端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年12月5日 18:02 |
![]() |
7 | 3 | 2012年12月1日 23:20 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年11月30日 12:05 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月2日 23:14 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月28日 13:19 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月19日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
SDカードをより大容量のものに変えたいので、データを一時内部ストレージに移したいと思い、こちらの口コミに類似のスレがあったので参考にしつつ…
まず、アストロファイルマネージャーにてsdcard内を見てみたところ、
題名通り、外部ストレージを示すexternal_sdがありませんでした。
当然、本体に刺さってもいますし、設定→ストレージから見ても、目一杯になった2GBのSDが。
色々弄っていたら、どうやら
/mnt/sdcard
と、
/sdcard
が存在し、mnt下のsdcardと、mntと同じ階層にあるsdcard、どちらの中も同じフォルダ、ファイルがありました。
試しに、設定→ストレージから、マウント解除をすると…
とちらのsdcardフォルダも『空』に。マウントすると、また同じ内容物が。
だらだら書いて申し訳ありませんが、纏めると、
1.external_sdというフォルダが無いのはあり得るのか
2.内部ストレージはどこにあるのか
3.再起動した方が良いのか、などアドバイス頂けますと助かります。
書込番号:15421579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

external_sdというフォルダが無いのは、おそらく
前モデルのDIGNOや、Xperia acro、IS17SHなどの機種と同様に、
内部ストレージは、システム(AndroidOS)やアプリ保存用に割り当てられ、
音楽や写真などのデータは外部SDカード(/mnt/sdcard)に保存する
という仕様になっているためと思います。
(参考)
http://blog.seamonkey-delivery.com/smartphone/418/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/20/news007_2.html
/sdcardは、/mnt/sdcardを指し示すリンク(ショートカットのようなもの)で、
どちらにアクセスしても(実体は/mnt/sdcardに在るため)中身は同じと思います。
書込番号:15429782
2点

>SCスタナーさん
いつもお世話になります。
この機種は、ROM16GBの領域には画像等の
データは保存不可ということなのでしょうか?
システム関連とアプリのみのために「16GB」
というのはかなり無駄ではないですかね(^^;
内部ストレージをデータ保存用に使えないって
昨今の流れに逆行してるし、ザンネンな仕様に
思えてなりませんが。
下記サイトの、外部SDカードのフォルダパス
名の注釈が明記されていない機種は、旧来ど
おりの"/mnt/sdcard/"ということなのかな…
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/other/index.html
書込番号:15430140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信をありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
私も任せっきりには出来ないと思い、色々調べてはみたのですが…
まず、SDマウント解除からの画像のダウンロード。
内部ストレージに保存はできるか?
『SDカードがありません』
…ダメなようです
なら、直接、"壁紙に設定"
出来ました。が、その設定された画像の在処は分からず、少なくともデフォルトのギャラリーなんかでは探し出せませんでした。
動画も、ストリーミングは可能でしたが、オペラブラウザからのダウンロードは、SDを要求
されて不可。
とりあえず急場しのぎでネット上のストレージに待避させましたが…やはり使えないんでしょうかねぇ(汗)
書込番号:15430584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体ROM64GB!SDカード要らず!!のような
機種も登場してる時代に、SDカード必須仕様
なんですかね(-_-;)
『カメラ』アプリの設定メニューに保存先選択
の項目は、やはりありませんか?
他機種なら「内部ストレージ/SDカード」が
選択可能のようですが。
ちなみに壁紙設定された画像はシステム領域に
別途保持されるようで、探しても見つからない
かと思います。
まあ仕様的な部分については、auサポートに
訊くのが手っ取り早いかもですね。
下記スレにて自分の回答は大嘘の可能性大で
すが、質問者の方々がその後どうなったか?
大変気になるところです。
http://kakaku.com/bbs/K0000428840/SortID=15391312/
書込番号:15430723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
それです!私もそのスレをみて内部ストレージ探し始めました( ´∀`)
カメラ試しましたが、デフォルトでは保存先の指定は無かったですねorz
書込番号:15430896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ralvaさん
>SCスタナーさん
先のスレにもコメントさせて頂きましたが、
auサポートへ伺ったところ、SCスタナーさん
のご指摘通りでした。
大変失礼いたしました。
書込番号:15436798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、なんと問い合わせまで(´;ω;`)
成る程、どうにもならない『仕様』orz
本体に9GB余ってるメモリにせめてSD内のアプリを投げつけてやりたい…ですね。
疑問が解決しました!
皆さまありがとうございましたm(__)m
書込番号:15436894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

少し内側に曲げてから、強く押し込めば出て来ると思いますよ。
私もauショップで上手く通りませんでした。
難しいですね。
書込番号:15412608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございますm(__)m本当に通しづらいですよね。今は紐を切って通して結んでるのでかなり見た目汚いです…それでもやっと通りました。何とか普通に付けれないかと思って質問させて頂きました。
書込番号:15412667
1点

釣具屋や、手芸店、100均などでテグス[釣り糸]を手に入れて
テグスをガイドにしてストラップを通していますよ。
書込番号:15419481
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

Androidは基本的にホームボタンを押せば、ホームボタンに戻ります。
戻る連打してやっとホーム画面に戻る機種なんて聞いたことありませんw
書込番号:15411856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻れます。
しかし、ただホームを表示しただけで、裏でそのアプリは動き続けるので僕は戻る連打で戻ることが多いですね。
書込番号:15411958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
店頭の実機を動かしてみたら、ホームボタンでホーム画面に戻れなかったので聞いてみました。
書込番号:15412152
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
初スマホ購入予定ですが、まだ迷い中です。
こちらの機種
iPhone5
ARROWS ef(最新の)
AQUOSPhone15
で迷ってます。
特に重要視したいのは…
●カメラの性能
●バッテリーの持ち
●片手操作
です。
最初は絶対テンキーつきにしようと思っていましたが、慣れたら大丈夫なんて声も聞きますし。
現在1歳未満の子どもがいるので抱っこしながら操作できるものがいいです。
あと子どもの写真を撮るのにすぐ起動できたり撮ったものを自宅でL版にキレイに印刷できるかなど。
ちなみに旦那がiPhone4Sなのですが写真のキレイさには驚きますね!やはり写真はiPhoneが一番なのでしょうか?
こちらの機種はカメラはいまいちみたいなクチコミが多いので気になっています。
AQUOSPhone15も妹が使ってるのですが、カメラの起動が遅かったり画像が粗いように感じます。
使ったことある方、わかる方、いましたらよろしくお願いします。
2点

私の家内は11月9日にこの機種を購入し、娘家族はiphonを使用し、私はzperia is12sを使用しています。 この三機種での比較した場合下のような感じです。
・・・・・・・・・ カメラ 電池 片手操作
1)DIGNO S △ ◎ △
2)XPERIA ◎ ○ △
3)Iphon ○ △ ○
あくまで個人的な評価です。片手操作性については手の大きさにより評価が違ってきます。
xperiaはアルバムが優れています。dignoはバッテリ機能が抜群です。iphonは操作性が良いです。
書込番号:15411479
2点

わちょみんさん
3つの中で重要視するのは、片手操作だと思います。
カメラの性能は、お店で試してみるといいと思います。
バッテリーは、大容量になると本体が重くなる傾向があるので、バランスが大切だと思います。
この機種は、女性の片手操作にはやや大きいと思います。
画面サイズがやや小さくなりますが、Xperiaとかはどうでしょう。
嫁は大きさでXperiaにしました。
書込番号:15412215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◆こてんぐ555さん
返信ありがとうございました。
機種がたくさんあって迷いますよねぇ…。
みなさん違うの使ってると比較できていいですね。
書込番号:15418984
0点

◆沖縄宮古さん
ありがとうございました。
奥さまはこちらの機種にしたんですね。女性の方の意見はとても貴重です。
悩んでみます。
書込番号:15419006
0点

どれが良いとはいいませんが、ARROWSだけはお勧め出来ません、出す機種、出す機種、不具合連発で完全にユーザーから見放されてますから。
嘘だと思うのならばdocomo版のARROWSに関するクチコミを見れば一目瞭然です。
あとiPhone5は同じLTEでもAndroid の端末よりLTEのエリアが狭くLTE の恩恵も受けられないのに、ただ高いパケット代を支払わなければいけないので、iPhone5にするのであれば、様子見するか、エリアの
確認してからが無難だと思います。
書込番号:15424308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
基本的にマナー(バイブ)に設定しているのですが、
知らない間に、マナー(OFF)に変わっていて、「あれ?」と
思うことが、時々あります。
皆さんは如何ですか?
原因と対処法についてご存じの方がいらっしゃったら
ご教示いただきたく。
(私が変更アイコンを無意識に触って設定が変わっている、
という可能性も完全には否定はできませんが....。)
1点

その経験あります。
恐らく右脇電源ボタン下の、音量ボタンを押してしまってると思いますよ。
ためしにミュート状態で、上矢印を押せば音が出ます、逆に下矢印ですと、音が下がり、最終的にミュートやバイブになります。
書込番号:15402889
3点

kiyokyo1022さん
早速のご回答ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりですね。
電源ボタンと間違えて押していたようです。
確かに「ミュート」になっていたときもありました。
すっきりいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:15402905
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
初めてスマートフォンの購入を考えています。
このスマートフォンは、
PanasonicのDMR-BWT510とジャンプリンクを使用して、
録画した動画を見ることができますでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えてください。
1点

DMR-BWT510ではなく500ですが、録画したTV番組を楽しめていますよ。
もちろん、自宅内 無線LANに接続した状態で、です。
書込番号:15397528
3点

しろねこxxx さん
ありがとう情報ありがとうございました。
購入して、やり方がわからなかったら、教えてくださいね。
書込番号:15410335
0点

しろねこxxx さん
情報ありがとうございました。
購入して、やり方がわからなかったら、教えてくださいね。
書込番号:15410401
0点

DigaでDRモード録画した動画をプリインストールアプリ「DiXiM」で見ることは可能ですか?
書込番号:15502100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)