端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
長年auを使用していますが、京セラ製端末は何年も使用していません。
現在もシャープ端末なのですが、今回の冬モデルのスペックが少し期待はずれだったので、KYL21 DIGNO Sを検討しています。
そこで気になるのが、カメラ性能です。最近はふとした瞬間にスマホのカメラで。ということが多く、起動速度・次回撮影までのタイムラグなどです。
シャープは0.4秒のON速起動などカメラ部分の強化に関する資料が出ていますが、KYL21はどうなのでしょう?
前モデルをご使用の方や、今回のスペックで予測などあればお教えいただきたいです。
0点

800万画素で、最新のレンズを採用しているはずです。(SONYとかと同じだったような)
カメラ性能最重視なら別ですが、所詮スマホのカメラ、気軽に撮影、気軽にアップロードと考えると幸せになれるのではないでしょうか。
書込番号:15252030
2点

>れーさんさん
確かに、おっしゃるとおりですね。
実際一眼レフも持っているので、本気モードと手軽モードで使い分けるのがベストですね。
書込番号:15260075
0点

コンデジもそうですけど起動から撮影まで気軽に写真が撮れるほどスムースに作業が進められる
ものがベストだと最近気づきました。
というのも昨年モデルなどはまだカメラまで手が回ってなかった印象で今と違い起動も撮影も
当時から遅く感じ、しかも画質もそこそこで急ぎの際にイラつくことが多く結局使わずに
デジカメ片手に、ってことが多かったです。
ところが最近はものすごいはやく連写できるモデルが登場しそれを使うとそれ以下には戻れない
ですね。非常に使い勝手だけはよくなりパッパと写真を取りだめしたり撮りたいと思ったら
ストレスなく撮れることがこれだけ快適だったのかと思い知ります。
あとは画質である程度耐えられればいいと割り切るしかないのですがひどすぎるのも考えもの。
特に色合いなどは手抜きをすると他社に置いてけぼりを食う状況まで競争できる状況にあると
思います。
この端末の性能は興味があります。いずれにしても来週には実機が見れるでしょうからそれを
待って評価がいいと私は考えています。長くなり失礼。
せめてお手軽モード目的に沿える機能性能をもっていることを期待したいですね。
スマホのカメラはその程度ですよね。レンズ性能も限られたスペースに詰め込まれているし
今の進化著しいコンデジと比較できるはずもないですね。
お手軽ならワイドコンバージョンの方が私はいいと思っていますけど上述のように結構
難しいんでしょうけどね。
コンデジならレンズで広角にできるものもあるわけで最初から歪み映像を求めなくてもいいのです
からね。
書込番号:15260970
0点

> おおお、、さん
確かに、発売まで1週間を切っていますからね。
使い分け前提とは言え、あまりにも酷い性能では話になりませんので、
ホットモックが出たら、ロック画面からのカメラ起動撮影間隔など
存分にチェックしたいと思います。
書込番号:15261819
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
昨日auショップへ行ったのですが、私のところ(大阪南部)では一部機種(アローズ、アクオス、オプティマス)のホットモックありましたので、もうすぐだと思われます。ただ発売についてはショップに聞いても、まだどうなるか値段も何も分からないそうです。現状はカタログと予約が出来るだけの状態です。
書込番号:15254175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)