端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2013年11月19日 22:36 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月18日 12:32 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月29日 13:46 |
![]() |
4 | 3 | 2013年10月27日 21:32 |
![]() |
8 | 23 | 2013年10月11日 21:28 |
![]() |
5 | 6 | 2013年10月9日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
タイトルのとおりなのですが、最近急速充電が出来なくなりました。
症状としては、充電を示す赤色LEDはつくのですが5秒ほどで消え、また5秒ほどでつきこれの繰り返しの状況です。
製品の設計上急速充電の端子とホルダーの接触不良だと思い掃除したりとしたのですが改善しませんでした。
USBでの通常充電は出来るので電池などに異常はないものだと思っているのですが、同じような症状の方いませんでしょうか?近いうちに、auショップに行こうかと思うのですが待たされるのも嫌なので自分で直せるものならホルダーの当たりでも直したいのですが。
2点

時々ありますよね?
念のためショップに持って行くことおすすめします。
書込番号:16266141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談ですが、最新のアップデートで 充電ランプが点灯状態が続かなくはなっています。
ただ私の場合 充電台に置き ほっておくと、充電されるので 困ってはいません。
書込番号:16266699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはり他の方でもあるのですね。自分の場合、自分が下手なのかもしれませんが10回くらい
つけはずしをしてなんとかいい位置に収まると言う状況です。
まあ5ピンもあると少しでも浮くだけでだめなんでしょうね。
たしかに、本体の画面上の表示は充電していますと出るのですがバッテリーアイコンはそのようになっていなく
大丈夫だなと思って席をはずしその後がっかりすることが何度かありました。
じきショップへ行こうかと思います。
書込番号:16266829
0点

充電時には下に来る、ストラップによっては、浮いてしまうようですね。
それと、ホルダーの固定爪の噛みつき具合はどうでしょうか?
ガシャ!っとしっかり押さえるように着けないと、馴染みが出るまでは半浮きしやすいです。
最初からグラグラだといけませんし…
書込番号:16269924
0点

少し日が開いてしまったようで、回答いただいたのにすみません。とりあえず解決らしい解決はしました。
もちろんカバーはしていませんしストラップのようなものもつけていません。関係ないでしょうが、液晶保護
シートなどもつけていないのでそれが原因でつめが浮くなどは考えにくいです。
端子のところ本体のほうは前にも磨いたのですがホルダーのほうも試しにと思いだして麺棒で
こすってみたところ前より充電できる確率が高くなったように思います。そこまでぬれた覚えもなかったの
ですが(浸水シートも反応ありません。)端子部のところはむき出しなので汗などが原因で少し錆びたのか
汚れが移ってしまっていたようです。とりあえずこれで様子見します。ありがとうございました。
書込番号:16283566
0点

同様の症状が出てました。
充電台の端子は拭きませんでしたが、本体の端子は拭きました。それでも変わらず。
最初、充電台の不良だと思い、auショップへ行きました。
ショップ保有の充電台で試したところ、やはり同様の症状が確認でき、
本体の不良との判断をいただきました。
安心ケータイサポートプラスを利用して、無償で代替品と交換となりました。
症状が解決されているようなので、参考まで。
書込番号:16291249
1点

全く同じ症状です
何度か交換しましたが改善されず auに電話したら 『お客様の使い方が悪い可能性があるから 次回からは無性交換しません』でした
充電器にはめるだけなのに 使い方が悪いもへったくれもないのに頭にきました
書込番号:16632320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の症状です!セットしてしばらくは充電ランプが点灯しているのですが、しばらくすると点滅になり充電できません。数日前まで、全く問題なく充電できていました。
やはり、機種の不具合なのでしょうか。ショップ行きかぁ・・・(-"-)
書込番号:16856571
0点

アクアレストさん
たぶんそれは故障ですので、サポプラに入っておられる場合は0120−925−919(9〜21時)に電話してみてください。
色々聞かれますが、それをすべて答えればいいだけです。
まずは、アプリのスマホ自動診断を掛けてください。
自然故障ですので、新品バッテリーと新品同様の機種を送ってくれますので、ショップより手間がかかりません。
どのみち修理でも初期化されますので、バックアップを取って置いたほうがいいですね^^
書込番号:16856960
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
タイトル通りです。
しょっちゅう「問題が発生したため、省電力ナビを終了します」
と表示され、
その省電力ナビのアイコンをタップしても、同じ表示が出てきます。
強制終了しても、再起動しても、全く解決されません。
何が原因なのでしょうか。
書込番号:16847813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ず不具合対処の基本を行ってみましょう。
設定→アプリ管理→すべて→省電力アプリ→【データを削除】
書込番号:16850358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまでたどり着くのですが、
データを消去のところは選択できないのです。
唯一、強制終了のみ、選択可能なのです…。
書込番号:16850896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
スマホ初心者の友人から「iTunesに入れてある音楽(m4a形式)をKYL21に入れて欲しい。」
と頼まれました。
KYL21の取説を見るとm4aに対応していると書いてありましたが
実際m4a形式の音楽を再生されたことがある方はいらっしゃいますか?
もし再生できないのであればmp3に変換することも考えなくてはいけないので・・・
教えてください。
2点

iTunesで作成した128kbpsのAAC(.m4a)をDropboxへ放り込み、SDへエクスポートしたのち、Google Play(Playミュージック)と「データフォルダ ~simple~」というアプリの2つのアプリでは再生できることは確認できました。
再生ファイルの拡張子を表示できるのがデータフォルダアプリしかなかったのでスクショはそちらのものになっています。
書込番号:16767081
0点

>8053さん
お返事ありがとうございました。
そういう方法があったのですね。
友人(初心者)のスマホなので、あまり難しいことはできないと判断して
m4a音楽を取り込んでみましたがLISMOプレイヤーで再生できなかったため
m4a→WAVに変換して取り込みました。
書込番号:16768526
0点

LISMOとなると、パソコン側で専用のプレーヤーを使って変換(変換形式は不明ですが)をし、パソコンとスマホをつなぎ、転送しないと無理だと思います。
携帯電話のW44Tの際に使っていただけなので詳しいことはわかりませんが…。
書込番号:16769502
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
いちいちmicroUSBで接続するのはめんどくさいので、ホールド性もよく、ワンタッチで設置可能な純正卓上ホルダーを車載しようと思っています。
つきましては、どなたか、安価に卓上ホルダーの充電端子に電源供給されていらっしゃいませんか?調べた範囲ではシガーソケットにそのままさせる充電ケーブルはなさそうです。
100Vコンバータと純正100Vアダプターの組み合わせはそこそこ値段がはるので最後の手段として。
100円ショップで売ってるUSB-PSP充電ケーブルの端子が見た目合いそうに見える(まっすぐなので卓上ホルダーの下にスペーサーは必要そう)のですが。
書込番号:16720226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、PSPのDC出力端子の形状がDIGNOホルダーの受け口に合わないのなら、
受け口の部分をばらして、直接半田付けしてはいかがでしょうか。
安全性の点で問題が出そうですが、、、
半田ごても結構な値段しますし、汎用的にAC100Vはあった方が何かと便利なので、
いっそのことDCACコンバータと専用充電器、ホルダーを買っちゃいましょう。(笑)
書込番号:16721575
1点

PSPの端子はささります。
ポータブル充電器の先端交換できるタイプのもので試しました。
ACからですが充電は可能でした。
ただし2A出力のものでは充電したり切れたりを繰り返します。
1A出力のものでは切れることが少ないですが安定して充電は出来てはいないです。
電気のことは詳しくないので何が原因かは分かりません。
要するに不安定ですが充電はできるということです。
ただしあくまで自己責任でお願いします。
書込番号:16740488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せんごくネット通販
マル信無線電機 DCプラグ#2(L型)MP−202LN 105円
プラグタイプ:φ4.0×1.7定格:DC6.3V 2A規格:EIAJ#2
線挿入口径:約φ4
というのを買ってみました。ピッタリはまるのですが、テストで純正アダプタから電源をとって、MP−202LN接続だとなぜかKYL21の充電ランプが点滅します。
純正アダプタに戻すとKYL21の充電ランプは付きっぱなし。
他のクチコミにあった接点不良時と同じ症状。
ということで玉砕しました。まあ105円の出費なのであきらめます。
あとは半田ごてで直付ですね。。。
いろいろ回答いただきありがとうございました。
書込番号:16763049
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
充電の際、いちいち線に繋がなくて良いのが魅力でディグノS購入から 約半年たちました
充電卓上ホルダーが一週間まともに使えた事がないです
数日すると 何度もはめたり 外したりして やっと充電してくれます
3回程交換して貰ったのですが その度すぐ駄目になってしまい お客様相談?に電話したところ 担当10者が「私はディグノSの卓上ホルダーに関して 不具合の報告を受けた事はないから お客様の使い方が悪い可能性があります」との事
私が「あなた個人ではなく au全体では ディグノの卓上ホルダーの不具合の問い合わせは 無いんですか?」と聞いても
「au全体では 統計はとっていないし 何度も交換しても駄目なのは やはりお客様の使い方に問題がある可能性があるので これ以上は 無償の交換は出来ません」と言われました
10年以上auを使ってきて 苦情をだしたのは初めてなんですが 対応に本当に頭にきました
卓上ホルダーで なかなか充電できない人って少ないのでしょうか?
書込番号:16579353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません 意味がいまいち解らないのですが あやしさ満点とは?
acアダプターの不具合で無いことは ショップで確認済みです
書込番号:16579729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上ホルダを何度交換してもダメな点ですね。
ACアダプタがショップで問題無いと言っても、私の引用の様なケースでは誤認してそう判断しがちです。
実際に充電のLED点灯とかになり難い?と言うのでしたら、その他としてはスマホ本体の接触か内部の配線意外にあり得ないでしょう。
交換して卓上ホルダ内部で繰り返し機械的に接触がおかしくなるということは常識的に考えられません。
書込番号:16579804
0点

そうですね。スマホ側の異常というのも十分考えられますね。
安心サポートに入っているようであれば電話して代替え機種で
試してみてはいかがでしょう。
書込番号:16580055
0点

追加、
お店にtst1980さんさんの今のACアダプターと卓上ホルダーを持って行って、お店のサンプル機種で
充電具合を試されるのも一案ですね。
この機種でカバーをつけても充電できると宣伝しているカバーもありますが、
tst1980さんは付けていますか?もし付けていたら外して試してみましょう。
書込番号:16580073
0点

単純な話、おっしゃる様にそれほど再現性が良いのであれば、まずはKYL21本体のあるお店へ卓上ホルダまでのセットを持参して比較確認するのがベストだと思います。
と言うか、少なくとも1回目の交換で再現した直後になさるべきだった様な気がしますが。。。
書込番号:16580084
0点

すみません せっかくアドバイス頂いたんですが ショップで試した内容でしたm(__)m
書込番号:16580119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ 度々アドバイスありがとうございます!
書込番号:16580122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

組み合わせ詳細結果がよくわかりませんが、ショップ機との組み合わせで、毎回tst1980さんの卓上ホルダ・アダプタセットがダメということですか?
それなら、そのセットが悪いことになりますが、何ゆえACアダプタが悪くないと判断できるのか?
そこまで卓上ホルダが悪いと絞れるなら、明確な原因がわかっても良さそうですが。。。
何せ、再現性が良い訳ですから。
書込番号:16580263
0点

何気に、カバー付けたまま充電してないですか?
あと、適当に置いても浮いちゃいます。
ガシャッとホルダがロックするまで、付けていますか?
書込番号:16582148
0点

ホルダー対応のカバー付けてますが 外しても変わらないんですよね
書込番号:16585322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに持っていって 私が使ってるアダプターをショップにある新しいホルダーに付ければ充電してくれます
ショップにある新しいアダプターで ダメになったホルダーで充電しようとしても 充電出来なかったです
書込番号:16585333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ショップにある新しいアダプターで ダメになったホルダーで充電しようとしても 充電出来なかったです
auのオプションは保証書の添付の無い物は無保証で、不具合発生即ゴミですが、初期不良は対応する運用(実際にはショップが泣くだけ)になっていますので、ショップ店員立会いの下、それだけ客観的に明確になっていれば何度でも交換できるのではないですかね?
あとは、その様な状況が交換直後から毎回起こっているのかですね?
書込番号:16586727
2点

私も ディグノS使ってますが 充電器台 初期から 充電しないことが多発です。
充電ランプが チカチカして 充電が始まりません。
新品を もう一つ購入しましたが 駄目でした。
購入当初からこんな感じで もう諦めています!
接触不良だと思うのですが 端子を掃除しても 改善なしです。
書込番号:16632115
0点

コメントありがとうございます
周りにも同じ意見がいるんですが auの返答が本当に頭にきて ここで質問したんです
貴重なご意見ありがとうございます
ちなみにauには クレーム?出しましたか?
書込番号:16632287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも全く同じ症状ですね。
本体と卓上ホルダーの接点部分をビデオクリーナで定期的(月1ぐらい)に拭いて回避しています。接点部分が狭い仕様なのがまずいんだと思います。
本体は気に入ってるので、この部分は目をつぶってつかってます。
書込番号:16681521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電時点滅して困っていると言う方にぜひ試して欲しいのですが、卓上ホルダーにセットし、向かって右側に本体を軽く押してみてください(セットすると本体が横になるので、本体頭側を→下側に向かって押す感じです)
どうでしょう、点灯したままになりませんか?私はこれで問題なくいけてるのですが・・これで解決できればと思い投稿させていただきました。
書込番号:16681672
2点

タツボックスさん
私も同じ問題で悩んでましたので、おすすめの方法試してみました。なんとうまく行きました!
会社に置いている1台で試したので、家のも試してみます(要は両方おかしい)。
本体接触部分の金属板の一部が少し腐食している感じがするのでそれをずらすことで回復しているのかもしれません。
情報ありがとうございました。感謝します。
書込番号:16691654
0点

え?
皆さん下に押し込んでないんですか?
今使ってるsol22でも、クレードルって一回押さないと反応してないことが有ります。
ディグノは上にフックが付いてるので、ただ嵌めただけでは下向きには沈みにくいですよね。
書込番号:16692026
0点

家のもうまく行きましたよ。本体を横向きにセットして上のフックがしっかりはさまるように重力方向に上から下へ押したり、背中の接触面に対して押すというのは何度もやりましたが
(我ながらまどろっこしい説明!)。横に押すというのは目から鱗でしたね。びっくり&大感謝です。
書込番号:16693914
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
こちらの機種に変更して半年程度なのですが、スマートフォンが初めてなので、故障なのかそうでないのかが判断が付きづらく、似た症例が出た方いらっしゃいましたらご教示ください。
・よくフリーズする。
→勝手に再起動するときもありますが、何を押しても反応しないので、電池パックを取り外して再起動する場合もあります。なんとなく、アプリの更新通知のタイミングで多いような気がします。
(よくインターネットを使うせいかもしれないです)
・カメラで撮影したものが、いったん保存されるのに消えてしまう。
→ここ数日の症状で、SDカードは64GBのものをつかっているおかげか、容量は残っています。
撮影後は確認できるし、LINEなどで送ったりもしたのですが、データの大部分が灰色になったりしたあと、自分の携帯から消えてしまいます。LINEでうまく送信できた後は履歴から見れますが、メールで送ったときは、送信メールから開けませんでした。
(データを別のフォルダに移動した後再度確認すると元のフォルダに戻っていたりもするのですが、上記との関連があるような気がします)
※ちなみに、本体空き容量9.3GB/SD空き容量44GB/RAM99MB空きになっていました。
データの件はSDカードかな?と思いつつ、調べてみたのですが同じ症例が見つけられず…
また、フリーズに関しては、一度auショップへ行き、そのときキャッシュの削除の仕方を聞いたので(設定→アプリ→キャッシュを消去/右端履歴ボタンで履歴を削除)試してみているのですが、あまり芳しくない気がします。
みなさん削除はどのくらいの頻度で行っていらっしゃいますか?併せて教えてください。
2点

フリーズについては、定期的に、
省電力ナビ→アプリケーション管理→(起動中アプリ)→全て終了
としてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/function3/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl21/guide/guide18.html
書込番号:16642967
0点

回答ありがとうございますm(__)m
それは結構コマ目にやっていて、ホーム画面に戻る度やっていたのですが、なかなか成果は得られないようです(;_;)
アプリを停止させるのに、御指摘どおりの方法をやっていて、auショップで+αとしてキャッシュの削除と履歴の削除を薦められました。
アプリを結構とっているので、RAMのメモリを使っているのがいけないのかもしれませんね…
書込番号:16644166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のURLの
■スリープ復帰不能/フリーズ/再起動が頻繁に発生する方へ
■それでもまだフリーズ/再起動する方へ
■SDカードが読み込めない
という項目に記載されている対処法を試してみてはどうでしょうか。
(参考) スリープ後フリーズ、再起動など、DIGNO S KYL21の不具合対策方法まとめ
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21267442.html
書込番号:16644426
0点

SCスタナーさん、重ね重ねありがとうございます。
その後いくらか試してみて、microSDカードは壊れてしまっていたようでした。
何が原因かは分かりませんでしたが、パソコンでも、デジカメでも、フォーマットができなかったので…
また、フリーズに関してはやはり時々起きてしまいますが、RAMの部分を使いすぎているのだろう、と判断しました。
アプリを結構取っていますし、Webへもよく繋ぐので、仕方ないのだろうと諦めがつきました。
色々教えていただいてありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16670497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのdigno s も東芝64g 使用じ ネット使用時フリ−ズ症状ありました
元の32gに戻したところ なくなりました
書込番号:16671735
0点

tantnさん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
そうだったのですか!
64g以上は新しい規格のようだし、他の規格に比べると何かエラーが起こりやすいのでしょうか?
非常に残念なことに、microSDカードが壊れていると判断し、新しくまた64gで買ってしまいました(;_;)
SDカードの容量とお財布と相談してみて、32gも検討します。
64gなら、アプリを取っても曲を入れても大丈夫!と思ったのですが…欲張りすぎはいけませんね。
書込番号:16683711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)