DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面

2012/11/22 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:2件

ロック画面にカメラやすぐごえへのショートカットがありますが、これらをカスタマイズすることは出来ないのでしょうか?
非表示にすることだけでもできたらいいなと思ったのですが…

書込番号:15374641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
まもこさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/22 14:01(1年以上前)

確かこの部分のカスタマイズはできなかったと思いますよ。

書込番号:15374786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/22 15:50(1年以上前)

カスタマイズはできるのかは不明ですが。

私も、標準のロック画面では、用もないのに「すぐごえ」にさわってしまい
起動させてしまうことが多くなったので
画面のロックの設定をし直しました。

設定→セキュリティ→画面のロック
で、標準はタッチです。

私は仕事の時は「なし」(電源ボタンでON/アプリのscreen offでOFF)で、
プライベートの時には「パターン」設定しています。
画面ロックは他にフェイスアンロックやPIN(数字)入力やパスワード(英数)入力での設定もできますね。

なので、ロック画面を非表示にするのは「なし」で大丈夫だと思います。

書込番号:15375145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/24 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
ロックの設定で自分にあったものを選んでみます。

書込番号:15386457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ローミング表示の点灯

2012/11/22 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 elandrc2さん
クチコミ投稿数:8件

初めて書き込み致します。どうかよろしくお願い致します。
KYL21(Black) を先日11月20日に機種変し、快適に使用しておりました。その後、ソフトウェアのアップデート情報を取得したので、昨日11月21日にダウンロードしてインストールしたところ、時々で、どのタイミングだがはっきりしないのですが、LTE表示ではなく、ローミング中(アンテナ強度の辺り、Rが表示される)の表示となってしまいます。
この症状、再起動もしくは機内モードでいったん通信を切ると、元通りのLTE表示になります。これは、バグかなにかでしょうか?皆様、同じ症状の方がおられましたら、情報共有できたらと思います。
(初期不良で交換か修理に値するのでしょうか?)

書込番号:15373900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/22 13:05(1年以上前)

設定→データ使用の下のその他...→モバイルネットワーク→データローミングにチェックが入っていませんか??
特に何もなく原因不明なら一度データの初期化をしてみるのが一番良いと思います。
できればSDも初期化が良いかも・・・

書込番号:15374568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/22 13:05(1年以上前)

elandrc2さん

こんにちは。私も黒ユーザーです!
ローミングの設定は私はよくわからないのですが、
私の設定ではLTEになっておりローミングとは出ていませんので、ご参考までに。

設定→その他→モバイルネットワークで、
データローミングの横のボックスにチェックが入っていない状況です。(ローミングしない状態)

また、ローミング設定で、エリアは日本/海外(CDMA)となっています。

購入時から変えていませんし、不具合と思われる現象もでておりません。←気づいていないだけかもですが(>_<)

設定の確認をしておかしいと思われたらショップにいかれるのをオススメします(T_T)

書込番号:15374569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/22 16:07(1年以上前)

Rのローミング表示私も出ましたが
解決しました
157に何度か連絡し言われたとおり
auSIMを抜いて表面を軽く拭いて
セットしましたら
R表示でなくなりました
やっぱり自分以外にR表示出る人
いたんですね。

書込番号:15375202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/11/22 16:08(1年以上前)

私のもLTEの電波状態が悪い場所で
同じようになりました。
アップデートしてからはまだ
電波状態が悪い場所で
良く見ていないのでわかりません。
アップデート前に
現象が発生した場所で確認したいと思います。

書込番号:15375206

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/22 17:10(1年以上前)

とし2002さん
20日のアップデート後にR表示出たところにいきましたら
又R表示でました
auSIMの出し入れした後はR表示出てません
auSIMの接触不良だと思います。

書込番号:15375374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/11/22 18:10(1年以上前)

mjouさん
今度出たら
auSIMの出し入れします。
ありがとうございました。

書込番号:15375549

ナイスクチコミ!0


スレ主 elandrc2さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/22 20:27(1年以上前)

皆様へ
たいへんお忙しいところ、ご返信頂きましてありがとうございます。
早速、micro SIMカードを抜き、表面を拭き取り、差し直しました。
その後の経過につきまして、様子をみてから、またご報告したいと思います。
ありがとうございました。
(11月22日18時頃抜き差しし、今のところ20時ころまで問題ない状況です。)

書込番号:15376098

ナイスクチコミ!0


スレ主 elandrc2さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/08 17:18(1年以上前)

ローミングマークですが、やはり時たま表示されます。昨日エリア、具体的には関西エリア、から四国エリア、に移動した時、途中の淡路島で3G表示でして、それからローミング表示のままになってしまいました。そこでいったんLTEオンをオフにして再度オンして復帰させました。

書込番号:15450383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/08 19:26(1年以上前)

Rマークですが、ローミングだけではなく電波を探している最中も出るとの事です。3GとLTEの切り替わり時や電話(通話)終了後一時的にLTEとの切り変わり時などRの表示がでます。ただauショップによっては解っていない店もあるみたいで、初期不良交換になるケースもあるみたいです。

書込番号:15450919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 elandrc2さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/08 21:48(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。確かに電話をかける際や終了時に一瞬、ローミングマークが出ているのは、確認しておりました。しかし、調子が良いときはそのまますぐに、LTE表示となり、安定します。
本日は調子が良さそうなので、しばらく様子を見ます。今後のソフトウェア更新などに期待したいと思います。

確かに初期不良とみなされ交換されるのもよいかと思うのですが、必ずしも交換品が良いともいえないですし、前機種のDIGNO初代に比べれば格段に良くなっているので、今はこの状態で様子を見ます。

有り難うございました。

書込番号:15451610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7 でのテザリングがつながらない

2012/11/22 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:3件

Win7のノートPCとテザリングが繋がりません。

PASS間違い、等あるかと思い、Openでしても繋がりません。

友人のスマホと、WinXPのPCとのテザリングは繋がりました。

色々探して、省電力設定OFFにしたり、WinXPで繋がったときのIP入れてみたり
しましたが、インターネットアクセス有り、無しを頻繁に繰り返した後に、
「制限付きアクセス」表示され、まったく繋がらない状態です。

当方あまり知識なく、何かWin7での設定等ありましたら教えてください。


書込番号:15373780

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/24 23:49(1年以上前)

PCと端末を再起動しても繋がらないようでしたら、
例えば、別の組み合わせ
 Win7と、別のスマートフォン
 WinXPと、この機種
を試してみてはどうでしょうか。

書込番号:15387349

ナイスクチコミ!0


kumatsukiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/14 03:35(1年以上前)

同様の現象に悩みましたが、何とか回避できました。

iPadや、他のPCからは、問題なく WiFiテザリングができていたのですが

Windows7 PC の
RealTek RTL8188CE IEEE802.11b/g/n WiFi Adapterで、接続すると
どうしてもインターネットアクセスなしになっていました。

デバイスマネージャで、種類別表示でRealTek...Adapterを選択し、
プロパティ>詳細設定 にて、

ワイヤレスモードを、802.11b/g/n から 802.11b/g に変更したところ
つながるようになりました。

5GHz帯に対応しない端末が 802.11nでつなごうとするとうまくいかないのでは?
と感じています。

WindowsマシンのWiFiアダプタのデバイスドライバ設定を確認してみてください。

書込番号:15475828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/16 21:03(1年以上前)

>kumatsukiさん

ありがとうございます!!!

nを切ってつなぐと
すんなり繋がりました。


レジストリいじったり、ファイアウォール切ったり
何時間も設定いじくってた日々が嘘のようです。


auサポートには報告しました。
次回のアップデートで改良されればいいですが、、


回答、本当に感謝です。。。

書込番号:15488689

ナイスクチコミ!1


冬さんさん
クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/17 19:08(1年以上前)

私もこれで治りました。本当に助かりました、ありがとうございます。
auサポートセンターではICカードの挿し直しとか、設定の見直しばかり言われて全く改善せず、故障扱いで工場送りになるところでした。
仕事で使っているので本当に良かった…。

どこかで読みましたが、テザリング関連では電源設定も悪さをしているみたいですね。
ワイヤレスアダプタの電源パフォーマンスを最大にしたら改善したという話も…。

このあたりは京セラに早く対処して欲しいですね。

っていうか、

auサポートには報告しました。
次回のアップデートで改良されればいいですが、、

ユーザーから指摘があったのに同様の質問をしても何も教えてくれないauサポセンェ…。

書込番号:15492533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/20 12:29(1年以上前)

>このあたりは京セラに早く対処して欲しいですね。

PCの仕様問題をスマホが悪いみたいに責任転換してクレーマーじゃねーの。

がっはっはっはっは・・・・

書込番号:15504514

ナイスクチコミ!0


冬さんさん
クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/21 01:30(1年以上前)

>ahooahoo!japanさん
何かレスついてたので一応。

kumatsuki様が仰られていますが
>ワイヤレスモードを、802.11b/g/n から 802.11b/g に変更したところ
>つながるようになりました。

ってことはDIGNO S側の問題じゃないの?
他のスマフォは802.11b/g/nでもつながりますよ?
どこがPCの仕様問題なんですか?このスレ全部読んでます???

>がっはっはっはっは・・・・
わざわざ新垢作って他人の中傷お疲れ様です^^;;;;


あ、ちなみにDIGNO Sは5GHz帯は対応してます。
でももしかしたら、その辺に何らかの不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:15507634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/30 14:31(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ないが一応反論いただいたので

>どこがPCの仕様問題なんですか?このスレ全部読んでます???

XPでつながるならDIGNOの問題じゃなくてWin7の設定問題だろ。

普通接続後30秒程待つとネットワークの場所選択が現れるので

ホームでも選択すれば普通につながるんじゃねーの。

ネットワーク画面から選択していいけど

もしかしてパブリックでも選択してんじゃねーの?

っていうか俺のwin7でネットワークの暗号打ち込んで最初ビックリマーク出現

そのうちネットワーク場所選択画面が現れて、ホーム選択で普通に繋がったぞ。

クレーマーはいかんぜよ

がっはっはっはっは・・・・

書込番号:15547312

ナイスクチコミ!0


冬さんさん
クチコミ投稿数:30件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/12/31 16:41(1年以上前)

年末に見に来たらこれだよ。
確かに解決済みのところすみません。

>ahooahoo!japanさん
いちいち煽るところに育ちの悪さが感じられますね。
対人マナーを一から学ばれることをおすすめします。
っていうか、満足度5つ星つけてるオーナーに対してクレーマー扱いとは…。

>>XPでつながるならDIGNOの問題じゃなくてWin7の設定問題だろ。
なんでやねん…。

もう一度書きますが
>ワイヤレスモードを、802.11b/g/n から 802.11b/g に変更したところ
>つながるようになりました。

ここをいじれば治るっていう報告があるんだから、とりあえずここに問題があると考えるのが普通でしょう(もちろん貴方の言うようにPCの設定や、DIGNOの他の部分の不具合という場合もあるでしょうけど)。
実際、他のスマフォではそんな設定いらないんです。
私の手持ちの数台のスマフォでは一切必要ありませんし、他のスマフォでもそうです。
これのいったいどこがOS設定の問題なんですか。おもいっきり機種固有の問題でしょ。

>っていうか俺のwin7でネットワークの暗号打ち込んで最初ビックリマーク出現
>そのうちネットワーク場所選択画面が現れて、ホーム選択で普通に繋がったぞ。
あ、そうですか、よかったですね…としか言い様が無い…。
これで何が言いたいんですか?

誰もがつながらない不具合なら、そもそも発売前にわかってます。
特定環境で一部の人に発生する問題だからいま話題になってるんでしょ。

まあ今さら書いても見てないでしょうが一応。

書込番号:15552277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド

2012/11/22 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:46件

皆様こんばんは
今始めてのスマホ購入に向けて機種を選定中です。
参考までにipod touchとipad 3rdを持ってます。

最初はiphone5の予定だったのですが(ipadと同期出来る)最近アンドロイドもレスポンス良くて不満なさそうです。
そこでDIGNO SかHTC J butterfly,iPhone5のどれかにしようかなと思っています。
アンドロイドは詳しくはないのですがPDF リーダーに関してはGoodreaderに勝るものはないと思います。仕事で資料を入れて使ってますが優秀です。残念ながらiosのみです。
あとiphoneの安定性とアプリの質の高さ、自動で同期が出来る。使いやすい。逆にいうと余りいじれない。

アンドロイドは画面に色々な画面(ウイジット?例えば天気やメールの画面など)を最初から表示させたり面白そうです。
iosは単純に一旦閉じて別のアプリを選択。
その他ではいかがでしょうか?ここがいいとか、iosではできないこんなことが出来るとか。背中を押してもらえたら嬉しいです。

すごく大雑把な質問で答えにくいと思いますがAndroidの魅力を説明できる方お願いします。

書込番号:15373364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/22 07:50(1年以上前)

やはりカスタマイズができることでしょうか。ホーム画面をいじってるのが意外と楽しくなってきます(笑)
あとは液晶の大きさ。僕は比較的手が大きく、GALAXYnoteまでなら片手操作ができるので、液晶は大きい方が良いですね。
他にはガラパゴス機能。赤外線やワンセグ、おサイフケータイ、防水が便利です。

短所といえば安定感に欠けるところですね。安定感やバッテリーについてはiPhoneの方が断然上ですね(^o^)

参考になればと思います。

書込番号:15373624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 08:17(1年以上前)

http://andronavi.com/2012/09/219806を参考になさったらいかがですか?

書込番号:15373692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/11/22 21:36(1年以上前)

ryota12228さん。お返事ありがとうございます

なるほどやはり大画面は私も惹かれます。一方ポケットにいれる時は邪魔そうですが。
ワンセグなどもあればあったでいざという時に役たちますよね。
それからアンドロイド4になっても安定性はイマイチですか?。

こてんぐ555さん
ありがとうございます。

比較サイト参考になりました。やっぱり自由度や進化の速度はアンドロイドですかね。
しかしiphone5はデュアルコアながら性能はアンドロイドのクアットコアと同等。凄いですね。

いじりがいありそうなのはアンドロイド
いやー悩みます。

書込番号:15376474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/22 23:12(1年以上前)

バッテリーはすぐになくなりますね。

元からAndroid4.0が搭載されている機種は比較的動作が安定しているかと思いますよヽ(^0^)ノ

アップデート機種は元のOSの方が安定ということもありますね。

書込番号:15377073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/12/17 21:02(1年以上前)

ryota12228さん
お返事ありがとうございます。返答が遅くなりました。

アンドロイドも着実にスムーズになっていっていますね。
今後が楽しみです
機種はバタフライになりそうです

書込番号:15493035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すぐごえ等

2012/11/21 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 kwbt_aさん
クチコミ投稿数:12件

すぐごえ等で最初に出るダイアログで「今後このダイアログを表示しない」チェックボックスをチェックしたとします。
あまり意味はないかもしれませんが、このダイアログを再表示させる(デフォルトに戻す)ことは可能なのでしょうか?
気分的に設定をデフォルトに戻せたほうが気持ちが落ち着くタイプなもので^^;

よろしくお願いいたします。

書込番号:15372767

ナイスクチコミ!0


返信する
momoponさん
クチコミ投稿数:3件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/22 13:41(1年以上前)

本体を初期化すれば出てくると思います。

書込番号:15374716

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwbt_aさん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/23 01:13(1年以上前)

出荷時の状態に戻すようなイメージですよね?
私もそれは思ったのですがそれだと他にもかなり影響を与える(例えばアドレス帳とか各アプリの設定等)と予想できましたので^^;

一度出さなくしたら容易に再表示させることは難しいのですかね?・・・

書込番号:15377584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時々画面が真っ暗になります。

2012/11/19 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 safiniaさん
クチコミ投稿数:66件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

この機種のバッテリーの良さに引かれて購入致しました。
初スマホです。

ところが時々、再起動までは行きませんが、画面が真っ暗になるのです。

ネットを見てたりとか、ちょっと置いてたりすると、すぐ真っ暗になってる時がしばしばあります。
その時は電源ボタンを軽く押すと、ロック画面が現れてすぐ画面は見れるのですが、それが一日に何回もあります。

もちろん画面設定はスリープモードになるまで、2分は設定しています。

初スマホなので困惑していますが、一度ショップで見て貰おうかなとは思っています。


この様な症状の方他にいらっしゃいますか?






書込番号:15360723

ナイスクチコミ!1


返信する
輝夫さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/19 09:41(1年以上前)

私も同じ症状が出てます。(スリープモドキ?)
省電力の設定やアプリをいじっても特に症状の変化はありませんでした。
約1週間の使用ですが2回くらいは勝手に再起動してます。
スリープモドキはだんだん頻度は少なくなっている感じはします。
原因がわかるといいのですが・・・。

書込番号:15360857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/21 11:18(1年以上前)

safiniaさま

私も購入当初、何でこんなにすぐ暗くなるんだろう…と思っていたのですが、自己解決できましたので、ご参考までに。

私の場合は、スマートパスで取ってこられる超節電というアプリが原因でした。

このアプリには、バックライトの設定で傾きを感知して、動いていないと消灯させる機能がありますので、完全に静止していると暗くなります。

設定で変えられますが、気付かずに使ってました。

違うかもしれませんが、もしかしたらと思いましたので、書かせて頂きました<(_ _)>

アップデートもありましたので、直ると良いですね。

書込番号:15369711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 safiniaさん
クチコミ投稿数:66件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/21 14:48(1年以上前)

輝夫さん、シュートザムーンさん、レスして頂きありがとうございます。

先日近くにあるショップで何が悪いのか見て貰った所、シュートザムーンさんと同じく、スマートパスで取った超節電というアプリが原因でした。

その設定を変えて貰ったら、ウソの様に直りました!!

真っ暗な画面に悩まされてた時は、この機種…この個体はハズレ??と悲しくなってましたが、これでようやく初スマホライフを楽しめそうです。

アップデートの対応も早いし、今では買って良かったと、大大大満足です!




書込番号:15370382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/21 19:53(1年以上前)

safiniaさん、解決何よりです。「超節電」参考になりました。

書込番号:15371420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)