DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:3件

はじめてこちらを利用します。質問に至らない点があると思いますが、よろしくお願いします。
先日新古品のKYL21を購入し、格安スマホ会社と契約しました。Simカードを挿入し、まずはインターネット接続をとHPの手順を見ながら操作したのですが、最後の最後で「接続エラー」になってしまい使用できません。
家のWi−Fiは接続できており、ネット閲覧は可能です。
即日Sim契約会社に確認電話を入れたのですが、Simは正常に読み込めていること、また電話口での指導によりさまざまな手段を試してみましたが一向にエラー解除できません。Simカードの挿入方向も間違っていないし、再起動やらなんやら試せることはすべて試しました。また利用制限は掛っておりません。
残るは購入会社に連絡を、と思ったのですが、あいにくメールは削除済み、購入履歴は残っておらず(価格コムでは履歴自体がないのですね?!)、会社名も分かりません。

こんな状態ですが、なにか手立てがありましたらご助言頂きたく書き込ませて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19115679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/06 12:59(1年以上前)

契約SIMの情報出さない時点で、情報が不十分だと思わないのかな

ドコモmvnoでは使えないよ

書込番号:19115703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/06 13:02(1年以上前)

ああ、ただの釣りか、納得

書込番号:19115709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 13:05(1年以上前)

すみません、勝手が分からなくて情報不十分でした。
契約会社はmineoでして、スマホはau仕様のものです。

書込番号:19115717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/06 13:14(1年以上前)

これは失礼、アイコンが子供なので中高生かと思ったモノで

mineoのau版ならAPN設定で使えるハズですけどね

使える周波数帯が800Mhzが無いので、戸外で電波探してみて下さい
屋内では厳しいでしょう

書込番号:19115734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 15:19(1年以上前)

私も先月、以前中古で購入したこの機種でmimeoで契約して利用してます。

ひょっとして、ネットワーク利用制限になってないでしょうか?

前の持ち主さんが支払いが済んでないと繋がらないこともあるかと思います。

ちなみの私のスマホは支払い済みなので、ネットワーク利用制限携帯電話機照会でも

○なってました。

書込番号:19116035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/07 00:24(1年以上前)

御二方、ご助言ありがとうございます。
>ばんぺいゆさん
利用制限はかかっていないのは確認致しました。なので原因が分からず困っています。
>舞来餡銘さん
もうひとつKYL22でも申込みしたのですが、こちらは問題なく屋内で接続できたので、なぜ21の方がダメなのか解りません。
明日にでも京セラさんに聞いてみようかと思います。

書込番号:19117786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/09/12 09:39(1年以上前)

私もこの機種でmineoで接続しています。
最初の設定時はスムーズでしたが、時々繋がらなくなります。

その際は、モバイルネットワークのチェックを入れ直すと繋がります。

書込番号:19132641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


論鳥さん
クチコミ投稿数:57件

2019/03/14 14:23(1年以上前)

WiFiをオフにしてから試してください。

私は、全く同じ現象でしたが、これで問題解消しました。

書込番号:22531647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

android.process.mediaは停止 しました

2013/03/16 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:228件

昨年12月に購入後、フリーズ多発及びワンセグの録画が出来ない等の不具合があり2回無料交換しました。

録画できないについては、初期購入機と1回目の交換機で発生していましたが2回目交換で録画できました。

そして、今回題目の「android.process.mediaは停止 しました」が3台で発生しています。
他機種での書き込み等を参考に対応してきましたが数日したらまた発生します。

そのつどSDカードを初期化すれば直りますが、何日かすればまた発生しますし、
別のSDカードを4枚ほど入れ替えましたが症状は同じです。

同様な症状が出て直った方いませんか。

micro SDHCは、SanDisk microSDXC 64GB 2枚 とtrancend の32GB 2枚を試してみました。

書込番号:15897414

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/16 07:17(1年以上前)

「android.process.media」に関しては以前か
ら同様の症状が出てるようで『ダウンロード
マネージャー』の無効化により改善した報告
があります。

ただこの件が直ったとしても、ダウンロード
関連の弊害が出る可能性もあるので、その辺
を注意しながら様子を見てみるのが宜しいか
と思います。

書込番号:15897510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2013/03/17 05:33(1年以上前)

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

書かれている通り『ダウンロードマネージャー』の無効化は行なってみましたが
その場しのぎにしかなりませんでした。

恒久的な対処方法は無いでしょうかね?

書込番号:15901546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/17 06:55(1年以上前)

この不具合はあちこちで頻繁に見掛けるほど
ではないですし3台全てで症状が発生する…
という事は、これまで共通してご使用の特定
のアプリ(もしくは複数アプリ同士の干渉等)
に原因がありそうにも思えますが…

一度その辺の見直しをされてみてはいかがで
しょうか。
「個体」ではなく「機種」自体との相性が良
くないアプリがあるのかも知れません。

書込番号:15901649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/03/17 11:03(1年以上前)

りゅぅちんさん

確かに考えられますが、ただ、最初の交換機には送られて来たままで自分では一切アプリは
インストールしていませんでした。

最初に初期設定して住所録を入れて3日後に発生し、5日後に今回使っている機台が
送られてきて、不具合も無く2週間ほど使っていきなりまた発生するようになりました。
その2週間には新しいアプリのインストールはしていません。

4枚のmicroSDXCカードとの相性が悪いのですかね?

今回、過去の経験で京セラは不具合が無かったから今回購入しましたが機種選びを誤ったかな。
バッテリーの持ちは良いんだけど…


書込番号:15902322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/17 17:57(1年以上前)

もし音楽・動画・画像などのファイルが多いようでしたら、
PCやオンラインストレージを利用するなどして、
microSDに保存するファイル数を減らしてみてはどうでしょうか。

書込番号:15903706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/03/18 06:19(1年以上前)

SCスタナーさん
現在、microSDには写真数枚しか保存していない状態で発生しています。
microSDを入れ替えて数日後に発生し、また別のmicroSDに入れ替えての繰り返しです。

不思議なのは発生しだすのは毎回夕方から夜になってからになり、発生したらmicroSDを入れ替え
無ければ直らないところです。

書込番号:15906021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/03/20 10:48(1年以上前)

先程auの157に電話を掛けて確認したところ、この機種ではこのエラーメッセージは報告されていません。
また、auの別機種でも報告は無いらしいです。

また、この機種に対応しているmicroSDXCメモリカード はau製のみですと言われました。
別のメーカーでは保障できませんから、au製のmicroSDXCメモリカード を購入後確認くださいとも
言われました。

書込番号:15914516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/25 22:23(1年以上前)

私も全く同じ症状に悩まされています。

一度修理に出して、代替機を借りた(fjl21)時に同じようなアプリ構成にしたが、全く問題は起こらず。戻ってきても頻繁に出るので、あんしんサポートから新機体が来ました。が、2週間くらいは調子よかったのですが、またもや同じ様子。正直、この機種の問題なのでは?と思ってしまっています。

一例ですが、SanDisk謹製のMemory Zoneで見てみると、FJL21の時は本体5GB,SD64GBみたいに表示されたのですが、こちらでは本体64GBと表示されます。SDの読み込み周りで何か問題が起こっているのではないでしょうか?

ちなみに、157の方が言ったというのは、少なくとも私は何回も言っていますので、ちょっと正確では無いですね(゜▽゜*)

書込番号:15938404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/25 23:52(1年以上前)

自己レスですが、思いあまってSDの中のデータの内、写真と音楽とevernoteだけ残してあと全部は消してみたら、取り敢えず安定しました。

うーん、書き込まれたデータの何かが悪さをしているんですかね?

書込番号:15938833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2013/03/26 06:23(1年以上前)

そこら辺の初心者さん
microSDXCを、この機種でフォーマットせずにFAT32でフォーマットして使用しだして
最近安定しています。

ただこの安定がいつまで続くかわかりませんが…

書込番号:15939457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/26 09:33(1年以上前)

タツオZZZさん

ご返信、ありがとうございます!

なるほど、ファイルシステム周りかも知れませんね。SDXCはexFATでフォーマットされていますから、その対応状況の問題かもしれませんね。

今度また問題が生じたら、FAT32でフォーマットしてみます。

DIGNOの時は電池の持ちと熱暴走以外これといった問題が生じていなかったので、ちょっと戸惑っています・・・。

書込番号:15939857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/11 09:02(1年以上前)

結局あれから少し経って同じ問題が起こり、FAT32でフォーマットしてみて、PCで読み込み可能を確認してから入れたら、今度はSDが破損しているとメッセージが出ました。

仕方ないので、また元からやり直しです・・・。

書込番号:16003010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/06 23:15(1年以上前)

私も同じ様な問題に悩まさせられています。例えばカメラアプリを押すと例のものが出てきたりします。どうすればいいのでしょうか?       もちろんキャッシュ等は消したりしましたが...たまにも出てきます。


書込番号:21878227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Play ミュージック不具合

2013/06/21 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 taneumaさん
クチコミ投稿数:80件 DIGNO S KYL21 auの満足度2

はじめからインストールされている「Playミュージック」で音楽を聴いているのですが、最近、曲の途中で止まることが多く、困っています。
同じような現象でお困りの方いらっしゃいませんか?

以前はこのようなことなかったのですが・・・。
最近不具合続き(いきなりブラウザからホーム画面に戻る・勝手に再起動)なので、この機種もだんだん怪しいのかな?と思うようになりました。

書込番号:16279957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/06/22 01:03(1年以上前)

こっちは、YouTubeでよく止まる、

まじ勘弁してほしいよね。


分かるよ

書込番号:16280947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taneumaさん
クチコミ投稿数:80件 DIGNO S KYL21 auの満足度2

2013/06/24 23:38(1年以上前)

ここ1週間、Playミュージックで音楽を聴いていると、約1分くらいで曲が止まり、ホーム画面に戻ります。

そして、今日はその時の電池の減り方が異常に速かったです。
(約10分のあいだに電池残量100%⇒82%)

アップデート前の状態に戻したらやっと1曲通しで聴けました。

この機種、だんだん怪しくなってきたような気がします…
特にアプリをたくさん入れているわけではないのですが。

このような現象が起こっている方、いらっしゃいませんか?


書込番号:16292322

ナイスクチコミ!0


12345!さん
クチコミ投稿数:18件

2015/06/25 17:14(1年以上前)

再インストールすれば

書込番号:18907101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープしない

2014/10/06 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:1件

最近になりホーム画面からスリープしなくなりました。ブラウザや他のアプリを使用中ではスリープになるのですが・・・。
どなたか同じ症状になった方はいますでしょうか?また、どうしたら良いのでしょうか?バッテリーの消化が早くなり、困っています。

書込番号:18022210

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/06 23:40(1年以上前)

一旦電源オフ→再起動にて改善されませんかね。

書込番号:18023040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

本体の容量がいっぱい?とは…

2014/09/28 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明
機種不明

この機種2年目です。5日くらい前、au cloudというアプリから「本体容量がいっぱいです。使用中のアプリを終了してください。」と毎日通知が届くようになりました。そこでアプリの現状を確認してみたのですが、本体、SDカード共に容量は充分余っていました。ただ、実行中のアプリ(RAM?)が80%程青くなっていたので原因はこれかなと思っているのですが、どうしたらいいのか全然わかりません。再起動や本体のアプリをSDカードに移したり、使っていないアプリをアンストールしたりと試してみたのですがダメでした。すみませんが詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。因みにこの通知が届くようになってからTwitterの画像が表示されなくなりました。他の機能は通常です。よろしくお願いします。

書込番号:17992297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/28 20:29(1年以上前)

au
クラウドが満タンになってるからでは?

書込番号:17992596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 20:52(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。今確認してみたのですが、クラウドの容量は大丈夫でした。

書込番号:17992701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/28 21:18(1年以上前)

さしあたってはau cloudのアンインストールによる再インストールでしょうかね。
(単純に解消しないとかの場合、念のため事前にau cloudのデータ、キャッシュを消去、可能であれば関連フォルダを探して消去を加えるか)

あと参考で、これとは少々異なる容量無しをF-01Dで経験した時は、結局初期化しないとダメでした。

書込番号:17992839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 21:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。試しにアンインストールしてみましたが変化無しでした。…やっぱり最終手段は初期化ですかぁ… この機種なんだかんだトラブルが多いので機種変も視野に入れようかなと思います。

書込番号:17992981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/28 22:15(1年以上前)

あと念のため、au cloudのバグだとすればストアのコメントに上がっていないかですかね。

書込番号:17993134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 22:30(1年以上前)

au cloudの評価最低でした。だとしたら… Twitterに問題があるんですかね?今のところTwitter以外に問題は発生していませんし… しばらく様子見てみます。いろいろアドバイスしてくださってありがとうございます!!

書込番号:17993210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/09/29 11:38(1年以上前)

通知内容からROMではなくRAMの空き容量の警告かと思います。
『au Cloud』アプリの実行に何らかの支障が出る可能性があるということかと。

アプリの評判も良くないですしクラウドも殆ど使用されてないようなので、アンインストールで宜しいのでは。
もし必要な場合『DropBox』や『Googleドライブ』の方が良さそうな気がします。

Twitterの画像の件は『Twitter』アプリの問題でしょう。
キャッシュを削除すると表示されるようになりませんか?

電源オン起動直後にすでに「実行中RAM」画面の表示が残り130MB程でしたら、常駐してるアプリを見直す必要があるかと思います。

書込番号:17994550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/09/30 18:25(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。
クラウドはアンインストールしました。
Twitterはキャッシュ消去してみたものの画像はみれません。やはりTwitter側に問題があるんでしょうか…??
RAMの方は相変わらず80%以上使用中になっています。再起動しても変わりません。
アプリを見直すということは、容量の大きいアプリをアンインストールするということでしょうか??
初歩的な質問で申し訳ありませんが、詳しく教えて頂けるとありがたいです。すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:17998841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/09/30 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

Twitter→設定→一般設定

Twitter→設定→@アカウント

Twitterアプリは最新バージョンをご使用でしょうか?
設定の【画像表示】にチェックは入ってますよね(→添付画像)

アプリレビューを見てみると「画像表示の不備」が結構挙がってるようなので、機種?環境?に起因する不具合かもしれません。
他に試すとすれば『Twitter』アプリのアンインストール→再インストールぐらいでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android


RAMの件ですがこの機種はトータル1GBでしたね。
もしかして常時80%程使用済みなのがデフォルトかもしれません。失礼しました。

スレ主さんがどのようなアプリを使用されてるか?不明なので具体的には言えませんが、とりあえず不要そうな常駐アプリは外しましょう。
例えば『Clean Master』はRAMも電池も喰いますし、もし必要なら常駐しない代替アプリが宜しいかと思います。

因みに下記のアプリを入れて1タップすると、RAMの空き容量はどのくらい増えますかね。
『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja

書込番号:17999022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
私は昨年末にIS04から機種変更しました。
とにかく電池持ちを重視でこの機種を選びました。
購入後しばらくして友人からSMSやEメールが届かないとクレームが入り電源を入れ直すと蓄積されていたメールが山のように届きました。
当初は通信障害なのかと思っていました。(件のLTE障害等もありましたので)
しかしその後も同じような現象が繰り返したためサポートセンターに問い合わせしたところICカードの抜き差しを行って下さいとのこと。
しかしそれでも繰り返すので安心サポートプラスにてリフレッシュ品と交換して頂きました。
交換して数日すると同様に蓄積されてしまう現象が起きました。
Eメールの遅延等はこちらの口コミで時々目にするのですがSMSが蓄積されてしまう現象は見かけません。
何がきっかけで突然そうなるのかがわからない為大変困っております。
同じような現象が起きた方はいらっしゃいますでしょうか?
また改善する方法をご存じの方がいらっしゃいましたなら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:16445942

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/08/07 19:53(1年以上前)

過去レスを、ご参照下さい。
遅延の改善方法は、既に掲載いたしました。

書込番号:16446569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/08/07 20:02(1年以上前)

それと、各種アップデートはお済みでしょうか?
送ってきてすぐは、マトモに動きません。
何度か小変更があっていますので、面倒ですけどちゃんとアプデされて下さい。

書込番号:16446596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 09:41(1年以上前)

ヅラQ様
ご返答ありがとうございます。
以前の遅延解消法とは省電力ナビでの常時作動アプリの登録のことだと思うのですが少し違うようなのです。
まず先方からのSMSは全て蓄積されます。Eメールも受信されません。これだけならばアプリがキルされている可能性もあると思うのですが、私がアプリを起動しても受信されませんし、送信したSMSも蓄積になるのです。
SMSアプリの異常等であれば私がアプリを立ち上げれば受信されると思うのです。
私の送信したSMSが蓄積された時に異常に気付く感じです。
そうして再起動すると蓄積されていたSMSが一気に受信されるのです。
イメージ的にはDIGNO S本体は動いていても通信はフリーズしている感じです。

アプデは全部やっています。
この他にICカードの抜き差しもしています。
Eメールの転送等もしていません。
その他の不具合もあることはありますが、これが一番気になっています。

書込番号:16448545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/08/08 11:01(1年以上前)

>まず先方からのSMSは全て蓄積されます。Eメールも受信されません。これだけならばアプリがキルされている可能性もあると思うのですが、

なるほど。そこ見落としてました、申し訳ありません^^;


>私がアプリを起動しても受信されませんし、送信したSMSも蓄積になるのです。
>SMSアプリの異常等であれば私がアプリを立ち上げれば受信されると思うのです。

ここですね。

電波状況(wifiの電波強度の境目・3G/LTEの境目、またはa/b/c基地局の相互干渉、この時期起きやすい電離層の影響)などで、初動に遅れが出た場合は次回更新接続ないし通話発信までは受信更新は無くなります。

特にKYL21は、交通信号の電波を拾って干渉します。(オーディオの音が、信号が変わるときに途切れる)
これは、現在キャリア・メーカーともに上げてあります。

機体を切り替えても起きる場合は、大体が地理的な要素が起因と思われます。
電波状況はいかがですか?

書込番号:16448726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 12:15(1年以上前)

ヅラQ様
度々ありがとうございます。
当方は殆ど東京23区内で生活しており、LTEの障害等が無い限りアンテナは全て立っています。
屋内においても普段の行動範囲内においてアンテナ強度が下がるようなところは余りないと思います。
勤務先においても周りに信号のない場所にあります。
気になるとすればWiMAXのアンテナが近くにあります。
以前使っていたIS04では起きなかった症状でした。
目で見てわかる症状でしたらその時点で再起動をしたりと色々とフォローのしようがあるのですが、いつも通り置いておいて知らないうちにそうなってしまいます。

書込番号:16448895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/08/08 14:04(1年以上前)

なるほど。
ただ、”強電界ならではの障害”もあるのが電波の厄介なところですので、一概には電波が強いから以上にならない訳ではない、っていうのも…
もどかしいですよね^^;

また、各社でフィルタは入っているのですが完璧とはいえないようで、他局の隣接帯域も多少なりとも影響するらしく、そこら辺が上手く噛み合っていない”都会ならではの障害”も有るようです。

また、au wifiの接続ツールでも更新した時には「接続が悪く、使えない!」と書いてるユーザーが散見されました。

もしwifiを入れっぱなしにしてる場合、マニュアルで解除しておいてもいいかもしれません。
私は外出する時は、必ずwifiをオフにします。

私もis11caの時には起きなかったトラブルがあるので、その辺は改善待てるんですがナカナカ思うようには行かない模様です。
正直、Android4.0になってからこんなトラブルが出ているような気が?
4.1では聞かないし、旧バージョンの2.3では無かったので、改善要望をガンガン入れておくべきですね^^;

また、もしか32GBのSDHC(UHS-i以外)や、付属のしょぼいSDではないですよね?

書込番号:16449171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 17:32(1年以上前)

ヅラQ様
ありがとうございます。
会社の同僚に同じDIGNO Sを使用している人がいるのですが、そう言った症状が一切ないと言うことでした。
wi-fiに関してもONにするのは自宅のみで外出しているときにはOFFにしています。
SDに関しましてもclass10の16Gです。アプリも保存していません。

仰る通り2.3や4.1では聞かない症状なので4.0で稀に起きることなのかも知れないですね。
メジャーアップデートの予定はあるのでしょうか?
出来るならメジャーアップデートやって欲しいですね。
噂にもないですが・・・

書込番号:16449626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/08/08 18:53(1年以上前)

とてもお詳しいツラQさんのおっしゃることを全部実行しても
相変わらず私の端末はメールの遅延はなくなりませんね(笑

今朝も「新着メール問い合わせ」で
前の晩の運転見合わせ情報が7時間遅れで届きました。

私が利用する路線は人身事故による運転見合わせが多いのですが
通勤時にこのお知らせメールが届かないと非常に不便なのです。

以前のシャープ、ソニー製では何も考えないで使っていて
バッテリーの減りが速いだのメモリーが小さいだの
それなりに不満はありましたが、メールの遅延だけは皆無でした。

DIGNOに機種変したのは単にバッテリー容量が大きいからでした。

私がいちばん重要視しているのは迅速なメールのやりとりなので
この機種はまったく役に立たないことが7ヶ月の使用歴でよくわかりました。

週末に機種変することに決めました。

書込番号:16449816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/08/09 20:26(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。私も交換対応で新しい電話機となったのに、交換前の電話機と同じ症状なので、au のサービスセンターに同じ症状の方からの連絡がないかたずねれば『無い』の回答。携帯電話機の不具合でないのかと聞いても『違います』の回答。今度も交換か修理を宣言されました。やっぱり電話機の不具合しかないです。

書込番号:16453428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/08/10 00:20(1年以上前)

アラモアさん

無い、前提でしか話ができないんですよ、大人の事情なんでしょうけど^^;



カメラその他の不調を訴えたところ、3機目のKYL21となりました。
一台目は2012年2月製造だったかな?現在使用のは2012年12月製造、新しいのは2013年5月製造。

で、やっぱカメラはレンズそのものが小さいことが災いしてる模様です。
これは、FV-5使うと多少はマシですけど、認識不可が出やすい。
多分、純正アプリじゃどうにもならない。

音楽の途切れは、少しマシな気も?
で、最高に残念なのは、まさかのションベン液晶ってorz…
ブルーライト症候群って、嘘っぱちだってばよ^^;


そりゃねえっす、KYL21は液晶のソリッドな発色に惚れていたのに…
ロットでここまで違うのか?

う〜む、新しく来た方を使うのがいいか、現行を継続するか。

悩ましい…

書込番号:16454394

ナイスクチコミ!0


harbさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/26 09:17(1年以上前)

私も全く同じ症状で大変困っています。
電波が入らない筈もない都内各所を歩きまわっていたのに、昼の12時に入った留守電を知らせるSNSが夜10時に入る。
こんなことがしばしばになってしまいました。

私はメールを自動受信の設定にしています。
好調に自動受信できる日が2、3日続くかと思えば、(使うほどに、当たり前のことが、何か有り難い幸運のように感じられてきました。)、突如として手動でしか受信できなくなります。
こちらには、これは非常に驚くばかりお詳しい方がおられて、様々な有効な情報を示して下さるので助かりますが、正直そこまで手をかけてようやく通信できるというものなら、不安定過ぎて通信手段として信頼性が無さすぎます。
市場に出す前に、もう少しユニバーサルなものにしておいてもらわないと。
また、私の場合はですが、知ったことは全部試しましたが駄目でした。
リアルタイムにメールやSNS が届くときと届かない
ときの期間の比率を言えば、ざっくり言って1対4くらいかと感じています。

仕事がらみの連絡や、緊急性の高い連絡が立て続けにふいになるので、この機種にしてからキャンセルになった件に独り遥々出掛けてしまう、誤解・激怒の目に合う、などなど築いた信頼も丸つぶれになりそうなので、周囲の人に訳を話し、たとえ初対面の相手先であろうとも、急ぎの用があれば電話に出るまでかけつづけるよう低姿勢に頼むしかありません。のろし…とまではいいませんが、「懐かしの黒電話を持ちいているとお考え下さい。」と言っています。

しばしば発熱があり、痛みを感じるほどなので、温度を計ってみたく思い、非接触で表面温度を計れる赤外線温度計を購入。三千円程度でした。液晶上部、前面の白い枠の部分、裏面中央部分が、しばしば50度近くになっていることが判明しました。しかし、把握できていない部分ではもっとであるかもしれません。

You Tube,楽天市場などの広く利用されている比較的重たいサイトを閲覧しているときには数分で急速に熱くなることがあって、熱を持ったあとは大抵不調になるように思います。しかし、それ以外のときも通信が不安定です。勿論のこと、通信会社に何度も相談していますが、いずれにしても自分の側に負担が大きく、相当に悩ましい状況です。



書込番号:16634114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/02 10:19(1年以上前)

harbさん こんにちは。
私もあれから改善されていないのでときどき再起動するようにしています。
ちょっとめんどくさい話しですが・・・

パソコンとUSB接続した後は比較的SMSもEメールも使えなくなる確率が高いのでパソコンと接続した後は再起動を必須にしています。
それでも使えない状態になりますが再起動しないよりはいい状態になっていると思います。
スマートフォンとしてどうなの?って思ってしまいますがメーカーが改善してくれない限りこのまま使うか機種変更するかのどちらかしか選択肢がないところがつらいところです。

他にも画面がついてもタッチしても反応しなかったり、熱を発して電話をかけるのに5分くらいかかったりと色々と面倒なことが起きていますが、IS04で耐性が出来過ぎてしまっているような気もしています。

パーフェクトな端末なんてないかも知れないですがユーザーが困ってしまうような事象の改善はメーカーさんがカバーして欲しいですね。

書込番号:16656860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 20:42(1年以上前)

私もEメールが自動受信できなくなる現象に困っています。
再起動(一度電源OFFして再度電源ONする)すると一時的に改善するのですが
もって一日です。なので毎朝再起動してから出勤します。メンドクサ・・・

ところが最近、再起動しても夕方5時頃にはメール自動受信ができなくなってきました。オイオイ・・・

もう早く何とかしてもらいたいです。

書込番号:16745529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 14:04(1年以上前)

「無効化マネージャー」で色々無効にしている内に
やっとメール受信が正常になりました。

2回だけ、アプリのアップデートとメール受信が同時になった時、
メールがサーバーで止まってしまう事がありましが、
今までのストレスから解放されてホッとしています。

ただ、最初の頃は色々無効にしすぎて電話も出来ない状況にもなったし
Playストアでは公開していない、などなどの理由で注意が必要ですので
自己責任でお願いします。

書込番号:17143557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)