiphone5はデュアルコアながら性能はアンドロイドのクアットコアと同等。凄いですね。
いじりがいありそうなのはアンドロイド
いやー悩みます。
書込番号:15376474
0点

バッテリーはすぐになくなりますね。
元からAndroid4.0が搭載されている機種は比較的動作が安定しているかと思いますよヽ(^0^)ノ
アップデート機種は元のOSの方が安定ということもありますね。
書込番号:15377073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryota12228さん
お返事ありがとうございます。返答が遅くなりました。
アンドロイドも着実にスムーズになっていっていますね。
今後が楽しみです
機種はバタフライになりそうです
書込番号:15493035
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
昨日機種変してきました。
質問ですが、試供品のmicroSDカードってどのように梱包されていましたか?
ケースはついていましたか?
私の場合、もう勝手にセットされてしまっていて・・・どのように梱包されていたかもわかりませんでした^^;
結構ケース重宝するのでもしあったならショップに行ってもらってこようかなと・・・
よろしくお願いいたします。
1点

機種によって様々だと思います。
今使っているArrows V F-04Eは最初からセットされていて、自分で外しました。
その前の、Xperia acro HDは、裸で同封されてました。
Xperiaのように別に同封されていても、収納ケースはついていないと思います。
書込番号:15486366
1点

取扱説明書(1頁)に拠ると、
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/kyl21/kyl21_torisetsu_shousai_01.pdf
microSDメモリカード(試供品)は
「お買い上げ時には、あらかじめ本体に取り付けられています。」
ということのようです。
書込番号:15486367
2点

カードが裸で同梱されている物があるんですか(゜ロ゜)
精密機器として扱っている私としては考えられない感じがしますf(^_^;
回答ありがとうございました
書込番号:15486874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね
だから何も言われなかったのか・・・
ケースがあれば良かったのに(-_-;)
回答ありがとうございました(^_^)
書込番号:15486927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kwbt_a さん
ちゃう機種なんやけど
内蔵されてたわ。
書込番号:15490252
0点

他機種で梱包されている場合は、ビニール袋に裸で入っている場合が多いような気がします。
書込番号:15491908
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
昨日、シャープのスマホからDIGNO S KYL21へ機種変更いたしました。
その際、microSDの容量が2GBだったため、
auショップで16GBのメモリーも購入したのですが、
そのデータ移行が上手くできなく、困っております。
(PCを使って移行したく、接続用のUSBも購入済です)
当方、極めてPC等に弱いです…
ご存知の方、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
3点

わざわざ苦手なPCを使わずとも、
2GBカードをDIGNOに装着
↓
SDカードの中身を一旦本体ROMへコピー
↓
マウント解除して2GBカードを抜く
↓
16GBカードを装着
↓
本体ROMのコピーをSDカードへ移動
という方法ではダメでしょうか。
書込番号:15393231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちん様
PC使わずに、具体的に、SDカード中身を本体ROMへ一旦コピーするには
どーすればいーのでしょうか?
また、それをSDカードに戻す方法もお知らせ下さい
お願いします。
書込番号:15393254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前機種とDIGNOを両方PCにUSBケーブル(データ通信できるやつ)で繋いで、「USBストレージで接続」にすると両方PCに外部ストレージとしてマウントされ、SDカードの中が見えます。
そして前機種のSDカードのフォルダをすべてDIGNOにコピーすればOKです。
ちなみにPCに両機種を繋いだときのドライブ名等の確認は、スタート→コンピュータを開くと見ることができます。
書込番号:15393888
3点

>世田谷っこさん
ファイル(フォルダ)のコピー、移動、削除
などはファイル管理アプリを使用すると便利
です。
『ESファイルエクスプローラ』
『アストロファイルマネージャー』
"/sdcard/external_sd/〜"
ここがSDカードのフォルダです。
"/sdcard/〜"
ここが本体内部ストレージのフォルダです。
@コピー用フォルダを本体内部に作成
メニューキー→新規→フォルダ
"old_sd"のような名前のフォルダを作成
("/sdcard/old_sd/"となるはずです)
A"/sdcard/external_sd/〜"以下のフォルダを
すべてコピー用フォルダへコピー
この時点でSDカードの中身は本体ROMへ
保存されてます。
これを新SDカードへコピーしたい場合は、
BSDカードマウント解除してSDカードを抜く
(設定→ストレージ画面)
C新SDカードを装着
D"/sdcard/old_sd/〜"以下のフォルダをすべて
"/sdcard/external_sd/"へコピー
E正常にコピーされてるのを確認できたら
"/sdcard/old_sd/"は不要なので削除
このような流れになるかと思います。
書込番号:15397149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちん様
丁寧に説明して頂き、感謝しています
ありがとうございました
書込番号:15397579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御礼
ご投稿いただき、有難うございます!
大変助かりました。
書込番号:15397588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の書き込みにて、external_sd云々言いまし
たが、この機種の外部SDカードのフォルダパ
ス名は"/mnt/sdcard/"では?というご指摘が
あります。
当機を実際ご使用の方、どう思われますか?
ご意見アドバイス等お聞かせ願えたらと思い
ます。よろしくお願い致します。
書込番号:15434883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程auサポートへ訊いて驚きました。
この機種に「ユーザーROM領域」(いわゆる
内部ストレージ)はありませんでした。
ROM16GBは、Android OS管理領域とアプリ
(プリイン&ユーザーインストール)のみに
使用されるようです。
(どんだけアプリ入れるねん!って思わず
ツッこみたくもなります^-^;)
カメラ写真、ダウンロード画像、音楽など
すべてのデータファイルはSDカードへ保存
するしかない、
というのは一昔前の仕様のような気がします。
スペックは申し分ない機種なのに何とも残念
なカンジです。
先の自分の書き込みの、本体ROMへコピー
云々は誤りでしたのでお詫びと訂正致します。
※ちなみに、SDカードのフォルダパス名は
そのまま"/sdcard/〜"とのことです。
この件が殆ど話題に上がらないというのは、
ユーザーの方々には周知の事実で、自分が
知らなかっただけだったとしたら、何とも
お恥ずかしい限りです。失礼いたしました。
書込番号:15436537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が入った穴は多数。(汗
誠意が大切、結果オーライ。
書込番号:15438968
3点

>スピードアートさん
いつもありがとうございます。
恐縮です(^-^;
書込番号:15448300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はガラケーから初スマホでこの機種に変えました。私もSDのデータ移行がどうしていいか分からず困っています。このスレを見て一筋の光が・・・と思い読み進んで行けばその光も消えてしまいました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
書込番号:15471338
0点

>みかんのちちさん
momoponさんも仰ってますが、PCを介して
旧SDカードのデータを移行するのが、最も手
っ取り早いかと思います。
もしお手元にPC環境が無ければネットカフェ
を利用するとか…。
(PC接続手順は取説をご参考に)
あとは、手間暇はかかりますが、
ガラケーからDIGNOへ赤外線通信でコツコツ
と送信する方法もあるかと思います。
(SIMカード無しガラケーでも赤外線は使え
ますので)
書込番号:15471603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ご教授有難う御座います。以前がらケーのSDカードのデータ(写真と動画)をPCにコピーして、新しいスマホに入れてたSDをカードリーダーで繋いでコピーしようとしたところ、コピー出来ませんとメッセージが出て出来ませんでした。
赤外線も試みたのですが、画像1枚送るのに時間が凄く掛かって挫折してしまいました。
双方をUSBでPCに繋げば出来るのですね。希望の光が。。。
ただ、USBケーブルが有ったか探してみます。
有難う御座います。
書込番号:15474779
0点

>みかんのちちさん
カードリーダーへmicroSDカードを挿す際に
直接ではなくアダプターを介して挿すタイプ
でしょうか?
(端子の大きさを合わせるために)
アダプターの左端に小さな爪があり書き込み
禁止のLOCKがかけられるようになってます。
ちょうどVHSテープの爪みたいなもんです。
コピー出来ないトラブルとしてたまに聞くの
で一応ご確認ということで。
書込番号:15475345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅうちんさん
出張の為、PCに触れなかったので確認出来ませんでした。
ご指摘有難う御座います。本日確認しましたところ、気を付けていたつもりですが、何故かLockになっていました。お陰様で無事コピー出来ました。
有難う御座います。
書込番号:15489971
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
IS05から機種変更しました。前の機種に比べて伝言メモに録音された内容の音質が非常に悪いのですが、故障なのか判断しかねています。
声がこもって途切れ途切れの状態で、内容が何とか判る程度です。皆さんのも同じ状態でしょうか?
1点

音質ならば、ショップに行って確認してみるのが良いかと思いますよ。
デモ機などで比較してもらえれば、故障なのかどうかの判断も出来るかと思います。
書込番号:15485584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
アドバイスありがとうございます。
私もそう思ってショップに行ったのですが、混雑で断念してしまいました。
けれども、他の方のレビューにも「テープが伸びたような音」となっていたので、この機種の特徴なんだと思います。
私は繁雑に伝言メモを使う訳ではありませんが、伝言メモを多用する方にはストレスになるかも知れません。
書込番号:15485686
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
スマホ初心者です。
昨日購入し、各種設定を楽しんでいるところです。
自宅の無線LAN環境でWi-Fiを使用しようとしております。
自宅の無線ルーターの暗号化レベル:AES
スマホ上に表示されるセキュリティ:WPA PSK
スマホ設定画面では正しくSSIDが表示されておりますが、
パスワードを入力する段階で32文字しか入力できないように見えます。
無線ルーターの暗号化キーは60文字ぐらいあり、どのように設定すればよいのか、
ご存知の方がいればお願いします。
0点

自分も今日これを購入して同じところで引っかかりました。
確かに英数32文字までしか入力できないようです。
バグなのか何なのか、検索かけても分からなかったのですが、とりあえずはWPSで接続できました。対症療法ですけど…
書込番号:15424269
1点

新しいスマホ、なかなかうらやましいです。
その暗号は、WPA PSK-AESという状態ですので、
ルーター:AES
スマホ:WPA PSK
の表示でも、中身は同じものだと思われます。
ですので、パスワードが分かっていれば、それを入力すればいいと思うのですが・・・それで上手くいかないということでよろしいでしょうか?
そのような場合は、WPSという、接続のためのお助け機能を使われてみてください。
使い方は、
1.ルータのWPSボタンを押す。
2.スマホのメニューから、設定→ワイヤレス設定→WPSボタン(2個の矢印でわっか状のマーク?)を押す。
の2ステップです。
これで、だめならば、パスワードの文字数を変更するのもありかもしれません。
書込番号:15424396
1点

Clark Yさん、VANさん、書き込みありがとうございます。
無線ルーター側が古いためか、SSID(英数字32文字)も
暗号化キー英数字(60文字ぐらい)も変更ができないように思われます。
無線ルーター側(BUFFALO製 WHR-AM54G54)にボタンはありますが、記憶ではAOSS用の
ボタンだったと思います。ノートPCがAOSSに対応していないため
このボタンを押すのはためらわれますが、WPSボタンというのは
このボタンでしょうか?
と書いたところでBUFFALOのHPを確認すると、私の持っている
無線ルーターはWPS非対応となっていました。
暗号化レベルを落とす以外に解決策はありますでしょうか?
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:15424770
0点

> WHR-AM54G54
直接の鍵を解く回答で無くダメならスルーですが、最低限n対応とか最新の無線LAN機器に買い換えるのがベターではないかと思います。
(親機・子機いずれが古くても制約が多くなります)
a無しのn機種ならおおよそ5千円以下でありますし。
書込番号:15425020
0点

>無線ルーター側が古いためか、SSID(英数字32文字)も 暗号化
>キー英数字(60文字ぐらい)も変更ができないように 思われます。
近年のバッファロー製品で、パスワードが変更出来ないものはないハズです。
面倒でもルーターの説明書を読んでパスワード変更されるのが、手間も費用も最少で済むと思いますよ。
書込番号:15425420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AOSSは、この機種では、きっと標準で対応していないと思われますので、google playより、バッファローのAOSS for androidをインストールしてみてください。
これならば、AOSSでの接続が、簡単にできると思います。
書込番号:15427349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではAOSSとWPSとかんたん接続(au)に対応しています。
書込番号:15427537
0点

無線ルーターの元が光回線などでしたら
他の無線回線とは分けて
ルーターに挿すだけ、接続も簡単な
auのHOME SPOT CUBEの無料レンタルを
Wi-Fi電波も強いしストレスなく使えて
とても便利に私は使えておりますが。
ご質問の解答とはなりませんね。
見当違いの答えでしたらスルーしてください。
書込番号:15443758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
結論から申しますと、あきらめました。
・無線ルーターが古くてSSID、パスワードは変更できない
・もう一つ無線ルーターをレンタルするほどでもない
・AOSS設定するとAOSS未対応の他の機器が無線接続できなくなりそう
次回無線ルーターを購入する際に再度トライします。
書込番号:15485449
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
Adobe AIRをダウンロードしても【ダウンロードしたアプリ】に表示がないのですが・・・。
Playストアにはダウンロード済みとなってるし、スマートパスにはないしで困ってます。
1点

Adobe AIRはブラウザで動かすプラグインですのでアプリ一覧には表示されることはありません。ですのでこれは正常です。
GREEのゲームやアメーバピグなど、Adobe AIRで作られたコンテンツを利用する際にこれが入っていないと表示もされませんし使うこともできません。
書込番号:15477211
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)