端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月9日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年4月4日 07:02 |
![]() |
27 | 10 | 2013年4月3日 23:20 |
![]() |
10 | 5 | 2013年4月3日 11:05 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月2日 23:56 |
![]() |
2 | 6 | 2013年4月1日 07:10 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月31日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
設定⇨開発者向けオプション⇨バックグラウンドプロセスの上限 と進むと 標準の上限 プロセスを使用しない 上限1〜4という設定があるのですが、各設定でどの様な差があるのでしょうか? この設定によってバックグラウンドで動くゾンビアプリを押さえ込む事が可能?なんでしょうか、、RAMが1Gですしタスクキラーとかである程度はメモリーを確保してはいるのですが使っているうちに残メモリーが100Mb程度になる事があるのでそな対策となりませんかね? さっき様子見で上限1にしてるのですが気のせいかメモリーがいつもより空いてるような気がするのですが、、詳しい方みえましたらご教授願います
書込番号:15973694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弊害が出ることも有るかもしれません。
(参考)
http://workanywhereblog.blogspot.jp/2012/11/android40.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15501699/#15501699
書込番号:15975467
2点

SCスタナーさん回答ありがとうございます! 凄く参考になりました! こういう事ってみなさんしってるんですかね?いろいろ試してみたいと思います!
書込番号:15975627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸です すいません今いろいろ試してましたがやはり再起動すると標準の上限に戻りますね この標準の上限っていくつのバックグラウンドなんでしょうかなね? 4以上なのはわかりますが、、5とかなんでしょうかね?
書込番号:15975652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
バッテリーの持ちがいいところに惹かれてこのスマホを購入したんですが、今日で一週間になりますが
いろいろバッテリーのことに気遣ってWi-Fiをオフにしたり、GPSきったり画面の明るさ下げたり、とても節電モードになってるのにもかかわらずバッテリーがあまり持ちません。そこまで使ってるわけでもないのに
もって朝満タンにして夜一桁になって充電毎日必要なくらいです。
まだ購入して間もないのにどうしてこんなにバッテリーの持ちが悪いんでしょうか?
また本体がたまにすごくあつくなることがあります
これって初期不良でしょうか?
どうしたらバッテリー持ちよくなりますかね?
かなりショックです
書込番号:15956387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
私は、DOCOMOユーザーですが 無料アプリのバッテリーミックスを
インストールして、二時間位のスリープ中のグラフを見れば、
裏でアプリが動いているなら解ると思います。
グラフの見方は バッテリーミックス→稼働プロセス→グラフと 開いてください。
出来ればスクリーンショットを見れば、もっと対策が解ると思います。
書込番号:15956574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Googleplayよりバッテリーミックスと検索し、なにが影響してるのか調べてみたらいかかですか?
書込番号:15957846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良かも知れませんが、PRLバージョンを更新すると改善される場合があるみたいです。
設定→その他→モバイルネットワーク→ローミング設定→PRL設定のPRLバージョンは何でしょうか?
また、付け焼き刃かも知れないですが、電池パックやsimカードを1度抜いてみるのも良いかも知れません。
書込番号:15965463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ググると、不具合報告がやはりあるようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/26097239.html
自分もWi-Fiが多々切れてしまうことがあるので、気になってました。
PRLバージョンは4だったので、バージョン6にしました。
近々、ファームウェア更新などもあるかもしれません。
バッテリーは、プリインストール系をほぼ無効、アンインストールしているためか、1日半程度は使えている状態です。
書込番号:15970170
2点

毎日1〜2時間通話してますが、余裕で3日持ちますよ。
完全に不具合ですから、AUに行って変えてもらいましょう。
同じ機種で一日でバッテリー一桁なんて、YouTubeを6時間見続けてもなりませんよ。
書込番号:15970239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も一回購入して、充電不良と、スリープ復帰しないことで交換してもらってます。
書込番号:15971159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか!?
交換っていうのは誰でもしてもらえるのでしょうか?あとお金がかかりますか?
書込番号:15972883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰でもっていうわけではありませんが、購入されたauショップなら3ヶ月以内の初期不良は対象になると聞いた覚えがあります。
相談されることおすすめします。
書込番号:15973867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
初期不良ならお金かからないはずです。
相談されることおすすめします。
書込番号:15973873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期不良はお店の人が判断してきめたのでしょうか??
わたしも以上を感じるようであれば持って行きたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:15974843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
通勤時電車にて往路一時間、復路一時間でLTEを使用しネットサーフィンを行いバッテリー消費量を調査した結果、往復ともそれぞれ20%づつのバッテリー消費でした。このバッテリー消費量が皆様のアベレージかどうか広くご意見を拝聴致したく、よろしくお願い致します。
書込番号:15962209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

移動中の電波でその減りなら、かなり優秀ではないかと個人的には思います。
この機種持ちではないですが、バッテリー容量は近いです。
書込番号:15962522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DIGNO S KYL21使ってます。
朝の通勤で、電車30分・バス10分・それぞれの乗り継ぎ待ち中10〜15分、この間ネットサーフィン・LINE等々で常にいじってますが、それでだいたい15%、多いときで20%減ります。
(朝起きた時に100%、上記経て会社につくと80〜85%です)
書込番号:15963532
2点

バウ吉さん
やはり良い成績なんですね。ご意見ありがとうございました。
書込番号:15964134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

x__Atom__xさん
当方と同じような使用時間で、消費量も同じようですね。
減りがアベレージのようで安心致しました。
ありがとうございました!
書込番号:15964135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3GよりもLTEのほうが通信が早く終わるため
電池の持ちは良い筈です
書込番号:15972204
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
スマホにした理由がナビ案内だったのにこの機種に変えてから案内できない状態が頻繁に発生。グーグルナビやホンダのインターナビなど全て目的地やルートは表示するのですが、
いざ案内となるとGPSを測位しています・・・・と出るだけで案内してくれません。
20回に1回位は案内してくれるのですが。
スマホ自体が壊れているのかな?お知恵をお貸しください。
1点

以下を参考に、GPS Status & Toolboxというアプリを使ってみてはどうでしょうか。
http://biteki-seikat.com/kiso_gps03.html
http://www.lifehacker.jp/2012/01/120110android_gps.html
書込番号:15929410
0点

残念ながら、やはりナビしてくれません・・・・・買った店に聞くとアプリメーカーに聞いてくれとのこと。ナビが使えないならスマホ使う意味なし!!
書込番号:15950359
0点

設定→位置情報サービス→Googleの位置情報をOFF→ONや、
端末の再起動や、SIMの抜き差しなどでは改善されないでしょうか。
書込番号:15966260
0点

初期化までしましたがダメでした・・・・・今日、auショップに持っていったら壊れてますと・・・・
ご指導ありがとうございました。
書込番号:15971028
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
DIGNO S KYL21で、バッテリー持ちには満足しています。
ただ、スマホの使用量に関わらず、常にセルスタンバイが90%以上あります。
そんなものだ〜であれば気にしないのですが、もし待機中の電池使用を節約出来るならばしたいなと思いまして。
利用状況は、1日あたりネット2時間、LINE30分、動画30分、キャリアメール数通のやり取り、これらを2日間です。
アプリはBattery+で画面off時は通信を切ってます。
自宅と会社ではWi-Fi利用ですが、常にLTE接続でも状況は一緒です。
書込番号:15959897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パーセンテージなのだから、あってるんじゃないですか?セルスタンバイを減らしたいということですか?セルスタンバイの割合が大きいほど、携帯が休んでいて消費電力が少ない状態なのではないですか?
書込番号:15960980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日知ったかぶりさん
明日知ったかぶりさんのセルスタンバイも90%位あります?
4〜5時間のネットサーフィン、1時間弱のYouTube、キャリアメール少々とLINE、の利用でも待機中が90%って、そんなもんなのかな〜と。
2日位待機状態(メールと通話少々のみ)でも93%だったので・・・(当返信のスクショがそのときのです)
ほかの方のスクショ拝見すると、此処までセルスタンバイの数値が高いのを見かけないので、何か対策したら更にバッテリー持ちを改善出来るかなと思いまして。
書込番号:15961332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知ったかぶりでの発言ゆえ、セルスタンバイって本当は何だろう?と調べましたがよくわからず。アイドルより、ちょっと携帯が起きてる状態かな?アラームとか設定しているので、スタンバってる状態。今、見てみたら、アイドル3%wiwax2%セルスタンバイ96%でした。四捨五入なんでしょうが、トータルで101%です(^-^;
書込番号:15962166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日知ったかぶりさん
返信ありがとうございます。明日知ったかぶりさんも90%以上あるんですね(^^;)
確かに目覚まし設定はしています。スタンバってる期間が90%ってことなんでしょうかね。
それなら何となく納得できますね。
電池の持ちに不満は無い!といいつつも、こんなに占めているセルスタンバイが少しでも減れば、もっと伸ばせるかな〜と思ったのですが・・・
お付き合いいただきありがとう御座います。
でもでも、よく拝見するスクショだと、セルスタンバイって3〜4番目の消費になってるんですよね〜。まだまだスマホの活用が足りないのかな・・・
書込番号:15962609
1点

「45時間の継続使用でまだ残り10%」の電池
消費画面のスクショなんてのはあまり見かけ
ないですし、スレ主さんの使用状況でのセル
スタンバイの%値は妥当のように思えます。
"acore"、"gapps"、メディアサーバーなどの
飯食い常連プロセスが、スリープ中に起動し
て浪費してるわけでもないので優秀かと思い
ます。
書込番号:15964094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
コメント有り難う御座います。
多分、正常なんでしょうね。自分が気にしすぎなだけカモ・・・と言うことで(^^;)
明日知ったかぶりさん、りゅぅちんさん、有り難う御座いました。
書込番号:15964242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
DIGNO Sはすぐこえなど使わなくても使いこなせますか?
僕てきにはあまりいらない機能なので
あと、DIGNO Sで撮った写真を回答で貼り付けてもらえませんか?
どんな画質か見たいので
書込番号:15918540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も「すぐごえ」や「すぐこえ」などは買って最初に無効化してしまいました。
それらを使わなければ普通のスマホと何ら変わらないので問題なく使いこなせると思いますす。
また、この機種の標準のホームアプリは、カテゴリで分類できたりアイコンの位置を変更できたりと、メーカー製のホームとしてはかなりカスタマイズ出来る方だと思います。
画像は参考になるどうか分かりませんが貼っておきます。
書込番号:15939637
0点

訂正します。
「すぐごえ」や「すぐこえ」
↓↓↓
「すぐごえ」や「すぐ文字」
書込番号:15939644
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)