DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

出張先のホテルにて、家で使用していたWifiルータを使い
ネットに接続し使えていたのですが、
昨日つながらなくなってしまいました。

スマホのWiFiの設定では接続と表記されるのですが
扇形のWiFiマークが白色で通信が出来ていないのではないかと思います。
(通信時は青色に変化していました)
同ルータにて3DSはネットに接続できているので
出先側やルータ側の問題ではなくスマホ側の設定が
何か変わってしまったのだと思うのですが、
再接続やチェック項目を確認してもわかりませんでした。

初スマホなので知識不足なのが原因だと思うのですが、
解決策やアドバイスあればお願い致します。

また、海外出張なのでローミングでは通信料が心配&
現在職場なので再テストは夜中のみになってしまいますが、
よろしくお願いします。

書込番号:15342831

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/15 10:13(1年以上前)

とりあえず再起動してみては?

書込番号:15342854

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/15 10:29(1年以上前)

at_freedさん 書き込みありがとうございます。

書き込み不足でしたが、
ルータの再起動とスマホ再起動はやってみましたがダメでした。
最初は特に設定もせずすんなりいけたため
初期化すればいけそうな気もしますが、
データバックアップなど出先で不便なため、
設定で解決したいと考えてます。

書込番号:15342897

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/15 10:33(1年以上前)

マークの色は
バックグラウンドデータの同期が有効かどうかです。
設定のアカウントと同期で、グーグルアカウントの同期が(有)の場合は青、そうでない場合は白表示になる筈。
ネットの接続とは無関係です。
さらに扇マークが出ているならスマホとルータも繋がっているはず。
違うAPに接続している可能性もありますが。

書込番号:15342913

ナイスクチコミ!7


スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/15 14:55(1年以上前)

AS-sin5さん 書き込みありがとうございます。

やはりルーターとは繋がっているんですね。
「アカウントと同期」の設定ですね、

同期の項目で、グローバルだからか
auの同期がオフなのが気になりますが、
帰ったらグーグルアカウントのところでいろいろいじってみます。

APは使い慣れたものなので間違っていないかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15343637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/15 15:34(1年以上前)

外していたらゴメンナサイですが念のため、スマホ側の登録(履歴)を抹消して再設定、念には念を入れて手動も試してみるとかですかね。。。
Wifiルータについては正確にわかりませんので可能性としての憶測で、もしそちらにも登録データが残っている場合は、そちらも抹消してとか。
(登録の制限数で引っかかったとか)

書込番号:15343734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/11/15 17:28(1年以上前)

ホテルのアクセスポイントに繋ごうとしているのではないでしょうか?
手動で検索して繋いでみては?

書込番号:15344115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/15 20:31(1年以上前)

ルータへの接続と、インターネットへの接続が別になっているのでは?
ホテルだとよくあるパターンですね。

一度ブラウザを立ち上げると、部屋番号を入れるサイトにつながり、
それをやると通信できるようになるやつです。

書込番号:15344826

ナイスクチコミ!0


OG_toshiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/15 23:32(1年以上前)

wifi接続に関して、現状IーODate無線LANルータは二カ所で試したのですが、接続はしていても異常に遅く、タイムアウトしてしまいました。au iphoneやPCは全く問題はないのに。
やむを得ずバッファロー社のルータに変えましたら快適に!! 今日、H大阪ベイタワーでもやはり接続はしていてもタイムアウト状態です。京セラ、I-ODate、auに問い合わせましたが、原因は解らずじまいです。(-_-#) ピクッ
解決策が見つからないですね!!

書込番号:15345879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mayuta198さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/16 14:39(1年以上前)

スピードアートさん
再設定してみたのですがうまくつながりませんでした。
ルータも初期化してみたのですが改善せずでした。

あむたろーさん
ルータの電源を落とすと切れるので
接続先は間違ってないかと思います。

しろっくくんさん
スマホはブラウザの読み込み段階で
接続できません、となってしまいます。
また3DSのブラウザは普通に見れるのでそういうロックは無いのかと思います。

OG_toshiさん
バッファロー製がいいんですかね。。。
ただ自宅では使えていたのと宿泊数日は繋がっていたことから
何か設定でいけると思うのですが、、、


AS-sin5さんが教えてくれた
グーグルとの同期について試したのですが
Wifi時は同期できず、他の同期(mixiやPCメール)は
WiFi時でも同期できるので
この辺りが怪しいかもしれません、
ローミングで同期が出来て、Wifiで出来ないのは
何がいけないかわかりませんか?

書込番号:15347860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

変えました

2012/11/14 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:3件

IS04から変えました。感想と質問です。

使って僅かですが電池の持ちも良く、サクサク動いて使い易いと思いました。(前が前なので)

不満と言うか、よく落ちるのですが買った方で再起動してる人は居ますか?
(買った当日に2度程、今は2日に1回程)

特に負荷を掛けているつもりはないです。
バックで音楽、前でネットぐらいで再起動します。

音楽のみでも、途切れ途切れになったりします。

なぜか懐かしい感じも…これはハズレ的な感じですか?

書込番号:15338118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
輝夫さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/14 13:06(1年以上前)

突然真っ暗になって電源スイッチで復活できるやつでしょうか?
けっこう頻繁に起きてます。
それ以外は特に不満というか心配事は無いんですけどね・・・。

書込番号:15338952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/14 16:03(1年以上前)

自分の場合は再起動する感じです
(ブラックアウトして、すぐauのロゴが表示されます)

他の個体でも有るようですね…ありがとうございました。

書込番号:15339425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


輝夫さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2012/11/14 16:34(1年以上前)

すみません。
私のはスリープみたいなもんですね。
ただ、一旦薄暗くなってから真っ暗でなく、いきなり真っ暗になる時がありまして、現時点ではその違いがよく理解できていません。
単に不安定なんでしょうかね?とりあえず、一旦電源落として様子見ます。

書込番号:15339526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/14 20:12(1年以上前)

私は今のところそういう症状はありませんよ。

ただ、裏で何かしながらというのは、まだ試してないので、複数タスクの同時実行は試してみないとですね。

書込番号:15340358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 23:37(1年以上前)

私も、ぷーのプーさんと同じく「ブラックアウトしてすぐauのロゴが表示」=再起動が数回発生しています。

発売日の9日に入手してから6日目になりますが、何でもない日もあれば1日3回発生した日もありました。
どのタイミングで起きるかも共通していませんが、ネット閲覧中が多いような気がします。

それから、再起動した時に設定した内容が変わってしまうことがありました。
具体的には、ダウンロードしたアプリを「カメラ」や「コンテンツ」等の他のカテゴリーに移動していたものが、再起動後に元の「ダウンロードしたアプリ」に戻ってしまう現象が起きています。

それ以外では、バッテリーの持ち、通話の聞き取りやすさ、お利口な「すぐごえ」アプリ、時刻読上げアラーム等、他社には無い便利機能も色々あり、使いやすさでは大変満足しています。

バグであれば、ソフトウェアアップデートで改善されることを期待しますが、もう少し様子を見て再起動を繰り返す様なら、ショップへ持ち込もうかと思っています。

書込番号:15341530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/15 00:27(1年以上前)

おせわになってますさん

出ていないのですか…是非複数タスクやってみてください。

カメすきすきさん

同じ症状ですね、自分も様子を見てauに「基板交換」と言う名の魔法に掛ってみたいと思います。

書込番号:15341779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/15 21:02(1年以上前)

その後の様子ですが、昨日書き込み後から複数タスクで使っていますが、今のところ再起動にはなっていません。
集中して使えるのが通勤時間(片道2.5時間)位ですが、久々にスマホで音楽聴きながら、Webしたりしています。

環境としては、GPSオン、Wi-Fiオフで、LISMO!で聴きつつ、au版ドルフィンブラウザー使用です。
文字入力はATOK。

期待してなかった音がいいのにビックリです。
しかし、再起動しないものの、au版ドルフィンはよく固まる。
これは複数タスク動かす前からですが。

書込番号:15344988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

テザリング

2012/11/15 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:1件

フォトンからの買い換えです。
充電の持ちや、サクサク感、LTEの速度の満足度は高いのですが、
テザリングの時のデータ消費量が多いです。ipadとパソコンをそれぞれ、ブラウジングを5分ほどしただけで、data量が1ギガ超えました。動画の使用などはありません。原因は判らないのですが、こんなものなのでしょうか?パソコンテザリングの経験が豊富な方がいらっしゃたら、ご意見をお願いします。

書込番号:15342613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/15 09:06(1年以上前)

経験豊富で無いですがw

動画見てないのに両方合わせて5分程度で1GB超える?考えにくいですね〜
パソコンでみるWebサイト例を挙げるならYahooトップページで2〜300kbですね
動画とか見てないのならテザリングのwifi無断拝借されたとか?
暗号化してるなら関係ありませんがなんなんでしょうね?
私もポータブルWifiルータ購入予定なので心配になってきましたw

書込番号:15342659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ

2012/11/15 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:119件

カメラの写りはいかがですか?
以前、真ん中に赤い日の丸が出たり
もやがかかったりでひどい目に遭ったことがあるので

書込番号:15342033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 07:28(1年以上前)

カメラはxperia is12sと比べての話ですが、使い勝手はsonyより良いと思いました。ズーム、明るさ調整ボタンが画面の中に現れ使い良い。画質はsonyと比べ特に悪いとは思わない。アルバムはsonyの方が格段に良い。これは別のアプリを使った方がよい。以上個人的な感想です。

書込番号:15342415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 07:37(1年以上前)

すみませsonyも画面中でズーム&明るさ調整出来ました。

書込番号:15342436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の明るさ

2012/11/10 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:87件

何店かでホットモックを触りまくったんですが、、、他の新機種に比べて異常に画面が暗く感じます 明るさMAXにしても えっ?って位で他の機種の半分位に感じます 明るさを自動にするとムッチャ暗いです 何故ですかね?バッテリーが大きいのに、、、綺麗に感じませんがどうでしょうか??

書込番号:15322536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ATUMI99さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/11 04:00(1年以上前)

僕もデモ機いじってましたが他と比べて暗いとは感じませんでした。もちろん省エネモードを使うと一気に暗くなりますがノーマルではむしろ明るく、かえって色のコントラストが弱いと思いました。LGL21やSHL21と比べるとコントラストが弱い分、色の引き締りというか黒が真っ黒じゃないというかちょっとぼやけますね。
まあ、隣に並べて見るとそうだけどまったく問題になるようなレベルでは無くそれだけ見れば全然綺麗だと思えます。
そのホットモックがたまたまそうだった可能性もあるから他の店でも同じか見てきた方がいいですよ。僕は3箇所くらいで見てきたけど暗いと感じたものはありませんでした。

書込番号:15323773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LTE の速度制限について

2012/10/28 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:87件

現在初代DIGNO を使用してWiMAXのほぼエリア内で3Gと比べて満足し特に問題なく使用しています。しかし今後LTE 化が加速しWiMAXはどうなってしまうのか?心配です。今日新モデルのLTE 機を触ってきましたが、やはり快適ですね 但し7Gの速度制限のかべが、、、今はライブ動画を凄く見てて先月は二億パケット程使用しています。これは多分25G位になり7Gは低すぎる壁です。質問なんですが、LTE 機はWiMAX機の用に速度を必要としない時は手動で3Gに切り替えたりできるのでしょうか?また出来るとした場合、ライブ動画とかを見る場合に3Gに切り替える事で通信量を抑える事が出来るのでしょうか?

書込番号:15263974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/28 21:10(1年以上前)

端末の設定で(手動で)、LTE接続をオフにすることは可能なようです。
(参考) http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121017_566306.html

パケット通信量は、3GとLTEで合算されるようです。

書込番号:15264699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 21:28(1年以上前)

速度制限を気にしながらの利用は、なかなか難しいものがありますよね。
Wi-Fiの利用をうまく活用しながら、通信料を抑えることがベストかも知れませんね。

書込番号:15264815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 21:29(1年以上前)

【訂正】
通信料⇒通信量

書込番号:15264821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/29 12:30(1年以上前)

発表会で田中社長が言っていた通り、今はLTE全面展開の時期、そしてWiMAXは岐路にたたされて
いる状況ということを示唆していましたね。

さすがのWiMAXの加入者増加に伴い周波数帯がパンク寸前、しかし最大の利点である帯域制限なしが
なくなると通信利用しかできないWiMAXはそれこそ下火に。傘下に持つauにとっては由々しき問題
だと思います。
現にWiMAX発祥の米国ではLTE全盛、WiMAXは過去のものに葬りされつつありそれが加速中。
この進行がなく維持拡大しようとしている唯一の企業がUQです。
現在周波数帯拡大認可を総務省に届出しているようですがなかなか進んでいないようですね。

そしてWIMAXは上記の利点はありますが通信速度がLTEと大きく水を開けられることになりサブの
通信手段に成り下がり、そうなると自宅で加速中の光の導入が進み、外ではLTEとなってしまい
どんどんWiMAXの立ち位置がなくなっていく怖さを私は感じます。

なので次はWiAMX2搭載などを考慮しているのではないかと期待しています。
これも周波数帯確保後になるのでしょうがLTE同様急速立ち上げ準備はauのことだから先回りして
手堅く方針を画策しているかもしれません。
なので来年もまた暴風雨になる気配もあると私は思っています。
このあたりは読めない部分がとても多いですね。LTEはプラチナバンド帯域再編の日程が決まって
いましたから方向性が前々から判明していました。しかしWiMAXはなにもわからないですね。

いまのところLTE端末では用途を満たさないならWiMAX端末か、別途契約のWiMAXルータで運用する
しかないのでは、と考えます。長くなり失礼。

書込番号:15267056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/10/29 15:59(1年以上前)

んーっ しかし定額をうたい文句なのに通信量規制とは、、、? オプションで2Gごとに2625円とはいかに、、15Gつかいたいとすればプラス一万以上になりますね(泣) ライブ動画試聴とか動画ダウンロードなどを3G に切り替えておこなうと
カクカクしたりダウンロードに時間がかかったらするデメリットがありますが、通信量はLTE 利用の場合と比べてどうなんでしょうか?また7G規制が20Gになったり規制撤廃となったり、、、今の段階ではないですよね(泣) たくさん使ってるユーザーさんはどうするんでしょう?WiMAXのがいいかも、、、

書込番号:15267664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/29 18:23(1年以上前)

確か、WiMAX2は従量制の予定だった筈です。
つまりLTEと基本的に同じような料金体系です。

高速化すればするほど、気にすることなくデータ通信量が増大して回線逼迫にそれだけストレートに影響します。

WiMAX2は300Mbpsであったはずなので、LTEよりも3倍も速くて無制限というのは甘いお話なんだと思います。

40MbpsのWiMAXは速度面ではそろそろ過去の遺物となる入口なのかもしれませんね(T_T)

書込番号:15268051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)