DIGNO S のクチコミ掲示板

DIGNO S

  • 16GB
<
>
京セラ DIGNO S 製品画像
  • DIGNO S [ブラック]
  • DIGNO S [ホワイト]
  • DIGNO S [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO S のクチコミ掲示板

(2103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

欠陥品

2014/08/24 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:1件

Sバンクからaユーに乗り換えて一年。初めてのスマホが凶セラの該当機種。売りは「電池長持ち」でしたがそんな印象無し(アンケートにも書きました)ここ、数ヶ月前からフリーズ・再起動・圏外を繰り返し画面上部1/2が異常な発熱、サイトも20分が限界。熱過ぎて充電拒否、イラッとショップへ行き修理。基盤交換も変なし、やむ無く¥5000 捨て交換も変化なし。しかも、前機種の1ヶ月前の製造基盤リフレッシュ品仕様。一年何の故障も無いのは何故か?裏取引か?

書込番号:17867112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 00:26(1年以上前)

日本語がおかしいのはその端末のせいですか?

書込番号:17867229

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/08/25 09:04(1年以上前)

あなた(悪べジータ)の怒りの
サイヤパワーが機器に悪影響してますね。
うーん。

書込番号:17867799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

2年使った感想です。

2014/08/21 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 ひ_ろさん
クチコミ投稿数:2件

このスマホがこれほどダメだというのは、ここで初めて知りました。
これからは情報収集の為に参考にさせていただこうと思っている次第です。

実際のところ、使いこなせていないので不具合が不具合と気付かず使っていました。

1、Cメールが12時間後に届く・・・不具合
  (SIMカード交換で直りました。)
2、文字入力(タッチの反応が悪い。)
  (現在もそのままです。・・・・・諦めてます。)
3、充電すると何度も再起動を繰り返す。・・・・いつまで再起動するか解らないので
  途中で電池を抜いて強制終了!
  電源ボタンを押そうが何をしても再起動を繰り返すので仕方ないですね。
4、時々、ショートカットが無くなってしまいます。
5、電話で着信から電話をしようとすると2〜3分後に電話が起動する。
6、充電しながらグーグルマップ開いていると発熱で充電がストップしてしまう。
7、一度、初期化しましたが何をするにも遅すぎる!

正直なところ、「次は京セラのスマホ候補にないな!」って感じですね。

個人的な見解ですが
基本的にスマホは人との一つのコミュニケーションツール思うのですが
最初からCメールや電話さえもできないようなスマホってダメでしょ!
ちゃんと開発・検証して発売しているのか?
京セラの企業としての体質を疑うようなスマホでした。

書込番号:17856401

ナイスクチコミ!9


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/21 21:32(1年以上前)

うん
私は凶セラと言います(笑)

ドンマイ(笑)

書込番号:17856790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 省電力ナビ不具合

2014/06/10 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:1件

省電力ナビのOFFの設定が〜

全てのデータ通信
ワイハイ
GPS等
OFFになってしまってて切り替えも出来ず
メール受信やネット受信出来ません!

同じような状態の方や
対処の仕方分かる方居ませんか?

書込番号:17610835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

157に連絡した結果

2014/04/22 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:90件

既出かもしれませんが…
 
問合:充電中やブラウザを使用中に異常発熱(カイロより熱い)する。
回答:防水しようの為、廃熱しづらくなっている。
 
問合:バッテリーを抜かないと再起できないフリーズが月に数回発生する。
回答:メモリ不足によるフリーズの可能性があります。
 
問合:プリインストールのブラウザが起動した瞬間に落ちる。
回答:キャッシュの読み込み不良が原因の可能性があります。
 
問合:写真が保存されなくなる
回答:メモリ不足が原因の可能性があります。
 
問合:メモリ不足に陥りやすいことや廃熱の問題は設計不良ではないのか。
回答:そのような報告は受けておりません。
 
メモリは於いておいても廃熱は設計不良以外ありえないだろ。
個人的には電池パック抜くのがデフォなのもおかしいと思ってる。
まぁ予定通り役に立たない回答でした。
一度は相談したし発熱で火傷や物損でたら直接消費者センターとかに行って問題にすればいいのかな?

書込番号:17439634

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/22 20:47(1年以上前)

どれも本体の問題であり、逆にauが悪くみられるのを隠しているようにしか見えません。
防水だから発熱しやすい?ブラウザがキャッシュだけの問題?写真保存不可が本体メモリの不足?そんなことになりやすい機種なのに設計不足なんかじゃない?
私ならきっとキレますね。特に防水=発熱しやすいということの意味が分かりません。
私も防水スマホ(AQUOS)を使っていますが、発熱なんて殆どないし(なっても本体は40度以下)、こればっかりは京セラの詰めの甘さに非があるとしか私は思えません。
はっきり言ってauからのこの回答は言語道断ですね…。

まったく、呆れた回答ですね!

書込番号:17439978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2014/04/22 21:21(1年以上前)

>>俺の焼きそば 5sさん
そうなんですよね。防水でそうなるなら今のスマホは殆どが防水なんでこの機種だけなんでこんなに異常多いのって話になるんですよ。
京セラは携帯に限らず…ってところがあるので仕方ないかなって若干思ってしまっているところがあります。

書込番号:17440134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/22 22:19(1年以上前)

スレ主さん。そうですよね…。

発熱の原因は防水ではなく、製造側の詰めの甘さからだと思います。
ここの板だと富士通がけちょんけちょんに叩かれていましたが、それはCPUが原因でつまり富士通の詰めの甘さが原因だったりします。
CPUが富士通の倍返し作であるF-06Eの時にスナドラに変わった途端に安定していますんで。
だから、そういう風にメーカー側の詰めの甘さで信頼性を失うってとても損なことですね。

ただ、昔の京セラ機はいいものが多かったんですがね…(WINのW5x世代は特にそう感じられる)
今は売る気なし同然の機種が2つあるだけ…。マーベラは性能には問題ないが、色や壁紙が没個性的、グランティーナは画面の解像度が悪い&安定性が低い…といったところで論外です。
ある意味スマホに2社に比べ出遅れてしまっておいて、ガラケーをいちばん最初に片づけるって…。

書込番号:17440399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2014/04/23 00:26(1年以上前)

>>俺の焼きそば 5sさん
今の日本企業の製品は海外勢と比べても性能が特に高いわけでもなく、品質は低下していて大して変わらず、値段は高いと全方向で駄目な感じです。
多少発熱したりバッテリー抜かなきゃいけない程度なら我慢できたんですけどね。
折角、松前城と咲きかけの桜の写真撮ったのに全部消えてたんで…
週末にでもショップに行って交渉してみようと思います。

書込番号:17440891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 DIGNO S KYL21 auのオーナーDIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/04/25 14:59(1年以上前)

京セラは近々スマホ事業を撤退すると思います。
全然売れてないですもんね(失笑)
当然の報いです。

書込番号:17448211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/25 16:17(1年以上前)

蓄積されたゴミファイルの削除(初期化)すれば、案外素直に動作してくれたりして
(昔のPCと同様にスマホもメモリ内に保存してあるファイル数が多くなればなるほど
挙動不審になる、同じ作業しても発熱の度合いが違ってくると思う)

京セラの擁護する気はないですが、
この機種に限らずこの時期に販売された機種は(適度に一定期間内でメンテナンスし続けてきた人を除けば)
様々な不具合が発生してきても変ではない時期と感じます※使用量も影響してくる

俺の焼きそば 5sさんとは違う考えになりますね
使用して1年ぐらい経過後に出てくる不具合は
●設計だけが悪いとは思えない。使用者にも原因があるケースも想定される

書込番号:17448363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/04/26 01:12(1年以上前)

>>栗饅頭マンさん
スマホ撤退はありそうですね。
auのガラケーが京セラだらけなのどうにかして欲しいです。
 
>>缶コーヒー大好きさん
私の場合は買って翌月には不具合出てましたけどね。
月に1度程度の事象で使えてたので無視してましたが…
この機種の場合は不具合報告の数自体が他に比べてかなり多いので、他者により設計が甘かったのは事実だと思いますよ。
期間的な事を言うなら、キャリアは基本的に2年縛りの契約でプランを提供している以上、2年程度はメンテしなくても使ええるような設計が最低ラインだと思います。
メモリの消費を考慮した使い方や不要なものを削除するなどを一般的なユーザーが行うとは思えないですしね。

書込番号:17449773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/26 09:23(1年以上前)

>2年程度はメンテしなくても使ええるような設計が最低ラインだと思います。

理想では?
スペック面で安定期に入ったPCなら可能だと思うけど、
この当時はスマホはまだまだスペックやアプリなどの2年先の状態は未知数

今、販売されているスマホの仕様(CPU,ROMの質の向上もありますが、特にRAM2GBオーバー搭載された点)なら、メンテを意識しなくても2年は使えると思う

書込番号:17450431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

KYL21は リコール

2014/03/09 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

約1年前にこの機種を2台同時に購入しました。 (´;ω;`)
1台の症状は下記の通りで
@着信中に受けようとしても、タッチパネルを受け付けてくれない。
A相手がコールしても、着信せずに数時間後に着歴の通知が来る。
B最初の充電中に、充電・放電を繰り返し全く充電できていない。・・・電源の入り切りで復旧する。
Cタッチパネルに触れてもいないのに、勝手に入力されて自動的に電話して「お掛けになった・・・」となったり、勝手にアプリが動いている。
D使おうとした時に、何を押してもスリープのまま・・・バッテリーの抜き差しで回復
E時々、充電開始時にリブートを繰り返す。・・・勿論、ソフトウェアは最新状態でバッテリーの抜き差しをしないと復旧しない。
Fタッチパネルの反応が悪い。
G起動しているアプリが途中で勝手に落ちる。
Hキャッシュを削除しても変化なし。
IマイクロSDカードをクラス10に変えても変化なし。
J広告のバッテリー長持ちとは思えない。

次の2台目は上記@〜Jの症状も発生しており、最近再起動を繰り返しまったく使用出来ない状況となってしまった。
サポートセンターに連絡して新品と交換して貰ったが、最初の電源投入時に再起動を繰り返し5回に1回位しか起動しない。
早々にauショップに持ち込んだが、サポートセンターに連絡して下さい。との事で連絡したがサポートセンターでは1年間に交換対象はあと1回しか対応出来ないので、メーカー修理に出すか交換かと・・・  どちらも同じ様な返答でした。
他の皆様の情報と照らし合わせるとauさんは逃げているとしか思えません。
また、この不具合の状況を知らせても機種変更には、現在の機種の精算・及び次の機種代金を支払わないとならないのは在り得ないと思います。
毎月の使用料が派生していないならば、まだ余地はあると思いますが基本料を支払っておりながら使えない状況が多々多いのは、auさんには申し訳ありませんが汚い言い方で 詐欺と同じ事だと思います。

何方か法的なアドバイスが有りましたら、ご教授をお願い致します。
宜しくお願い致します。


p.s. 京セラさんの携帯( K009 )も使用していますが、突然電源が落ちたり(勿論、フルバッテリー状態)通話が途中で切れたり、相手の声は聞こえるものの此方の声が通っていない等、不具合が多発です。

書込番号:17285164

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/03/10 01:57(1年以上前)

ソフトバンクグループ向けに比べて、au向けの京セラスマホは、不安定ですね

1、アンチウイルスソフトは入れて対策してるか
2、不要アプリの無効化をしてメモリー空けてるか
3、google自動同期等の同期アプリが多すぎてメモリー圧迫してないか
4、アップデートしてファーム最新にしてるか

これら、調べた上、対処していても再起動とか、起こる様なら、根本的に問題有りでしょうね

書込番号:17286128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/03/10 02:01(1年以上前)

この機種未だにAndroid4.0なんですね

京セラスマホが安定し出したのは4.1からですので、まあ、過渡期の製品ですね

書込番号:17286134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 21:28(1年以上前)

舞来餡銘 さん コメントありがとうございます。
\(^o^)/

ソフトウェアは最新でした。
新品交換されて送られてきた端末で、最初の電源入りを実施した時から既に再起動を繰り返す始末でした。
(追加アプリは何もしていません。)

もしやと思い、microSDカードを抜いて実施してみたりしましたが、変化なしでした。
また、時々アンテナマークが ×マーク付きになり、「simカードを挿入して下さい。」とのメッセージ

これはSIMカード不良かと思いauショップに持ち込んだ処、対応者は「お客様センターに連絡してください。」と・・・

まだ、1台あたり 25000円も分割が残っているので、2台で50000円・・・
更に、機種変更したとすると 次の端末が実質支払いを1台で約30000円とすると2台で約60000円
合算すると 50000円+60000円=11万円

毎月の基本料を支払って不良な端末を買わせておきながら、auは認めずで機種変更を使用者に委ねて更に11万円の出費をさせようとするのは 私としては 詐欺に遭っていると言っても過言で有りません。

書込番号:17288739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 21:39(1年以上前)

追記

サポートセンターに連絡をした時、 「この様な症状は、他に例は有るのですか?」 と質問した処 「有りません。」 と・・・

こんなにネット上で症状が出ているのに、嘘をついて親身な対応をしてくれていないのが、非常に残念です。
幾ら、大株主の会社であっても不具合を認めて対処して頂けないのは、どうでしょうか?

私は二度とこのメーカーを買うことは有りません。

書込番号:17288798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件

2014/03/10 21:45(1年以上前)

私はパケットも外し最低限の価格で後一年更新月までせめて利用します。
そして一年後携帯に戻すか、au自体を移動ですね

書込番号:17288836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 21:57(1年以上前)

あやねえ さん コメントありがとうございます。
ヽ(;▽;)ノ

携帯電話(K009)は2度の修理をしても症状が変わらずで、このメーカーには呆れます。

auの携帯電話は、京セラしか無くなってしまったのでauは終わりですね。

親身なサポート・不具合解消をしてくれるのであれば気分は収まりますが、今の私へのauの対処は最悪です。

書込番号:17288904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件

2014/03/10 22:13(1年以上前)

私もサポートに電話し新しい本体送ってもらいましたが結局少しマシになった程度で根本的な問題は解決しませんでした。
その送ってもらった本体は10日位で音が出なくなって修理に出しましたが直ったのはその部分だけで色々サポートやその他に問題アリと判断したのでスマホはauで契約しない方がいいという結論に至りました。
携帯は京セラしかなくなったんですか…
家族が京セラの防水携帯使ってるんですが特に問題なく使ってるみたいなんで大丈夫かなと思ってたんですがスマホは別みたいです
戻る時は前使ってた携帯で契約しようと思います

書込番号:17288996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/10 22:52(1年以上前)

あやねえ さん

同じですね。 ゚(゚´Д`゚)゚

新品を送って貰っても不具合が出てしまっていて、それを知らせても「善処します。や 追求します。」 等が何も無く「その様な事例は有りません。」 の返答が返って来たのは呆れました。

私自身は建設業をしていますが、失敗した物は責任を持って善処します。
ハードやソフトウェアでメーカーが善処出来ないのであれば、機種変更に待遇を施すべきです。
それを見知らぬ振りで、ユーザーに費用を負担させて企業が儲けるのは 余りにも納得がいきません。

書込番号:17289212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件

2014/03/10 23:06(1年以上前)

私も散々サポートとやり取りしましたがマニュアル通りの返答しかこずいい加減嫌になりました。
所詮苦情受付係かバイトと思って諦めるしかないでしょう
せめて分割金ナシとかその他の機種に無料で変更出来るとかの措置は検討して欲しかったですがミスを認めてしまうと京セラ、au共に大赤字になってしまう為認める事はないでしょう
これが企業体質なんでしょうどちらも
署名を集めて多数の声が上がれば法的にという事も可能だとは思いますが…
まぁその時は勿論賛同致しますが

書込番号:17289299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/11 05:14(1年以上前)

ひろ ひろさん
心中お察し致します。

もし良ければ私のスレで「困っています」が参考になれば、良かったら読んでください。

私も散々な目に会い精神的にも参りました。
特に本社相談室の担当者とのやり取りは今だに悔しくて忘れません。

3ヶ月にも及ぶauと京セラとの対応に怒りと悔しさと疲れ切りました。

両社の企業の体質が本当に見えて呆れました。
私もキャリア変更まで考えましたが、最後は機種変更出来たんですが、この機種の事は今だに納得が行かないままです。

家族や兄弟や親族がみんなauで、特に年老いた母との毎日の通話はかかせないので仕方なくと言った所です。

でも機種変更出来ていなかったらキャリアは変えていましたが。

auも京セラも大名商売を続けていたらいずれしっぺ返しが来ると思っています。

長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17289952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/11 05:36(1年以上前)

追記です。

私もこの機種は当然リコール対象だと思いますし、消費者相談センターの担当者にも言われました。

私で不具合の他に火傷までしましたから(>_<)

長年信頼関係が有るショップの店長さんはオフレコと言われ「火傷はクレーマーのトップであってauのトップの本社相談室は火傷と聞くと最初からクレーマー扱いする事・ちゃんとした火傷が公になるとそれは完全にリコールで機種を全国から回収するとかなりの損害になるのを恐れて電話対応をはぐらかしているetc.」と言われました。

何より京セラはauの筆頭株主です…
まるで悪代官同士みたいな関係ですね―京セラとau(-_-#)

火傷はしっかり撮影してますが、本当お客様相談室の担当者の暴言や慇懃無礼な対応は火傷と共に私の心にも傷つけました。

私は途中からボイスレコーダーにも全部録音しました。
機種変更出来たから一応は解決出来たんですが、スレ主様は消費者センターを活用しながらサポートセンターとのやり取りも一応ボイスレコーダーに録音される事をお勧め致します。

どうか本当に大変な事は私も散々経験しましたが、解決される事を心より祈っております。

追記にてまた長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17289978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/12 01:26(1年以上前)

華ママ さん
コメントありがとう \(^o^)/

京セラにメールしたクレームの返信が昨日届きました。
華ママさんの書かれていた通りの内容でした。

『通信事業者様からの委託を受け、通信事業者様のご指導、仕様に基づいて製造し、通信事業者様向けのOEM商品として販売されます。そのため商品のお問い合わせ窓口は、通信事業者様となっております。』

この返信で納得する訳は有りません。
全ての機種が同じ症状を起こしているのならば、多少理解は出来るかも知れませんが、メーカー開発力の無さを自ら表現しているとしか私には見受けられません。
責任の所在を不明確する事によって、逃げようとしているとしか思えません。
メーカーとしては開発・製造責任があると思います。
不具合があればソフトウェアなりハードウェアなりを改善・対応するのが、メーカー(製造責任)の勤めだと考えます。
その勤めをするメーカーならば信頼性が生まれ、次の購入メーカーも今のメーカーにしたいな と考えます。
現行機種に問題がないとしても、先に記載しましたが 今の状態での対応では 二度と このメーカーは購入しません。


華ママさんの記載していられる、消費者センターにもトライしようと考えています。
弱い者の個人を泣き寝入りさせて、多額の支払いを消費者に向ける考え方に憤りを感じます。

書込番号:17293501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/12 02:33(1年以上前)

追記 (スマホではありませんが)

京セラの携帯電話( K009 )で勝手に電源が落ちる、通話中に此方の音声が届かないの不具合で、2度ほど修理に出しましたが改善されずに戻って来ました。
2回とも問題は有りません。全ての正常確認をしました。 との修理報告でした。

しかし、1度目はその症状にも関わらず外装がピカピカ!!
多分、新品としたのでしょう

でも症状は変わらず。


2度目も問題は有りません。全ての正常確認をしました。 との修理報告でした。
しかし、充電が出来ない事をauショップが気付き再修理(3回目の修理)となり戻って来ました。


でも、不具合は現在でも解消されていません。
大切な客先からの仕事の商談やら打合せが、途中で途切れて相手に不快感を与えてしまいます。
その度に、嘘をついて『 バッテリーが無くなってしまって・・・  とか  電波状態が悪くて・・・ 』 と度々起こる不具合で信頼性が全く有りません。

書込番号:17293614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/18 21:49(1年以上前)

auショップに修理を持ち込んで、代替機にFJL21が来ました。
反応の良さ、誤動作しない。

同じCPUとOSとは思えない・・・

こんなにも違うのを実感しました。

auショップに要望したいです。
通常操作出来る全ての実機を店舗に並べて欲しいです。(通話も出来る)

初めてのスマホだったので、同じ世代の端末では ほぼ同じ動作をしてくれて バッテリーの持ち味位と思っていました。


とても、勉強になりました。

書込番号:17318488

ナイスクチコミ!6


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/18 22:18(1年以上前)

ひろ ひろさん

私も3ヵ月の間の修理と解析調査の間に4機種借りました。ショップの店長さんの気遣いで出来るだけ不具合の無い機種を選んで貰って。
中でも解析調査の1ヶ月間は余りメジャーでは無いけど凄く安定しているLGLの機種を店長さんが選んで頂きましたが本当最高!
1ヶ月間全くの不具合も無く、あらためてDIGNOの不具合の数々は最低の機種だと確信しました。
不具合以外でもDIGNOのモッサリとした動きetc.が確認出来ました。

元々私が初めてスマホを購入する時もかなりの知識豊富で信頼の有る店長さんは「残念ながらスマホに限っては国産より海外機種の方が安定しているし、技術も先立ってますetc.」との事で初めて購入する時もMOTOROLAを勧めて頂きましたがやっぱり最高でしたね(^-^)

息子が初めてスマホを購入する時もEVOでやっぱり最高でした。

私は知識が無いけれど店長さんに言われた国産よりも海外製品と言う事で今まで国産の機種を購入したのはDIGNOだけです。
いつも購入しているショップの店長さんが出張で違う展望でDIGNOを凄い勢いで勧められて購入したのてすが、私はhtc butterflyを購入したかったのですが、当時usbの蓋の不具合が多数あったので、店長さんと言う事も有りDIGNOにしたのですが、それが不幸の始まりです。

結局DIGNOの不具合の数々で3ヵ月サポートセンターとのやり取りでhtc butterflyに機種変出来てその後も高スペックと不具合の無さと神機と言われるhtc butterflyは本当に賢い機種でした(^-^)

今は機種変更してgalaxy note3を使用していますがやっぱり最高です。

信頼している店長さんの言われる通りやっぱりスマホは残念ながら海外製品に限ると個人的に思います。

Xperiaは国産でもとてもいい機種だと思いますが、他の機種は…う〜ん残念ながら海外製品に比べればやっぱり今一つと個人的には思っています。

京セラに限って思うのは、スペックも今一つ。
ショップの店長さんも京セラの今の機種は高スペックを求める物では無く、初心者さんや頻繁にスマホを使う人向けでも無く、簡単スマホとしてはいいですよって感じです。

DIGNO以降の後継機種でもこのサイトでは相変わらず発熱や同じような不具合が多く、真剣にスマホ開発に取り組んでるのかなぁと疑問に思います。

取りあえず新しい機種を作っているだけーのような気がしています。

まぁ二度と京セラの機種だけは完全に私の中からは絶対に外しています。

長文失礼しましたm(__)m

書込番号:17318673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/19 20:35(1年以上前)

華ママさん コメントありがとう \(^o^)/

私も同感で、京セラシリーズの購入は二度としないですね。

性能が悪すぎてオモチャみたいだし、auに委託してるから不具合の対応はauショップ又はauサポートセンターでと・・・
1年未満なので新品と取り替えてもらっても、最初のパワーオンからリブートし続けmicroSDカードを変えてもダメだし、まったく使えない。

その交換してもらったスマホをauショップに修理で持ち込んだところ、修理に費用が発生する場合は連絡します。

??? 何故、修理費用が発生するの?   使えない端末をユーザーに渡して於きながら、毎月の基本料を支払わされまともな機種に機種変更するのに不具合機種の精算をしなければならないのは、頭がどうかしているとしか思えません。
修理費用が発生するかは現在では判りませんが、私にとって在り得ない回答です。

我が家で京セラさんのKYL21を2台も保有し不具合だらけ、うち1台は新品に交換しても全くと言ってダメ、他のユーザーからもこんなにも不具合情報が出ていて、正常な端末の対応がされないのは呆れます。

製造メーカーさんだって、他メーカーの機種を入手して他社の良い処・悪い処を調査し、自社の製品と比較していると思っています。
製造メーカーさんだって状況は知っているはずです。
リコールや再設計開発をするのに多額の費用が伴うのは分かり、企業として踏み出したくないのは想像が付きますが、自分で自分の首を絞める結果となる事でしょう。
製造会社はユーザーの満足を得られない様では 淘汰 されてしまうでしょう。(これはキャリアに関係無い状況と考えます)

それを委託されているauは修理では無く、製造メーカーに改善・改修を求めるべきです。
それが出来ないのであれば、無料で他メーカーへの機種変更に応ずるべきと考えます。
それも出来ないのであれば、au自身の魅力も無くなっていくでしょう。


私の考えは、余分な金銭の出費は在り得ない!! また、契約しているプランの不具合は在り得ない!!

私の考えは、間違っているでしょうか?  どう思われますでしょうか?




書込番号:17321860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/19 23:03(1年以上前)

追記

機種変更に費用を支払ってもいい条件としては、まともに使用出来ていてそのスペックに飽きてしまい高スペックにしたい場合の時だけと考えます。

書込番号:17322545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2014/03/20 07:20(1年以上前)

そのスペックに飽きてしまい高スペックにしたい場合の時だけと考えます。>>

これは一概には言えないと思いますが
年寄りとか

書込番号:17323392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合が酷すぎる

2014/03/06 02:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:2件

DIGNO S KYL21を使用してから1年経ちますが、あまりにも不具合が多すぎます。

・ネットなどを閲覧中、バイブレーションが止まらなくなる
・画面がフリーズ後、強制終了してどのボタンを押しても反応しない
・アプリ使用時、突然再起動する(auのマークが出てくる)
・ホーム画面に戻る際、アプリアイコンが全く表示されず壁紙だけの状態になる
・グーグル検索をしようとすると、文字を打っている最中に強制終了
・電池残量30%からいきなり1%とかになる

バイブレーションが止まらなくなるのと強制終了したときは、一旦バッテリーを抜かないといけません
色々なサイトを見ていると、付属品のSDカードが原因などと書かれていますが
新しいSDカードに替えても相変わらずこの調子です

毎回、アプリ終了時に裏で起動しているものをきちんと消しています
1年でバッテリーを抜いて強制終了させること数十回。
まだ1度も修理に出したことはなく耐えてきましたが
色々と限界なので、近々修理に出そうと思います

書込番号:17270120

ナイスクチコミ!8


返信する
華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/06 04:08(1年以上前)

私も散々この機種の不具合で泣かされました。
スレッド立ててますので良ければご参考になれば。

私も数え切れない不具合で3ヶ月間に修理を何度もして京セラで解析調査までしましたが、全く直らず不具合は酷くなるばかりで、致命傷な不具合も沢山出て結局サポートセンターとの話し合いで機種変更して貰いました。

レビューにも私と同じような不具合の書き込みが、他の機種に比べて凄い数々です。

レビューやスレッドの書き込みや私の経験からも個人的には修理しても直る可能性は無いと思います。

スレ主様の契約の残滓とコストの問題も有ろうかと思いますが、機種変更するのが一番だと思います。

個人的な経験ですが修理に出しても直る可能性は無いと思いますが、修理に出して直らない場合にサポートセンターとの機種変更への相談もされてはどうでしょうか?

私は余りにも酷い経過だったので機種変更への対応をして貰いましたが、もしそれが無理ならばコスト面もあろうかと思いますが機種変更をお薦め致します。

どうか解決して素敵なスマホライフを送れる事を願っております。

長文失礼致しましたm(__)m



書込番号:17270174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2014/03/06 17:58(1年以上前)

華ママさん

返信ありがとうございます。スレッドも拝見させていただきました。

auの対応は本当に酷いですよ。(ショップは問題ないのですがね…)
知人はauのスマホを使っていましたが、使って数日で故障し修理に出したところ
本体に原因があったのに、知人の使い方の問題だと言われ
電話で何回もサポートセンターと言い争いになっていました
結局、知人はauを解約しdocomoのスマホに乗り換えました

私のDIGNOの場合は、一括で購入しているので本体の残金はないのですが
修理に出しても直らないかもしれないとのことなので
機種変更も検討させていただきます


書込番号:17271957

ナイスクチコミ!7


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/06 18:47(1年以上前)

すずクマ、さんお気持ち察します。

私も私のスレ通りau及び京セラの対応は本当に酷く精神的にも参りそうでした。特に本社お客様相談室の担当者の対応は酷くて主人も電話に出ましたが激怒していました。

いつも思うのはサポートセンターはすぐに、使い方が悪いとかインストールしているアプリが悪いと常套手段のように言いますが、確かに一部でそんな事も有るとは思いますが、アプリにしてもauスマートパスの物です。
確かに悪さをするアプリが有った事実は有りましたがユーザーはauスマートパスのアプリならと安心してインストールする方も居ると思います。

それならばiPhoneのように徹底的にアプリを管理すればいいのだと思います。私の子供や周りでもiPhoneを使って居る人が多いですがアプリで不具合起こす事はまずほとんど有りません。

うちは家族も兄弟も親もみんなauで、家族間通話も多い方ですが、主人が何度か本社お客様相談室の担当者と話し激怒してauを解約してdocomoにすると言い出した事もありました。
私も最終的に機種変更して貰えない場合はauを解約してdocomoにするつもりでした、家族全員で…

すすクマ、さん
私は即機種変更を強要するつもりは無いのですが、私個人的な経験とこのサイトのレビューやスレッドや他にも色々見聞きしてやっぱりDIGNOは欠陥品だと思っています。何も不具合が起こらず使用している方もおられるでしょうが、不具合が出ると連鎖的に数々の不具合が出て修理しても結局直らず酷くなるばかりで、無駄な時間と精神的にも良くないと思います。

幸いにスレ主様は一括払なので、今はスペックもいい機種も沢山有ると思いますので機種変更をお薦めしたいと思っています。

私は本当に精神的にも追い詰められる程酷い対応をされたのでもう二度と京セラは買いません。
その後DIGNOの後継機も相変わらず酷い発熱等の不具合のスレやレビューも多く、スペックも他の機種に比べて見劣りするので、京セラの対応が酷かった事も有り企業の体質の悪さとスマホに対する技術的な気持ちの無さを様々と見聞きしましたので本当に二度と京セラは買いません。
レビューでもそう言う人が他のレビューやスレに比べて飛び抜けて多いのはやはり企業の体質だと思います。


どうか1日も早く解決してスレ主様が素敵なスマホライフを送られる事を祈ってます。

長文失礼致しましたm(__)m

書込番号:17272098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件 DIGNO S KYL21 auの満足度1

2014/03/19 21:01(1年以上前)

同様な症状で 使い物になりません。

・゜・(ノД`)・゜・

書込番号:17321992

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)