DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホ購入に関して!

2012/11/21 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 hogerattaさん
クチコミ投稿数:4件

スマホを初めて買おうと思っていますので、皆さん教えてください。希望はDIGNO Sです。
@現在android4.0ですが、4.1とかVER.UPした場合OSのバージョンアップは可能でしょうか? A京セラで新機能を打ち出していますが「うたごえ」等、仮に次期機種でVER.UPした場合、前機種でもVER.UPは出来るでしょうか? B新規MICROSDを購入して差し替える場合、フォーマットはした方が良いのでしょうか? 安い買い物ではないので皆さんの意見を参考にして選びたいです。スマホの事は初心者なので、皆さんに笑われるかもしれませんが、宜しくご教授ください。

書込番号:15372637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/21 23:48(1年以上前)

@au(京セラ)がAndroid4.1のバージョンアップを出せば可能です

Aこれもバージョンアップは京セラ次第です

B一度スマホでフォーマットした方が良いです

簡単ですみません

書込番号:15372762

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogerattaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 04:52(1年以上前)

sidewinder2さん
 
 早々の回答有り難う御座います。

@VER.UPに関しては、あくまでもメーカー次第という事ですね。

AMicroSDの件も、分かりました。処で、容量的にはどの位のを購入したら宜しいでしょうか。
 16GBとか32GBとか有りますが。(参考にメーカー名等、おすすめが有ったら教えて頂ければ幸いです。(速度の速いやつですかね。)

 使用に関しましては、写真、OFFICE系のデータ等、主に仕事関係と絡めて使いたいと思っています。 宜しく!

書込番号:15373398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/22 09:38(1年以上前)

定番ならサンディスクや東芝ですね、性能、速度も出ますが比例してお高いw
かと言ってADATAやトランセンド、シリコンパワーなどいまいちと言われる物でも悪くはありません
私は今まで上記の製品を使ってきましたが不良品や故障などに当たったことはありません、たまたまかも知れませんがw
ただ壊れた時にデータが吹っ飛んでしまったら目も当てられません、その意味で安心できるメーカーが無難です
メーカーで永久保証付けてる物が多いと思いますが最低限の目安ですね
どんなメーカーでも故障はあるし絶対壊れないとは言えません、運が悪く不良品や故障に当たったなら素直に諦めましょう

速度についてもClass10なのに遅いとか、逆にClass2なのに6以上の速度が出るものもあります
少なくともメーカー不明な物は避けた方が無難でしょう

容量は最大の32GBで速度はclass4程度で良いでしょう、大は小を兼ねます
http://kakaku.com/camera/sd-card/ma_0/p1001/s1=6/s2=32000/s3=2/#Option1_OptionP

大容量のデータを使うならclass6以上で高速な物が良いですね

SDカードの選び方
http://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-sd-card/point1

データはこまめにPCにバックアップして不測の事態に対処してください、仕事用データなら尚更です
必要ならCD-R、DVD-Rに焼きましょう、HDD、USBメモリ、メモリーカードよりは安心です
後で泣く事がないようご注意ください

書込番号:15373914

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogerattaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 23:17(1年以上前)

sidewinder2さん

 情報提供有り難う御座いました。

処で、追加でもう一つ教えてください。

 今回発売のDIGNO Sで発売延期になったり、不具合改善のファームウエアの更新が提供されているようですが、今現在の生産ストックがはければ、改善された正常なDIGNO本体が店頭に出回るのでしょうか?
若しくは、現在の状態で販売し、消費者個人がアップデートする形を取るのでしょうか?
ご教授ください!
(メーカーの本質如何ですかね!)

書込番号:15377100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/23 02:23(1年以上前)

ユーザーからすれば新しいファームウエアの更新が提供されだしたのならその後の生産には適用されていてほしいですね
どの時点で新ファームに切り替わるのか、やはりメーカー次第なんでしょうねぇw

書込番号:15377720

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogerattaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/23 05:43(1年以上前)

sidewinder2さん

 いろいろと情報提供、有り難う御座いました。

 もう少し様子を見てから、DIGNO Sを購入しようと
思います。

書込番号:15377893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

機種変更で、
この機種にしようか、DIGNOSにしようか、来月発売?のHTL21にしようか非常に迷っています。

迷いどころは・・・

1.バッテリーのもちはどうか?
2.性能はどうか?
3.料金プラン(毎月割り)などはどうか?
4.発熱などするか?
5.再起動など不具合はあるか?
6.DIGNOならモバイル充電器が必要ないくらいバッテリーもちはすごいか?

といったところです。iphone5にワンセグやお財布ケータイが搭載されていないのは仕方ないとして性能やバッテリーもちが良いなら我慢できると思っています。

今使っているアンドロイドはバッテリーや高熱具合などがひどいものです。


DIGNOのSとiphone5を両方使った方はいらっしゃらないかもしれませんが、どんなことでも結構です。アドバイスいただけないでしょうか?時間もあまりないので、御願い致します。

書込番号:15366657

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/20 18:09(1年以上前)

両方持っててiPhone5をお勧めしたいけど

なんでかiPhone5をお勧めすると、必ず“修理がー修理がー”と代替機関連のネガキャンするパターンになるご質問内容なので

あえて“ご自分で見て触って納得した端末を選んでください。”とコメントしときます。

書込番号:15366729

ナイスクチコミ!4


@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/20 18:59(1年以上前)

iPhone5のバッテリー持ちは正直そこまで良くないです。自分はiPhone5を購入しましたが、防水その他の機能と天秤にかけてみて
もう少し機種を吟味すれば良かったと思ってます。

iPhoneの魅力といえば不具合が少ないこと、アプリやアクセサリなどがそろっていることくらいですかね。
なのでiPhoneに特にブランドとかを感じないんであれば、必要な機能を考えた上で選ぶといいです。
今お使いの機種がわからないですが、最新機種を選べばどれもかなりの進化を感じられると思いますよ。

書込番号:15366880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/20 20:08(1年以上前)

私はiPhone5と、KYL21を両方使っています。

私の場合はガラケーからおサイフケータイ必須なので、初スマホからずっとAndroidを選んでいます。

Androidに慣れてしまうと、iPhone4sやiPhone5は私には使い辛いと感じてしまい
iPhoneは仕事で使う時以外は持ち歩きません。

ただ、iPhone5のLTE接続には魅力を感じまして
AndroidのLTE対応機種の発売を楽しみにしていました。

KYL21を使用しての、個人的な感想ですが
参考になれば ^ ^


1.バッテリーのもちはどうか?

A. かなりもちます。でも、もちろん使い方にもよりますね。

2.性能はどうか?

A. どんな性能を聞かれたいのでしょうか?

3.料金プラン(毎月割り)などはどうか?

A. 発売したばかりなので、毎月割はまだ高くないですね。詳しい料金についてはショップでご確認を。

4.発熱などするか?

A. 持って熱いと感じたことは今のところありません。

5.再起動など不具合はあるか?

A. 今のところ私のはありません。

6.DIGNOならモバイル充電器が必要ないくらいバッ テリーもちはすごいか?

A. 前機種たちは、常にもうひとつ充電済みの電池パックを持ち歩き、差し換えていましたが
KYL21用はまだ買ってもいません。
旅行などには急速充電ホルダーを持っていけばいいですし(充電早いの助かります)
一日使いならば、追充電は必要ないなと思うくらい、電池もちはいい感じです。


いろいろ書きましたが
私もiPhone5も良いところあると思いますし
Android・LTEの他機種もそれぞれ、いろいろな特徴があるので、
スレ主さんに合ったものが見つかるといいですね。

書込番号:15367134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/11/20 20:16(1年以上前)

買って使い始めて2日目です。
家は田舎だしLTEなんか入らないだろうと思ってたら、意外にもLTEのエリアに入っていたので衝動買いしてしまいました。電話を取る際にちょっと反応が鈍いかなと思いますが、通信速度は下り:39.48Mbps 上り:8.16Mbps出たので通信速度には満足です。
朝8時クレードル取り外し、12時まで仕事で電話を十数分、12時〜13時の昼休みにメールチェックとツイッターで遊んで、18時まで仕事で使って帰宅というパターンで、バッテリーは80%位残ってます。
以前使っていたスマホでは予備バッテリーが手放せませんでしたが、バッテリー残量は全く気にせず使えます。

書込番号:15367181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2012/11/20 21:42(1年以上前)

atfreedさん、akinoriさん、リンマルアール55さん、powerplantmaniaさん、ご回答本当にありがとうございます。

atfreedさん、ネガキャンってなんですか。意味が分かりませんでした。

akinoriさん、iphone5はバッテリーもちはそこまでよくないですか・・。auで一番評判の悪いISW11Fなどと比べても同じくらいなのでしょうかね?

リンマルアール55さん、ご親切にたくさん教えていただき本当にありがとうございます。
しかも、両方使われているとの事で非常に参考にさせていただけております。ありがとうございます!ご質問に回答させていただきます。

1.iphone5のバッテリーについては、一番auで性能が悪いといわれているISW11Fと比較してどうかもお聞きしたいです。お分かりならばの話ですが・・・。普通に使用するとモバイル充電器が絶対に無ければ困るレベルでしょうか?

2.性能については、iphone5については、他のアンドロイドなどよりもよいと言われていますよね?実際そう感じることはあるか?などについて具体的にKYL21との比較して、よいところ、悪いところなどを教えていただきたいです。

3.あとは、重いのが気になります。来月発売予定のHTL21は、すごく高性能なのに140グラムですのに、このDIGNOSは、157グラムと重いですよね。それが少しネックになっています。使ってみていかがでしょうか。まあ、モバイル充電器が要らないと考えればその分軽くなるといえばそうですけれどね。



powarplantmaniaさん、バッテリーは魅力ですね。

書込番号:15367619

ナイスクチコミ!0


一郎Sさん
クチコミ投稿数:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/20 23:18(1年以上前)

バッテリーですが容量で言うと
iphone5(1434mAh)< ISW11F(1460mAh)<<<<< DIGNO S(2520mAh)ですが、

実際の持ちでいうと
ISW11F<<<iphone5<<<<DIGNO Sって感じですかね

過去に不良品のISW11Fを持ち、今は個人でDIGNO S、仕事でiphone5を使う事がありますが、iphone5はLTE回線でヘビーに使うと一日持たないです。ARROWSよりは全然持ちますが。

性能はどちらもOSが違いますから比較はあまりできないような気がします。
いい所で言えばiphoneは専用OSなのでサクサク、不具合が出にくい。セキュリティ面の心配があまりない事。DIGNO Sは操作性の自由度が高く、赤外線や防水などのガラケー機能搭載でLTEのエリアが広く繋がりやすい事ですかね。

重さは私は気になりませんが、個人で感じ方が違うと思いますので、お店でモックを触ってみる事をオススメします。

書込番号:15368198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/21 00:33(1年以上前)

わかる範囲のみですがお答えします。

1.iphone5のバッテリーについて、ISW11Fと比較してどうか

A. すみません。ISW11Fの使用経験がないので比較ができません。
iPhone5は仕事にしか使わないので、バッテリー切れになることもありません。
が、仕事時間が長くなりそうな時には充電コネクタケーブルは持ち歩いています。

2.性能について、iphone5とKYL 21との比較

A. 比較になるのかわかりませんが、iPhone5の良いところを挙げてみます。(個人的なポイントですけど)
・カメラは8メガですが、レンズのこだわりと画像処理能力がすごい。縦横パノラマ撮影など楽しい機能もあります。ビデオの手ぶれ補正もよい。
・Facetimeなど、iPhoneユーザー同士のコミュニケーションツールがある
・イヤホンジャックが底面にある
・カレンダーの使いやすさが4sより向上
などなど。まだまだありそうですが。
これから順次対応が強化されると思われます、チケットレスサービスのpassbookや新しいsiri機能も期待ありです。
ただ、Googleが撤退しているので、Google Mapが使えないのが残念なところです。
なので、今のところmapはKYL21で調べます。

3.重さが気になります。

A. 私はiPhone5にもフリップカバーを付けていますし、
KYL21にもauデザインカバーで購入したカバー(充電アダプターにも装置のまま充電可)を着けて
日々使用していますが、ずっと使っても腕が痛くなるような重さでもありませんし
数十グラムの比較の差よりは、スマホの保護や落下を防ぎたいので
私は薄さや重さにはあまりごだわりがありません。
でも、数字で比較すると気になりますよね。

やはり、ショップなどでホットモックを持ってみて、確認したほうが良いかもしれません。


書き込み長くてすみません・・・。

書込番号:15368568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2012/11/27 10:43(1年以上前)

auのiPhone5を持っている者です。正直iPhone5にするならソフトバンクの方ががいいですよ!auのLTEのエリアはiphoneだけは狭いし建物の中では特にひどいですよ!auならandroidにしないと後悔しますよ。auのandroid(LTE対応機種)ならプラチナバンド対応のLTEなので、LTEのエリアが広いし、建物の中でも安心して使えます。au限定なら自分ならKYL21にするかな。iPhone5の良いところは@料金の安さ、Aセキュリティーの不安の無さ、B周辺機器の多さです。あと、なんとも言えないレスポンスの良さですね。バッテリーはあまり期待できないですよ!

書込番号:15398048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2013/04/26 07:15(1年以上前)

SoftBank信者こわい
安く済ましたいならiPhone5で十分

書込番号:16060403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/26 07:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

通知ON

位置情報ON

バッテリー消費はiPhone5ですが私の使い方だと
スリープ時、1時間で0.5%くらい、web閲覧で1時間で10%くらいの消費です。
マップを立ち上げてナビするともっと消費は激しいかもしれません。

バッテリーに考慮して行っていることはインタネット共有をOFFにしてるくらいです。
あとはそんなに配慮してないかな?

最近の大画面Androidは分かりませんが去年発売したAndroidスマホと比較するとiPhone5はバッテリー保ち優秀グループに入ると思ってます。

書込番号:16060474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラケーからお気に入りの移動について

2012/11/18 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:3件

ガラケーから初スマホにしてガラケーのお気に入りをスマホに移したいと思いSDカードにコピーしたのですがストレージを見てもみあたりません。
次に赤外線で送って保存されましたと表示されたのですがどこに保存されたのでしょうか?
初めてのスマホでさっぱりわかりません(;_;)

他に方法はありますか?

書込番号:15359293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/19 13:44(1年以上前)

私もお気に入りと電話帳のデータのコピーを
赤外線で試してみました。

電話帳データはファイル管理アプリでSDのところ、IrDAというところに入りました。

お気に入りも受信はできて同所に入ってはいますが、ファイルは破損と出ます。

詳しくないので、間違えているかもしれませんが
自分では単純にガラケーのお気に入りはez携帯サイトのデータだから使えないのかなと
勝手に解釈しまして。

改めて、Googleでサイト検索し、ブックマークに登録しました。

解釈間違えていたらすみません。解決策が他にあるといいですね。

書込番号:15361591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/19 18:03(1年以上前)

やっぱりそうなんですか(;_;)
ありがとうございます(^-^)

地道に検索していきます!!

書込番号:15362338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/19 20:08(1年以上前)

スマートフォンでは、ケータイ向けのサイトは見れないことが多いとは思いますが、
以下のような方法もあるようですので一応、参考に。
http://d.hatena.ne.jp/azuta/20110924/1316836715

書込番号:15362862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エニーキー・アンサー

2012/11/17 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:17件

以前使っていたIS03はメールの着信音の途中でも何かキーを押すと音楽が止まったのですが、
この機種にはそういったものはないのでしょうか?
説明書等で調べたのですが、わかりませんでした。
急に鳴って困った時に慌てるのですが・・・。

どうか分かる方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:15352709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/19 00:09(1年以上前)

サイドボタンで止めれます。止めない設定にも変更出来ます。

書込番号:15359901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

時々再起動

2012/11/15 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

MNPでdocomoのxperiaからau DIGNO Sへ。購入3日目です。使い勝手は良いのですが、1日に3回くらい、プラウザ閲覧中に再起動があります。これは不良品でしょうか?以前のxperia SO 02Cでは一度も使用中の再起動はなかったので…

書込番号:15343041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Xpuserさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/15 14:09(1年以上前)

もし頻発するようならバックアップを取って初期化してみてください。それでも直らなければ初期不良の可能性が高いのでショップでの相談をするべきですね(´・ω・`)

書込番号:15343533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


antmothさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/15 14:47(1年以上前)

巨大掲示板での情報なんですが
付属のSDカードを使っているとフリーズや再起動が起こるというのを見たので
違うSDカードに交換してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15343616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/15 16:08(1年以上前)

他板を徘徊していると、カード類ではICカードの接触不良によるものもある感じですので、念のためカードの金メッキ部分を確認して、念には念を入れて拭いて入れ直すことは試した方が良いと思います。
その上で再現性が変わらないなら、初期化とかショップ直行になると思います。

書込番号:15343852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/17 13:22(1年以上前)

昨日購入しまして、1日経過しましたが同様にプラウザ閲覧中に再起動がすでに5〜6回発生してます。再起動前になるとブラウザの動きがカクカクしてフリーズに近くなり突然再起動します。
購入時店員さんがICチップを装着する際、慎重にメッキ部分は触らないように行っていたのでチップが原因の可能性は低いです。
mSDも付属で再起動したため旧DIGNOで使用していた32GB class10の物をフォーマットして入れ替えましたが、ダメでした。
ダウンロードしたアプリの問題の可能性もあるので現在セーフモードで起動させダウンロードしたアプリを切り離して様子を伺っているところです。
お客様相談ではセーフモードで再起動を起こす場合初期不良だと思いますとのことでした。
再起動が解決できれば全く不満のない非常に良い機種ですね。

書込番号:15352232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/17 13:46(1年以上前)

≪ご参考までに≫ 一応セーフモードの起動のさせ方記載しますね。
電源を一度落として再度電源を入れ起動時にDIGNO(auの文字の後)の文字が現れた時点で音量下げ(↓)ボタンを起動が終わるまで長押しします。セーフモードで起動できると画面左下にセーフモードの文字が表示されます。

書込番号:15352341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/11/22 13:17(1年以上前)

先日のアップデートでどうやら再起動はおさまったようです。

書込番号:15374626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

出張先のホテルにて、家で使用していたWifiルータを使い
ネットに接続し使えていたのですが、
昨日つながらなくなってしまいました。

スマホのWiFiの設定では接続と表記されるのですが
扇形のWiFiマークが白色で通信が出来ていないのではないかと思います。
(通信時は青色に変化していました)
同ルータにて3DSはネットに接続できているので
出先側やルータ側の問題ではなくスマホ側の設定が
何か変わってしまったのだと思うのですが、
再接続やチェック項目を確認してもわかりませんでした。

初スマホなので知識不足なのが原因だと思うのですが、
解決策やアドバイスあればお願い致します。

また、海外出張なのでローミングでは通信料が心配&
現在職場なので再テストは夜中のみになってしまいますが、
よろしくお願いします。

書込番号:15342831

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/15 10:13(1年以上前)

とりあえず再起動してみては?

書込番号:15342854

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/15 10:29(1年以上前)

at_freedさん 書き込みありがとうございます。

書き込み不足でしたが、
ルータの再起動とスマホ再起動はやってみましたがダメでした。
最初は特に設定もせずすんなりいけたため
初期化すればいけそうな気もしますが、
データバックアップなど出先で不便なため、
設定で解決したいと考えてます。

書込番号:15342897

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/15 10:33(1年以上前)

マークの色は
バックグラウンドデータの同期が有効かどうかです。
設定のアカウントと同期で、グーグルアカウントの同期が(有)の場合は青、そうでない場合は白表示になる筈。
ネットの接続とは無関係です。
さらに扇マークが出ているならスマホとルータも繋がっているはず。
違うAPに接続している可能性もありますが。

書込番号:15342913

ナイスクチコミ!7


スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/15 14:55(1年以上前)

AS-sin5さん 書き込みありがとうございます。

やはりルーターとは繋がっているんですね。
「アカウントと同期」の設定ですね、

同期の項目で、グローバルだからか
auの同期がオフなのが気になりますが、
帰ったらグーグルアカウントのところでいろいろいじってみます。

APは使い慣れたものなので間違っていないかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15343637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/15 15:34(1年以上前)

外していたらゴメンナサイですが念のため、スマホ側の登録(履歴)を抹消して再設定、念には念を入れて手動も試してみるとかですかね。。。
Wifiルータについては正確にわかりませんので可能性としての憶測で、もしそちらにも登録データが残っている場合は、そちらも抹消してとか。
(登録の制限数で引っかかったとか)

書込番号:15343734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/11/15 17:28(1年以上前)

ホテルのアクセスポイントに繋ごうとしているのではないでしょうか?
手動で検索して繋いでみては?

書込番号:15344115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/15 20:31(1年以上前)

ルータへの接続と、インターネットへの接続が別になっているのでは?
ホテルだとよくあるパターンですね。

一度ブラウザを立ち上げると、部屋番号を入れるサイトにつながり、
それをやると通信できるようになるやつです。

書込番号:15344826

ナイスクチコミ!0


OG_toshiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/15 23:32(1年以上前)

wifi接続に関して、現状IーODate無線LANルータは二カ所で試したのですが、接続はしていても異常に遅く、タイムアウトしてしまいました。au iphoneやPCは全く問題はないのに。
やむを得ずバッファロー社のルータに変えましたら快適に!! 今日、H大阪ベイタワーでもやはり接続はしていてもタイムアウト状態です。京セラ、I-ODate、auに問い合わせましたが、原因は解らずじまいです。(-_-#) ピクッ
解決策が見つからないですね!!

書込番号:15345879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/16 14:39(1年以上前)

スピードアートさん
再設定してみたのですがうまくつながりませんでした。
ルータも初期化してみたのですが改善せずでした。

あむたろーさん
ルータの電源を落とすと切れるので
接続先は間違ってないかと思います。

しろっくくんさん
スマホはブラウザの読み込み段階で
接続できません、となってしまいます。
また3DSのブラウザは普通に見れるのでそういうロックは無いのかと思います。

OG_toshiさん
バッファロー製がいいんですかね。。。
ただ自宅では使えていたのと宿泊数日は繋がっていたことから
何か設定でいけると思うのですが、、、


AS-sin5さんが教えてくれた
グーグルとの同期について試したのですが
Wifi時は同期できず、他の同期(mixiやPCメール)は
WiFi時でも同期できるので
この辺りが怪しいかもしれません、
ローミングで同期が出来て、Wifiで出来ないのは
何がいけないかわかりませんか?

書込番号:15347860

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)